​​

ゆとりって、魚が刺身の状態で獲れるって思ってるって、マジなの?

ゆとりって、魚が刺身の状態で獲れるって思ってるって、マジなの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:55:58.04 ID:IKj1Ibxh0
ゆとりを馬鹿にしすぎだろ せいぜいツナが魚だと知らないぐらいだ
ゆとりって、魚が刺身の状態で獲れるって思ってるって、マジなの?
引用元:ゆとりって、魚が刺身の状態で獲れるって思ってるって、マジなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367416558/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:55:58.04 ID:IKj1Ibxh0


ゆとりを馬鹿にしすぎだろ
せいぜいツナが魚だと知らないぐらいだ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:56:26.36 ID:gJns7HJC0


そんな訳ねぇだろゴミが



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:56:38.51 ID:P2pqEKJ50


さすがにそれはないだろ






ないよな?ゆとり?



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:56:57.17 ID:hOryuBlC0


>>1
魚は刺身で泳ぐんだぞ
焼き魚が泳ぐかよ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:57:55.12 ID:qM/2wYF30


刺身の状態で水揚げされるマグロ想像したらワロタ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:57:59.51 ID:g39zSaK5O


給食で骨が取れた状態で出されるので魚は骨がないと思ってる子はいるらしい

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:16:02.49 ID:dhD+wspX0


>>7
教師だけどこれはガチ




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:59:40.78 ID:lQRAkDNZP


そんなバカはいない
せいぜいタコとかカニが自然界でも真っ赤だと思ってるぐらい



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:00:03.96 ID:wXIvZj980


魚は刺身で泳いでるし、肉はスーパーで売ってる姿で草原駆けてるよ
時代は変わったんだよ!老害ども!



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:00:06.16 ID:L7b+FITEP


俺海で切り身釣ったけどビチビチ跳ねて大変だった



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:00:21.41 ID:8MtpB4n10


なんかパックのまま泳いでると思ってるって聞いた



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:00:34.45 ID:V2MtXFrd0


刺身って畑で取れるんだと思ってた



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:00:38.15 ID:sDOCoHeY0


キクラゲが海に生息してると思ってる奴ならいた

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:02:08.66 ID:zCu3xfBmO


>>19
えっ違うの?(´;ω;`)




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:00:42.50 ID:HR0NnFfd0


小学生のときまでそう思ってた
ちなゆとり



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:02:02.63 ID:9VrsYYdl0


魚の骨の取り方知らない奴は山ほどいそうだな



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:02:27.25 ID:Ty/YzOJ50


すいかは切り身がなると思ってる



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:02:59.93 ID:vuBvXYAE0


昔のパイナップルみたいなもんだろ
許してやれよ



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:03:42.66 ID:3u1n+52eO


ジャガイモが実だと思ってるアホは死んだ方がいい

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:05:06.65 ID:zCu3xfBmO


>>34
ジャガイモは塊茎だったっけ?
高校の生物でやったな


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:06:12.66 ID:lQRAkDNZP


>>38
小学校のデンプンの実験で教わるだろ…




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:05:26.44 ID:j05EwAwWP


刺身は流石に無いわ
ゆとりの俺でも切り身で取れるって事位知ってる



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:05:53.68 ID:H5rkLGViO


川魚みてみろ。全部刺身状態やん。



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:06:11.21 ID:LtrCN3pw0


マジレスするとそれゆとりの思い込みじゃなくて
漫画とかのぼっちゃん・お嬢様の思い込みのテンプレだからな



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:06:26.08 ID:hg0KtRDgO


同い年の彼女がパイレーツオブカリビアンの話したら「カリビアンって聞くとドットコム付けたくなるよね!」って言い出してビビった
そのあと説明したら顔真っ赤にしてた。どうやら知らなかったらしい



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:09:06.78 ID:OLYQsj6n0


子供がケツから生まれてくると中二の夏まで信じてたわ



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:09:12.11 ID:eGdRuda50


さすがに刺身はねーよ
寿司ならありえる



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:11:46.62 ID:IM7MuY79O


ガチのゆとりはそもそも自分がゆとりだと気づいて無い。
1988生まれの奴が1990生まれの奴に「はぁ…コレだからゆとりは…」って説教してた。



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:12:32.79 ID:8cmEV+uH0


卵を孵そうと温めてた事ならある



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:14:30.96 ID:jWwWMH3y0


小学生の頃はメザシっていう魚がいると思ってたな



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:18:17.88 ID:zCu3xfBmO


てか学校に鯉いるし家で骨ある魚食べるだろ…



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:18:46.44 ID:y8bnZHcS0


名古屋の従姉妹は鹿児島にきて皮を剥がれた状態で並べられたカワハギをみに大泣きしてたぞ
「私の知ってる魚じゃない」って

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:22:42.83 ID:xJbfbgVp0


>>69
顔面がホラー感あるよなwww


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:26:12.41 ID:5lZVWnoI0


>>69
カワハギうまいのに…


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:37:34.52 ID:dI3ktrnF0


>>76
カワハギの昆布締め最強伝説




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:22:47.11 ID:+qIzyt420


耳やら皮膚やら簡単な細胞組織なら作れちゃう時代なんだし刺身も簡単に作れそう
味は期待出来んけど

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:27:27.83 ID:z0O1pJ6r0


>>72
いや味期待できるとおもうぞ
養殖だって研究によって天然より安定して美味くできるようになってるし




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:24:41.43 ID:TeRVA/4bP


刺身にタンポポ乗せる仕事が実在したことを最近知った



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:38:14.18 ID:AMTT1j60P


俺がまだショタだった頃、コンニャクは生きてると思ってた
それというのも、けんちん汁出た時に母親が「コンニャクはお腹の中綺麗にしてくれるんだよー」と言って、それを聞いた俺はコンニャクが生きていて、お腹の中をブラシかなんかで清掃するイメージで受け取ったんだよ
だから、噛むとコンニャクが死ぬと思って、けんちん汁のコンニャクは噛まずに飲み込んでたわ



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:42:31.91 ID:rrfE/llHP


妹はアジの開きがアジの半身と勘違いしていた
アジの開き+アジの開き=アジ一匹だと思ってたらしい



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:44:52.36 ID:e85qji/h0


刺身の状態でどうやって生きていると思うんだろう
想像力なさすぎるだろう

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:52:42.67 ID:KPXKRfKj0


>>93
逆に想像力が有り過ぎる可能性を




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:21:01.97 ID:EhD/HvgG0


ゆとりがイワシの小骨を全て口から出してたのには引いた



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:27:44.75 ID:HfHuzIc70


ゆとりが会社の会議で

これからは会社も取引先とのやりとりでLINEを使うべきだと発言した

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:30:08.83 ID:i4SPJabw0


>>108
Skypeで会議してる会社はあるな




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:29:08.79 ID:BwcpTnfBO


普通に生きていれば彼女が出来て結婚して子供が生まれてくると思ってたわ

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:35:30.14 ID:pieGWN4L0


>>109
おいやめろ


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:40:09.07 ID:pCS+ukeu0


>>109
おい


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:44:46.00 ID:WNjAbsSz0


>>109
(´・ω・`)




篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

13424:名無しのネタめしさん2013年05月03日 13:21:39

逆にこのネタにマジレスしちゃう奴が居るのが驚きとしか・・・

13425:名無し@まとめでぃあ2013年05月03日 13:36:43

コンブってワカメの事だと思ってた

13426:名無し@まとめでぃあ2013年05月03日 13:43:54

そもそもこういうネタってゆとり世代のずっと前に言われだしたもんだし
カブトムシが電池で~とかな

13427:名無し@まとめでぃあ2013年05月03日 13:55:42

このネタ、少なくとも20年前にはあったね。

13429:名無し@まとめでぃあ2013年05月03日 14:02:25

やっぱゆとりってクソだわ

13430:名無し@まとめでぃあ2013年05月03日 14:10:35

そんな事ある訳無いだろ
ゆとりだったら「パック詰めされて値段のラベル付いてる状態」で泳いでると思ってるよ

13432:名無し@まとめでぃあ2013年05月03日 14:39:37

エビは衣が付いた状態で海に生息しているので揚げればすぐにエビフライになるんだが。
ゆとりはそんなこと知らずに生きてるんだろうな。

13436:名無し@まとめでぃあ2013年05月03日 14:59:34

人類は衰退しましたのチキン想像した

13440:オシラ7742013年05月03日 15:55:36

スレタイと>>1のレスが対応してないじゃないか
スレタイに鉤括弧がついてればまだ分かるけど

13443:名無し@まとめでぃあ2013年05月03日 17:39:43

サバとかサケとか海水で塩辛くなってると思ってたけどなぁ・・・

13444:名前はまだない2013年05月03日 18:32:59

老害って本当にバカなんだなあ

13446:名無し2013年05月03日 20:38:23

ゆとりだが魚を三枚おろしたり、円周率をπで計算するが
テンプレ疑問を抱く詰め込み世代は阿呆だな
俺はゆとりよりさとりが怖い
何も知らない馬鹿より何かを悟ってるやつが怖い

13449:名無し@まとめでぃあ2013年05月03日 20:56:23

全員が主役の劇とか手をつないでゴールとかも始まりはこんな感じだったんだろうね

13452:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年05月03日 21:58:01

>>1は間違いなく「ゆとり」クラスの池沼

13453:名無しさん@ニュース2ch2013年05月03日 22:38:25

最後のはなんだ?

13454:名無し@まとめでぃあ2013年05月04日 00:05:02

>>109がみえない

13455:名無し@まとめでぃあ2013年05月04日 00:05:07

刺身のまま泳いだり円周率3で教わって計算していると思い込むバブルジュニア世代って子供居ないんだろうな。

13459:名無し@まとめでぃあ2013年05月04日 04:08:29

>>68
その認識は古いぜおっさん
親が魚捌けない、骨嫌だって理由で魚を料理に出さない又は切り身買ってくるなんてもう普通の時代
給食の魚も骨抜きされてるから、学校の池に鯉がいてもあれと普段食ってる「魚」ってものが結びつかない奴が大勢いる

13466:名無し@まとめでぃあ2013年05月04日 11:22:28

おまえらニワトリも捌けないくせに・・・

13468:名無し@まとめでぃあ2013年05月04日 11:24:32

管理人 団 塊 ジ ュ ニ ア がNGワードになってるぞ

13470:2013年05月04日 11:25:47

これが団塊ジュニアか

13471:名無し@まとめでぃあ2013年05月04日 11:35:58

ひょっとして団塊ジュニアってこの嘘広めたいのか?

13473:名無し@まとめでぃあ2013年05月04日 12:49:14

ゆとりの幼稚園児くらいの子が思っていたことを年を取ってもそう思っていると広めて
何とか自分の世代の方が屑であることをひたむきに隠そうとする上の世代の罠

13477:名無し@まとめでぃあ2013年05月04日 16:00:20

焼きたてジャぱんにそんなのがあったような

13480:名無しさん2013年05月04日 17:46:56

今の小学生はもうゆとりじゃないよな?

13486:名無し@まとめでぃあ2013年05月04日 21:28:02

昔からあるネタに必死こいて真面目に反論しちゃう辺りがゆとりたる所以

13731:名無しさん(笑)@nw22013年05月08日 14:49:47

ツナがどの魚かは知らなかったんでぐぐったらサバだった
カツオだと思ってた俺赤面///

13748:名無し@まとめでぃあ2013年05月08日 17:52:01

え、マグロじゃねえの?マジ?
マグロのやつがシーチキンなんだっけか?
やべえ勉強不足

13999:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 22:53:22

若い世代をネットでバカにして何が楽しいのやら。
バカにするネタもバブルの頃から言われてた古いものだし。

14536:名無し@まとめでぃあ2013年05月21日 19:37:16

虫に全く興味がない。
どういう事かと言うと、俺はカブトムシとか飼ったことないけど、飼ってる奴周りにいたし、知識として「虫を飼う奴らがいる」って知ってたけど、ゆとりはそのことを知らない。
この事実を知った時、マジで人間以外と話てるみたいで本気でゾッとした。

15669:ギリ太郎2013年06月03日 19:59:32

>>14536
ざけんな
それくらい知ってるわ、適当なことほざくな老害

24182:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 02:21:59

ゆとりは団塊ジュニアを舐めることしか知らないよ(^^)

91128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014年07月10日 20:20:05

泳げたいやきくんの世界!!

143732:名無し@まとめでぃあ2015年03月04日 20:38:50

ところがどっこい、
魚は切り身の状態から成長してあの状態になるって、
最近の研究で判明しちゃったんだよなあ

211586:名無し@まとめでぃあ2017年07月03日 13:11:11

真面目にこんなふうに思ってると信じてるバカなんておらんやろ。
全員ネタで言ってるんやろ?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246026件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ