​​

面接官「 この箱の中身をたった2回の質問で当てなさい 」

面接官「 この箱の中身をたった2回の質問で当てなさい 」
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:44:00.65 ID:S1dB3B2P0
面接官「私は質問に対して”はい”か”いいえ”でしか答えません」 なんと質問する?
日本と韓国より仲悪い国って例えばどこ?
引用元:面接官「 この箱の中身をたった2回の質問で当てなさい 」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364377440/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:44:00.65 ID:S1dB3B2P0


面接官「私は質問に対して”はい”か”いいえ”でしか答えません」


なんと質問する?



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:45:25.02 ID:5uC3xfkG0


私は採用されますか?

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:47:35.03 ID:6FVDlQB90


>>6
これがいい




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:47:51.34 ID:1MEkM5BC0


俺「その箱には何かがぎっしり詰まってますか?」
面接官「いいえ」
俺「じゃあ空気が入ってます」

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:48:16.42 ID:uRukNCqd0


>>11
はいって言われたらどうすんだよww


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:49:00.07 ID:1MEkM5BC0


>>13
面接官「はい」
俺「では空気ではない何かしらの物体が入ってます」




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:49:09.27 ID:JzUVKV6yO


「いいえと答えるか、回答を拒んだらあなたを殺します。この箱を開けてもいいですか?」

一回でいけた!

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:51:25.73 ID:AuIt8is00


>>18
はい→殺害→逮捕、不採用




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:49:54.08 ID:NyELEYqK0


あなたは次に「はい」といいますか


はい→箱を開けてもいいですか いいえ→その逆

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:53:20.27 ID:Ll0SR4j/0


>>21
あなたは次に「はい」といいますか


はい→箱には~が入ってる いいえ→その逆

みたいな感じだっけ?




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:51:16.84 ID:nyPMPEtr0


黙って何も言わずに箱を開ければ解決だ!



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:51:28.24 ID:FOaG/91w0


あけてはいけないとは言われていない



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 18:51:34.57 ID:pAOVsOuJ0


俺「ズバリ、私の内定通知書ですね?」



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:01:24.14 ID:maJUF02x0


あなたは次の質問にはいと答えますか?

はい→箱を開けてもいいですか?
いいえ→箱を開けてはいけませんか?

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:03:31.82 ID:Cv0V4BLr0


>>62
これで分かったわ。
この手のやつって「片方はホントの事言う人で片方はウソをつく人」に道を聞きなさいみたいなやつがあるよね。
苦手やわ。




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:02:18.93 ID:GqSAzsR90


俺「あなたは次に「はい」といいますか?」

面接官「はい」

俺「俺を採用しろ」

面接官「はい!?」



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:02:37.25 ID:14Ru8z0K0


そもそも見るなと言ってないから普通に箱を検めます

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:03:57.25 ID:rxqEh7Kn0


>>65
中身を当てるのと採用不採用は別だからな
それだと普通に落ちるな




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:09:46.78 ID:Cv0V4BLr0


シュレディンガー「箱の中身を見せてください」

面接官「いいえ」

シュレディンガー「箱の中身はネコですね」

面接官「違います」

シュレディンガー「しかし箱の中身を観なければ、『ネコが居る』と言う可能性世界もあります」



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:10:06.83 ID:PhR9Q47A0


こういうのって正解なんてない
面接官の気まぐれと発想力を見たいだけだから
本当にとんちが効くやつが有利
新聞ばっか見てたってあまり意味がないんだね

おい吉四六に有利すぎるだろ



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:10:28.70 ID:8aQqtlWh0


僕が当てられるとお思いですか?

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:10:49.88 ID:PnHzEFrH0


>>89
いいえ


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:38:15.33 ID:8aQqtlWh0


>>91
そういうのを詐欺っていうんですよね
お宅は詐欺をしてる罪意識すら感じないのですか?




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:15:49.29 ID:zme5wachO


お前ら「あなたは次の質問にはいと答えますか(ドヤァァァァ」

面接官「いや…、それはわかりません」

お前ら「」



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:18:45.82 ID:o948m5MMO


論理パズルと常識とが混ざってるよな
開けちゃダメとは言われてないから開ける→NGなのに
次の質問の答えははいですかいいえですか→はい→開けていいですか→はい→だから開ける→OKなのはちょっと
一般常識からすればその「はい」に本人の真意があるとは思えないのに開けていいと判断するのはヤバイ

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:23:27.68 ID:79sanw5I0


>>102
質問しろと言われてるのに
質問してないからじゃないか?


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:25:14.01 ID:o948m5MMO


>>109
開けた後で質問すればよくないか?
そもそも開けて見て本人がその物が何かがわかる保証はないんだし


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:27:12.95 ID:79sanw5I0


>>112
何も言わず開けるような人を採用するかどうかだな




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:19:29.03 ID:zWwqaOSR0


俺「この箱の中に何か入ってますか?」

面接官「いいえ」

俺「その答えは本当ですか?」

面接官「はい」

俺「その箱の中は空です」



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:24:59.69 ID:Cv0V4BLr0


まぁ、こう言うのはだいたい「考える力があるか」「努力できるか」あたりの資質を見る為だけの質問だろうね。
「箱の中身を当てる仕事」とか存在しないし。

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:28:04.31 ID:8uGyZL+w0


>>110
そんなこと書かなくても皆わかってるだろ。

物の本質は出題者が、おっっと思う様な回答をすればいいだけで、当てる必要はない。
実際にあったとして、模範的な回答をしたら、むしろそれを理由に落とされるだろ。




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:25:04.43 ID:3kgkTERk0


俺「にゃーん?」

面接官「いいえ」

俺「にゃーん・・・」

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:27:59.28 ID:WHcCrqUc0


>>111
ドラクエwwwww




113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:26:46.17 ID:zme5wachO


ぼく「箱の中身はコインです」

面接官「違います」

ぼく「そんなはずはない。ぼくは確かにその箱にコインが入っているのを知っています。これは不正です」

面接官「じゃああけて見ましょうか」パカッ

面接官「コインじゃないじゃないですか。ボールペンでした」

ぼく「答えはボールペンです」

面接官「しまった」

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:27:22.93 ID:8jbauRrB0


>>113
何でかしらんがワロタ


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:30:13.52 ID:79sanw5I0


>>113
ぼく「箱の中身はコインです」

面接官「いいえ」

ぼく「そんなはずはない。ぼくは確かにその箱にコインが入っているのを知っています。これは不正です」

面接官「いいえ」

ぼく「」




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:27:58.00 ID:BgpUij7HO


五十音表見せて
箱の中身の名称を
縦列の分だけ「はい」
横列の分だけ「いいえ」
を使って順に答えてください。

って言えば質問は一回ですむ。
解答の回数は制限されてないんだから



130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:32:56.34 ID:B8qcvWlx0


私があなたのお子さんが何処にいるかを知っているとご存知ですか?

あなたはお子さんが大事ですか?



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:35:03.67 ID:QbzIoo4B0


俺「箱の中身はなんですか?」
面接官「はい」→中身は「はい」
面接官「いいえ」→中身は「いいえ」

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:47:09.37 ID:79sanw5I0


>>131
優しい面接官なら
「『はい』か『いいえ』で答えられる質問ですよ?」
と諭してくれる

それ以外だと
「箱の中身はナンですか?」と捉え
その答えを返す




132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:36:08.67 ID:BMcJEUGEi


質問しないわwwwwwwww
ぼくら「この箱開けますねwwwwwwwwww」
面積感「」
ぼく「ペンだったわwwwwwペン!!」

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:38:12.59 ID:3kgkTERk0


>>132
肩幅広そうな人だな




156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:48:09.01 ID:Cv0V4BLr0


俺「○○ですか?」

面接官「はい」

俺「○○ではありませんね?」

面接官「いいえ」

俺「すみません、ギブアップです」

面接官「あー、分からなかったですか。でもがんばりましたねー」

俺「いやぁ、すっごく難しかったです。こんな問題よく思いつきましたねー」

面接官「そうですねーうちも柔軟な人が欲しいですからねー」

俺「うわぁ、じゃあ俺はちょっと厳しいですかねー」

面接官「いやいや、別に適正検査ではないですからね。気楽にしてください」

俺「はい、ありがとうございます。ハハハ」

面接官「いえいえ、では次の質問に移りますねー」

俺「わかりました、ところで箱の中身は何だったんですか?」

面接官「あぁ、中身はただのペンですよ(パカッ)」

俺「答えはペンです(`・ω´・)ドヤァ」

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 19:49:37.95 ID:46DLxlUC0


>>156
質問3回になってる
それ始めの質問を1回にしてギブアップすればいけるかも




171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 20:13:58.21 ID:ud2+ymRU0


その仕事楽しいですか?



篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

11309:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年03月28日 12:43:46

上手い事言ってる奴とアスペの奴がごっちゃになってるな
一緒に仕事したいと思える方はわかりきってる

11311:名無し@まとめでぃあ2013年03月28日 12:57:23

むしろこういう設問をする会社で働きたくない

11312:名無し@まとめでぃあ2013年03月28日 13:08:02

上手く箱を開けて中身を見た所で、名称が分かり辛い物体(軍配、硯、馬連等)で更に知識を計ってくる可能性が…

11313:名無し@まとめでぃあ2013年03月28日 13:12:31

条件はそれだけですか?
開けるなとは言いませんでしたね?

11314:名無し@まとめでぃあ2013年03月28日 13:15:04

お前らは開けたらどうにかなるとばかり思ってるけど
中の物が自分にとってのブラックボックスだったらどうするの?
目の前に物はある、けれど名称までは特定出来ないなんていくらでも有りそうだけど?
食塩水と砂糖水と真水を一見で見分けられるの?

自分も面接官に箱を開けさせると考えた口だけどな

11317:名無し@まとめでぃあ2013年03月28日 14:26:31

俺くらいになれば、ここまでの面接官のしぐさや言動をもとにプロファイルして、質問0回で正解余裕

11319:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年03月28日 15:31:19

この質問に意義はあるのですか?
この質問の結果で優秀な人材を確保できるのですか?

11320:名無し@まとめでぃあ2013年03月28日 15:34:11

62と156なら一緒に仕事出来るってことかな

11328:名無しさん@ニュース2ch2013年03月28日 18:24:11

何か前に似たようなのがあったよな、中身見てもなんだか分からんかったオチの

11365:名無し@まとめでぃあ2013年03月29日 00:42:21

「%¥$☆◎◆#*@ますか?」
「はい?」
「では中身を教えて下さい」

11466:名無し@まとめでぃあ2013年03月30日 15:40:17

質問1 この質問以降、あなたがいいえと言った時もYESだと判断させてくださいね。
質問2 言い当てられなくても採用してください。

11468:名無し@まとめでぃあ2013年03月30日 16:08:14

重箱の隅をつついたり、揚げ足を取ったような回答をした奴は落とされる
「ロジカルコミュニケーション」みたいな本読むといい

それっぽい模範解答な

質問1:箱の中身は、ごく常識的に考えて二回の質問および観察・推理によって推測することが十分に可能であると言えるものですか?

「はい」
何かヒントあったはずや、考えろ
答えが間違ってても頑張って考える姿勢見せたらプラスや

「いいえ」
→「ということは、箱を開けない限り分かるはずがないものですね。勿論、開けてもいいですよね?」

11470:名無しの壺さん2013年03月30日 16:16:40

※11466
質問になってない

11473:名無し@まとめでぃあ2013年03月30日 16:21:05

私はその箱の中身を利き手とは逆の手で5分以上持ち続けたことがありますかである程度絞り込める。2つ目で詳細。
もし間違ったら1つ目の質問の回答つかって問題の条件を否定してあげればよいの

11532:10才腐女子のあゆ2013年03月31日 13:37:52

私,すごいですよ!
質問無しで中身あてる方法わかりました!
質問しないで,勝手に箱開ければ,太字の文色付きの文字完璧です!

11804:名無し@まとめでぃあ2013年04月05日 04:22:03

こんな会社では働きたくないです。
 はい。
最後に、答えを教えて下さい。
 いいえ。
ふぁっ!?

12388:名無し@まとめでぃあ2013年04月14日 05:58:53

「質問には正直に答えてください。いいですね?」
 「はい」↓
     「この中身は灰、もしくはいい絵ですか?」
      「はい」⇒中身は灰です。
      「いいえ」⇒中身はいい絵です。
 「いいえ」↓
      「それでは私は答えられません。」

で>>156の後半部分でいいんじゃないか?

13015:名無し@まとめでぃあ2013年04月26日 16:19:20

出刃包丁はほっぺたにピタピタしながら
「仲に何が入ってるのか教えてくれや・・・・・な?」
と言う

13285:名無し@まとめでぃあ2013年04月30日 15:39:49

何番煎じ色付きの文字

16233:名無し@まとめでぃあ2013年06月11日 23:41:45

「中にいるのは猫ですね?」

いいえ

「すみません、ギブアップです」
面接官が答えを見せる

これは猫だということを滔々と自信満々に語る
例)「すいません、これペンじゃないです。猫です。あなたはなぜこれをペンだと思ったのですか?そもそもペンと猫のどの点に違いを感じておられますか?例えば、この物体が100%猫由来のものだたったとしてそれでもあなたはこれをペンだと言い切れますか?元をたどれば猫であるのは明白であるし、猫の姿かたちをしていないから猫じゃないと決めつけるのは(ry」

30184:名無し@まとめでぃあ2013年09月28日 05:27:08

ドラクエはワロタwwwwww

47313:名無し@まとめでぃあ2013年12月15日 11:53:34

箱を開けろ

これは質問じゃない、命令だ

82113:名無し@まとめでぃあ2014年05月30日 14:51:38

「女の子?」
はい
「実際に存在する?」
いいえ

「あなたが思い浮かべているのは二次元キャラクターですね?」

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245960件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ