​​

上下の歯をくっつけない、舌を上顎につける←これを意識した結果

引用元:上下の歯をくっつけない、舌を上顎につける←これを意識した結果
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474960158/


1: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:09:18.62 ID:aYzPANz80


口臭が無くなって、顔が小さくなった



3: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:09:58.85 ID:e2FMrZi9a


どういう事なの



7: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:10:47.32 ID:aYzPANz80


>>3食いしばらないってことかな



4: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:10:21.51 ID:NIlwzikm0


結構難しい



5: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:10:31.57 ID:fyzpe7YO0


くっつけやんほうがええの?



228: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:34:06.75 ID:C0Z6ilW80


>>5
元々歯と歯はくっついてないらしいで
数ミリ空くようになってると歯医者で聞いたわ



6: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:10:40.08 ID:p3fZ/1GP0


アデノイド予防やろ
横顔変わるからな



35: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:15:36.52 ID:PqCpu9Ww0


>>6
おおーそうなのか
勉強になった



8: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:10:53.22 ID:mJ/vS6C10


そーいや無意識にやってるわ



11: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:11:33.65 ID:aYzPANz80


>>8普通はそうらしいが、できてない奴もおるんや



15: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:12:15.47 ID:p3fZ/1GP0


>>11
俺の友達にずっと口開いとる奴いたわ
成熟したら直すの無理なんかね



19: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:13:17.14 ID:aYzPANz80


>>15それが当たり前になるからなぁ20代前半には直しておきたい



23: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:14:01.05 ID:vyg6JfWO0


>>15
大人なっても口にガムテープ貼って寝れば治る



9: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:11:05.36 ID:p3fZ/1GP0


要は鼻呼吸しろって事や



13: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:11:47.44 ID:aYzPANz80


>>9せやな



10: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:11:27.57 ID:kpPPkmZkp


こうなってない奴は異常やで
口半開きの口呼吸アデノイドや



12: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:11:42.47 ID:txXacts40


出っ歯は大体これやからな
飲み込むときに舌が前歯押す



14: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:11:52.95 ID:NIlwzikm0


舌の位置はほんとに衝撃的やった



16: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:12:19.34 ID:mLjmSnlI0


舌を上顎は歯並びに大いに影響するからやった方がえ工



17: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:12:25.21 ID:aYzPANz80


唾液分泌量はすぐに変わる



20: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:13:22.63 ID:fyzpe7YO0


歯くっつけやんほうがええのか?
ずっとくっつけてたぞ



22: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:13:51.80 ID:txXacts40


>>20
歯削れてるぞ



28: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:14:44.05 ID:fyzpe7YO0


>>22
ヒエッ
ちょっと実践するわ



24: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:14:10.89 ID:aYzPANz80


>>20数ミリ開いてるのが普通らしい
もちろん口は閉じるぞ



21: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:13:27.63 ID:n5QcNMj90


アカン舌の位置気にしだしたら止まらんわ



25: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:14:20.69 ID:85iKTDRN0


ワイも口半開きでボーっとしてるで



30: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:15:02.30 ID:aYzPANz80


>>25口は閉めろよ



29: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:14:59.95 ID:alvH/w8R0


上顎というか上の歯と歯茎の境目くらいやわワイは



32: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:15:27.95 ID:aYzPANz80


>>29舌先はそやな



31: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:15:20.31 ID:5GjrCdv8a


普通の人間は歯と歯が当たって居るのは食事時だけで合計10分未満なんや
常に歯をくっつけていると軽い力でも半端ない負担になって歯と顎にダメージ



42: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:16:10.18 ID:fyzpe7YO0


>>31
そんなの初めて聞いたわ
矯正歯科の医者なんか上顎に舌くっつけるなとか言ってたで



47: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:16:57.65 ID:5GjrCdv8a


>>42
そりゃ舌の力で前歯が動くからNGよ



50: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:17:30.41 ID:fyzpe7YO0


>>47
ファッ!?
矯正終わったらつけてええんか



63: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:18:26.26 ID:5GjrCdv8a


>>50
歯にくっつけないけど上顎につけるようにするんやで



36: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:15:40.11 ID:WHj0C5z80


前歯くっつけたら奥歯がくっつかないンゴ



37: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:15:46.36 ID:0Gkkws3Sa


歯と上顎の境目に舌が来るんだけどあってる?



41: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:16:08.77 ID:aYzPANz80


>>37あってるで



38: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:15:54.64 ID:txXacts40


歯がくっついてると、耳後ろの筋肉が硬直するから
それで肩こりも発生する



44: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:16:27.93 ID:F5e+Gd2Gd


歯ぎしりしてるとめっちゃエラムキムキなるやな



45: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:16:37.75 ID:Vek+o/eo0


ワイ意識してなかったけど普段からスレタイの通りやってたわ
でも頭でかいで
口臭は確かにないと思う



58: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:18:06.94 ID:aYzPANz80


>>45小顔というか顎周りやな
頭は…しらん



46: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:16:52.86 ID:fDZwb+eZ0


これ普通やろ
小さい頃にこう教えられたで



48: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:17:02.09 ID:w5bCrhbUa


起きた時口の中がベトベトなんは寝てるとか口開いてるせいかと思ったんやが
口にテープ貼って寝ても変わらんのやが



56: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:17:55.71 ID:5GjrCdv8a


>>48
寝ていると神経の働きによってベタベタ舌唾液がでるから仕方がない



49: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:17:07.79 ID:aYzPANz80


phW4B8J.jpg



53: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:17:35.77 ID:F5e+Gd2Gd


>>49
うせやろ...



59: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:18:09.41 ID:PqCpu9Ww0


>>49
信じていいのか?



74: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:19:50.83 ID:aYzPANz80


>>59これ以外の見解は調べても出てこんと思うで



131: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:26:15.78 ID:JzM+ps4E0


>>49
まじ???????
舌を上に伸ばすんか・・・



260: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:36:37.26 ID:UHsSlocSa


>>49
舌疲れるやろ



279: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:38:29.13 ID:5GjrCdv8a


>>260
普通はこれで疲れないけどなれてない人は舌がゆるゆるになって下の歯が押し出される形になってだんだん噛み合わせや顎の形が崩れていく



65: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:18:55.50 ID:gOlfXM2Na


ワイこれ無意識になってるんやが正解ってことですかね?



67: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:19:15.59 ID:aYzPANz80


当たり前にしてる人からすれば意味わからんやろな



69: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:19:26.43 ID:FAOwfI+C0


これ子供の時に教えてほしかったンゴねぇ



75: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:20:04.54 ID:/Ow63YvP0


歯をくっつけないは出来るけど舌先は意識しないとホンマに出来ん



81: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:20:45.64 ID:XykMLcV2a


無意識上顎民羨ましい
ワイは無意識にすると口半開きや



88: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:21:43.75 ID:dLtQFPlM0


出来んやつは習慣がないから筋肉がなくて長く出来んのよね



101: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:23:10.91 ID:aYzPANz80


>>88寝てるときでも出来るくらいに鍛えときたいね



104: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:23:23.65 ID:fyzpe7YO0


なんJもたまには役に立つやんけ!



114: 名無しさん 2016/09/27(火) 16:24:38.45 ID:J9yOhs31r


いいこと聞いたわ
完璧人間に近づいてしまった



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ