​​

軽自動車は非力すぎる←これ

引用元:軽自動車は非力すぎる←これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476536053/


1: 名無しさん 2016/10/15(土)21:54:13 ID:17R


言うほど非力か?
乗ってる分には特に気にならないんだけど



2: 名無しさん 2016/10/15(土)21:54:47 ID:Hav


ぶつかったら人死ぬしね



3: 名無しさん 2016/10/15(土)21:54:54 ID:dUa


非力よりも車重が軽いから怖い



4: 名無しさん 2016/10/15(土)21:54:56 ID:BeB


ヒント 体重



5: 名無しさん 2016/10/15(土)21:55:14 ID:snl


4人乗せて坂道走ってみろよ



7: 名無しさん 2016/10/15(土)21:55:59 ID:17R


>>5
二人しか乗せんのだ……すまん



8: 名無しさん 2016/10/15(土)21:58:01 ID:17R


追い越し車線で邪魔とか言う人も居るけど盛り過ぎでしょ



9: 名無しさん 2016/10/15(土)21:58:51 ID:17R


ちなノンターボ



10: 名無しさん 2016/10/15(土)21:59:46 ID:QZW


軽自動車だと煽られるじゃん



12: 名無しさん 2016/10/15(土)22:00:28 ID:Rj1


>>10
風に弱いよな



15: 名無しさん 2016/10/15(土)22:02:20 ID:QZW


>>12
ザッツに乗ってたけどアレ思いっきり煽られる(´;ω;`)



11: 名無しさん 2016/10/15(土)22:00:22 ID:oCw


街乗りだと軽で十分
高速だと怖すぎる



13: 名無しさん 2016/10/15(土)22:01:01 ID:uCD


高速で軽いるとこっちが気使う
近寄りたくない



14: 名無しさん 2016/10/15(土)22:01:47 ID:Sp3


軽だけ乗ってりゃどってことないけど、普通車とか2リッターとか乗るとやっぱ非力やなってなる



16: 名無しさん 2016/10/15(土)22:02:52 ID:EJF


乗員定数乗せてエアコンつけて高速の登坂車線区間を制限速度で走った時を基準にして言えって話なんだよ



17: 名無しさん 2016/10/15(土)22:03:30 ID:hLB


所有するのが恥ずかしい



18: 名無しさん 2016/10/15(土)22:03:55 ID:Vcc


長い上り坂登ると違いが分かりやすいぞ



22: 名無しさん 2016/10/15(土)22:05:36 ID:17R


>>18
特には気にならなかったけど……うーん、やはり軽自動車しか乗ってないからそう感じるだけか



20: 名無しさん 2016/10/15(土)22:05:00 ID:Lgk


坂が多くて複数人乗せる状況だと厳しいものがあるけど
街乗りで買い物通勤メインくらいなら軽の方が適してると思う



26: 名無しさん 2016/10/15(土)22:08:20 ID:njf


>>20
× 軽の方が適してる
○ 軽でもかろうじて足りる



21: 名無しさん 2016/10/15(土)22:05:08 ID:taF


4人乗せて坂登るとわかるよ
友達いないから実感しないだけ



24: 名無しさん 2016/10/15(土)22:07:04 ID:17R


>>21
うるせえ!
友達は数百キロ先に住んでるから車じゃキツイんだ



27: 名無しさん 2016/10/15(土)22:08:23 ID:taF


>>24
ごめん
(近くに)いないから実感しないんだな



23: 名無しさん 2016/10/15(土)22:05:41 ID:HJd


軽トラはもうちょい運転席広くしてくれたら完璧



33: 名無しさん 2016/10/15(土)22:21:55 ID:fav


軽自動車を目の敵にしてる人ってなんだろね
自分の車の維持費がバカみたいにかかってるから僻んでんの?
馬力ガー登り坂ガーってお前はどこの国のどんな公道を何キロで走るつもりだ



35: 名無しさん 2016/10/15(土)22:29:02 ID:EJF


>>33
目の敵()にしてるんじゃなく事実を言ってるだけだろ
どこ走るってそりゃ日本だよ
高速で巡行速度キープするには1300ccクラスでもアクセル大きく踏み足さなきゃいけないくらいで
軽なんて坂道ごとに速くなったり遅くなったりの繰り返しやがな
これを非力と言わず何と言う



44: 名無しさん 2016/10/15(土)22:45:36 ID:fav


>>35
軽自動車乗ってるけど普通に運転してたらそんなことねえわ
お前の脳みその中の軽がよほどのポンコツか、運転が下手なんじゃね?



48: 名無しさん 2016/10/15(土)22:47:35 ID:nfY


>>44
N360でも乗ってるんでしょ



49: 名無しさん 2016/10/15(土)22:48:18 ID:Lgk


>>48
それはそれでカッコ良いな



51: 名無しさん 2016/10/15(土)22:51:33 ID:nfY


>>49
あれなんかいい音するし最高だよね




36: 名無しさん 2016/10/15(土)22:32:13 ID:NYW


何ていうか家の前に止めとくの恥ずかしいよね



38: 名無しさん 2016/10/15(土)22:36:01 ID:7av


男で軽が好きって、なんかなぁとは思う
なよなよしてるっつーか



41: 名無しさん 2016/10/15(土)22:39:18 ID:7av


仮に男が軽に乗るとしたら、灰皿がタバコで一杯で、
無線やら音響やら入れまくってて、薄汚れてて、いかにも下駄にしてますって感じがしっくりくる



42: 名無しさん 2016/10/15(土)22:40:30 ID:nfY


低排気量は回してエキゾースト聞くんだよ
俺は軽好き



46: 名無しさん 2016/10/15(土)22:46:09 ID:JcP


非力すぎるとは言わないけど非力であることには変わらない
一人か二人乗って真っ平な片側一車線の下道を走る分にはいいけど



50: 名無しさん 2016/10/15(土)22:49:04 ID:7av


最近の軽は走るよ
でも車体が軽いせいか、運転してて不安になる

やっぱ車体は重い方がええよ。燃費悪くなるけど安心するわ



51: 名無しさん 2016/10/15(土)22:51:33 ID:nfY


>>50
安全面だったら今の車の方がいいんじゃね



55: 名無しさん 2016/10/15(土)23:02:27 ID:Utp


サーキットでスポーツ走行楽しみたいから軽じゃ物足りない



61: 名無しさん 2016/10/15(土)23:04:27 ID:Cv5


足車に使ってたプレオ速かったで。
スーパーチャージャーの。普段乗りには充分やった。

ちな燃費極悪でハイオク



63: 名無しさん 2016/10/15(土)23:04:46 ID:3JB


軽いのもあるけど、ホイールベースが短いんだもの
ふらついて当たり前よ



72: 名無しさん 2016/10/15(土)23:07:21 ID:7av


>>63
ホイールベースとか考えたことも無かったけど、まあ軽自動車はホイールベース短くなるわな・・・



64: 名無しさん 2016/10/15(土)23:05:09 ID:Oq0


高速だともうちょっと速度出しても安定して欲しいな
あと荷物積んで山登るのはキツイ

高速に関してはみんなが制限速度守ってりゃ関係ないんだが
やっぱ山越えがキツイな



68: 名無しさん 2016/10/15(土)23:06:17 ID:Utp


>>64
64馬力規制あるししゃあない



65: 名無しさん 2016/10/15(土)23:05:58 ID:7av


特に最近の軽自動車は、エンジンが高出力になったし、車重を削る傾向にあるせいか、
出足が凄く良い分、走行中のアクセルワークとか車体の挙動がなんかムズムズと不安になってくる



79: 名無しさん 2016/10/15(土)23:11:18 ID:W0E


>>65
ペダル踏み間違い事故増えたせいでマイルド発進仕様に切り替わったでしょ



73: 名無しさん 2016/10/15(土)23:09:11 ID:W0E


速度ばっか見て回転数とシフトを意識してない人多いな



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

198381:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 01:41:16

うちのオンボロ軽でも120キロ出るのに、それ以上のパワーがどこで必要なのかと思う

198383: 2016年10月19日 02:45:10

ターボつきは別
ターボ無しは法制限無い海外だと流石に力不足だで800とか900ccのエンジン載せてんだから、実際660ノンターボは非力だとメーカー自らが認めてる

198385:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 03:03:51

最高速度=パワーと考える馬鹿には理解出来ない話なのさ

198386:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 03:16:48

タウンユース特化を長距離乗ろうと考える方が阿呆

と言うものの、俺も昔はビートをアホみたいに乗り回してたが

198387:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 03:52:55

サンバーは人類史上最高の車だが
やはり高速道路では風にまかれる

198388:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 04:08:44

そりゃ非力に決まってるだろ
特別な理由がない限り、コンパクト以上をお勧めするよ

198389:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 04:44:42

加速悪いしかといってアクセル開けたらエンジンが悲鳴上げるし普通車がいいわ
貧乏だからアレやけど

198390:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 05:42:04

普通車の加速を知るとポンコツやなって思う
街乗りなら十分だが

198391:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 06:11:10

軽を批判している人って、総じてエンジンぶん回す=エンジンの寿命を、著しく縮めてるって云う認識が多そう。
軽のエンジンだって、そんなやわじゃないよ。田舎に行けば、20万km乗っている軽トラとかざらにあるし。しかも、今の時期には法定の約3倍載せてエンジンを「ギュワ~~~~~ン」って高鳴らせながら、田んぼと小屋(場合によってはカントリーエレベータ)を往復すんだし。

198392:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 06:44:44

ウェイクとかハイトールの軽はさすがに重い
ムーブ辺りまでなら十分

198393:2016年10月19日 07:13:18

パワーって速度じゃないからな
ってか軽しか乗ったことないんだからわかるわけないだろ

198395:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 07:16:53

軽は遅くていらいらするけどね

198396:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 07:39:44

井の中の蛙大海を知らずだが本人が幸せならそれでいい
でも人には押し付けるな、ウザくて不愉快だ

198397:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 07:40:53

煽り運転ガイジは下手くそ直線番長しか居ないからカーブで突き放すのすげー楽しいよ
直線に戻った瞬間急加速してまたピッタリ後ろについて煽り始めるのとかもう最高に笑える

198399:名無しさん2016年10月19日 08:52:54

>>198396
ブーメランかな?

198400:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 09:57:58

自分含めて大人4人乗せて高速の坂登ったらどれだけ非力かわかるよ

198401:名無しさん2016年10月19日 11:02:48

なんで軽批判してる奴は高速乗る前提なの?
町乗り前提で作られてるものなんだから街中で非力に感じなきゃ十分だろ

198402:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 11:46:47

軽と普通車2台持ちだけどうまく使い分けてるよ

198403:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 12:21:22

街中で十分だったら高速には来ないでくれって言ってるのが分からんのかw
迷惑なんだよ、遅い軽が追い越し車線ふさいでるの
120キロ出るしとか言ってるくせに高速の上り坂追い越し車線で80キロくらいで走ってることに気づかず後ろ大渋滞w市ねwww
走行車線走るだけなら何の文句もありませんご自由に、追い越し車線進入禁止になんねえかな?

198404:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 12:27:13

馬力に余裕がないって意味での非力だと思うよ。

音とか振動とかから、常に全力だしてる感が非力感に繋がるのよね。

198406:名無し@まとめでぃあ2016年10月19日 13:20:15

バイクを隼に代えたら車の遅い速いなんかどうでも良くなって、現在は軽に乗り換えた。
前は2500ccに乗ってて気に入ってたけど。

198438:名無し2016年10月20日 02:50:53

いや、実際に非力だし

198444:名無し2016年10月20日 06:19:15

バイクの600ccSSのエンジンに載せ変えて、ラムエアブッこまないのは何故?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244745件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ