​​

進撃の巨人を断った編集って今どんな気分なんだろうな

進撃の巨人を断った編集って今どんな気分なんだろうな
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:51:40.30 ID:EZ8euCQRP
毎日ゲロ吐きまくりかな
進撃の巨人を断った編集って今どんな気分なんだろうな
引用元:進撃の巨人を断った編集って今どんな気分なんだろうな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368103900/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:51:40.30 ID:EZ8euCQRP


毎日ゲロ吐きまくりかな



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:52:06.55 ID:VZ4deXXs0


この世にいないよ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:52:33.76 ID:2m89q2k40


ジャンプの編集ならなんとも思ってないだろ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:55:32.20 ID:bQw5JGatP


顔真っ赤だろ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:55:41.51 ID:f/K99x3L0


ジャンプには向かんだろ…
どっちみち連載してても打ち切りコースだろうし



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:58:15.61 ID:uPdIT/EAO


マジレスするとんな程度一々引きずらない
未だ後悔に苛まれてるとかろくに働いたことないやつの発想



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:58:47.69 ID:F5/DiXUt0


ビートルズを落としたデッカ・レコードの審査員よりはマシだろう

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:06:56.01 ID:+CAi6Vw80


>>9
これを言いにきた


デッカ・レコード
イギリスのレコード会社。アメリカ合衆国にも子会社を設立したが、第二次世界大戦の混乱の中で両社の資本関係は切れ、その後は各々が独自の道を歩むことになった。しかし、1990年代の世界的な音楽業界の再編によって、現在は両社共にユニヴァーサル・ミュージック・グループの一部となっている。

1962年にはオーディションでビートルズを落とすという判断ミスがあった(つまり、ビートルズのメジャーデビューを遅らせてしまった)ものの(ただし、このとき採用されたブライアン・プール&ザ・トレメローズも、全英チャートをにぎわす程の成功を収めている)。



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:00:58.15 ID:iwy52lppO


進撃の巨人の宣伝のダシに使われて迷惑してるよ

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:12:46.68 ID:IqC8SX9E0


>>11
確かにww




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:04:50.43 ID:bTczOXxKO


友情努力勝利が皆無だからどの道ジャンプじゃ無理だった
むしろ断った自分の判断力凄いとか思ってるよ



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:06:35.06 ID:et10NPvN0


どっちにしろジャンプじゃ毛色が違いすぎて無理だろ



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:08:57.35 ID:hprF1jrh0


ジャンプ向きじゃないって声は良く聞くけど、ネウロやデスノも少年誌としては異色だったじゃん?

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:13:36.58 ID:8eLRaWLx0


>>18 ネウロもデスノも読み切りあったし、アンケ上々だったんじゃない?




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:15:34.58 ID:7kj0UtHy0


マジレスすると集英社だろうが講談社だろうが人気出なかっただろ
凄い漫画なの!2012とかいうので宣伝されたから売れたわけで

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:19:56.60 ID:hprF1jrh0


>>21
天下のジャンプで連載されるのも相当な宣伝だろ。特に進撃みたいな漫画はさ。


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:25:10.66 ID:8eLRaWLx0


>>21 マジレス返しすると、1巻発売当初で既にヤバかったよ
当時書店勤めでコミック担当だったけど、確か1巻初版が5万部だった(宣伝に書いてた)
余れば在庫の山で出版社が大赤字なのに「AKIRA並の衝撃、ベルセルク以来の恐怖!」って
販売促進POPにスゲェ金かけてた

それでもすぐ売り切れた  入荷数でいえば、トリコの1巻並だったよ
無名の新人のマイナー雑誌の1巻なのに 




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:18:53.22 ID:5qNMjUe60


人が食われる漫画ををジャンプに載せるのはきついだろ

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:22:41.96 ID:iSmdHMBy0


>>22
ドラゴンボールZ・・・・・




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:19:41.31 ID:sxbZ6T5y0


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /     編集   丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:22:21.90 ID:HG4CDP0l0


あれはグロすぎて怖すぎてジャンプでは載せられないんじゃないか
その点では編集の判断は間違ってない



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:23:38.52 ID:hprF1jrh0


人が食われるのと人が爆発するのってどっちが残酷なんだろうな



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:26:28.11 ID:HNDDD38TO


ジャンプに載るなら作風変わってグダグダになってたかもしれないし
もっと宣伝したい作品があるからその他大勢に埋もれてたかもしれない



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:34:34.56 ID:D468M6X40


偏見だがあーいうの好きそうな層ってジャンプで態々アンケ出すようなタイプとは思えん



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:41:16.74 ID:2isSQsyJO


社内では「無能」の烙印を押され
己の先見性の無さに打ち拉がれながら
ひっそりと見えない何かに怯えて暮らしてるよ



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:46:37.00 ID:D4radX2YP


SQにまわすとか手はあっただろうな



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:49:43.93 ID:6Ir8tw3J0


ジャンプだったら危険な一発狙わなくてもいいだろうしそんな気にしてなさそう



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:58:43.75 ID:Hg1p/l6+0


もったいないなって思ってたとしてもカテゴリエラーはカテゴリエラーだろ



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:02:53.48 ID:8eLRaWLx0


今や落ち目のサンデーが、不祥事で雷句逃した事のがよっぽどヒドイ
まぁ銀の匙でお釣りが来たが あれは荒川の意思だからな




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:12:32.32 ID:Nt0AcTGh0


ジャンプの編集って無能なんじゃないの。新連載連中見るとそう思う

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:26:29.39 ID:AxoVPfOiO


>>52
アンケート至上主義って読者の意見を尊重するって言えば聞こえはいいけど
実は決断と責任を読者に丸投げしてるってだけだからな




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:14:55.18 ID:WznXCs360


ジャンプに載ったら載ったで巨人は人食わなくなるだろうし、最初から巨人プロレス展開になってたろうな



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:16:53.25 ID:ZSO0GAgTP


ジャンプだったら、2巻あたりで「俺たちの戦いはこれからだ」



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:29:24.14 ID:aIniTq2j0


人vs巨人の5対5マッチをやらせたかったと思ってるよ



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:33:12.97 ID:tUUjZcRC0


編集「これさぁキャラのかき分けできてないよね?ライナーが5人くらいいるよ?」

諌山「はぁ」

編集「あと巨人が強すぎる。シンプルな設定はいいよ?でも最初くらい主人公立たせて行こうよ」

諌山「…」

編集「ヒロインの強さなにこれ?ヒロインがバトルで活躍するのは後の方でいいんだよ。それでも主人公には敵わないみたいな」

諌山(マガジン行こ)



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:34:29.99 ID:7UvGt50Ri


才能を潰さずに済んで良かったと思っているよ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:35:22.06 ID:ZG+hy/jsO


結果論だからなんとも言えねえ

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:36:38.63 ID:W3ygU9TG0


>>67
その「結果」をいかに予測するか、見る目があるかが大事な仕事なのに
結果論だから……は一切通用せんと思う




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:41:37.34 ID:XHymlD8W0


実際超悔しいだろう
すげえ売れる漫画の編集になれたのに一時の判断であっさり逃しちゃうんだもん
まあ編集の才能ないやつがジャンプの編集やってんだろうな



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:44:52.12 ID:Oefm4XEV0


ワンピより売れたら編集も焦ると思うよ



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:52:00.55 ID:mJV6zYkr0


ジャンプは努力・勝利・友情がテーマだからな
この漫画はどうだろうね

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:03:01.09 ID:ThS6PC6c0


>>79
今のところ執念・努力・敗北




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:18:04.25 ID:dGfSS7q30


お前ら進撃の巨人の作者と尾田なら、どっちになりたい?

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:40:32.38 ID:PLHPppR/0


>>83
労働時間が短いほう


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:56:56.22 ID:sFtu8X9p0


>>83
尾田は働き過ぎのイメージがあるから巨人作者


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:51:46.04 ID:gn3v8Xaj0


>>83
冨樫




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:29:16.84 ID:+zFZPLDR0


最近は絵が下手っていうよりはまあ独特だなくらいには落ち着いてきてるよな



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:32:15.07 ID:NF6tchkdO


ジャンプだとエレンが巨人の力を我が物にするために修行に出たりする
巨人第2形態とかなって髪とか伸びてビームとか出す



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:38:28.97 ID:ah6el/bfO


進撃の巨人知らないしジャンプも読んでないけどジャンプのバトル漫画ってパーティが個人に別れて闘う展開多いよな
キャラの掘り下げと称して引き延ばしのテンプレ手法を堂々投入してるイメージ



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:44:44.50 ID:8P9naaN90


ジャンプは基本主人公無双しなければいけないからな

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:45:38.30 ID:/Ofho2Tg0


>>95
討伐数1!




98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:27:16.09 ID:1QsC04A+0


ジャンプならエレンとアルミンが修行する漫画になってたからこれでいいわ



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:57:31.52 ID:as0DKMuS0


なにいってんだろこいつら
ジャンプなら打ち切られる程度の漫画ね、だろ
ダブルスコア近い発行部数つけてるところの看板なんて

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:46:52.87 ID:tmQw/whj0


>>105じゃあアニメ化も映画化もされず1年も立たずに打ち切られる新連載の山はなんだよ
これよりそっち選んでる時点で無能だろ




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:13:36.03 ID:sIoRfKhF0


逆にジャンプ向きの作品ってなんぞ

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:16:21.23 ID:6gTP1JCw0


>>109
トリコみたいなアクション漫画、
マサルさんみたいなギャグ漫画、
いちご100%みたいな恋愛漫画、
スラダンみたいなスポーツ漫画
あとなんだろうな




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:18:49.25 ID:ZzxD8Lzd0


ジャンプで連載できなくても集英社で囲うことはできるだろうに
なにが「ジャンプ向きじゃない」だよ、言い訳にもなってないわ

現実を見ればわかるように、もはやジャンプ編集は、才能を見つけることも新人を育てることもできない無能集団と化してる
ジャンプブランド・過去の遺産を食い潰しながら、糞みたいな長期連載商業漫画を垂れ流してるだけ

「面白いものを売る」ではなく「売れるものが面白い」という発想
売上・アンケ至上主義による弊害
漫画は芸術品ではなく消耗品になった

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:24:47.90 ID:T+AOxub+O


>>111
安心院さんの顔が浮かんだ。



進撃はチャンピオンでもいけたんじゃないかと俺は思っている




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:41:16.55 ID:WmtTRvcy0


人間対巨大生物なら作風全く違うが、既にトリコがある



125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:53:55.80 ID:po2p5fkEP


ハガレンもジャンプ編集に断られたんだっけ
良かったな



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:57:13.50 ID:c9je+qht0


ここ最近の新人ではこの作者間違いなくトップレベルの才能だと思う・・・
絵はあれだし1巻の出落ちで終わると思ってたらピークじゃなかった



130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 10:04:20.42 ID:sO6d/xXAO


進撃の巨人もハガレンもジャンプならヒットしなかったと思う


こう見るとジャンプが地雷にしか見えないな



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 10:13:57.24 ID:P/ecND3k0


売れたら展開グダらせて伸ばし伸ばしするのがもうテンプレになってるからなぁ
結末を決めててスパッと終わるほうが後々評価されるのに
グダらせてつまらんくなって打ち切りで作品全体の価値が下がるとかアホ過ぎ



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 10:16:21.12 ID:H8ZUiptcO


進みが遅いとかはもうヘルシングとトライガンでイヤってくらい待ったから馴れたわ
気付いたら好きな漫画を十年追いかけてたことになるんだもんなぁあの辺りは



篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

13902:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 17:07:03

この漫画が凄いに選ばれる時点でたいていもう売れてるんですけお・・・

13903:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 17:11:34

ジャンプに載せれんだろ

13904:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年05月10日 17:22:49

民主党もいってた、国民に判断を委ねると同じだよな・・
この視聴率とアンケートってのはやめたほうがいいよ。
結局責任を丸投げするシステムそのものだからさ。

13905:名無しさん2013年05月10日 17:30:10

あの絵でアンケが獲れるとは思えない。少なくともジャンプ読者には。
編集者の判断は正しいと思うし、特に気にしてないと思う。

13906:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 17:56:50

ジャンプで連載されてたら編集の口出しで
確実に今よりつまらん漫画になってただろうな

13907:名前はまだない2013年05月10日 17:59:14

ジャンプじゃなくてよかっただろ実際
ジャンプの編集が無能とかそういう事じゃないよ
監督とかコーチ変わって開花する選手が居るみたいにそこの色に合う合わないはある

13908:オシラ7742013年05月10日 18:03:54

毎回思うけど売れちゃったから言える事すぎんだよね
話題なってた時主人公巨人化くらいまで読んだけどはっきりただの糞漫画の部類、売れたのが奇跡なだけ

13909:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 18:15:50

何故自分には合わなかったの一言で済ませられないんでしょうかねぇ・・・
未だに巨人化で切った俺かっけぇなコメントしてる奴がいるのに驚きだわ
そもそも謎解きがメインの漫画だからなコレ

13911:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 18:20:53

ジャンプ読者向きではないから
無理に連載しても変な改変して10週打ち切りとか不幸な結末の可能性大
もの凄くおもしろくても少女漫画を少年漫画誌に持ち込まれても断るだろ
そういうものさ

13912:オシラ7742013年05月10日 18:25:48

巨人化言ったら変なのに絡まれんのね、分かった
しかし言い様がムカつくんだよねぇ
たまたまあぶれたのがたまたま売れたくらいで鬼の首取ったように

13913:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 18:28:53

ジャンプで連載されたとしたら、最初は設定が受けて人気出るだろうけど、人気が出たらだらだら連載を伸ばすという御馴染みの法則が発動してただろうな。

13914:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年05月10日 18:57:44

古い栄光に固執した老害が、新しい価値観を受け入れず
衰退していく典型的な例だね

13915:名無しさん2013年05月10日 19:14:45

斬みたいな自由帳レベルのカス漫画載っけといて
絵が下手とかよくほざいたよジャンプさんよ

13917:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 19:41:08

ジャンプは確かにこのままじゃまずいかもね。
ドラゴンボール、北斗の拳、スラムダンク などの超有名作が30~40巻程度で完結してる。

現在、ジャンプに連載されてる漫画は無駄に長期連載
売り上げ低下を恐れて、人気漫画の引き伸ばし方針になってるのは明らかだろ。

売り上げのほとんどはワンピースのおかげだろうし。

13918:芸ニューの名無し2013年05月10日 19:44:41

ジャンプが糞みたいな風潮になってますけどね
週刊少年ジャンプだけだろ?糞なのは

ヤンジャンとかウルジャン、グラジャンも面白いのたくさんあるし

13920:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 19:56:21

バクマンの港浦みたいなのを想像したわw

13921:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 20:16:22

>13918
ウルジャンなら合ってると思った

13923:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 20:45:02

ジャンプの無能はヘマしても首にならない無能だから
のほほんとしてるだろ

13925:ゆとりある名無し2013年05月10日 21:41:28

北斗の拳がOKで進撃の巨人がNGなのは画もあるんだろうけど…
時代もあるのかね?
画さえ上手ければ「人体爆発」は今でもOkなのかね?

13926:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 21:48:16

つーかもうジャンプ読んでねーわw

13928:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 22:25:10

アニメが終わったら一瞬で忘れられるよ^^

13930:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年05月10日 22:48:55

ジャンプだったらすぐインフレ起こして8巻くらいで打ち切られそう
これマガジンで今売り出しまくってるけど面白さは中堅並なんだけどな
マガジンはジャンプと違って面白いのいっぱいあるけど女性のツボに入るかどうか
てことでアニメ化してから腐女子人気が上がったけどマガジン本誌は買わないだろうな…

13933:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 23:11:12

とりあえず、アレがジャンプで成功するとは思えん。

13936:名無し@まとめでぃあ2013年05月10日 23:38:03

ジャンプで売れる漫画=イケメンバトルロワイヤル
 主人公がイケメンと戦う→勝つ→イケメンが仲間になる
を延々繰り返しておけば、それで売り上げだけは確保出来る
悪役も「悪ぶってるけどホントは良い奴」にしておけばさらに固い
腐女子はアンケ喜々として出すから、この路線は打ち切られにくい

十年後、二十年後に読者の記憶に残ってるかどうかは別問題ですがw
金にはなるだけマシ、という考え方は出来るかと

13940:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 00:17:30

ジャンプに載らなくてほんとによかったわ
友情努力勝利なんてもう飽き飽き

13941:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 00:28:51

グロとかは平気なんだけど
あのどうもデザインが崩れている絵を見ているのがつらい
俺は一巻でリタイアしたけど
そんなに人気がでるほどストーリー面白い?

13942:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 00:50:53

でも逃がしたの相当悔しかったのは事実だろ
実際これ以降絵がド下手糞な漫画でも新連載で出すようになったし
全て打ち切られたが

13943:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 01:07:56

俺も正直、進撃の巨人の何がおもろいのか全然分からんし、当の編集者も「何であんなの流行っちゃったんだろーねー、まぁいっか、俺は俺の仕事をやるだけさね」って感じだろうな。

13944:名無しる@ふわさん2013年05月11日 01:15:36

ジャンプ一強になるより良いと思う。

13948:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 02:50:33

ジャンプはもう血統・勝利・友情(ホモ)じゃね?

13954:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 04:01:16

悔しがってるはずと言うやつは、韓国人がちょっと注目されたときはいつでも、「日本人が地団駄踏んで悔しがってるはず」と言ってるのと同じだよねw

13955:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 04:10:54

ヒット飛ばした作家を逃すなんて掃いて捨てるほどある話
自誌で連載してたのが終わって余所で別の連載始めたらヒットしたとか
担当編集変わった途端に…とかも
こんなの気にして編集なんかやってられんよ

13960:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 07:51:15

全然ジャンプ向けやろ

13965:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 10:02:03

ジャンプなんかで連載してたら訓練兵編で5巻、巨人の体内で巨人化するまでに1巻半、トロスト区奪還で10巻は引き延ばされるだろ

13967:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年05月11日 11:31:18

最近はマガジンのワンピースの方が熱い展開になってる有様
ああいうのを見てると実際ジャンプ編集の質は落ちてんじゃないですかねえ

ちなみに俺チャンピオン育ちだから
とっくの昔に発行部数の勝ち負けなんか気にしてねーです

13968:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 11:34:01

百発百中で見抜くやつなんていない
「ポテンシャルを見抜けなかった自分の元で育たなくて良かった」と思ってるなら良い編集
カテゴリやらなんやら「ポテンシャルを見抜けなかった自分」以外に落とした理由を求める編集は糞

13970:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 11:58:56

ジャンプ向きじゃないのは確か。ヤングも含めて。
グロいからとか描写が過激だからとかの理由じゃなくて
凄惨さが面白いマンガだから。

13971:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 12:27:37

ジャンプ向きじゃないし、ジャンプ風にしてたらここまで売れなかっただろう。
結果論だけどどっちにとっても良かったんじゃないの。
もしやるとしたら、頑張ってウルトラジャンプか?

13992:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 20:59:34

大昔(30年以上前)のジャンプだったら、諌山を捕まえたかもしれんね。
手塚賞だの赤塚賞だのは、時折「売れる売れないに関係なく、漫画界の宝になる作家」を輩出してるから。
諌山は次を見ないとそうなるかどうかはわからんが。

諸星大二郎や星野之宣なんて今だったら落選だろうしね。

13997:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 22:44:40

昔のジャンプって星野之宣やジョージ秋山が連載してたんだよな
今は明らかに幼稚になっている

13998:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 22:52:01

ジャンプで連載は無理だろうけど、ジャンプの会社が出してる別雑誌で~とはならんの?
見る目があるなら逃す必要は無いと思う。

14000:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 22:54:19

ジャンプには合ってない作品だろうから編集は的確な判断をしたと思うよ
進撃の巨人にはジャンプの柱「友情・努力・勝利」で描かれるような
爽快感らしさがないし(別にそれが悪い訳じゃないが)

あといつまでもジャンプ編集者がうんぬんを売り文句にするのどうかと

14001:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 23:02:49

この作品に限らず似たような話は業界が違ったものでもあるでしょうに
そんなのいちいち気にしてたら仕事なんかできないよ

14002:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 23:07:06

ジャンプの編集が無能なんじゃなくていいしんじんがいないんじゃない?
流石に存在しない才能のある漫画家なんて連れてこれねーだろ

14004:名無し@まとめでぃあ2013年05月11日 23:25:01

絵柄が俺には無理だった。
もちょっと絵が上手ければなぁ。

14016:名無し2013年05月12日 11:02:08

仕事としては往々にしてあることだけど
当分他人からいじられ続けるんだろうなあとは思う

14017:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年05月12日 11:03:13

いやw普通に無能というか見る目ねーだろ
実際ここまで売れてる漫画をスルーしたんだから
ジャンプには合わないとかジャンプでは10週打ち切りだったよとか
(震え声)つけ加えとけw
現実にヒットして売れてる漫画を逃してるのに
正しい判断とか意味分からん擁護してる奴の意味が分からん
まあ天下のジャンプ様にはワンピスがあるから尾田が死ぬまでは安泰だろうしどーでもいいか

14018:名無しさん@ニュース2ch2013年05月12日 11:05:03

今のジャンプは週刊だと描写に規制があるから人気が出なかったと思う

14019:2013年05月12日 11:22:48

あーだこーだ言っている奴いるけど、どうみてもジャンプ向きではないのは確かだろw
ただ別の雑誌に載せるとかできただろうにね。
横のつながりがないのかね。

14020:名無しの散歩さん2013年05月12日 11:25:40

ジャンプに載ってたら2,3巻で別物になってたな

14023:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 11:48:58

そーいや荒川さんは何でスクエニ切ったの?
まあ銀の匙はスクエニじゃ書かせてもらえ無さそうだけど。

14025:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 12:25:38

ジャンプに向かない作風だったら
余所でヒット作を描かれるよりは
集英社で飼い殺しにすべきだった

14040:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 15:45:13

ジャンプ編集部『「ウチでは」載せられないな、キミがこの作品が好きなら他誌で頑張ればきっと輝ける!(ストーリーは少しジャンプには重過ぎる。それに絵がな…。)

作者「はぁ…、わかりました…。(やんわり断られた…。)」

14097:名無し@まとめでぃあ2013年05月13日 22:59:23

読む側としてみればジャンプに行かなくて正解だったと思う

14148:名無し@まとめでぃあ2013年05月14日 21:10:15

アニメは、漫画の方は下手くそすぎるなw

14167:名無し@まとめでぃあ2013年05月15日 01:55:31

荒川がサンデーに行ったのは仲が良い漫画家(藤田和日郎とかゆうきまさみ)がいるからって聞いたが

14176:名無し@まとめでぃあ2013年05月15日 12:17:28

ゲーム業界でもこういうのあるよ
1990年初頭、ある男がナムコに企画を持ち込んだ
ナムコの担当者は「ダメダメこんなん売れないよw」と
男を追い返した。
男は仕方無く、企画を任天堂に持ちこんだ。
任天堂のもとで5年の歳月をかけて完成したそのゲームは
「ポケットモンスター」と名付けられた。
全て実話である。

14194:名無し@まとめでぃあ2013年05月15日 21:13:11

流行になるよう綿密に計画された土壌に、そこそこの種を拾って植える
講談社が別マガを底上げするため全力を挙げて売りにかかっただけ
看板のないときにたくさんのコストをかける手法だから集英社には不要だった

14202:ななし2013年05月16日 00:24:46

>>111
素直に納得した
結果論でいうと集英社じゃなくてよかったわ

14232:名無し@まとめでぃあ2013年05月16日 17:12:11

ジャンプで連載してたら
進撃のエレンになってただろうな

14318:うこん2013年05月17日 21:54:02

ニュー速民が宣伝プロデュースし、ブレイクさせてきた漫画にハズレなし!

・もやしもん(アニメ化、第12回手塚治虫文化賞マンガ大賞、第32回講談社漫画賞一般部門、平成20年度醤油文化賞受賞)
・それでも町は廻っている(増刷決定・アニメ化)
・テルマエ・ロマエ(増刷決定・第14回手塚治虫文化賞短編賞)
・イカ娘(アニメ化)
・みつどもえ(増刷決定・アニメ化)
・進撃の巨人(増刷決定・このマンガがすごい!一位)
・コッペリオン(アニメ化・増刷決定)

14329:名無し@まとめでぃあ2013年05月18日 02:22:47

昔1巻だけ読んで「そんなに面白くない」と思って2巻以降読んでなかったけども、アニメが始まって2巻以降を読み始めて思った事だけど何処までアニメでやるんだこれ
原作も進んでるほど進んでないしちゃんと付箋回収考えて書いてるのかって思うところがぼろぼろ出てくる

14339:名無し@まとめでぃあ2013年05月18日 10:45:18

ジャンプじゃ無理だったんだ……しょうがなかったんだ……

と思いながら毎晩枕を濡らしてるよ

14357:名無しの壺さん2013年05月18日 19:14:51

あんな下手糞なエロゲパクリを公言するゆとり漫画
連載できるわけないだろ

ゴリ押しされたらなんでも飛びつくな、一過性だけど

14366:名無し@まとめでぃあ2013年05月19日 01:00:33

普通にヤンジャン送ろうにもガンツあったから採らなかっただけじゃねーの
読み切りの段階じゃ巨人と戦う話でしかなかっただろうし

14370:名無し@まとめでぃあ2013年05月19日 08:44:24

まさに無職が妄想してそうなスレだったわ

14380:名無しさん@ニュース2ch2013年05月19日 14:13:56

似たようなので、iphoneを売りに来たアップルを門前払いにした日本の会社があったな……

14385:名無し@まとめでぃあ2013年05月19日 14:39:36

努力と友情はあるだろいい加減にしろ!
勝利は少ないが、そもそもジャンプ漫画はポンポン勝利しすぎ
ジャンプ黄金期を築いた名作達だって勝利は成し難いもので
絶望まみれの中からのカタルシスがその勝利を飾りつけた

今のジャンプ漫画はあのころの絶望感がない

14424:名無し@まとめでぃあ2013年05月20日 13:31:00

マガジンじゃ死んだら生き返れないんだぜ?

14449:名無しさん@Pmagazine2013年05月20日 18:08:24

今のジャンプを見てみろ
察してやれ

14482: 2013年05月21日 00:51:49

うちの雑誌で行かせる作家かどうか?って判断なら
正しい決断をした編集者でしかないと思うが

14561:オシラ7742013年05月22日 06:37:07

もうジャンプにはトリシマみたいな名編集者なんていないよ。そういう辣腕はみんな役員になった
ニッチにもなれず、これといった信念もなく、カスタマー目線を口実に責任放棄してる無能集団

14686:名無し@まとめでぃあ2013年05月23日 00:51:17

間違いなく言える。 
ジャンプで連載してたら10週打ち切り確定コースだわ。

巨人がどれだけ面白くともあの表現は絶対ムリ、載せれない。
トリコの指がトミーに食べられた時もフォークが欠けた表現で載せてた位だし。

逆にジャンプでやってなかったら絶対受けてたと思えるような作品が打ち切りになると寂しいわ。

14804:名無し@まとめでぃあ2013年05月24日 11:03:08

バスタードはよ

14920:馬喰町2013年05月25日 21:00:46

バスタードもうイイ

おそらく俺はジャンプ編集者だから痛くも痒くもないって居直ってるよ
テメーらみたいに。

14942:名無しさん@ニュース2ch2013年05月26日 00:23:20

明らかに作者は後から来たとはいえハガレン逃したサンデー編集の方が酷い

カテゴリエラーもほとんどなかったのに

14972:名無し@まとめでぃあ2013年05月26日 12:00:47

未だに鴨川すり潰した頃のような体質なのか

14983:名無し@まとめでぃあ2013年05月26日 13:59:51

ごり押しなけりゃ絵の下手糞な漫画、で終わりだった予感

15039:うる2013年05月27日 11:49:47

やっぱ見る目がないとしか言えない。
タカマガハラとかスワップ?とか下らない漫画連載させたりしてる時点で
『こんなの売れると思ってんの?』と思う。
ジャンプに合わないとかじゃない。
いつまでも過去の漫画を踏襲したような漫画を連載するのは無能だと

15076:名無し@まとめでぃあ2013年05月27日 20:26:17

※14983
ゴリ押しっつうのはな、同じ別マガの雷句がやってた「どうぶつの国」みたいなのを指すんやで
むしろどうぶつの国押せ押せしまくってたのから乗り換えたらこうなった

15152:名無し@まとめいと2013年05月28日 20:28:27

電車の中でジャンプ読んでるリーマン読んでるとうわぁ・・・ってなる

15202:名無し@まとめでぃあ2013年05月29日 13:58:01

ジャンプで連載したら話が改悪される

15412:名無しの日本人2013年05月31日 03:53:51

最近のジャンプはエロばっか狙ってるから気持ち悪い。

15482:名無し@まとめでぃあ2013年05月31日 22:44:17

とらぶるよりはマシだろwwwwww

15488:名無し@まとめでぃあ2013年06月01日 02:48:11

ジャンプとしては、その方針で業界トップの部数を出してるんだから問題ないわな
それで出る芽と出ない芽があるってだけの話で
ワンピースが休んだ号ですら、普通に全部数はけるから売上影響が見えないのがジャンプ

15586:名無し@まとめでぃあ2013年06月02日 20:57:19

ジャンプでやって同じように売れたとは限らない、と考えるだけだと思う
編集も作家の実力は認めてたけど作風からいってジャンプに載せられないから
没を出したわけだし

15600:名無し@まとめでぃあ2013年06月02日 21:59:25

デスノートも素人の新人が持ち込んでたら「ジャンプ向きじゃない」で
そのまま追い返されてただろうよ。

マガジンの編集者は持ち込み原稿見た時点で才能に惚れ込んだらしいから、
ジャンプの編集者よりは見る目あったんだろ。

15621:名無し@まとめでぃあ2013年06月03日 00:57:35

売ろうと思っても正直この内容じゃジャンプじゃきついだろ
特に人を食べちゃう(飲み込む)設定はな…
中年ジャンプで一度回収騒ぎあったじゃん
グロとかそういうのはネウロであったみたいだけど
こういう食人はきついはず

15707:名無し@まとめでぃあ2013年06月04日 15:54:33

2chで匿名利用して 進撃の巨人 を扱き下ろしているよ


・・・とかそういった気の利いたオチになるレス付けているやつ居なくて残念。

19244:炎上する名無し2013年07月18日 23:13:55

今のジャンプは腐にこびるようなクソ漫画
ばっかりだし。無能オブ無能オブ無能

19245:炎上する名無し2013年07月18日 23:16:54

今のジャンプは腐にこびるようなクソ漫画
ばっかりだし。無能オブ無能オブ無能

クソつまらない漫画を引き伸ばしたり
やっぱり無能しかいないんで
そういう意味では進撃の巨人は有能な
編集に引き抜かれてよかったんだろうな

19324:名無し@まとめでぃあ2013年07月19日 21:07:47

「打ち合わせ」して編集者がストーリーいじくるとか、もはや意味不明
って某漫画家が言ってたね

ま、さすがにこんだけクソミソにやられたら
ちょっとは軌道修正するんじゃねーのw
今後のジャンプに載る新作に注目だわ

29960:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 15:30:06

もう週刊ジャンプから名作なんか生まれないよ、体制が腐りきってるもん

編集者とか言う何も生み出さないただの雑用係が完全に勘違いして作家に口出しする時点でおかしいんだよ

30147:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月27日 22:22:53

逆にジャンプじゃなくて良かったと思うよ
ジャンプじゃ編集にいいように改悪されてろくな事にならないだろ

30393:名無し@まとめでぃあ2013年09月29日 03:58:10

巨人自体よりもこのエピソードで有望な新鋭が集英社より講談社だなってなるのが大きい気がするなー

31063:名無し@まとめでぃあ2013年10月02日 20:19:38

ヤンジャンかスクエアに回せば良かったんちゃうん?

31076:名無し@まとめでぃあ2013年10月02日 21:51:29

別に何とも思ってないよ。
いちいちそんなこと気に病んでたら仕事はできん。

31092: 2013年10月02日 23:43:32

内情知らないからやっつけで言うけど、やっぱりガンガンおすすめ
分厚いし絵が下手だったり内容がそんな…でもそこから成長していく作家も多い印象ある
もう一度言うが、なんも知らない読者のやっつけ感想である

36100:名無し2013年11月01日 15:28:31

月刊であのレベルの漫画が週刊連載できるわけがない

50167:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 23:39:22

この漫画がスゴイと巨人が人を食うという説明しやすさのインパクトからの知名度だけで、一巻以外はあんまり売れてない

56028:名無し2014年01月26日 01:03:49

因みに、自分はワンピより、進撃の方が面白いと思う。
ワンピは読んだことないけど、進撃は読んでみて面白かったよ。
自分のまわりにも、ワンピは読んだことないけど、進撃は読んだことあるっていう人、意外と多い。

81633:なや2014年05月28日 00:52:58

★鈴木央を追い出した
のも失敗だよな。
七つの大罪は人気作で
アニメ化するし。個人的には
金剛番長のほうが好きだけど。

114112:2014年10月10日 14:14:46

正直ひきずってはいないだろ
売れるもの持ってこいと競わせるジャンプと売り出していこうって他誌では違う

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244748件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ