​​

なんでクローン人間って作っちゃダメなの?

なんでクローン人間って作っちゃダメなの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:33:28.28 ID:mSKF/nxU0
訳がわからないよ(◕‿‿◕)
なんでクローン人間って作っちゃダメなの?
引用元:なんでクローン人間って作っちゃダメなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368110008/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:33:28.28 ID:mSKF/nxU0


訳がわからないよ(◕‿‿◕)



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:34:26.80 ID:4t6ToXBm0


個人が大きな戦力を持つのを防ぐため



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:35:01.60 ID:sCWMcZTgP


作る必要性があればいいんじゃない?



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:35:05.53 ID:ytmm5g2/0


人権がどうたら



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:35:55.77 ID:CHsuXAcH0


倫理的にだよ



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:36:23.02 ID:jcshQDir0


仮にクローンが子供と同じということになったとして
それでクローン作りたがる人や夫婦ってどれくらいいんのかな

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:39:24.97 ID:bZNo+NOfP


>>16
確かに肉体も精神も全く同じだから、元の子どもとどう違うって考えたら迷うな
でも元の子どもとは同じであって別物なんだよな
そういう基準が曖昧なままだから安易に作ったら人の価値まで揺らぐからダメなんじゃない?


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:48:51.85 ID:jcshQDir0


>>31
精神や記憶、性格は、好みや選択基準が似たベクトルになる可能性はあっても
全てが肉体的性質に依存しないだろと思うけど
クローンが子供かそうでないかは結局単一遺伝子かどうかとその弊害とか以外にないんじゃないの




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:36:24.68 ID:7UvGt50Ri


結構いるけどね



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:37:46.20 ID:p8xBCkXt0


まずDNAで事件の真相を調べる事は出来なくなるな



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:38:16.17 ID:YycP98zz0


キリスト教の影響じゃないの



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:40:26.10 ID:KQj6VTTs0


クローンがダメなんじゃなくて付随する問題がめんどくさすぎ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:40:28.97 ID:hMbuRHuz0


もしもクローンがいたら

俺「俺寝てるからお前仕事しろ」

クローン「は?お前がやれよ」

俺「クローンの分際でオリジナルに反抗すんじゃねえ」

クローン「は?」

こんな感じで殺し合いが始まりそう



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:40:31.81 ID:AxBYzsKK0


????「誰が造ってくれと頼んだ?誰が生んでくれと頼んだ?」

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:42:49.06 ID:JKZaiEgR0


>>36
おまえらか


247: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/10(金) 00:36:17.34 ID:NlahNUT30


>>36
ミューツー乙


252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:37:07.67 ID:LSoAUqRf0


>>247
反抗期の厨房のセリフ




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:41:07.75 ID:LwoFTgGQ0


なんかアメリカのペットサービスであったな 死んだ飼い犬のクローンつくるってやつ
でも以前と全く同じになるわけじゃなくて、オリジナルが白い毛だったのに黒い毛の犬になったりしてた
でも遺伝子は同じなんだと



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:42:09.08 ID:LCv6pT0HO


倫理的に駄目って言わないとメリットが大きすぎて歯止めきかないからね



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:44:43.20 ID:7urorghG0


火の鳥読めよ
人間は神じゃねーんだよ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:45:28.79 ID:hMbuRHuz0


>>50
クローン作る時に指切られたオリジナルが欠陥品扱いされて真っ先に殺されるんだっけ?


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:47:14.80 ID:7urorghG0


>>52
大量生産されて金持ちの道楽で狩りの獲物にされたり
TVの企画でクローン同士の殺し合いをさせられる
クローンに人権が無いのが問題だな
あったらあったで問題だけど




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:47:44.57 ID:rBJRkdvn0


イケメン、美女、秀才、スポーツエリートを
大量生産だ!

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:50:00.22 ID:KQj6VTTs0


>>63
大量生産といっても産ませる手間はあるし生まれた後も同じような教育しないといけないけどな
それでも同じにはならないと思うが




66: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/09(木) 23:49:19.80 ID:cttyoBXx0


クローンを作る事での問題って「共食い」じゃないの。
なんというか自己認識のパーソンがもう一つ必要になるみたいな。

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:52:07.60 ID:jcshQDir0


>>66
それも極論だと思うけど
認められるっていうのは人権のことなんだから、認められた以上、刑法もなにもかも適用されるのは当たり前で
人権の有無が問題なら、それはクローンに限った問題じゃなくなるでしょ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:51:04.21 ID:VWEYF3TE0


倫理なんていずれなしくずし
そうやって科学は進んできたからね



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:51:51.29 ID:5QjPt0jF0


クローン人間を作るメリットが、さっぱり分からないんだが。

ああ、バカの脳内世界じゃスイッチひとつで人間がコピーされるようなイメージなのかな。
バカだからね

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:54:02.95 ID:jcshQDir0


>>74
自分の子としてというのはあるんじゃないの
不妊治療とかさ
北の将軍様とかイスラム王族なんかは好きそうだけどね




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:54:43.01 ID:2wt1XnDWP


1のクローンを作って、そのクローンがリア充で友達と一緒に
ウェーイ出来る奴だったら1は嫉妬しちゃうだろ?そういう事だよ



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:54:56.99 ID:issTlTZgP


テロメアがどうのってのは実際どうなの?

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:58:36.63 ID:jcshQDir0


>>88
テロメアは遺伝子情報として織り込まれてる情報なんだから
細胞分裂して使い古された細胞からクローン作ったって、クローンは元遺伝子の情報をまんま引き継いでるんだから
できるのは使い古しなクローンなのは当たり前だろ


テロメア
真核生物の染色体の末端部にある構造。染色体末端を保護する役目をもつ。テロメアを欠いた染色体は、細胞によって異常なDNA末端と見なされ、酵素による分解や、修復機構による染色体末端どうしの異常な融合が起こる。このような染色体の不安定化は細胞死や発ガンの原因となる。また、テロメアは細胞分裂における染色体の正常な分配に必要とされる。



95: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/09(木) 23:57:08.90 ID:cttyoBXx0


ドッペルゲンガーが何故、「怪談」になるのか考えるべきだ。
全く同じ外見をして作られた人間に何故人は嫌悪するのか。



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:59:05.04 ID:BWXtAgs1P


臓器やその他の移殖用素材を取り出すために量産するとかしたらいいのにな
人権を与えずただ家畜のように養殖するだけ

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:00:27.60 ID:LSoAUqRf0


>>104
それが人としての倫理に欠けるという事


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:03:27.81 ID:SudhCkp3P


>>110
それが理解できない

クローンはヒトの形をした何か別のものとして捉えればいい
なんで臓器量産用の家畜で倫理云々が出てくるのか、奴隷にするんじゃあるまいし


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:05:02.21 ID:NH/kWCDsP


>>124
それが出来たらもうやってる
その為には、まず生命の仕組みを解き明かす必要がある

でないとこの世界ホロン部よ


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:05:31.36 ID:zQ8SRVjs0


>>124
自分がもしクローンだった場合の事考えないのか


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:11:09.45 ID:AQoRs5iGP


>>131
意思を与えなければいい
何の教育も施さず全身に機械を繋ぎ栄養はチューブから与える
ただ成長させて臓器を取り出すための家畜


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:16:21.90 ID:zQ8SRVjs0


>>151
コストがかかりすぎるだろ…老人の介護でさえどんだけ金がかかってるかわかってんのか?

そもそもこれ以上寿命を伸ばしたとこで若者が圧迫されるわ食糧問題はひっ迫するわでメリットがあんまりねえ




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 23:59:16.20 ID:pXy2OoJp0


カーチャンが部屋にカステラもってきてくれたら、そこに居た友人全員が
「クローン人間wwwwww」って爆笑してた。
俺クローン人間だったわ



107: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/09(木) 23:59:26.17 ID:cttyoBXx0


この子は失敗作だからまた一から作ろう
こんな事も可能になる。

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:00:16.99 ID:AQoRs5iGP


>>107
これの何が悪いの


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:02:10.70 ID:LSoAUqRf0


>>109
自分の子供を授かったら何が悪いのかわかるだろうよ




108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:00:14.48 ID:KPq+NA4b0


クローンというより電脳化の方が必要性は上だと思うけどね
脳があぼーんしたら全部終わり
クローンで脳作っても自我の移動はできないからね

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:01:38.44 ID:AQoRs5iGP


>>108
電脳化できたらほぼ不老不死になるぞ
人口増えすぎて大変なことになりそう


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:03:58.50 ID:KPq+NA4b0


>>117
いずれ人口は地球さんの許容を超えるはず
人口もそうだが科学が発達すると生活の向上のために資源は減る一方
結局宇宙に出て行くとは思うけどね




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:03:19.29 ID:fN1DwczVP


移植目的ならクローンより電脳化のが進んでるという
そのうち遺体の脳からデータ引きずり出して復元とかしだすぞ



133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:06:04.20 ID:xoQvQJc50


たとえばIPSみたいな感じで受精卵状態にして、子宮入れて産むなら戸籍とかは生んだ母親の子供になるし、法的な問題はないんじゃないのかな
違う環境で育つわけだから似てるだけのほとんど別人になるだろうし
まあでも早死にとかするんだろうな

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:09:18.37 ID:LSoAUqRf0


>>133
なんで早死にって発想がうまれる?
DNAが同じってだけで造りは同じだぞ

それとも自分と同じDNAをもつクローンを受胎するという事か?


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:11:08.04 ID:KPq+NA4b0


>>146
テロメアが短いんではなかったっけ?


165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:15:37.08 ID:LSoAUqRf0


>>150
細胞取るタイミングで変わるて事か


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:18:48.88 ID:KPq+NA4b0


>>165
体細胞クローンはそうだったと思う


212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:27:12.57 ID:Wyo4P6tJ0


>>180
体細胞クローンドリーのwikip見たけどだいたいわかった
ips細胞のような遺伝子導入でない方法で分化能力を復活させた核を使ったみたいだな
だからテロメアも修復されてなかったのかも


ドリー
世界初の哺乳類の体細胞クローンである雌羊。スコットランドのロスリン研究所で生まれ育ち、6歳で亡くなる。
クローン羊の作り方
①羊(A)の乳腺から乳腺細胞を取り出し、通常の血清濃度の1/20で培養する。このことによって細胞の全能性が復活する。
②雌羊(B)の子宮から未受精卵を取り出し、核を除去する。
③未受精卵に、先ほど処理した乳腺細胞を1つだけ挿入し、電気刺激をかけ細胞融合させる。
④融合した細胞を代理母の雌羊(C)の子宮に移植する。

220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:29:12.24 ID:KPq+NA4b0


>>212
研究ではテロメアをぶっちぎるテロメアーゼという酵素があって
こいつを何とか出来ないかという研究がされてるね


239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:34:21.97 ID:Wyo4P6tJ0


>>220
テロメアーゼはテロメアを修復する酵素じゃなかったか?


248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:36:37.06 ID:KPq+NA4b0


>>239
あ、ほんとだ 間違ってた ごめん


256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:38:51.39 ID:Wyo4P6tJ0


>>248
テロメアーゼだと思ってたがテロメラーゼだったわ
生物学用語ってややこしい


テロメラーゼ
真核生物の染色体末端(テロメア)の特異的反復配列を伸長させる酵素。ヒトのガン組織の多くではテロメラーゼの活性化がおきており、その観察される割合は肺ガンの80%から食道ガンの95%に及ぶ。一方、テロメラーゼ活性の制限要因であるTERTの発現が見られない腫瘍も観察されており、それらではALT(Alternative Lengthening of Telomeres)と呼ばれるテロメア長を維持する別の機構が見出されている。



136: ◆Void00xMl6 :2013/05/10(金) 00:07:39.60 ID:ke5y41UZ0


遠い未来に人間が何億光年も遠くの宇宙を探索するようになったら
宇宙船にクローン人間製造装置をつけたりするのかな。

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:09:15.03 ID:KPq+NA4b0


>>136
宇宙に出るようになるということは
宇宙医学も進めなきゃいかんということだ
クローンなんかでまったりやってる場合でも無いと思うけど


169: ◆Void00xMl6 :2013/05/10(金) 00:15:54.03 ID:ke5y41UZ0


>>144
そのくらいの特殊な環境でないと
クローン人間を作る理由がないかなと思って。

万が一の事故の時のために代わりの人間を人工的に作れるようにしとくとか
惑星植民の初段階としてクローン人間を住まわせるとか。


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:18:48.88 ID:KPq+NA4b0


>>169
DNAバンクあたりは作られるかもだが
データで十分だしね 
植民地政策もクローンばかり置いても仕方ないので
研究班やら支配層はオリジナルにしておく必要性はあるねえ




156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:13:08.51 ID:NH/kWCDsP


そこまで産業化するなら機械でええやない
ただでさえ職がないのに、これ以上労働力増やしたら悲しみに包まれて死に至る

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:16:19.44 ID:KPq+NA4b0


>>156
人間の機械化は研究されてるやないかい
労働力は産業が生み出すので産業がどんどん出来ると労働力は必要になる
ま、知的労働が多くなるらしいが


190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:21:35.14 ID:NH/kWCDsP


>>171
そろそろ某守銭奴国家が農業のオール機械化をするらしいし
遺伝子操作に機械の手とは、自然の名が泣くわ……

雇用はどうなるんだろうねぇ


209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:26:13.41 ID:KPq+NA4b0


>>190
絵空事ではあるけどスタートレックでは「経済」という概念がない
各々が何かしらの仕事に従事して、それをみんなで分け合うんだそうだ
でも宇宙船の艦長って仕事とハンバーガー屋の店員ではやっぱ格差はあると思うんだよなあ

たぶん支配層と一般層に別れて、重労働とかの雇用が一般層に降ってくると思う


229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:31:26.76 ID:NH/kWCDsP


>>209
スタートレック毛嫌いしてるからついていけんが、共産寄りなんかね
確かに統一された社会があるなら成り立つんだろうけど
今の資本主義や、ましてや国が複数あるんじゃ実現の形が見にくいな

理想としては資本主義+若干の共産要素で
労働力の機械化にボーダーを仕掛けて、雇用を保障するやり方なんだけども
こっちのがよっぽど絵空事よな……


243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:35:09.59 ID:KPq+NA4b0


>>229
統一するのは案外簡単で
人類VS人類じゃない生命体 って構図だと結構人類はまとまっちゃう
敵作ると結束するからねw

今の日本も資本主義と共産主義のハイブリットみたいなもんだしなあ
健康保険とか年金とか ま、多少なりとも格差はあれ平等を基本概念としてるしね
だからその理想は絵空事でもないと思う スタートレックのほうがよほど絵空事w




161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:14:26.52 ID:Djcu+b1o0


クローンを作るメリットが無い
人間を人為的に作るというのは倫理的に間違いだろう

臓器や労働力として使うなんてもってのほか
クローンであっても人間なんだから当然人権が適用されなくてはならない

つまりただ人口が増えるだけだし
ほっといても増え続けて困ってる人口を増やす意味がない
かといって物として利用できないなら価値が無い

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:16:11.47 ID:AQoRs5iGP


>>161
>臓器や労働力として使うなんてもってのほか
>クローンであっても人間なんだから当然人権が適用されなくてはならない

ここがおかしい
クローンは人間じゃないから


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:20:35.79 ID:+TZFKpLLP


>>170
クローンは人間だよ

クローンて言葉は、そもそも遺伝子が全て等しい個体同士を指すんだし、そこに人工だの天然だのは本来関係ない
だからその状態を人工的に作り出す技術をクローニングというんだし

せやから一卵性双生児は互いに天然のクローンともいえる
クローンは人間




163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:14:54.61 ID:kxZQyja+T


人間を作れるのは神様だけなんだ
そして人は神様になっちゃいけないんだ
バベルの塔を作った人たちがどうなったかなんて良く知っているだろう
だから人間が人間を作るような真似をしちゃいけないんだよ

176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:17:23.95 ID:Wyo4P6tJ0


>>163
残念なことにヤハウェさんが顔を出して「そりゃぁタブーだ」とまだ言ってないし
人間を作ってるのは結局は人間(母親)だから、別に何の問題もない
そもそも一から人間作ろうとしてるわけじゃないんだから余計問題がない
これで騒ぐキリシタンはただの倫理キチガイ




183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:19:20.29 ID:YUPBpsUoO


完全に人間と同じクローン人間を想像してる人が多いが、たとえ技術あってもそんなん作らんだろ
何に使うんだよ

脳が無い体だけのクローンとか、人間と同じ臓器の豚とか作って臓器牧場作るのが今考えられてる商売展開じゃね?
ipsとどっち選ぶかはコスト次第でしょ

デザインヒューマンもロマンではあるがしばらくはたぶんやらない

191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:21:53.16 ID:IueJYGER0


>>183
臓器牧場っていうけど
たった一人の為に莫大なコストをかける意味がないし
それとも誰にでも一致する拒否反応のない体を作るとかいいだすの?


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:30:50.56 ID:YUPBpsUoO


>>191
食肉用の牛一頭が2~400万、豚が80~200万くらいとして
臓器移植用の家畜ができたら今何千万も何億もかかってる移植が割安にできるじゃん
臓器の適合性の研究も進むだろうから、色々なタイプの臓器から適合する型を選ぶシステムになるんじゃね?
オーダーメイドのクローンやるならipsのが安いだろうね


234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:32:26.55 ID:IueJYGER0


>>227
俺なら拒絶反応を起こす仕組みそのものをどうかするけどね


192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:22:08.36 ID:KPq+NA4b0


>>183
臓器のみのクローンはガンガンやってるわけでして
ただね、心臓つくるじゃん?
心臓ペコペコ動いてるの見て「これは生命だよ!」とかいって
倫理がうんぬんいってくる連中がいる




188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:20:57.45 ID:DYa4VZsE0


クローン猫の柄変わり過ぎワロタwってなるのは何でなの?

195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:22:53.25 ID:xoQvQJc50


>>188
三毛猫とかだったらたしか、毛の場所によってどの染色体が使われるかランダムで違う
ライオニゼーションって言った気がする




193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:22:09.71 ID:LSoAUqRf0


結局クローンなんて必要無いのか

アウシュビッツみたいな所で興味本意で造るバカくらいのもんか

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:25:09.10 ID:IueJYGER0


>>193
無いことはないよ子供とかさ
ただしかるべき責任を放棄できるわけないのに、そこを理解してないであること無いこと主張しちゃう困ったバカが多いだけ




213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:27:14.83 ID:NH/kWCDsP


クローンよりも人工生命は可能なのか教えて欲しい
絶対に明かさないんだろうけど

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:28:51.03 ID:iUdcHNxuO


>>213
人間は大腸菌ひとつ合成することができません




238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:34:02.54 ID:iUdcHNxuO


クローンなんかより人間を計算でシミュレートできる機械の方が必要だよ
どんな非人道的な実験でもシミュレーターなら問題ないからな

246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:35:59.06 ID:LSoAUqRf0


>>238
そのシュミレーターを実装したFPSとか作ったら戦争できそうだな


259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:40:23.05 ID:iUdcHNxuO


>>246
処理能力的に無理だな
別に人間の形じゃなくても、腕1つだけとか、細胞1つだけシミュレートできれば使い道がある
現状ではたんぱく質のシミュレートするだけでスパコン使うレベルなんで遠い未来の話だがな




257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:38:54.40 ID:bJt6XWD00


クローン人間できたら学校行かせなきゃいけないじゃん?学校クローン人間であふれるじゃん?
元の人の人権なくなるじゃん?

268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:43:36.34 ID:TbZQJmsDO


>>257
行かせなきゃいけないという事は無い。
代替用にするもよし。学習装置の実験台にするもよし。成長促進の実験台にするもよし。
ぶっちゃけ、ここまで倫理的な物を突破しないと、産業革命レベルの新しい大発展はしない。




264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:42:08.34 ID:NH/kWCDsP


一つ思うのだが

人権がいらない、しかし臓器や労働力は欲しい
ならば臓器だけオーダーメイドで作ればいいのでは?
労働力は既に機械産業が凄まじいから現状維持で良い

IPSはオーバーテクノロジー感がはんぱない
何かデメリットあるんじゃなかろうな……

269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:43:53.04 ID:Wyo4P6tJ0


>>264
今それ必死で調べてるじゃん
癌化しやすいんじゃね?とか言われてるじゃん
でも克服しようと頑張ってるじゃん
ジャンカラじゃん


279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:47:16.56 ID:NH/kWCDsP


>>269
怖いのがエイズ系の苗床にならないかって心配だな
発がんは定期的に対処すれば予防にはなるけども
病の耐性は気になるね


301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:54:12.51 ID:Wyo4P6tJ0


>>279
別にならないだろ
エイズはともかく、リンパ腺が機能してれば免疫系は大丈夫だと思うけれど
wikiみたら発癌も原因特定と対処なされたみたいだし
もうムキムキよ




277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:46:29.73 ID:TbKIFMIn0!


ここまで具体的なメリット無し

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:50:19.89 ID:80zY3bWT0


>>277
今の時代自然からの淘汰をほぼ克服した人類なんてすごい数だし、現状意味がないんだよね。
最近XだかYの染色体が減ってて男性が減るとかいう話題があったし、人類にとって致命的な何かが何かがないと実用には至らないでしょうよ。




288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:50:27.25 ID:zQ8SRVjs0


今思うとミュウツーの逆襲って結構先進的なテーマだったんだな

291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:51:41.61 ID:MJ1zAHt8P


>>288
アイデンティティ・クライシスが必ずしもクローン人間に関して起こるかというと微妙な気がするけどな


312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:58:53.76 ID:80zY3bWT0


>>291
恋人が元恋人のクローンって話がフィクションで読んだんだけど、やっぱり自分は何者なのかみたいな苦悩が描写されてた
無論実例がないから予想なわけだけど、やっぱり個人差はあれ人間でも起こるだろう


317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:00:39.47 ID:MJ1zAHt8P


>>312
それってそれこそオイディプス的な悲劇と構造は同じなんじゃないか
クローン人間特有の問題という気があんまりしない


345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:12:24.53 ID:80zY3bWT0


>>317
下に書く前提抜きで考えるの忘れてた 普通にクローンとして生まれた際の苦悩はオイディプス的なものとあまり変わらないのかな 親が自分って点は特異だけど

ちなみにさっきのフィクションは例外的に記憶もデータ化してから引き継いでる設定だから自分がクローンとして生まれた時点から過去の思い出についても苦悩してる 実質他人のものなのに自分が経験したとはっきり脳は認識してるっていう




298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 00:53:19.15 ID:NH/kWCDsP


今こうやって哲学してるのが、数年後気付いたら医学になってるんだから人間て怖いわ
あっさり自我も作り出しそうだから気が気じゃない
そのうちフリーエネルギーとか言い出すんだぜ



332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:06:14.58 ID:NH/kWCDsP


若返りかー、若返りはさすがに難題だが
細胞分裂や心臓のリミットを解除するのはもう出来る気配がする

でも人間には死んでもらわないとね
不老不死なんてされたら地球がいくつあっても足りんね

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:07:35.00 ID:iN31H79zP


>>332
細胞分裂のリミットが解除されて不死化した細胞が癌だよ


340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:09:14.51 ID:NH/kWCDsP


>>337
ただのバグちゃうんか……


349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:13:47.05 ID:Wyo4P6tJ0


>>340
普通の細胞「だりーけど仕事すっわー」
老化した細胞「え?アポトーシスっすか?マジっすかぁ…うーっす」→アポトーシス
癌細胞「仕事なんてマジやってらんねーし!サボったるし!バーカ!」
癌細胞「あ?アポトーシス?んなもんしてやるかよwwwwwwwwwバァーカwwwwwwwwwwwwwww」

癌細胞はだいたいこんな感じって聞いた




353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:17:12.80 ID:OJf3/y4Y0


そもそもこの星もあと5億年の寿命ですし

374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 01:27:24.50 ID:Wyo4P6tJ0


>>353
その頃にはなんか凄い技術で核をぬっちょぬっちょしてプラズマ化して
スーパー核分裂起こさせて水素燃料とかを作り出して核を復活させるとかできるようになってんだろ
たぶん




432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 05:25:22.86 ID:3CmtnGRWP


生物学的にはテロメアというDNAの先端部分が短くなって寿命事態が短くなるため
だけど、倫理的にはどうだろうね。神の真似事だからという宗教観が主じゃないかな。
法的に規制されていない国でおそらくクローンは作られていると思うよ。

434: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/05/10(金) 05:27:29.38 ID:euTCUFgG0


>>432今はテロメアを操作する触媒が見つかった




442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 05:54:46.86 ID:1JYJjaRuO


才能あるやつだけ量産すれば効率上がるし才能のないやつや特化してないやつは淘汰されるから

446: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/05/10(金) 05:59:30.14 ID:euTCUFgG0


>>442
鋭いがよく考えてない、免疫学的にも劣等種は必須



ここら辺は分野外だけど、頭の良さは環境に依存される場合もある
人間の頭の良さは 無駄なことができるか ところで知性に差が出る




452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 06:27:14.88 ID:eh8S1W4oO


クローンってDNAの多様性的な問題にはならないのかな?
絶滅危惧種を増やせるのは便利と思うけど

453: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/05/10(金) 06:31:53.97 ID:euTCUFgG0


>>452
多様性の問題にはなるよ、特にウィルスなんかには多様性が必要で、
遺伝的に劣勢な個体の中に抗体を含むものが多い

あと劣性と優性をかんちがいしないように




409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 03:08:00.35 ID:FDUYC7U1O


いくらガッキーのクローンが欲しいとはいえ伸びすぎだろ



篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

14026:名無しの日本人2013年05月12日 12:26:25

結局自分の思い通りになる奴隷が欲しいって理由ならばやっちゃいけない。

14027: 2013年05月12日 12:36:09

ある意味国内の少子化を救う打破にはなるんだがねー…

14028:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 12:49:10

AQoRs5iGPがこわい

14029:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 12:53:33

100%成功して生まれてくる訳じゃないからね
しかもその1回で何十人もの命が必要になってくる

14030:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 13:01:28

他者より強く、他者より先へ、他者より上へ!!!

14031:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 13:04:46

ラウ・ル・クルーゼ思い出した。

14035:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 13:56:23

試験管ベビーってやつか

クローンつくって、ある程度まで洗脳調教して、脳だけ取り出して機械の体に移植
そして戦争の道具に・・・とか、いかにも某国かやりそうじゃないか

14036:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 14:13:06

クローンもオリジナルもまったく同じ『人間』なのに
オリジナルには人権がありクローンはただの物として
扱われてしまう可能性があるなんて考えただけで恐ろしい

14037:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 14:19:34

人工的に生命を生み出すと考えればどことなく恐ろしさが伝わってくる
一人の「人間」として見るか、あくまで作り出された「クローン」と見るかで全く意見が違ってくるからな

14042:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 15:51:55

クローンが人間とも物とも見れるからだろうな
臓器のスペアを作るって創作あるよね
動物のクローンが通るのは動物は殺せないとかいう連中も実際は
人間は殺せないが人間以外の動物は殺せるから

14044:名無し@まとめいと2013年05月12日 17:53:56

お前一般人みたいに育てられたから気づいてないけど、クローンだから。
だから臓器だけとるから一緒に来てくれるかな

14045:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 18:24:27

結局最初のコメントにつきるな
丸ごとのクローンなんて他に使い道ないし
奴隷扱いしてたら絶対に反抗されて社会が不安定になるし

ついでに言うと、少子化対策で移民を入れようって話も全く同じ問題が発生する

14047:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 18:37:32

どっちかっていうと、スレの中でも出てる電脳化のほうが魅力的だな
人間多すぎて地球がパンクしそうな状況なんだし
同じ人間を百人作れる技術より、百人を一枚のディスクに収納できる技術のほうが重要だわ

14050:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 21:10:48

「救世主兄弟」の話題が全く出て来ないとか呆れたわ

14053:名無し@まとめでぃあ2013年05月12日 21:36:10

今、クローンをつくったらだめでも、また戦争が起こったら人間はクローン技術を使いまくると思うな。第一次世界大戦の時には毒ガス、戦車、飛行機。第二次の時には原爆。冷戦になったら水爆。
次はクローンじゃないかな

14060:名無し@まとめでぃあ2013年05月13日 00:43:36

クローン人間を創るのはいいが、お前らその責任もてるんだな?

14066:名無し@まとめでぃあ2013年05月13日 08:34:54

スターウォーズでクローン兵士に元々ある命令が仕込んであって
議長=皇帝の指示で一斉に裏切ってジェダイを抹殺したシーンは
結構鳥肌立ったな

14069:狸の金玉2013年05月13日 09:49:27

 これは手塚治のSFにも出てきたけど、もしクーロン人間がいたり前にいる世界では根本的な人種差別に発展する可能性がある。
人間のDNAは大部分ガラクタで意味のある部分は僅からしい。 その後の研究でその他の部分にも重要な部分があるらしいが、遺伝子にしても重複していたり、ウィルスが組み込まれていたり機能を失った遺伝子もどきだったりする。

 科学が高度に発達すると人間のDNAを効率的に再配置して不要な部分を取り除き、尚且つDNA複製エラーを取り除く機能を与えるとおそらく
DNAは数分の一にコンパクトになるのではないか。

 外観上は全く人類と同一で、見分けがつかない。 しかし細胞レベルでは旧人類は46本の染色体と一組の性染色体に大して、デザイン人間はリング状の遺伝子一本となる。

 人類の優秀な遺伝子のみで作られたデザイン人間と欠陥遺伝子を内包している旧人類との存続となるが社会はどなるか考えると悪夢だ。

 でもいずれは人類、遺伝子にエラーが蓄積するとデザイン人間を考えざるを得ない。

14075:名無し@激おこプンプン丸2013年05月13日 17:39:39

なんでそんなキモいもんが必要なの?
わけがわからないよ

14098:名無し@まとめでぃあ2013年05月13日 23:21:35

クローンを道具の様に見てる人がいるけど
その人は自分が双子だったら、もう一方を道具と見るの?
宿題などをもう一方に押し付けるの?

多分そういう風に考える人って子供ができたら
俺達の子供なんだから言う事きけよって言ったりすると思う

※14069
多分何処からの受け売りで遺伝子工学等に詳しくないのだろうから
もう少し調べてから発言した方が良い

14164:名無し@まとめでぃあ2013年05月15日 00:40:31

丸ごと作って奴隷にするのはNG、臓器だけ作って移植するのはOK
と思ってたが
もっと技術が進んで脳の培養と移植ができるようになったらどうなるかと考えると、また話がややこしくなるな

14175:名無しさん2013年05月15日 12:10:28

頭脳労働はアインシュタインクローン、肉体労働は室伏アニキクローン
これでクローンに劣る自然発生の劣等労働者はゴミクズになる そのうちアインシュタインっぽい存在は考えるだろうね、「劣等人間を存続させる価値はない」と 特定抗体の為の遺伝子バンクとして一部サンプル保管されるだけ
低能力者は駆逐され不安定な人間を作る自然の営みも不要になるね

なんでカスタムされた有能エリートクローン相手に生存競争する気になれるのかが理解できない 首輪を付けるとしてもいつまでもつけれると思うのか?人間だぜ(人権もあるし、圧力反抗はヒトが進化した証) 

まあ優秀な遺伝子で統一されていくというのも種というか生命の目的かもしれないが・・・

17470:炎上する名無し2013年06月30日 00:12:27

>>1が憎い。
キュウべえの台詞を真似てるのも相まってますます憎い。

自分でも冷たい人間だと分かってるからキュウベエの真似したんだろうが、自分のクローンについて色々想像してみろよ。本当に怖いぞ。
もし自分が失敗作のクローンと間違えて殺されたら、自分そのものがオリジナルではなくクローンだったら、自分と同じ存在が居て、ふと日常での立場が入れ替わったら、想像するだけでぞっとするやろ。

オレは子供の頃から、クローンに並々ならぬ恐怖を感じてた。
あんなん絶対作ったらあかん!

17707:名無し@まとめでぃあ2013年07月02日 21:36:28

クローン作るのってどれくらいコストかかるんだろうな
そこが問題
兵器として使うにも自分の臓器の代替品として飼育するにも結局機械やips細胞のほうが安上がりな気がすんだよな
奴隷として育て上げたり愛玩用に調教するにしてもその餌代、教育代、等々考えたら結局現実的じゃなさそうだよな

29149:名無し@まとめでぃあ2013年09月22日 12:24:15

これ以上人が多くなったら困る

46067:妹と姉と名無しさん2013年12月10日 01:01:15

早く育つんならそうなるかもだけど
今から自分のを作ってももう遅いよね。
育つまでに時間がかかるわけだから。

55765:名無し@まとめでぃあ2014年01月24日 21:43:38

ハハッ、ゲイリー!

59021:名無し@まとめでぃあ2014年02月09日 16:17:20

世界には自分と同じ顔をした奴が3人いるんだって

62751:夢は絶対なる可能性2014年02月24日 05:29:26

もし自分に兄弟ができたらとか、
もし自分の気持ちに一番近い存在がいて、会話ができたら、
ただそれだけで嬉しいという気持ちとか、
もし自分の異性を見ることができたらとか、
もし自分が一人の時、一緒にいるもう一人と一緒に居られるなら、
私は、自分のクローンが欲しい。
悪用はあり得ないこと。それは、自分にしていることと一緒だから。
一人っ子の自分が、一番夢見たことであろから。

62843:パズ好き@ななし2014年02月24日 21:29:02

クローン人間の製造及び何らかの利用をするなら1,2のどちらかを認めなければならない。
1.クローン人間は人間では無い。
2.人間に基本的人権は保証されなくても良い。

2は説明不要だろう。1はクローン人間と普通の人間の違いである産まれるまでの過程で、何故人間は人間たり得るのかを説明する必要が有る。

62845:パズ好き@ななし2014年02月24日 21:30:58

>>62571
夢ならチラシの裏へどうぞ。

66881:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 21:57:49

単純に、クローン側の気持ちを考えてみろよ。そこが一番の問題点だよ

87998:名無し@まとめでぃあ2014年06月26日 02:53:13

クローン作って臓器移植する前にサイボーグになれるようにしてくれ

88143:名無し@まとめでぃあ2014年06月26日 23:40:44

もういるじゃねーか
普通にメディアに出てるよ

大衆側が本人と区別できてないだけでしょーよ

オリジナルは見せしめに殺されてるかもな

大きな犯罪には替え玉がいたりするじゃん

実は生きてたなんてネタは替え玉ft.コピー体ってオチかも

恐いねー!!!

まー都市伝説だから

101561:名無し@まとめでぃあ2014年08月20日 21:27:21

みんな双子みたいになると便利っちゃ便利

109346:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 15:39:34

多分少なくとも3人ぐらいは国の法律やら国際連合やらに
背く巨大な犯罪組織辺りが既に娯楽目的で作ってそう

126670:名無し@まとめでぃあ2014年12月05日 00:14:58

自我とか個人事の意識が一つの集合体になって必要なときに肉体生成して意識体が入って登場する描写が、マクロスとかスターゲイトとか名前忘れた漫画であったな。スターウォーズでも肉体捨てていたし。マトリックスやアキラとかこうかくとかじゃアル意味似たようなネタだよな。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246026件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ