​​

お前らどうせ文明が崩壊した後の荒廃した世界設定とか大好きなんだろ

地球って都合よすぎね?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:20:49.05 ID:AJkYwzWg0
発掘した古代兵器を扱いきれず、崩壊した文明から学びもせずに戦争を続ける人類のいる世界とか 定番すぎるとかベタすぎるとか言って、なんだかんだあの雰囲気が好きなんだろ!!
引用元:お前らどうせ文明が崩壊した後の荒廃した世界設定とか大好きなんだろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366125649/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:20:49.05 ID:AJkYwzWg0


発掘した古代兵器を扱いきれず、崩壊した文明から学びもせずに戦争を続ける人類のいる世界とか

定番すぎるとかベタすぎるとか言って、なんだかんだあの雰囲気が好きなんだろ!!



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:21:25.12 ID:4+1gHnHl0


埃っぽい世界観大好き

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 02:50:49.36 ID:QUW/jhpV0


>>2
そんなお前にはベクシンスキー





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:21:28.01 ID:AFBQmpp90


ロストテクノロジー飽きた



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:21:29.19 ID:l0Llxk1F0


例えば

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:24:51.07 ID:AJkYwzWg0


>>4
まずはパイオニアである未来少年コナンとナウシカだろ

その次は パンツァードラグーン、ゾイドジェネシス、

クロノトリガーも一応入れよう


未来少年コナン



ナウシカ



パンツァードラグーン



ゾイドジェネシス



クロノトリガー






32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:30:26.37 ID:8YlMbWQx0


>>18
パンドラ挙げるとは分かってんな




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:21:37.69 ID:HpLcT3Wk0


ただの世紀末じゃん



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:22:29.58 ID:rmDPSZkN0


実はかなり未来の文明の世界だけど、一回滅んで昔の文明レベルに…みたいなのが好き

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:23:12.53 ID:kcfL+8WI0


>>8
うたわれとか良かったな


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:43:29.31 ID:/XGpYGs5I


>>9
うたわれはキャラと舞台設定が良すぎる


うたわれるもの






10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:23:29.10 ID:U+yD+oFZP


どっちかっていうとヨコハマ買い出し紀行みたいな雰囲気のほうが好き
新井素子のSFとか

ヨコハマ買い出し紀行









11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:23:32.88 ID:9oGi3Th20


実は現実の世界なんだけどな
お前らはそれに気づいていないモブキャラだから人生つまんない



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:23:38.06 ID:HuLH8F28P


むしろ滅んだ結果が今ってほうが好きだ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:24:15.44 ID:j93P323+0


水没した都市とかいいよな
スキューバして探索したい



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:24:36.72 ID:aaB+Zg9Y0


おまそれマジFFT大好き

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:40:16.35 ID:oc0s4lEO0


>>15
FFTいいよな


FFT






16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:24:37.11 ID:UzxgFOHU0


大好き
一周回って素朴な生活してたのに機械見つけて何たらとか大好き



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:25:56.31 ID:fxJ+shda0


文明レベル低い世界だったのに
終盤でロボ的な敵が出てくる流れ好きです



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:27:01.18 ID:aaB+Zg9Y0


クロノトリガーもそういや古代は魔法文明だったやんね



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:27:23.22 ID:Rr8f+WM10


バイオショックの雰囲気だーいすきです

あとフラジール

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:32:22.99 ID:yU4n63gVi


>>24
いいねいいね!どっちも好き!


FFT



フラジール






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:29:10.49 ID:s6wmqG2N0


世界樹とかバスタードみたいな過去に現代社会が崩壊してた設定すき

世界樹の迷宮IV






31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:30:07.43 ID:aaB+Zg9Y0


逆に目の前で崩壊するのがFF6だったかww
魔大戦?知らねえな

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:30:28.44 ID:AJkYwzWg0


>>31
あれは斬新だった




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:32:17.34 ID:Pt09KGB/0


ナウシカとかそうだけど、新人類が旧人類の文明遺産を掘り起こして使ってるのが好き。
マイナー小説だと、猫耳戦車隊とか。

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:39:03.44 ID:Sn6ysaxm0


>>35
そういう話いざ自分で描いてみようとするとストーリー膨らましていくのが意外と難しいんだよね
キャラクターの設定ばかり独り善がりに拘っちゃったり…




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:32:32.25 ID:4+WY++eU0


滅びるかどうかの瀬戸際で人類はまだ戦争を続けて未だに地上を汚染をしてるってのが好き



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:33:09.71 ID:Vw0GbtIRO


海中に沈んだ都市に生えてる苔とか微生物とかたまらんよね 滅びてからどんだけ経ってんのっていう

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:33:40.18 ID:AJkYwzWg0


>>39
わかる!」




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:33:17.18 ID:hB8UR/q30


封神演技のようにループしてるのが好き
ちゃんと歴史を操ってるのがいる前提で
あとブレイブルーとかも



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:33:24.82 ID:rMTD2JGoO


文明が崩壊して生き残り俺以外全世界に数人なのに、
暗いの嫌だし風呂はいれないと困るし飢餓状態はごめんだから、
発電所とかはうまい具合に無傷で残ってて自動であと数百年は大丈夫って設定にしてる。



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:34:26.39 ID:AJkYwzWg0


進撃の巨人とかもオチはそんな感じっぽくね?



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:34:51.43 ID:V49UkQH70


崩壊して一周してふぁんたじいな感じになってる中にぽつんと不自然にある絶賛稼働中の遺跡施設



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:35:16.81 ID:GBKe3BdY0


どちらかと言うとノスタルジックな廃墟群が好き。
ナムコさんFRAGILEの次回作はよ。



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:36:05.58 ID:vigu3gk+P


できれば人類が完全に滅んだ地球に、違う星の移民がやってくる展開が好き
人間はもういなくていいですわ

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:37:17.10 ID:AJkYwzWg0


>>49
いいねいいね!
あんまり人間の姿が違うと感情移入できなさそうだけど


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:38:38.62 ID:uQQThSTyO


>>49
元を辿ると同じ人類でした、とかね


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:47:59.29 ID:vigu3gk+P


>>59
ベストは移民したのが地球人のルーツに当たる種族で
地球に侵略せず母星に残ったのが後の移民ってのが最高に楽しい

で、その移民が地球の遺跡(都市)を漁って
敵もいない、収穫もない、ただただ何もないが広がっていて
廃墟になった秋葉や、崩れたビックサイトや、ボロボロになった某テーマパークを散策したりする感じの
そんなゲームがやりたい

再奥で人類が滅んだ理由がわかるんだけど
だからどうしたって形で終わって、母船で待ってる仲間に「適した惑星だ」と告げて歴史は繰り返すみたいな




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:37:21.23 ID:fhAN+Yef0


ドラマ版しか知らないけど漂流教室みたいな世界やばい

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:38:20.66 ID:AJkYwzWg0


>>51
あの雰囲気良かったよな~
漫画も読んだ方がいいよ


漂流教室






56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:37:53.62 ID:kStHvazn0


今期だと、ガルガンティアがそんな感じだよな
サルベージしながら海の上を船団で旅するなんてロマンに満ち溢れてる

彗星のガルガンティア






68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:41:56.92 ID:pHERdaB4P


ラピュタも一応そうだな



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:42:04.51 ID:c4c45DSA0


俺は、押井守の攻殻機動隊みたいな世界観が好きだわ

攻殻機動隊






71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:43:03.44 ID:4+WY++eU0


サガフロ2やナウシカみたいに滅んだ古代の人間が再び蘇ろうとしてるのも好き

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:44:04.58 ID:ztBlmzIl0


>>71
ナウシカは穏やかな心を持つ新人類だから違うぞ




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 00:47:55.32 ID:nwKVVzqu0


メタルマックスのなー実際の建物でてくるのがいいんだよ
東京タワーとか都庁とか



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 01:01:37.27 ID:SSlOaKvM0


アーマード・コアと聞いて

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 01:06:07.00 ID:4+WY++eU0


>>88
FF以外荒廃しまくってるな




99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 02:56:31.57 ID:cj+zE1SL0


エルフとかドワーフがいて魔法がある世界なんだけど
実は旧世界は高度文明で核戦争で滅んだ世界
そんな設定が好き

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 03:36:21.39 ID:WKIW1QSY0


>>99
ドワーフエルフは放射線で遺伝子がおかしくなった畸形人種の末裔




102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/17(水) 04:03:18.81 ID:K0ntqWjp0


その世界で毎回気になるのがトイレ関係
どうやって普段生活しているのか興味がある



篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

12701:名無し@まとめでぃあ2013年04月20日 14:31:28

世界がリアル北斗の拳が理想?
アホか!

12702:名無し@まとめでぃあ2013年04月20日 14:51:44

いやいやいや、Falloutシリーズが無いとかなめてんの?
怒りにまかせてNVやってくるわ

12703:名無し@まとめでぃあ2013年04月20日 14:58:08

ザ・コロニー:仮想終末世界でサバイバル
っていうのがディスカバリーチャンネルでやってた
自分たち以外も生き残っていてコロニーを襲撃してきたり
入れてくれってよそ者が来たり、その中にリアル家族がいたり
探索中に仲間がさらわれたり(そのまま番組から退場)
武装トレーダーが物々交換に来たり色々面白かった

最初は生き残る努力→快適な生活を求める→(襲撃)→武装と
人類の今までの歩みを見るが如くだった

12704:名無し@まとめでぃあ2013年04月20日 15:18:31

falloutやメトロ2033、北斗みたいに核戦争で荒廃した世界とか好きだわ。
なんていうんだろ、荒廃→数百年後→中世・近世的な文明レベルまで衰退している(ファンタジーみたいな世界観になっている)っていうよりも、荒廃→数百年後→まだ荒廃している(当時の建物が廃墟として残っている)ってのが良い。

12705:名無しさん2013年04月20日 15:37:25

砂ぼうずが出てないな

12707:名無し@まとめでぃあ2013年04月20日 16:18:39

牧歌的な感じじゃなくてもっとSF感が欲しい
ACとかFO3とかみたいな
アフターホロコーストじゃないけどSTALKERの世紀末感とかすごい好き

12710:名無し@まとめでぃあ2013年04月20日 16:52:33

人類は衰退しました

12714:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年04月20日 18:28:08

現代社会が何かしらの理由で大きな戦争もなく壊滅してから40年
くらいだと街に植物が適度に生えてるだろうし
遺物もいろいろ使えるだろうからいい感じ
チェルノブイリのプリピャチ市みたいなのっちゅうか
アイアムレジェンドやさいとうたかをのサバイバル的な世界の話を
誰か作ってくんないかな

12716:ナナシm9(^Д^)2013年04月20日 19:56:42

境界線上のホライゾン

12717:名無し++2013年04月20日 20:32:13

エウシュリーの世界観もいい感じ。二つの回廊の終わりとか

12718:支那朝鮮もどきプラント本舗半晴誠吾は公安スパイ2013年04月20日 21:01:29

福岡県警はなぁ左翼学会支那帰化人公安体制やで~公安署長岡元の息子で西南大学商学部元福岡県警岡元大輔から貰ったコンセントに反応した◯留米氏北野町高良◯721-1-302草加学会鹿毛信義、古賀好男、八女市本村25総合庁舎監視室左翼学会荒木町藤田古賀重文。中央府おささ5-16-58.501どぶす古賀麻里恵、糸数昌一、プラント本舗支那帰化人半晴誠吾、福岡県警左翼学会藤吉道史、左翼学会政党はなぁ保守自民党の邪魔をする寄生虫やで~http://kurume-city.jugem.jp/

12721:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年04月21日 00:16:49

ターンエーガンダムも常考すべし

12724:名無し@まとめでぃあ2013年04月21日 01:24:09

やっぱりメタルマックスだな

12728:名無し@まとめでぃあ2013年04月21日 03:06:42

FFは初代からしてそんな設定だもんな
もう王道だわ
ナウシカやラピュタの影響だったりするのかと考えたりもしたけど、実際ルーツはもっと古いんだろう
いちばん大元にあるのは20世紀後半の、いつ最終戦争やってもおかしくないような雰囲気だと思うんだけど
小説とか映画とか、その辺の系譜って誰かまとめた人いないだろうか

12731:名無し@まとめでぃあ2013年04月21日 08:04:47

ターンAガンダムもそうだが、あれの場合過去をほのめかすにとどめてる原作よりは、派生したゲームの方が面白いな。

12737:名無し@まとめでぃあ2013年04月21日 14:51:32

ガンダムXのことを言ってるのかな?

12749: 2013年04月21日 20:33:30

捻って、星を継ぐ者。

12751:名無し2013年04月21日 20:47:05

ソラノヲトって書こうとしたけど、あの世界って無線技術が無いだけで1940〜50年代の世界と変わらないから、イマイチ世紀末感が無いんだよね。サビだらけの89式小銃が出てきた時は嬉しかったけど。

12758:名無し@まとめでぃあ2013年04月21日 23:43:51

Falloutが出てないとか…

14229:名無し@まとめでぃあ2013年05月16日 16:07:37

falloutやメタルマックスみたいに現在進行形で荒廃してる殺伐とした奴がいい

23683:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 03:59:50

NieRもそうだったな やってないけど

28920:名無し@まとめでぃあ2013年09月21日 01:18:31

スパロボDの世界もけっこう荒廃してたなあ。
最近のスパロボにはあの頃のシリアスさがない。
アホみたいにネタに走ってる薄ら寒いラノベと同レベルだわ。

46099:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 09:09:03

バイオショックの画像の部分にFFTって書いてるのが気になる

60520:名無し@まとめでぃあ2014年02月15日 21:25:03

メタルマックスは続編と言われるものにバグ多いのがなぁ

95201:名無しさん2014年07月27日 03:37:31

この世の主人公とはなんぞ?ラスボスもいるのか?

160655:名無し@まとめでぃあ2015年06月23日 16:58:40

お前ら解ってるじゃねぇか(^^)俺は廃墟が好きだな。トイレはあれだよ。のぐs(ボコォ

181513:名無し@まとめでぃあ2016年01月31日 10:07:32

ゲーム性とか方向性とかはさておいて、ロックマンX5とX6、ゼロシリーズは大体自然が残り少なくて人類社会が崩壊してるよな(機械化されてるというべきか)

211101:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 20:13:03

なんでダンダムXやターンAを誰も挙げないんだ…流石に古すぎか?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ