​​

【画像】東京の居酒屋高過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタァwwwwwwwwww

引用元:【画像】東京の居酒屋高過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタァwwwwwwwwww
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479802499/


1: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:14:59.991 ID:WpbJN7uOF


これマジ?
地方住みには衝撃
hrVIqNl.jpg



2: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:16:06.985 ID:ZSlcN7OL0


東京は基本ぼっただからな



4: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:17:02.970 ID:hZWPB9/A0


お通し週末料金席料だけで代金の4割くらいは持ってかれてるな



3: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:16:50.820 ID:tagj0DlJ0


チェーン店いけよ



5: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:17:05.175 ID:YmdfQ0H4d


居酒屋ごときで週末料金と席料は馬鹿らしいわ



6: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:17:50.372 ID:lvVaQmoz0


たっけえwww
地方で3人ならそんだけでも8000円いかんな



7: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:18:36.840 ID:DySTDQ8y0


普通じゃね?
数量見落としてない?



8: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:18:39.507 ID:u8uemSqJM


お通しと席料って別にあるんか



9: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:18:44.280 ID:GObZccbX0


3人で週末ならこんなもんだろ
良心的



10: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:19:23.785 ID:wpeJ5Few0


席料と突き出しでクソほど取ってくる上に週末料金と1人2オーダー強制してくるクソ
キャッチのカスには死ねとか言っちゃっていいんだぞ



11: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:19:29.640 ID:KxXoOqoqr


場所代って知ってる?
田舎とかクソみたいな地価しかない場所と都心の一等地を同じにすんなよ



14: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:20:22.677 ID:9f0PSVWPp


>>11
と区外住みが言ってます



13: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:19:43.378 ID:tagj0DlJ0


3人かよwwwwwww
普通じゃん



18: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:22:53.001 ID:KC23VK34d


席料ってバーカンじゃないんだからさ



20: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:23:30.052 ID:U4Oa6ZvAd


お通し1,260円
週末料1,575円
席料1,575円
サービス料1,566円

店に入っただけで5,976円



49: 名無しさん 2016/11/22(火) 18:05:11.891 ID:fTCoG+hu0


>>20
不自然に高すぎる



21: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:24:49.196 ID:GlpEzsQJ0


3人で飲み放題なのにこれしか肴頼まなかったのか?
貧乏くせえw



24: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:26:57.045 ID:KC23VK34d


って3人かよ
妥当すぎる値段じゃんか



28: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:30:34.427 ID:Y4hHZBD3a


冷奴1000円!?!?!?



30: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:31:21.643 ID:GlpEzsQJ0


>>28
数量 2



32: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:32:26.691 ID:KC23VK34d


2時間飲み放題が1人1000円って安いから食い物が少し高いぐらい



34: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:33:43.048 ID:rgUIyPH50


全然食ってねーな



35: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:34:53.611 ID:nfsJbUov0


2時間飲み放題だけで元は取れる



36: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:36:53.802 ID:I5rX0Si/p


一人4000円でこの内容って
居酒屋4000円コースならもっと食えるだろ



37: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:40:50.345 ID:BXO6pFwB0


こんなもんじゃね
というか歌舞伎町か



40: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:49:02.642 ID:+oBXwm9D0


店知らないだけだろ
安い店がいいなら探せばある



41: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:50:14.269 ID:BXO6pFwB0


つうかぴんきりなんだよな



44: 名無しさん 2016/11/22(火) 17:55:39.336 ID:Fl93U9QX0


値段ぼってるのは分かるけどそれ以上に少食すぎてワロタ



46: 名無しさん 2016/11/22(火) 18:00:04.865 ID:kkQvXRf+0


地方の個人営業の居酒屋なんかはレシート無いのが当たり前だし普通にボッタクリしてくるぞ



47: 名無しさん 2016/11/22(火) 18:01:10.313 ID:fLHSz8dg0


お通し代取るなら席料取るなよアホか



51: 名無しさん 2016/11/22(火) 18:09:41.551 ID:RkF0XaY00


週末料金と席代要らなくない?
お通しあるんだし



52: 名無しさん 2016/11/22(火) 18:11:01.393 ID:OKlcEzU20


地元の店知ってる奴がいなくて情弱しかいなくてかつ交渉出来る奴がいない
こんなメンバーで飲みに行ったら高くもなるわ



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

200037:名前はまだない2016年11月28日 17:08:37

歌舞伎町のボッタクリ店となぜ誰も言わないのか…

200038:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 17:19:54

2013年・・・

200039:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 17:49:13

三経55ビルじゃん
ここの4Fだと月150万くらいテナント料かかってるはずだからしゃーない

200040:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 17:54:04

問題なのはたいしてうまくないし汚いこと

200042:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:06:02

歌舞伎町だなあ

200044:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:06:56

3人で12000円ならそんなもんやろ、
・・・と思ったら、食べ物少なっ!しかも別に高そうな食べ物でもない。これで一人4000円はさすがに高過ぎやろ。

200046:774@本舗2016年11月28日 18:09:00

席料取ってお通しも取るんだな。

200047:名無しさん@ニュース2ch2016年11月28日 18:09:27

お通し、席料、週末料金に加えて、最後にサービス料も取ってるのなぁ
こんな家賃の高いところで、一般向け居酒屋するのが間違ってんじゃないの
飲み放題1,000円とかやるような
商品以外でぼったくるしかしょうがなくなる

200048:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:09:50

むしろ安い方だろ
飲み放題1000円で料理も1品500円位だし
煽りじゃなくこれで高いとか普段どんな店で飲んでんだよ

200049:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:14:55

なぜそんなところ(歌舞伎町)で飲もうと思ったのか。それに尽きる。
しかも三年前のレシート引っ張ってきて…。

200050:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:16:40

まぁ、ボッタクリでもしないと
経営が成り立たないっていうねw
いずれ潰れるでしょ、そんな店
歌舞伎町とか新陳代謝が激しいからね

200051:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:18:03

また古いネタを・・・
まぁこのレベルのは今でもあるけどな
新宿界隈・歌舞伎町ならチェーン以外行かないと決めてる
それが例えワタミだったとしてもボラれるよりまし

200052:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:22:12

田舎だけど席料と週末料金なんて初めてみた

席料はお通しに入ってるのが普通だと思ってたわ

200053:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:23:37

飲み放題1000円に釣られたんだろうなあ あとはお勉強代

200054:名無しさん@ニュース2ch2016年11月28日 18:25:09

繁華街なら週末料金はわりとあるね
あと23時以降とか深夜料金も取られたりするから、
お酒や料理以外でもっと金額はかさむ

200055:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:26:57

立地考えたらむしろ良心的な方じゃね?

200056:名無しさん@ニュース2ch2016年11月28日 18:31:38

良心的・・・ではないねさすがに
料理もべらぼうに高くはないけど、ポテトフライなんて出す店のレベルからすると割高ではある
生タコ山葵って、業務用のやつで小鉢にちょっとだけだろうし

200057:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:36:25

×小食
○店を出るのに最低掛かる金額

ぼったくりだと気付いて出ようとしたらこれだけ請求されたってことだろ

200058:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:37:57

レシートの見方が分からん奴たくさんおって草wwww
飲み放題が千円なことを考えたら、食い物はこんなもんだろ
あとは席料、お通し代、週末料金が同時にあるのが微妙なくらいか
でもだいたい看板とかに書いてあるだろうし、そういう店に行ったのが悪いわ

200060:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 18:52:30

激安店を知らない田舎民が悪い

200061:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 19:35:42

ボッタ点で有名になった奴

200065:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 20:43:27

かっぺ向きじゃないんだようんち

200067:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 21:52:09

本当東京なんか人の住む所じゃねーな
臭い飯しかねーし高いし最悪

200068:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 22:00:32

席料、お通し、週末料金の3つはひどいだろw
せめてどれか1つだわ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244966件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ