​​

グルカ兵の戦闘力ってマジなの?

なんでクローン人間って作っちゃダメなの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:59:09.55 ID:7r5po0n+O
2010年9月、インドの列車内にて、車内に40人もの武装強盗団が侵入し乗客らを脅迫し金品を略奪する事件が発生した。偶然に乗り合わせていたグルカ兵の男性は、当初乗客からの収奪行為には目をつぶっていたが、隣席の少女が暴行されそうになるに及び行動を決意。 強盗団が複数の銃器や武器で武装していたにも関わらず、携行していたククリナイフを用い強盗団を撃退。 犯人3人を死亡、8人を負傷させ、残った強盗団はその場から逃走した。グルカ兵男性は左手に負傷したのみであったという これマジなの?
なんでクローン人間って作っちゃダメなの?
引用元:グルカ兵の戦闘力ってマジなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368161949/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:59:09.55 ID:7r5po0n+O


2010年9月、インドの列車内にて、車内に40人もの武装強盗団が侵入し乗客らを脅迫し金品を略奪する事件が発生した。偶然に乗り合わせていたグルカ兵の男性は、当初乗客からの収奪行為には目をつぶっていたが、隣席の少女が暴行されそうになるに及び行動を決意。
強盗団が複数の銃器や武器で武装していたにも関わらず、携行していたククリナイフを用い強盗団を撃退。
犯人3人を死亡、8人を負傷させ、残った強盗団はその場から逃走した。グルカ兵男性は左手に負傷したのみであったという

これマジなの?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:00:13.73 ID:V/lQ5DBT0


俺の妄想に出てくるオッサンレベルの強さ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:01:49.39 ID:WNbih/4IP


1対1のステゴロだとアメリカさんでもひびりそうだよな、ロシア兵連れてこないと



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:05:53.50 ID:zojJlPCm0


ビシュヌ・シュレスタ旅団伍長

名前が中2病のかたまり・・・

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:25:20.00 ID:TiZKVg500


>>9
名前からしてかっけー




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:07:48.33 ID:eSmx9FL4O


スカウトで選び抜かれた上に叩き上げられたエリート兵士なのか
ナイフ一本で40人撃退とか人外過ぎだろ
何があったんだよ



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:08:48.94 ID:njDk5STP0


>>1
ヴィシュヌさんのはマジ



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:11:45.18 ID:nl/cgOun0


戦の神が人界に顕現したんだろ



20:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/10(金) 14:20:00.36 ID:ACr6WzK10


グルカ兵士は大東亜戦争のインパール作戦で日本軍と交戦している
グルカ兵は勇猛果敢だから、日本軍の突撃戦法に恐れず立ちはだかり自動小銃を至近距離で連続発射してきた
またイギリス軍も、この頃は既にアメリカからM4戦車などの優秀な装備が手渡されており、
日本の対戦車砲は、まったく歯が立たず、2ヶ月にわたる激戦の末、日本は退却することになり、インパール作戦は失敗に終わった

インパール作戦に参加していた第15師団 栃平主計曹長の記録
「川沿いの道に移送を待っていた重傷者30人(日本兵)の担架が見えた。
グルカ兵が数人、容器に入れた水を担架にかけて行った。焼け付くような日差しだった。
おそらく傷病兵のために冷たい水をかけたのだろうと思った。
次の瞬間、担架が燃え始めた。見る間に黒煙があがり、あたりは火の海になった。彼等がかけたのはガソリンだった」



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:24:04.65 ID:ScZuzLUmP


ククリナイフって重さと遠心力で圧し切るのか?
日本刀みたいに引き切るのか?

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:26:21.33 ID:P0hlRPMBi


>>22
ウィキペディアみたらそもそも戦闘用の武器ですらないみたいだな


ククリナイフ
農作業、家事、狩猟が主たる用途ではあるが、“生活に根ざした汎用大型刃物”という性格上、戦闘行為に使用される場合もある。儀式、祭礼用としても重要な祭具として用いられ、生贄として牛を捧げる際に用いられるククリには、刃渡りが1mを超す長大なものも存在する。 刀身の形状には、大きく分けて2つの系統が存在する。低地に住む部族の物は、曲がりが小さく細長く薄型(=軽量)で、比較的柔らかめの草木を刈るのに向いている。これに対し、高地に暮らす部族の物は、曲がりが大きく幅広で分厚く、斧に近い使い方が可能なように成形されている。もっとも、これらはあくまでも全体的な傾向に過ぎず、個体差も大きいため、明確には区別できない物も多い。

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:28:06.20 ID:CZDzZeh8O


>>22
トップヘビーだもんで遠心力で切る感じだわな
軽くチョッピングしたつもりが思った以上に食い込んだりする


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:34:17.67 ID:DscG372AO


>>22
日本で言う鉈に近いもの
使い方はマチェットみたいに日常では使う

特異な形状で叩きわる事に優れていて
素人でも叩きわる切断には異常な威力をはっきする




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:36:26.36 ID:ffy6wKTfP


なお日本でやると強盗が被害者扱いになるもよう



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:39:13.10 ID:rZ378J7f0


そのままラノベの主人公張れるレベル

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:40:17.90 ID:kK8NPkpo0


>>39
やれやれ系だな


44:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/10(金) 14:57:08.77 ID:ACr6WzK10


>>40
やれやれというより、ご主人の命令を黙って遂行するゴルゴ系だろ


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:59:38.20 ID:kK8NPkpo0


>>44
やれやれ、強奪だけなら見逃してやったが女に手を出すのは見過ごせないな
だろ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:01:39.41 ID:njDk5STP0


自分の妹と隣の少女が重なって見えて
乱暴されかけた所でキレちゃったんだよな確か

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:03:19.63 ID:L+/1K9Or0


>>48
完璧に主人公ですやん




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:04:15.68 ID:sgRZZEOCO


グルカ兵と日本の武士(弱い奴除く)はどっちが強いんだろう

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:08:55.84 ID:JKGHWo/5P


>>50
近接戦闘だったら得物が長い武士有利だろ


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:11:32.32 ID:4QA/h/lzO


>>50
とりあえず


日本陸軍の軍人、大盛堂書店代表取締役会長。全日本銃剣道連盟参与、南太平洋慰霊協会理事、
大盛堂道場館主。テキサス州名誉市民章授与。最終階級は軍曹。アンガウルの戦いで活躍した。

舩坂弘-アンガウルの戦い

米兵を200人以上殺傷。米兵から鹵獲した短機関銃で数人斃し、
左足と両腕を負傷した状態で銃剣で一人刺殺し、短機関銃を手にしていた
もう一人に銃剣を投げて顎部に突き刺して殺すなど、鬼神を泣かしめる奮戦をした。

部隊壊滅後、敵将に一矢報いんと手榴弾六発、拳銃一丁を持って米軍指揮所テント群に
数夜をかけて潜入した時には、すでに左大腿部裂傷、左上膊部貫通銃創二箇所、
頭部打撲傷、右肩捻挫、左腹部盲貫銃創を負っていた。

突入してきたこの異様な風体の日本兵に、発見した米兵もしばし呆然として声もでなかったという。
舩坂は前哨陣地を単身突破し、米軍司令部を目指し突入するも頸部を撃たれて昏倒し、戦死と判断される。

しかし、舩坂は3日後に米軍野戦病院で蘇生する。ペリリューに身柄を移されて2日目には、
重傷を負っているにも拘わらず捕虜収容所から脱け出し、米軍弾薬庫の爆破に成功している。
個人の戦闘記録としては唯一戦史叢書に載せられる。


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:17:34.62 ID:2fZN870C0


>>53
船坂は旧日本帝国が最高の技能をもって作り出したアンノウン





54:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/10(金) 15:13:46.69 ID:ACr6WzK10


小野田少尉もすごいぞ!
小野田少尉は和製CIA養成所である陸軍中野学校の中で情報に特化した二俣分校卒の情報将校だ
余り知られていないが小野田少尉は終戦前に受けた命令を守ってルパング島奪還のためにフィリピン警察軍と在比米軍の兵士30人を殺傷
島内にあったアメリカ軍のレーダーサイトとその周辺基地の車両、補給庫を単独で狙撃及び襲撃や撹乱をし
戦中含めて合計百数十を越える戦闘を展開した、彼がなかなか発見されなかったのはそのため
警察軍から奪ったトランジスタラジオで短波受信器を米軍補給庫にあった金属製ワイヤーで簡易アンテナを建てて、独自に世界情勢を把握
末期には皇太子の結婚を知りつつ部下の小塚と競馬中継を聞くのが趣味に
ゲリラ戦技術を活かして野生の牛や鹿を捕獲して乾燥肉としヤシの実から砂糖を精製
ちなみに使用武器は九九式短小銃、三八式歩兵銃、軍刀だけだったが
米軍基地にあった7.7x58SR機関銃を改造し九九式の弾でも使えるようにしていた
あと小野田少尉の帰国後一番のニュース、NHK「小野田さん帰国」は関東地区だけで最高視聴率45.4%を記録
今も生きており日本の教科書だけでなく海外の歴史書にも載っていて、真の軍人として中国からの評価も高い

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:22:51.90 ID:qpyAPW8hP


>>54
日本人怖えな、戦神だな修羅だな




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:26:31.05 ID:2xf0rGME0


大戦頃のグルカ兵は戦闘技能は半端ないものの、やや頭の回転が追いついてないとこがあったらしい
良く言えば純粋で悪く言えば単純だったとか
あっちに荷物があると言われれば、言った側は数分のニュアンスでもグルカ兵は数十分の距離を走っていくそうな・・・
だからこそ強いのかもしれないけど



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:37:06.08 ID:WJAqOa2T0


ドリフターズ参戦を視野に入れてると思われ



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:44:27.78 ID:utYQFBlQ0


EDAJIMAがあと10人いたらアメリカは負けていた



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 16:18:39.48 ID:rk0XqjfM0


車内、いわゆる超近距離ならナイフの技術が物を言うわな
相手が反抗しないことが前提のへっぽこ銃持ちよりは強い



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 16:59:08.49 ID:+mNIXVIK0


日本軍と共に戦った台湾の高砂義勇隊が
グルカ兵と激闘を繰り広げ壊滅した。

勝利したグルカ兵は自分たちにかつてないほどの
損害を与え苦戦をさせた相手が何者なのか
其の姿を探したのだが、発見された高砂義勇隊の
遺体はガリガリにやせ細り手にした武器も旧式の
ライフルなど粗末な物だった。

そのような状態でも最後まで戦い抜いた高砂義勇兵に
対し、味方が死んでも泣かないと言われるグルカ兵
たちは涙を流したという。



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 18:24:30.86 ID:Ri8VUdqi0


グルカ兵、日本兵、ベトコン、フィンランド兵
は陸軍白兵戦特化型の歩兵四天王だと思う
根性が別次元



篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

14076:名無し@まとめでぃあ2013年05月13日 18:56:05

アークザラッドスレかと思った

14085:名無しさん2013年05月13日 19:57:00

グルカ兵の凄いところは、グルカ(ネパール山岳民族)出身であれば、押しなべて優秀な兵になるってとこ
高地民族特有の心肺機能や持久性などの基礎体力、幼い頃から粗食で激務に耐える精神力など、
要因は色々あるようだけどね
「頭が云々」ってあるけど、ちゃんと教育すれば士官として部隊を統率することだってできたから、
決して知能が劣ってるとかいうことはない
シェルバ族もそうだが、宗主国のイギリスがそういうイメージを勝手に持ってただけ

14091:名無し@まとめでぃあ2013年05月13日 20:47:05

日本の場合は指揮官が無能なほど兵隊は強いからな。かといってその無能な指揮官がいなくなると全くダメになる。

14093:名無し@まとめでぃあ2013年05月13日 21:54:43

舩坂弘は軍人として優秀だと思うが、持ち上げ方がキモい。
>鬼神を泣かしめる活躍
とか()調子こいたネトウヨが自分に重ねながら書き込んでいそうで
虫酸が走るわw

14103:名無し@まとめでぃあ2013年05月14日 00:39:41

神々の山嶺にも元グルカ兵が裏社会の元締めとして出てきたよね

14104:名無し@まとめでぃあ2013年05月14日 00:42:17

小野田さんのはすごいんだけど悲しいよな。
泣ける。

14109:名無し@まとめでぃあ2013年05月14日 07:48:55

グルカって戦闘には向いてても、それ以外 国の運営とか文化とか
産業の育成とかできないからなあ。モンゴルや女真のように大帝国つくるならいざ知らず、ネパールだし、世界最貧国で傭兵なら、なんのための戦闘力かと思っちゃう。

14110:名無し@まとめでぃあ2013年05月14日 07:53:16

日本は強いとかじゃ無くて洗脳だと思うの
国の為に死ぬことは名誉だの出征で万歳だの
命さえ気にしなけりゃどこの軍隊でも強くなると思うの

14112:名無し@まとめでぃあ2013年05月14日 08:26:44

簡単に言ってくれるなぁ(AA略

14116:名無し@まとめでぃあ2013年05月14日 10:37:29

昔、内乱が起こる前にネパール旅行して、高地の村に泊まったけど
そこのホテルの広場みたいなところでおじいちゃんが椅子に座って日向ぼっこしてた
若い頃はグルカ兵だったそのおじいちゃんは、その面影すら見せないすごい可愛い、ニコニコした穏やかな人だったな

14118:名無し@まとめでぃあ2013年05月14日 10:39:51

グルカ兵についての話題が満載かと思ったら途中から日本人万歳の流れになっていた

14126:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年05月14日 13:36:36

グルカ兵ってwiki読むと解ると思うが、ネパール山岳民族の精鋭エリート兵だぞ。とりあえず英語ぺらぺらだしなー。
ガキの頃から皆格闘技とかやってりゃそら強いわ

14131: 2013年05月14日 16:07:51

>>※14110

じゃあお前を洗脳すれば強くなれるってか? おかしいだろ? 先人を侮辱してんじゃねぇよ

14224:名無し@まとめでぃあ2013年05月16日 12:49:16

>>高砂義勇隊
そりゃ、陽岱鋼の身体能力が高いわけだわw

14326:名無し2013年05月18日 01:15:02

涙しかでねぇな……日本と共に戦ってくれてありがとうとしか

14381:名無し@まとめでぃあ2013年05月19日 14:14:49

考える脳がなければ強くないんだから洗脳で強くなるなんてありえん
洗脳で脳のリミッターは外せるかもしれないが、銃弾飛び交う戦場ではそんなの些細な問題

14810:名無し@まとめでぃあ2013年05月24日 13:58:01

基本的に山岳地帯在住者は兵士向きなんだろうな。

15176:名無し@まとめでぃあ2013年05月29日 01:04:33

中国人の友人に小野田少尉の話をしたらガクブルして「すごい!ランボーみたい!いや、ランボーよりすごい!」と驚いていた。

15454:名無し@まとめでぃあ2013年05月31日 14:53:45

舩坂弘や小野田さんはすごいかもしれないけど
今のオレたちなんてミジンコみたいなもんだろ
それをもって日本人すげえってのは錯覚もいいとこだろ

16913:名無し@まとめでぃあ2013年06月20日 02:51:00

14381
なんでありえないの?
司令官の言う通りに考えないで動ける人が優秀な兵士だよ
洗脳とか一番重要な要素じゃん?
アメリカなんてモルヒネまで使って洗脳に苦労してるってーのに

17211:名無し@まとめでぃあ2013年06月25日 21:03:54

14381
洗脳しかりちょっとお馬鹿しかり、愚直な方が歩兵としては優秀だろ
考えすぎて死ぬことにビビったら兵としてはそれこそ使えない

17373:名無し@まとめでぃあ2013年06月28日 01:27:42

15454
ミジンコなのは自分のことをミジンコだと言ってるお前だけだよ
寧ろ他人までそのミジンコ扱いしようとしてる時点でミジンコ以下かもな

17405:名無し@まとめでぃあ2013年06月28日 18:44:23

インドで良かったな、日本でやると犯罪者だぞ犯罪者が被害者でなにしろ日本ではいじめられっこが反撃したら極悪人扱いされる国だからな犯罪おこすもの勝ちの国だからな先に犯罪おこさなきゃ負けの国だからな

17407:名無し@まとめでぃあ2013年06月28日 18:47:00

日本では



強姦しなかったら負け




クソ国家潰れちまえよアメリカさんに侵略されて根性叩きなおされろ

24399:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 00:37:27

洗脳で戦わされる兵士が、長期の戦闘継続できるはずない。洗脳が有効なのは、テロぐらいだろ。
考えない兵士が有効なのは、人海戦術の大軍ぐらいだろう。
薬物や考えない性格では、恐怖心ととも注意力も無くし、少数精鋭とは離れてしまう。

56698:名無し@まとめでぃあ2014年01月28日 22:37:05

洗脳すると思考能力が下がるってことが理解できんのだろう

57313:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 08:20:42

コメ欄で朝鮮人がファビョってますww

58970:名無し@まとめでぃあ2014年02月09日 12:18:16

戦中時代の日本人と今の日本人じゃ根性が違いすぎるわw
歴史調べりゃわかるが身体能力は別次元だよ

64022:名無し@まとめでぃあ2014年03月02日 05:17:23

身体能力に関しては現代人のほうがはるかに上のはずだが
根性とか言うスピリチュアルな話は知らん

64156:名無しの日本人2014年03月03日 01:57:40

キチガイ朝鮮人が湧いてるみたいだが無視無視

出身が貧しいほど勇敢な気がするのは気のせいか・・・?
今の俺なんか色んな楽しみを知ってしまってるからキツいな・・・

77599:名無しの日本人2014年05月11日 00:28:49

舩坂弘
Englishのwikiにはこの人の項目はない。

78595:名無し@まとめでぃあ2014年05月14日 15:18:50

武器なして一対一の殴り合いなら俺の方が強いよ

80777:名無し@まとめでぃあ2014年05月23日 12:11:29

センジンハダメだな兵役逃れの脱税ぱちょんこ生ポルシェのくせに

蝙蝠野郎

90573:名無し@まとめでぃあ2014年07月08日 10:45:32

写真の手前の兵士が持ってるククリ欲しいな

94742:フムフム2014年07月24日 23:52:49

しかし未来日本は私のお焦げで最強の民族の国の生命を貪り喰う補食者の国となるから安心しろ 民間のことは誰よりも考えている国となる 抜けその物がない国へとな このグルカ族の骨やらで武器や鎧や道具を作ろう 
もしこの国が他国や自分の国に武力を加えるのであれば私が許さん てかげんはするな 数年経っても反省が出来ないような民族ならこの民族を餌として一撃で撃破し貪り食わす・・・災いが降り懸かる前に証拠を隠滅させた方がいい
いいか誰よりも先読みと見切りそしてずる賢さを超える賢さ それと賢さ あとは計画性と効率だけだ だが昔の日本はこれすら分からず生きてきたから敗北したのだよ 戦いは力押しだけではない 戦略や知略や築略と計画性と見切りだ
力がいくらあろうがそれを覆すものこそ戦略や知恵だ 
見せてやろうそして武器だけではなにもならんと言うことを見せてやり他国に本当の力を教えてやろうではないか・・・想像や発想力やら無限空間認識力として扱い武器があるから強いと言う幼稚な国に教育をしよう 武器なんぞ数秒で新しい武器やら鎧などは造れる その代わり力があるからといって戦略や知略・築略やらの攻略がなければ結局は敗北となると言うことを見せてやれ 戦うときは兵を狙え親玉を狙え 民間は消すなよ

94752:シロッコ2014年07月25日 00:19:41

奴らの弱点は恐れないと言うことが弱点 恐れないといえども戦う為の戦略や知略・築略も奴らにはない そういう生き物を一撃で貪るには罠を仕掛けると良い いいかね武器より強いものそれは発想力や想像力でもあるが一番は戦略と築略と知略だ つまり獲物を捕まえる為には罠を仕掛け敵をまんまと誘惑させおびき寄せて留めをさせ いいかね この国が強いとか言うレベルではない こちらが昔気付けることにも気づかなかっただけだから敗北した
この国を私から評価すると力任せの動物だ 力任せの動物には罠に嵌めて動物のようにはめてやりなされ アメリカやロシアも本当はどれも強くない何せ先すら読めないし結局は武器しか頼ってないからね だからアメリカ、現在のアメリカは経済やらも崩壊しつつある 結局は気づかぬまま自分で自分の国を滅ぼしていっているのだよ 人は先すらも読めず後者「後の時代の人間」達の為のことなんぞ考えてはいない 愚かではないか? 自分の為に生きて自分だけの権力が発展しても所詮は自分も死に行き その意志を子孫にも次がせるのもいいが、もし家族とのトラブルになった時はどうする? トラブルになってしまい それどころではなくなり家庭も崩壊する しかしこれを国民 いや、誰でも自分の後者として導けばどうなるよ そうすれば皆が同じ生き方が出来、誰でも権力を得れる  アバヨ 近未来の世界は私の後者だらけとして導びく この全神を貪る男がな 
民間を纏めるつまり政治や憲法のことだ 

99718:名無し@まとめでぃあ2014年08月13日 21:33:45

変な日本語羅列するのやめろ

125974:G2014年11月30日 21:11:15

パシュトゥン人は?数々の侵略者が勝てなかった民族

129146:ヴァジュラ2014年12月19日 20:18:31

グルカナイフって数ある刀剣の中でも抜群の破壊力を誇ってると思う。銃剣なんて粉々だろうな、ドリフターズというよりグルカ兵がヘルシングの世界観に居たら、多分20人くらいでヴァチカン勢力(アンデルセン神父も含む)を駆逐しそうだ。そもそもヴィシュヌとかインド神話の主神の一人だろ、ヴァンパイア()なんて相手にならないだろ。

129761:名無し@まとめでぃあ2014年12月23日 19:21:37

日本兵は士気があってこその戦意じゃないかね、士気が下がったらとことん弱くなる、
そもそも日本の作戦や中堅指揮がダメダメだったのは丁度その中堅指揮の層が新兵だった時期、つまりは昭和一桁代は今以上に反軍、軍隊蔑視の風潮の世論で多くの軍人が軍隊を去っていったんだけど、
結果当時の軍隊でも同様に「要領が良いだけの若手」ばっか増えて、彼らが後に、
日中戦争や太平洋戦争で、中堅幹部として様々な戦争犯罪や、無謀な作戦の立案や実行に関わってくるんだよ。
だからそう考えたら日本兵の強さは、最前線の真に優秀な下級将校がいた事で、
日本兵が最後の一兵まで戦い続けたのは、下級将校の人望によるところも大きかったんだろうね。
もしもその軍隊蔑視が開戦前夜ぐらいに来ていたら前線の士気が低く史実程戦えなかっただろうね。

135560:名無し@まとめでぃあ2015年01月22日 21:43:19

思えばアジア系の兵士って強いの多いな

146575:名無し@まとめでぃあ2015年03月22日 16:11:45

14093
何で「調子こいたネトウヨが自分に重ねながら書き込んでいそう」って、分かんだよww
超能力者か何か?

154691:名無し@まとめでぃあ2015年05月14日 04:08:13

日本人が頑張ったのは、そうせざるを得ない環境が作られてたからだろう
地区を上げて万歳三唱で送り出されたら家族を人質にされてるようなもんだから今の北朝鮮と同じだよ

162923:名無し@まとめでぃあ2015年07月12日 04:59:52

第442連隊戦闘団っていう例もあるからなあ

176766:名無し@まとめでぃあ2015年11月25日 19:07:58

ネトウヨ暴れんなゴミ世界の恥

191733:ななっしー2016年07月06日 18:14:30

相手は金さえいただければ(あわよくばアッチも満たせたら)が目的であって戦うという意識もなく言わばインド社会の施しの一環くらいに考えてたんだろう。そんな連中とヤル気満々の正規兵とじゃ銃の有無以前に勝負は見えてた。
グルカ兵は相当に強い人物なんだろうけど武装集団を一斉に片付けた武神みたいな見方は昭和脳にありがちな幻想だ。

198818:mars2016年10月30日 20:09:32

>昭和脳にありがちな幻想だ。
ネトウヨや勘違いちゃん達を嫌ってる昭和の男だけどちょっといいかな。自衛官がゴロツキや当時元気だった赤軍にに殺された事件も過去に少なからず有り、調子こいた盗賊や頭のネジがぶっ飛んだ武装勢力というのもなかなか侮れないです。
道歩いてて人がいきなり斃れたとして、たとえ講習を受けたことがあったとしてもAEDで救命処置とかそうそうできるもんじゃ無いでしょう。
冷静に考えた上で更に損得抜きで行動に起こせる勇気ってのは武神や天使に見えますよ。

213716:名無し@まとめでぃあ2017年08月09日 11:29:38

いとこが小さい時毎年小野田塾に参加してたんだけど、いとこたちを迎えに行った叔父は「一見小柄な爺さんなんだけど、普通じゃない感じがビシビシした」って言ってたな

214418:名無し@まとめでぃあ2017年08月19日 21:00:14

ネトウヨがホルホルしてると悲しくなっちゃうわ。お前ら底辺の道具じゃないんやで

236611:名無し@まとめでぃあ2020年06月01日 04:21:37

グルカ兵の話してるのにムクムクすんなバ.カウ.ヨが。

244743:モリ2023年03月25日 14:31:00

アラブでタリ〇〇相手に1人で30人やったみたいだぞ。小隊を1人でやれるレベルや

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244748件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ