​​

クーラーつけっぱなしのほうが電気代安いって言うけど

引用元:クーラーつけっぱなしのほうが電気代安いって言うけど
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467773667/


1: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:54:27.921 ID:l7o7NNwT0


うそん?



3: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:55:05.186 ID:dP+vL1KJ0


つけないほうがはるかに安いからな



6: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:55:22.123 ID:P+OzJwmn0


>>3
ほんこれ



4: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:55:15.332 ID:np2ZVM4Vd


除湿ずっとつけっぱ



5: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:55:17.792 ID:CqwmGPRrK


時と場合による



7: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:55:54.594 ID:W7zRUqidH


つけたり消したりが1番お金かかるんだゾ



8: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:56:14.699 ID:Zb9tdFuA0


きったりつけたりするより安いって話だろ



10: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:56:57.444 ID:TZO1fVYId


それよく言うけど頻繁につけたり消したりってどんな状況だよ



12: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:58:18.684 ID:VHsxqYuv0


>>10
トイレー!
風呂ー!
ちょっとコンビニー!
飯作ってる間ー!
って感じ



27: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:07:06.326 ID:94ov2S4jd


>>12
それは神経質すぎるわ




19: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:59:47.553 ID:CqwmGPRrK


>>10
コンビニに行くのに30分留守にするから出かける前にエアコンを切る
みたいな状況じゃないの



27: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:07:06.326 ID:94ov2S4jd


>>19
近所のコンビニごときで消してたら電気代云々よりせっかく冷えた部屋が暑くなるのが辛すぎるわ
なんか前にわりと長時間外出するのにつけっぱなしの奴いて「暖まった部屋を冷やすのが1番電気代かかるんだよー」とか言ってたけどどう考えても何時間も冷やし続けるほうが電気代かかるだろって思った



14: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:58:41.719 ID:76JwAPJZ0


電気ってオンオフに使う力が一番強力らしいな

特にオンは今まで停止してた物を急に運転させなきゃいけない訳だから
だから溜めが必要な物もある



16: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:59:07.056 ID:ss1yv5PL0


電力会社の陰謀で、デマ流してる可能性が微レ存



17: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:59:20.887 ID:W2SdaEFBp


流石に外出するときは消すよな?



20: 名無しさん 2016/07/06(水) 11:59:57.640 ID:EquF//Eca


実は1時間ごとに電源止めたり消したりした方が安いよ
試したらわかる



21: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:00:41.832 ID:MKKQerzwd


インバーターの能力の問題

古いタイプは極冷が基本でフルで動いてはストップを繰り返すからつけっぱなしでもこまめに切っても変わらない
新しいタイプはセンサーで動きを調節してるから結果的につけっぱのほうが安くなる



23: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:02:29.801 ID:x07lMkWRd


普段つけないからつけるだけで高い



25: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:04:16.220 ID:xRbOoupaM


熱が入ってこない、冷気が逃げないような部屋ならつけっぱなしの方が安い



26: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:06:03.021 ID:MXhoGPctd


オンオフが一番電気使うって言うけどさ
運転中の何時間分に相当する電気を使ってるワケ?



30: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:10:26.857 ID:MKKQerzwd


>>26
同じ時間の長さなら起動時と安定稼働の比はおよそ2倍



28: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:07:22.469 ID:FgQ7bPSg0


俺は1ヶ月間ずつ試したけど、俺の使い方だとつけっぱなしの方が安かった

仕事終わってつける、夜寝てから寒くなって消す、朝起きてつける、仕事行くから消す、また帰ってつける
こういう使い方のやつはずっとつけといた方がもしかしたら安いかも



61: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:43:43.240 ID:TbOBLFIEM


>>28
どこの常夏に住んでんだよ馬鹿



32: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:11:39.651 ID:4HnFGJrG0


最近はエアコンが温度管理してて冷えてたらあまり動かさないように自動でコントロールするからつけっぱで心配ないよ
オンオフ繰り返すと室温が上がるからそれを冷やすために余計電気使ってしまう



36: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:14:38.596 ID:lIu8uedVr


クーラー弱にして扇風機で巡らせればおk



37: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:15:31.099 ID:4HnFGJrG0


外から帰って来てキンキンに冷やしてさむーってなるやつは設定温度下げても早く冷えるわけじゃないってことを覚えておいてほしい
どんな設定でも時間あんまり変わらんから風の強さで対応してくれ



39: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:18:31.924 ID:3tM8j5uR0


室内が31度超えたら素直につけるわ



42: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:22:00.943 ID:yLvYJCcgd


エアコンをつけることに少しでも抵抗のある謎のやつとは絶対一緒に暮らせない



44: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:25:23.867 ID:FgQ7bPSg0


>>42
それ
エアコンつけたがらないのに、暑い暑い言う間抜け
なぜそこまでつけたがらないのか

あとこういうスレでつけない方が安いとかいう間抜け
なら一生つけずにいろ



46: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:29:03.413 ID:IHE9Hdgw0


零百論議しかできない馬鹿かよ



47: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:30:30.494 ID:M+YZbRokd


ちなみに仕事で八時間とかいないなら流石に切ったほうがいいと思うぞ
消さなくていいのはせいぜい2、3時間程度と聞いた



48: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:32:12.218 ID:94ov2S4jd


>>47
そういう物差しが欲しいよな
何時間以上外出するなら消したほうがいいですよーみたいな



50: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:34:43.171 ID:4HnFGJrG0


ID:M+YZbRokdの書いてることが一番信用できる
>>48
そういわれてみると説明書にもそういう記述ないな
あったほうが親切だわ



65: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:56:47.396 ID:XD3IRIMop


お前ら先月のエアコンの電気代いくら?おれはほぼ毎日ドライ付けっ放しで750円くらいだったが



66: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:57:45.488 ID:FgQ7bPSg0


>>65
俺は500円くらい
つけっぱなしで



67: 名無しさん 2016/07/06(水) 13:05:21.066 ID:P+OzJwmn0


ようはコンプレッサーをどれだけ回すかってことだよな?

熱が入りやすい昼間につけっぱにしたら
コンプレッサー回り続けるやん?
昼間不在でつけっぱてアホかとおもう

消費電力なんて上限下限も知れてるしな
室内と室外の温度差が激しくなれば
消費電力上がるんだから
家族皆が夜しか使わないなら
一日つける必要ないとおもうが?

それにACの消耗も激しいだろ
必要な時に優しい設定温度で
サーキュレーターが一番やで

電気代が気になるなら
富士通ゼネラルのノクリアXをおすすめします



68: 名無しさん 2016/07/06(水) 13:05:27.780 ID:IHE9Hdgw0


先月なんかつけっぱにするほど暑くなかったろ…デブかよ



69: 名無しさん 2016/07/06(水) 13:06:25.467 ID:fP2XDjbj0


インバーターエアコンじゃないと当てはまらない



70: 名無しさん 2016/07/06(水) 13:07:27.067 ID:iD3f4voVd


以前、フェレット飼ってた時の夏は24時間動かしてたな



33: 名無しさん 2016/07/06(水) 12:12:43.593 ID:m+AA1BD+0


初動が一番力がいるってことよね
食べ物も温度差で一番腐りやすくなるし理屈はわかる



一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

191921:名無し@まとめでぃあ2016年07月10日 04:01:14

設定温度に下げるまでが最も消費電力が羽上がる
点けっぱなしだと調節のためにちょっと稼働して休憩というサイクルになるから累計消費電力は結果下がる。
ペットのために点けっぱなしにするようになったけど仕事で居ない12時間消して帰宅後に点ける場合よりも1000円くらい安くなった

191925:名無しさん2016年07月10日 06:29:09

トイレと風呂に入るだけでエアコン切るやつなんかいねーだろw

191926:名無し@まとめでぃあ2016年07月10日 07:57:20

うちは止めっぱなし

191927:名無し@まとめでぃあ2016年07月10日 08:14:52

こないだクーラーつけずに窓開けてた彼女が外出中に豪雨降って窓辺に置いてたスマホが死んでた

191929:違法選挙武蔵で日本占領中2016年07月10日 09:01:37



















安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわ燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良い法律は破る為にある国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろ違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とか殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」

191930:違法選挙武蔵で日本占領中2016年07月10日 09:02:25

みんな大好き韓国慰安婦謝罪安倍の正社員42万人減少に実質賃金減少に捏造ハロワにエンゲル係数上昇に自演ノミクスに物価超高騰に内需減少に公約違反増税に公約違反tppに過去最高貿易赤字に過去最高借金額にノービザ安倍韓国人移住の時間だよーズタボロの人生に苦しんでね、

191931:名無し@まとめでぃあ2016年07月10日 09:04:40

サウナと冷凍庫を行き来して体温調節機能を鍛えるんだ

191932:名無し@まとめでぃあ2016年07月10日 09:23:57

それはつけたり消したりして使うよりはって話だろ日本語としては
あと冷蔵庫もつけっぱなしだから

191933:名無し@まとめでぃあ2016年07月10日 11:18:50

インバーター式でもエコモード付いてない奴は効果半減。
消したほうがマシ。

191942:名無し@まとめでぃあ2016年07月10日 13:38:55

家による 木造ならまだつけたり消したりの方が安い

191946:名無し@まとめでぃあ2016年07月10日 14:14:22

俺の部屋は2階で一部屋しか無いから
日の出から日が暮れるまで直日を浴びてる。
て事で、晴れの日はエアコンは常にマックスで動いてるぞ。
まったく効かないんだよね。暑くて汗かくレベル。
何か天井や壁から暑い熱線が出てるんだわ。

192164:名無し@まとめでぃあ2016年07月12日 21:34:31

それって短時間消すくらいなら点けて置いた方が良い
という話なんじゃないの?
一日に何時間も居ないなら消した方がいいんじゃない?
一日10時間くらい居無いとして
放って置けば1,2時間くらいで35度に達して帰ってきて26度?くらいに下げるエネルギーと
朝方26度くらいでそこに35度まで上げる熱が入ってくる状態に抵抗して点けっぱなしで10時間温度下げ続けるエネルギーの総計で
10時間動かし続けるエネルギーが低いというのは難しいと思う
止めている場合は一度35度まで上がった後は温度を下げるエネルギーが不要だからその分冷却エネルギーが不要な状態が続くからその分エネルギーは使わない
低い温度から最高温度までに上がる時間と最高温度が継続する時間によって変わるはず
放って置けば永遠に温度が上がり続けるなら稼動したままの方が良い可能性は有るけど
普通は止めた方が良いんじゃないかな

※191946
それは赤外線だろうね
一日中暑いと建材や家具が暑くなってしまっているから
そこから赤外線が出てそれを暑く感じる
部屋の温度自体は下がるけど体に来る熱は高くなるから
そういう意味では点けたままの方が良いとは言えると思う

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244979件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ