何故アジアでは色々な武術が発生したのに、西洋には無いのか

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/31(日) 00:24:16.22 ID:I3sg53Y+0
知らんだけで無いこともないのかも知れんが 綺麗にアジアと西洋で二分されてるよな なんでだろ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364657056/
知らんだけで無いこともないのかも知れんが
綺麗にアジアと西洋で二分されてるよな
なんでだろ
球蹴るのに忙しかったんだろ
勘だけど知識階級が武装しなかったからとか?
俺の分析ではだな
西洋では製鉄技術発達したじゃん?だから武器の開発が主だったんだよ
でも製鉄技術が未熟なアジア諸国では、ありあわせの物とか自らの肉体で如何にして戦うかを発達させたんだよ!!
どうよこれ!まさにその通りだろ!!
だって棍棒で殴った方が効果的じゃん
ソバット(サバット)
|
ブルボン朝時代にフランスで紳士の護身術として広まった格闘技。
シューズを履いて戦う為、靴を利用した足首から先を使った蹴り技が多い。
キックボクシングやムエタイと似ているが靴が武器であるサバットでは蹴りを脛で受けない。
世の中にはフェンシングというのがあってだな
|
西洋にはボクシングとレスリングがある
|
|
|
拷問器具は発達してるよな
拷問器具は西洋も東洋も色んなのあるな
中国のとか絶対に受けたくない
絶対に受けたくない拷問
PRIDEで東洋武術が
カスなのはバレただろ
一番強いのは
体がでかくて
ボコボコに殴れる奴なんだよ
|
|
空手とか剣道は武道を名乗るなよ
一度でいいから塩田剛三に本気で殴りかかってみたかった
|
日本の流派が多いってのは○○派みたいにちょっとだけオリジナル感出したのが多いのもあるがな
西洋では、○○流剣術ってのが無いだけで剣術とか体術とか全部まとめてるんだろ
何か上手く表現出来てないけど
|
一応西洋にも組手甲冑術みたいなのはあったはず
アジアって一言で言っちゃってるけど
日本と中国が突出していてあとは西洋とどっこいじゃね?
と勝手に思ってる
|
フィリピンで行われている素手、棒やナイフ、紐といった武器術を持つ武術である。公式にフィリピンの国技と認められており、学校の体育教育にも取り入れられているほか、国体の正式種目ともなっている。
|
|
|
|
|
体にオイルを塗り、約19種の蹴り技など素手での打撃技や逆関節を取ったり、投げたりする技法がある。また剣、盾、長棒(バラーティ)、短棒など18種のアンガム・ウァイタニイと呼ばれる武器を使用する武器術もある。
|
異種格闘戦やらせたら少なくともボクシングは雑魚いだろ人間の脚力活かさないのはもったいない
アリ対猪戦はグラウンドポジションからの蹴りだけで引き分けだったろ
|
黒田鉄山の居合とか凄いよな
あれなんで抜く瞬間が分からないんだろうか、予備動作無いからかな
武器を過信してたんだろ
西洋は早い段階で馬が普及してたから
色んな武術が各地にあるけど
それは所詮「素人の暴漢」を押さえつける技なんだよ
素人相手ならどんなガタイのいい活きのいい奴でも
何らかの武術の心得ある奴なら押さえられる
でもそれはプロの格闘かを相手にすると
役に立たない
西洋は魔法使えるから
何にでも言えるけどローマの影響だろ
結局は鉄器や馬やフリントロック、パーカションライフルの存在じゃね
西洋剣術とかはいくつかあったらしいけどほとんど好事家による考古学的研究になってるとか
レスリングやボクシングも発展は最近だし学問以外の技術を体系化して後世に残すって意識が薄いんだろうか
漫画知識しか無いんでアレだけど東洋武術って本当にそんな弱いの?プロの格闘家とかには効かないの?
|
|
そもそも東洋的な打拳術って
ものすごく意味のない技だからな
古代より武器が普及してて戦争なり実戦で役に立つ場面はまずない
競技とか鍛錬としての意味しかないからな
空手も拳法も型を重視した
体操みたいな競技になってるしな
|
|
|
なんかアフリカにも結構あるみたい
やっぱ製鉄技術が無いとこには武術が発達するんだな
西洋でも戦場で取っ組み合って投げて倒した相手の睾丸握りつぶしたり喉かっさばいたりする技術あったらしいけど
そんなの平和になったらこの技術を絶やしてはならん継承せねばならんとか考える馬鹿がいるわけ無いじゃん
まあ柔道は「柔道のための技術」としてまとめられたものなんで総合格闘技とかじゃそら勝てんわな
|
アジアはヨーロッパに比べるとそれぞれの国の関わりが薄めだし、
だからこそそれぞれの地域で独自に武術が発展し、色んなのが生まれたんじゃないの?
異なる武術でも服装や動き方がどことなく似ていたりする場合があるのは、
大昔では元々一つの武術だった証拠だと思う
ボクシングは古代から近代までずっと存在してたけど現在の形に近づいていったのは相手を殺さないようにルール作りをした近代からで
それまではほとんど何でもありのそれこそパンクラチオンかなんかのようなものだったが
剣術だって竹刀が発明される前まではどんな技があったのかさえ解明されてないような失伝っぷりなんだから似たようなもんだろ
|
|
|
|
東洋では武器に体を合わせて
西洋では武器を体に合わせた
っていうのをどっかでみた
|
|
西洋で発達したのは鎧で、いかに攻撃するかじゃなくていかに鎧を無効化するかが発達した
貫くのに特化したのがエストック、打撃で衝撃を与えるのに特化したのがウォーハンマーとかのポールウェポン
銃の時代になって鎧が廃れると、東洋みたいに剣技の腕試しである決闘が増える
西洋人はプラグマティストだから
武道そのものが目的化することはなかったのだろう
篭手つけた手で殴れば相手は死ぬから必殺の拳を鍛える必要ないよね
じゃあ篭手つけて必殺の拳覚えたら最強だな
格闘術は
武器の技の補助みたいなもんだっただろうし
思った以上に近代のものなんだろうな
競技や見世物の格闘技は
少林寺とかのことは知らんけど
日本で武術の流派が多様になったのは
江戸時代に入ってからだろ
つまり実戦が無くなってから
そうなると武術が単なる戦闘術じゃなくなって
精神鍛錬とか自己研鑽とかの意味を帯びて来た
その頃から俺流俺流って爆発的に流派が増えた
ただ戦闘で勝つ為ならそんなに流派は要らんっていう
流派も無いんだっけか
考え方ぜんぜん違うんだろうな
|
篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww
【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな
超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」
「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)
伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww
DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…
ネットの情報にだまされたエピソード
CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww
歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 何故アジアでは色々な武術が発生したのに、西洋には無いのか
この記事へのコメント
比べるならクリチコ兄弟だろ。
カポエラが中々に凄いと思う。ガチムチの人のしゃがんだ状態からの蹴りはガードできないわ、重いわで凄かった。
日本は徳川300諸侯300の国に分かれてそれぞれ武威を
競っていたのが武術の勃興につながった、
まずほぼボクサーは死んでそこを後にするだろうな
その前に毒でも銃でも使えば勝ちだけど
剣術は一応、それなりの物があったぞ。流派みたいなのではないけども
逆に言うと、一家に一流派みたいな感じで、家族にだけ我流の戦闘術を伝授してたみたい
近世に近づいて来ると軍事学校が出来て、ドイツ剣術を教えたりとかもあったみたいね
ただ文化が違うからあまり残らなかっただけで。
東洋は武術が発達したって言うけど、
名ばかり大事にして衰退も激しかった。
現在残ってる東洋武術が、あらかたでかい筋肉野郎に通用しないのは、
全盛期の技やちゃんと修行してない名ばかりの人になったからだろ。
子供の頃から日拳、高校から柔道やってきたが路上でやくにたつのは
柔道+ボクシング(技術)だから。
アトランティックシティでヘビー級ボクサー(両方黒人)の試合見た事あるが
奴ら踏み込みのスピードと迫力がやばすぎるw
「なぜ西洋の武術が日本でそれほど知られていないのか?」「なぜ西洋の武術の情報があまり見つからないかのか」なら分かるが。
「いや、俺は知らんけど、きっとあるよ」とか言うなら、ただのアホ。
バOだな
ムエタイも空手も最大の武器で有る ヒジによる攻撃を禁止してるだろ 空手に於いてはグローブ着用ってw
街中の喧嘩でグローブしてる奴 見たことないぞww
海パンで喧嘩するのって、海かプールだろww
常識人?なら 普通服来てるから、地面がアスファルトやタイル
コンクリなら柔道の怖さは 半端じゃないぞ
スポーツ化した 観戦用の格闘技とゴオッチャにするべきではないな
それと関連して、東洋において軍を含めた兵法や健康法、教育などと武術の密接性が高かったことも上げられる。
あと、格闘技と比較はあまり意味ない。両者自由にできる格闘技で主となる間合いは武術においては避けるべき間合いだし、自由にできるなら武器持ってくればいい話になるから。
比較するなら剣道との方がまだ近い。
「武術」ってのは格闘技の世界では使われない。
格闘技の世界で相手の腕や足を立った状態で使って良い関節技以外のやり方で折ったり、破壊したりしたらルール違反になる。というか大問題になる。
そしてちなみに言うと「空手」と言っても一口に色々ある。
「空手道」「極真空手」「古流空手」「琉球空手」「フルコンタクト空手」、
大まかに言うと、アンディ・フグとかの選手がやってるのが極真空手とかの実践的ではあるが、
武術の範囲にはない競技性を求めたもので(いわゆるK-1とかのスポーツの範疇)、
空手道は寸止めを意識した、格闘技の範囲とはかけ離れた「柔道」と同じ『道』が付く競技で(こちらは更に安全性を求めた競技)、
フルコンタクト空手は極真と空手道の中間地点にあるような競技と言える。
琉球空手は現代で言うと空手道とさほど変わらないね。防具も付けるし、寸止めを意識するし、ぶっちゃけ武器の使い方とか教える所は今は無いから。
古流空手は教えるところにもよるけど、立った状態での関節技、合気道とかでみられる技術も勉強する、極真とは違って競技性を求めたものではない「武術」の範囲にはなるものになる。と言っても、今はそんなの教える所は殆ど無いが。
ただ空手は種類によってはフックやアッパーが無い点や、蹴りに余計な技術部分を入れたりするからムエタイの手っ取り早い蹴りとかに劣ったりする。
そしてついでに言うと、古流空手が武術の範囲なんて大袈裟な事を言っているけど、
その実は古武術とかの類と大して変りないからわざわざ「空手」なんて付ける必要も無いと個人的には思うんだけどね。
そしてもっと言えば、格闘技のスポーツは技術もだけど筋肉の質と身長とかが絶対条件とも言える。(ボブ・サップや曙みたいな重すぎる体はダメだけど)
東洋:基本小柄でたまにでかいやつがいる。=技を磨かないと勝てない。
西洋:基本大柄でたまにちっちゃいやつがいる。=体力だけでも勝てる。
思想の違い
東洋:古い技術は伝承しなくては。
西洋:めんどい技より銃の方が早いよね。
精神性の違い
東洋:こんな難しい技思いついた!出来るようになったらかっこいいw。
西洋:めんどい技より銃の方が早いよねw。
こだわりの違い
東洋:他とちょっとだけ違う俺の流派作っちゃお。
西洋:流派とかめんどい。銃の方が早いよね。
意味を理解をしないでただひたすら綺麗に
やる人が多いのはどうかと思うわ。。
鉄騎初段(ナイハンチ)なんかひどい。
とりあえず武術板のコテの知恵袋を見たらいいだろう
どの回答か忘れたけど西洋は武術が戦争の軍事機密扱いで一般に広まることも無く失伝したとか書いてた
実際日本で武術、兵法が文化性を増した上で広まったのって戦国末期~江戸以降だし
皮むき機でむく人。
ラーメンやソバの麺をせっせと打つ人と
機械でみゅいーんと押し出すパスタ。
この違いじゃね?
弓の命中率を上げる為にひたすら練習する人と
誰でもある程度練習すればカンタンに射られるボーガン。
東洋の武器や道具ってモノを進化させるんじゃなくて
使う人が鍛錬するイメージ。シンプルな道具だけど
扱うには素人には難しい。
西洋は人ではなくて道具をひたすら合理化するイメージ。
この違いは太平洋戦争でも出ていて
米国の考えは「人の能力には限界がある。できるだけバカでも
扱え、シンプルでタフな武器が好ましい」
日本の考えでは「一発必中。飛行機の装甲が薄くても
当たらなければ、どうということはない。」
「人の能力にも限界がある。できるだけバカでも扱え、シンプルでタフな武器が好ましい。」
「飛行機の装甲が薄い?うちには旧式の飛行機しかないんだ!搭乗員の錬度で補え!低空の巴戦ならかつる!」
機銃も貧弱で旧式だぞ。
俺がいいたいのは人間が道具をカバーするのか
道具が人間をカバーするのかの違いだと思う。
東洋の武器や道具を扱うには鍛錬が必要。
西洋の武器や道具は製作に工業力が必要だが
扱いが簡単。簡単だったら必要以上の鍛錬が必要ない。
西洋からしてみれば、戦うのに武道の内容って
無駄な事多くね?って感覚なんだろうと思う。
単にぶん殴ったりけったりすれば相手に大ダメージを与えられる
だから武術なんて必要なかったんだよ
っていう俺の妄想
西洋は戦争ばっかしてて、国が安定しないから
一対一で戦う武術とかってぶっちゃけ『平和』で国が安定してないと発達しない。
戦争してると武器を使った集団戦術優先になって個人技とか磨かない。
日本でも武術が一般的に大きく普及したのは江戸時代の戦争の無い時代だからね。
ちなみに西洋で一番盛んだった格闘技は、ローマ帝国が安定してたころのパンクラチオン
国が安定して永続しないと文化の継承(技の継承)がされないからやっている人数の少ない格闘技は消えてしまうんだよ。
アジアは支配者は変わっても『国』そのものは継承することがおおから古い格闘技とか形が無い『文化』が残りやすい。
実際には失伝しまくってるだけで西洋武術やその教本ってあるもの
15年前で時間止まってるのかよ
西洋って言ってもどの民族?って質問できないとお話にならん
後、型について
型はあれ技をまんま実戦で使うんじゃなくて、その中にある技のエッセンスや身体操作法を学ぶ為だから、何も考えてなければそりゃ意味無いわ。空手の型なんか、そういう意味では他の武術やってても学ぶ価値はある。
東洋武術の真髄は武器と仲間に乏しい状態で生き残るという「サバイバル能力」
だから剣道では人任せにするという心「依頼心」を戒める。
サッカー、野球、アメフト、ラグビー、バスケット、その他諸々、全部西洋
団体生活のなかで個人競技に生きるのが東洋
個人生活のなかで団体競技に生きるのが西洋
日本では鉄砲が普及しきるまでにほぼあらゆる体術が編み出された。
道場でナントカ流として商売するようになったのは主に江戸以降だが、
戦っていた時代には、武器があるからといって手が届く距離の戦闘技術
も研究を怠ってはいないんだよ。
乱戦で組みつかれたらお手上げでは生存率が激減だ。
それなら、西洋の武術はジムで数えろよ
11528:名無しさん@ニュース2ch:2013年03月31日 12:51:40
そりゃ剣術も何もないですわ。