​​

IT業界やめて清掃業に転職したらwwww

引用元:IT業界やめて清掃業に転職したらwwww
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464262900/


1: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:41:40.361 ID:jl7O/mcR0


毎日が幸せです



2: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:42:17.525 ID:XOFKu9hB0


お疲れ様です



3: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:42:42.465 ID:jl7O/mcR0


>>2
ありがとう



4: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:43:07.105 ID:TER9DZRg0


よかったな
俺はこの業界で死ぬようだ



7: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:44:11.639 ID:jl7O/mcR0


>>4
ドライアイには注意しよう
俺は視力低下が原因でやめた



5: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:43:51.319 ID:9f958WuSd


給料安くてもやりたい仕事が一番



8: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:45:20.242 ID:jl7O/mcR0


>>5
ほんとそれ、ストレスなし、ノルマなし、最高です



9: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:46:10.823 ID:wHNxGhutd


プログラマー目ざさんくて良かったと思う



12: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:47:59.352 ID:jl7O/mcR0


>>9
会社によって違うけど、給料は高かったな。好きじゃなきゃ地獄だし、未経験で入れば障○者扱い。



10: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:46:57.800 ID:r3UzaAPg0


楽なだけでやりたい仕事ではないんじゃないか?



13: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:48:36.381 ID:jl7O/mcR0


>>10
たまにハチハンターの仕事ができる。
なかなか楽しいよ。



11: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:47:25.206 ID:rb0vgpyf0


対人ストレスを10段階評価で表してください



14: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:49:56.623 ID:jl7O/mcR0


>>11
現場によりけりだけど、コミュ障害なら
ITは8、清掃は1くらい



15: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:50:32.247 ID:PBqDfkiRK


わかる、自分はマンションorアパートの共用部の清掃の仕事していて一人作業だし気楽で天国だわー



19: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:52:01.677 ID:jl7O/mcR0


>>15
俺もびっくりしたわ、好きにやれて




16: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:50:48.599 ID:ikf3Nagl0


転職後の年収は?



19: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:52:01.677 ID:jl7O/mcR0


>>16
転職前→600
転職後→350



17: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:50:58.508 ID:n+rdW/e90


やるやん



18: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:51:19.734 ID:xYZn/9Fq0


恋人に清掃業って胸を張って言えるの?



20: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:53:28.353 ID:jl7O/mcR0


>>18
言ってみたが、頭使わないとボケるよって言われた。鬱で自殺するよりかはマシ



21: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:54:37.166 ID:ikf3Nagl0


350かー
昇給あるならアリだな



26: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:56:22.580 ID:jl7O/mcR0


>>21
40代で600までいけるっぽい



33: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:57:46.164 ID:ikf3Nagl0


>>26
ぜんぜんアリじゃないか
どこで募集してたの?



35: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:58:39.725 ID:vPrIVacb0


まさか都会か?
地方だと300万いかないぞ



39: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:59:44.924 ID:jl7O/mcR0


>>33,35
ネットで適当に探した
ちなみに大阪だよ



48: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:03:18.945 ID:ikf3Nagl0


>>39
わりとデカい会社なのか?

俺が見たアパート巡回の仕事は年収350万で
昇進しない限り何年勤めても昇給しないっぽいんだが



53: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:06:20.766 ID:jl7O/mcR0


>>48
特定されるとあれだから、ぼかすけど
創業40年以上みたい



24: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:55:35.274 ID:hoxyDlNoa


コミュ症ならITはきつかっただろうな
普通なやつなら別に普通だけど



30: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:57:03.708 ID:jl7O/mcR0


>>24
ちなみにコミュ障ではなかったよ



37: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:58:57.840 ID:8zzFMPw90


>>30
じゃあ運が悪かったんだな
ITもピンキリだしな



25: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:56:15.813 ID:Xv4TRrf60


残業なしで350なら羨ましいわ



28: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:56:24.961 ID:IEn2QSaU0


ITなんて
虚業やったんや



31: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:57:16.375 ID:zE9md24w0


ITってそんなきついの?



34: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:58:34.772 ID:3Es9R0eY0


>>31
新しい分野だから
労組も何も全く機能してないカオス



36: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:58:41.135 ID:jl7O/mcR0


>>31
ITはほんとに現場次第。
暇すぎて逆に辛いこともある。



32: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:57:37.191 ID:jl7O/mcR0


ちなみに、8時出勤、17時退社。



38: 名無しさん 2016/05/26(木) 20:59:22.387 ID:kvttZsP4a


面接受けようと考えてる俺にタイムリーなスレ
会社によるだろうがちゃんと毎日仕事あるの?



41: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:00:50.739 ID:jl7O/mcR0


>>38
なにかしらはある。
早く終われば定時前に帰れるしな



42: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:00:59.138 ID:flBXolcI0


350も貰えるのか
コミュ障の大卒でも雇ってくれるかな?



47: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:03:09.622 ID:jl7O/mcR0


>>42
転職組だからかな?
俺のところは、学歴・経歴不問だったわ



44: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:02:50.948 ID:r+c2oQT5r


俺も今ITだけど鬱になって夏に退職することになった
転職するには厳しい年齢だけどがんばるわ
なんか勇気出たありがとう



50: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:04:50.080 ID:jl7O/mcR0


>>44
40代なら厳しいかもしれんが35までだったら余裕



45: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:03:02.940 ID:rQw+Y2U40


流石に40台で600は嘘だろ
中小の役職持ちレベルやん



50: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:04:50.080 ID:jl7O/mcR0


>>45
俺もほんとかどうかは知らん



46: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:03:07.918 ID:hS/HxgI1p


俺はSEになるけどお前みたいな糞にだけはならんようにするわ



50: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:04:50.080 ID:jl7O/mcR0


>>46
体調崩さずに頑張ってな



51: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:05:32.884 ID:zbxVDCtMa


地味に羨ましい



52: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:06:13.027 ID:AstZblew0


バイトでやったことあるけど、冬がつらかった
寒いし、水が超冷たいし



55: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:07:21.510 ID:jl7O/mcR0


>>52
冬が怖くなってきた



54: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:07:16.117 ID:ikf3Nagl0


ある意味超勝ち組だな



56: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:08:47.657 ID:zbxVDCtMa


何も考えなくてよくて一人で自分のペースで黙々とできて定時に帰れる仕事がしたい



57: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:09:47.802 ID:jl7O/mcR0


>>56
清掃かデイトレーダー



59: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:11:14.555 ID:XHsiqXsD0


ロムってたけど人生変わったなら勝ち組だな



63: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:13:32.914 ID:jl7O/mcR0


>>59
給料がかなり下がったのはあれだけど、仕事に悩むことがなくなって毎日ぐっする眠れてるから転職して正解だったよ



68: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:16:09.700 ID:jl7O/mcR0


汚い、臭い、虫、狭いのが平気なら天職かもね



70: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:18:48.373 ID:XOFKu9hB0


商業施設の清掃はうんこはみ出し清掃とゲロがきつい



71: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:18:53.925 ID:ikf3Nagl0


具体的にどこを清掃してんの?



72: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:22:37.603 ID:jl7O/mcR0


>>71
ビル、飲食店とかの換気扇フィルターの交換とか、害虫駆除とか。
うんこ掃除はまだやったことないな



76: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:26:34.021 ID:77fGoh87p


>>72
俺ならITよかストレス溜まりそう
俺微妙にITじゃないけど



73: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:22:44.159 ID:ywA8a1p70


IT系の資格何持ってる?



74: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:23:39.658 ID:jl7O/mcR0


>>73
oracle java goldのみ



75: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:23:47.765 ID:ikf3Nagl0


なかなか大変そうな仕事じゃないか



77: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:26:39.816 ID:jl7O/mcR0


>>75
その人の感じかたにもよるんじゃないかな。
IT系でも、能力ある人はパソコンでポチポチしてるだけで楽だなーと思う人もいれば、うつ病で今にも死にそうな人もいる。



64: 名無しさん 2016/05/26(木) 21:14:04.462 ID:ETFjt2zC0


心も清掃されたってかwwwwwwww



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

僕「ねぇいいじゃんHしようよ」女友達「えーやだー」僕「(クチュクチュ)」 → 結果wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

189497:名無し@まとめでぃあ2016年05月30日 20:27:39

底辺の中の底辺だな

189498:名無し@まとめでぃあ2016年05月30日 20:34:09

俺も社会人はスーツきてオフィスで働くもの!
営業して時代のツールを使って日々進歩する!
ってひたすら思い込んでエンジニア続けて30になったころに
円形脱毛が3か所できてることを同僚に指摘され
その一か月後に仕事中に突然気を失った
ほぼほぼ毎日残業の嵐だったからな
そのおかげで貯金はあったけど鬱の治療に使ったりしてたら
生活費も込みであっというまになくなったわ
好きな人や上流の人はいいけど下位のドカタは健康に気をつけろよ

189503:名無し@まとめでぃあ2016年05月30日 21:36:44

普通に羨ましい
金あっても使う時間も体力も無い事が馬鹿馬鹿しくて泣けるわ
最低限の金銭能力と、自分の好きに使う時間の両立がしたい

189504:名無し@まとめでぃあ2016年05月30日 21:41:52

こういうのを見下して安心してるのって、実はそこから僅かに上な層だけなんだよね

もうちょい上層の生活になると余裕がある分むしろ感心や慈愛を向けてくる
一歩下の層と自分を比較したがるのが、いつの時代のカースト制度でも当てはまる大衆心理なんやな

189507:名無し@まとめでぃあ2016年05月30日 22:38:16

スーツ着てエンジニアしてる時点で負け組なんだよなあ

189539:名無し@まとめでぃあ2016年05月31日 06:38:04

>>189507
エンジニアとか勝ち組ですが?
心配しなくてもお前みたいなゴミの方が負け組だから安心しろおっさん

189540:名無し@まとめでぃあ2016年05月31日 06:38:27

エンジニアに嫉妬してる負け組には笑える

189541:名無し@まとめでぃあ2016年05月31日 06:40:03

底辺と負け組という言葉を使いたがる奴はそのまま自分自身がそれなんだろうなww
負け組底辺がスーツ族に嫉妬乙

189542:名無し@まとめでぃあ2016年05月31日 06:42:04

スーツ着てない負け組職業は消えろ
馬鹿が移る

189545:名無し@まとめでぃあ2016年05月31日 06:47:01

スーツ着てない奴は負け組
エンジニア以外は負け組だな
肉体労働やその他文系の仕事なんて機械に取って代わられるオワコン職業だからな、負け組共惨め

189551:名無し@まとめでぃあ2016年05月31日 06:55:07

SEをエンジニアと思ってる馬鹿がいるのか…
負け組土方だろうな

189567:名無し@まとめでぃあ2016年05月31日 11:12:17

臭そう

189601:名無し@まとめでぃあ2016年05月31日 21:02:10

よかったね
ITはろくでもないから
余程行きたい人か大手に行く人以外は止めておいた方がいい

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ