​​

何で真のDQNは筋トレしなくても力が強いのか

何で真のDQNは筋トレしなくても力が強いのか
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:18:05.65 ID:goc5kbBc0
そういうやついるだろ?
何で真のDQNは筋トレしなくても力が強いのか
引用元:何で真のDQNは筋トレしなくても力が強いのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370575085/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:18:05.65 ID:goc5kbBc0


そういうやついるだろ?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:18:51.06 ID:+ocFDv7y0


腕立てでもやってんじゃね



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:19:13.08 ID:B05UaOnp0


表立って筋トレなんて誰もしないだろ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:19:19.86 ID:goc5kbBc0


なんだかんだ動いてるから?



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:19:58.72 ID:EJYkxlIx0


喧嘩で上手く力を伝えるフォームが完成してんじゃね
DQNと喧嘩したことないけど



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:20:16.08 ID:4BRnMudkO


花山さんのことか?



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:20:38.54 ID:OuTa5RbP0


加減を知らないからだろ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:20:47.55 ID:sbC/kshu0


そういうやつはDQNっていうか見た目が悪いだけだよな



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:22:16.69 ID:OoP16uod0


虎はなにゆえ強いと思う?

もともと強いからよ。



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:23:22.15 ID:kTHwbyVJ0


なまじ腕力が強くて大体思い通りになっちゃうからDQNになる説

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:24:54.24 ID:4EGak+UY0


>>20
これが有力
幼い頃から力でなんとかなっちゃう奴がだいたい糞みたいな奴になる




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:25:33.66 ID:+gd25VI3O


ケンカ強いからDQNとして生きてけんじゃないの
DQNでもケンカ弱けりゃ早々に真面目になるでしょ

204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 14:54:24.73 ID:Xa89HtanO


>>25
弱いDQNもけっこう居るぞ
チビで喧嘩弱いのに声と態度がデカイDQNとか良く居たやん




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:30:02.24 ID:C2tp96uk0


生れつきなんてねえだろ
幼児のうちからしっかり動き回って遊んでいたから身体能力高いってのが基本
結局普段の生活が全て
それにDQNでも群れるだけのゴミも多いだろ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:33:28.20 ID:EJYkxlIx0


>>29
あるだろ
身長高い奴はガリガリでも握力とかすげー強いぞ
チビは球技とか上手いやつはいても力の強いやつはまずいないな


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:35:59.13 ID:lzAchl8N0


>>36
わたし167㎝だけどベンチプレス130㎏挙げてたよ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:31:58.83 ID:C2tp96uk0


人を普段から殴ることが人を殴ることの鍛えられる方法
人を殴りなれていない人は手加減して本来の力を出せないし
殴ることに必要な筋肉も殴ることで鍛えられる

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:34:33.47 ID:qdgeW5JeO


>>33
漫画みたいに毎日喧嘩しまくってるとか思ってんの?トレーニングとして有効なくらい人殴ってたら捕まるか拳壊れてるわ




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:34:50.09 ID:IDuehXRm0


誰も見てないところで勝つために死ぬほど努力してるんだよ
真のDQNはな



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:35:50.83 ID:OuTa5RbP0


中学でDQNが休み時間に肩パンやってたのはトレーニングだったのか



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:36:09.37 ID:jUDQ4HV70


馬鹿みたいな遊びで走り回るとかも
ある程度の歳なったらしなくなるけど
馬鹿DQNはずっと走り回って足腰鍛えてる



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:37:34.13 ID:5hKASr2O0


車やバイクを自分で弄る
気が付けば筋力が増えている
もしくは筋トレをしてる



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:37:38.11 ID:NX+uBSgFO


バスケとかサッカーも部活やってるわけじゃないのに上手い方だったから
元々運動神経が良いんだろうな



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:38:48.64 ID:LsADMpc0O


中学生が電車で肩パン合戦始めた時は笑ったがあれは移動中もトレーニングを欠かさない意識の高さの表れか



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:39:41.42 ID:goc5kbBc0


色んなDQNがいるから焦点がブレるとこかるけど、まあ、なんていうかあいつら活力あるじゃん

いきなりだけど、「気」みたいなのって筋肉に関係あると思う?

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:41:54.45 ID:IFOGpz5H0


>>56
DQNスレからオカルトスレに変わるのか


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:42:00.30 ID:qdgeW5JeO


>>56
DBの話だったか




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:41:32.92 ID:SbpaC1xa0


リミッター無いんだよあいつら
殴った後のリスクとか考えないからつおい

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:42:31.51 ID:goc5kbBc0


>>61
普段から力あるんだってば


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:43:48.29 ID:ptIS+zMy0


>>70
そんなのいないよ

飯も満足にあたえず病室で縛りつけて点滴だけにしておけばどんな人間もやせっぽっちになるよ


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:46:38.05 ID:goc5kbBc0


>>74
じゃあやっぱり習慣なのか

でもそういうやつって、態度とかもすごいオラオラしてるよね

どうやって体力と自信を維持してるのかと思ったんだよ

筋トレもしてないしみたいな


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:48:02.20 ID:ptIS+zMy0


>>84
習慣環境とDNA




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:42:45.79 ID:jmQWRrcTO


何年も前の話だけどその時の彼氏が所謂DQNだったんだけど、ゲームセンターに彼氏と行ったときに彼氏がトイレに行ってる間に私が二人組にナンパされて嫌がってるとこを彼氏が見付けて二人組をボコボコにしてた
彼氏は175センチくらいで相手二人も多分同じくらいの身長
彼氏は椅子で頭を割られちゃったんだけど「いって~」くらいの事しか言わないでそのまま顔、お腹、太ももにパンチ、キックで相手はノックアウト

普段怒る事のない彼氏だったから怖かった

後でわかったのは暴走族のメンバーだったらしく喧嘩をたまにしてたらしい
言われるまでは全然わからなかった

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:44:00.62 ID:DUseVey80


>>71
なにこれコピペ?


211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 15:00:54.81 ID:Xa89HtanO


>>75
コピペじゃなくネカマチビの妄想だろ




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:47:17.39 ID:rPxljc6YO


前提が間違ってるんだよ
半端に強い→俺TSUEEEE→俺カッケェ→DQNの完成



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:54:19.48 ID:zxjLTwgV0


実際DQNって意外と鍛えてるからな
しかも「鍛えてる」って表立って言うのはダサイみたいな変な美意識もあったりする



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:54:52.17 ID:ina6rV7UP


DQNが強いんじゃなくてお前らが弱いんだよ



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:57:04.62 ID:b8rIP5Hi0


喧嘩の強弱って腕力よりも精神的な部分で決まるところが多いんじゃないかな。
DQNって、人を殴ることを躊躇しない、加減を知らない、人を泣かすこと
に抵抗がない、みたいな奴が多いような気がするが、そういう奴だからこそ、
喧嘩になっても気遅れすることなく相手に殴り掛かることができて勝っちゃう
んだろ。そうこうしてるうちにDQN=強いみたいなイメージが出てくるのでは?

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 12:58:47.07 ID:+ocFDv7y0


>>103
100ぱーない
最終的には体力と技だ


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 13:00:23.60 ID:b8rIP5Hi0


>>105
俺の兄は全くトレーニングとは無縁の人間だったが、高校時代同級生の
DQN(こいつはジム通いしてる)から嫌がらせを受けてたことがあって、
それに耐えかねて不意をついてボコボコにしたことがあってだな・・・


215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 15:04:22.49 ID:Xa89HtanO


>>105
いやいや、ガチで殺す気のDQNに高校の運動部(笑)のガキが勝てる訳ない
普通は絶対殺す気で喧嘩出来ないんだよ




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 13:03:34.81 ID:PJvgIDb40


俺の友達で部活も何もしてないゲームオタのヒョロガリがいたんだけど
そいつ運動神経めちゃめちゃよくて体育のあらゆるスポーツで無双してた
天賦の才ってあるんだなぁって感心したわ



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 13:08:30.62 ID:b8rIP5Hi0


確かに運動してないくせにやたら体力測定のスコアがいい奴はいるな。
でもそれってDQNに限ったことではないよね。
俺中学の頃陸上部所属で、全然練習にも来ず、放課後はひたすら図書室で
漫画読んでるだけのミリタリー&アニメオタクの先輩がいたんだが、その
人は100m走を平気11秒台出してたからなぁ。

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 13:10:31.85 ID:goc5kbBc0


>>118
そうだなDQNに限定したのは間違ったかも




149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 13:54:24.12 ID:goc5kbBc0


だから、虎はなぜ強いと思う?っていうのも一理ある

だけど同じ人間だからまだそこまで差はないんだよな
あるとしたら環境と生まれ持っての資質である内蔵が大きいとおもわないか?

内蔵の性質による食習慣、栄養の摂取され方、体調などによる性格
性格からくる習慣、みたいなさ



171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 14:09:11.69 ID:P1oE2+0o0


そして弱いDQNは
後ろから俺みたいなのを殴って『あいつとやって3戦3勝w』とか言うからな。



178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 14:30:50.76 ID:0q6Vokvr0


なんにもしてないって言うより筋肉が最初からついてるって利点があるやつがいる

幼い頃に水泳やらせれば体が強くなると言われるのはわけがあって
水泳やってるやつのボディって全体的に固太りだろ?
あの体系が身に付く

筋肉がついてるってことは要するに身体が重いってことだから
その筋肉を装備して動いてるだけで割と体格を維持できる

逆に小さい頃からヒョロヒョロのやつは
軽い身体の維持が簡単でどんどんやせ細る

ムキムキになるしかねーと筋トレはじめても全身に筋肉がつくことはなく
ヒョロいくせに一部だけモッコリしているキショクの悪い体つきになる



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 14:37:59.38 ID:o+bGaoG10


やっぱり見た目と攻撃性が問題なんだろ
イカついやつにいきなり殴られたら普通はビビる
ビビったら本来の力を発揮できないから結果的に勝つことが多い



192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 14:40:23.57 ID:cJIoMURp0


俺昔から人より力強かったけど今思い返したら小さいころからしょっちゅうでっかい石とか持ち上げたりしてたわ
あと俺のじいちゃんがめちゃくちゃ力強かったから遺伝って可能性もあると思う



238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 15:28:01.39 ID:L+nbAmaF0


!?「!?」



婚約者が喫煙者だったと知ったので婚約破棄しようか迷ってるwwwwwwwwww

日本が韓国に負けてる点が一つある…それは

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

16070:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年06月10日 15:38:51

強いDQNも弱いDQNもいるが、DQNの世界では
強いことが一番だから
強いDQNが目立ってるだけ。

16072:誹謗中傷 シークレットサービス2013年06月10日 16:04:08

ブログ、拝見させていただきました。

是非また拝見させていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

16073:名無しの日本人2013年06月10日 17:07:14

土方だからじゃね

16074:名無し2013年06月10日 17:11:53

中学校の頃いた奴は拳立て伏せしてるっていってたけどな
後は土建屋とか車整備士とか親父からしてガタイがいい

16075:名無し@まとめでぃあ2013年06月10日 17:16:19

DQNがいきなり壁叩いてうずくまってしばらく休んでたわ
手加減がわからないだろうな

16077:名無し@まとめでぃあ2013年06月10日 17:44:20

鍛えてる上体格とかにも恵まれてるからな
それと手加減ができなかったら喧嘩なんかできないよ

16078:名無しさん2013年06月10日 17:54:52

魚が泳ぐ練習をするか?とか
虎が狩りの練習…とかいう感じ?
理不尽な事に大体のDQNはこういう仕様

16091:名無し@まとめでぃあ2013年06月10日 19:47:06

そうか?真のDQNって犯罪犯すレベルの奴やろ?
お廻りの方が強いと思うぞ。

16094:名無し@まとめでぃあ2013年06月10日 20:00:20

そもそも強いから好き勝手出来てるとか
頭のネジが飛んでるからとか
まぁ、色んな要素の複合だろ

16266:名無し@まとめでぃあ2013年06月12日 11:45:03

獣と同じだから

16280:名無し@まとめでぃあ2013年06月12日 14:43:44

手加減を知ってる奴と知らないやつ。両方強いよ。
手加減知ってる奴はどれくらいやれば危険か分かってるから躊躇しないで相手殴れる。

16322:名無し@まとめでぃあ2013年06月13日 00:31:06

んーなんか、喧嘩を前提に話してる奴と単純な腕力の話してる奴。 両者がいてわかりずれースレになってる。

16332:名無し@まとめでぃあ2013年06月13日 07:04:49

才能ってのは本当にある
スポーツ学的な話をするなら人間の筋肉ってのは量が生まれながらに決まってる
筋肉量の多い奴は鍛えなくてもある程度なら力が強いし、少しの期間鍛えるだけで普段から鍛えてる奴並の力になる

23698:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 08:18:01

>あるだろ
 身長高い奴はガリガリでも握力とかすげー強いぞ
 チビは球技とか上手いやつはいても力の強いやつはまずいないな

ないない力の強さは身長の高い低いじゃなく完全に横のガタイや太さ

23706:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 10:25:58

鍛えなくても力が強いのは、鍛えなくても太い筋肉があるからだろ。体質的に。
筋肉の太さも筋力も、ガッチリ・マッチョ体質が軽く筋トレした時のほうが、痩せ・ガリ体質がかなり筋トレした時よりも太く強いからな

24162:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 23:01:52

DQNが筋力強いなんてエビデンスはどこにもないだろ?
奴らは総じて頭も身体も努力して鍛えるのは嫌いだからさ
敢えて言えば肉体労働してる率が高いから否応と無しに
鍛えられるのかもしれないがベースになってる生活が
暴飲暴食飲酒喫煙夜更かしだから大したことないと思うぞ
あと普通の人は警察沙汰になりたくないと思ってるけど
奴らは人生捨ててるからめちゃくちゃ暴れまわれるのが
強そうに見えてるだけだろ

26730:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 16:05:37

23698
アホすぎワロタ
筋肉は筋量と筋肉の長さによって決まる
高身長は筋肉が長いからそれだけナチュラルに強い
チビは筋肉が短いから鍛えないとゴミ

29919:2013年09月26日 10:49:13

筋力は筋肉の太さ(断面積)できまって体積と長さは関係ないよ

30145:名無し@まとめでぃあ2013年09月27日 22:14:56

DQNは運動好きで男性ホルモンも濃い奴が多いし見た目気にして筋トレとかもしてる奴多いから力が強い(奴が多い)だろうね

31800:名無し@まとめでぃあ2013年10月07日 10:19:44

29919
太さもどうだがあと筋繊維の動員率な。まあ一般人同士じゃこれはほぼ同じだけど
いずれにしろトルクに長さと量自体は関係しないけど。投球とかならともかく。俗にう力持ちはトルクが強いことをいうからね

49595:芸ニューの名無し2013年12月26日 18:24:28

※26730
何を勘違いしてるかしらないけど身長と筋肉の力(筋力)は完全に別物だよ
断面積の問題だから

59245:ナショナリスト2014年02月10日 15:20:09

DQNスレだw

64173:名無し@まとめでぃあ2014年03月03日 04:46:37

ベンチプレスに至っては体格で劣る日本人が世界記録持ってたりするから
身長=強さとはとても言い難い。

72125:ワニさん2014年04月14日 00:12:30

 皆平等で同じではないワニからね形も力もただ
平凡なので比べたら大きいから単純に強いだけで
これが達人レベルの話なると筋肉の伝達速度や軽さ
などが逆に短いほうが有利となり格闘の神様や
マイクタイソンとか低めのほうが強くなるワニ

82738:名無し@まとめでぃあ2014年06月02日 01:39:54

昔身の回りにも居たなあ痩せ気味のチビ(170前後?)なのに力もすげえ強くて喧嘩も先輩からの集団リンチ以外は無敗の人
体格に関係なく生まれ付きはあると思うは
細くても筋肉の質とかが違うとか?力の使い方が上手いとかかなあ

83302:名無し@まとめでぃあ2014年06月05日 08:59:40

見た目が幼なくて背も小さかた俺がDQN2人に絡まれたけど柔道やってたから楽勝でぶん投げてやった。
あいつら威勢だけいいけど襟ぐり掴んだらナヨナヨ貧弱やったぞ

99702:たか2014年08月13日 19:10:03

もちろん弱い人もいるよ
けど化物みたいな人もいたなぁ…
まぁピンからキリやね

133333:名無し@まとめでぃあ2015年01月11日 23:36:44

根性があるから

177848:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 19:00:10

俺の地元だけかも知れんが
だいたい強そうなヤンキーは筋トレしてたり格闘技やってたな

185677:ななし2016年03月28日 00:41:26

後先考えない、躊躇しないつーのは
圧倒的有利

194470:名無し@まとめでぃあ2016年08月12日 22:13:35

隙あらば自分語り

225621:七死2018年03月06日 13:14:49

人殴るのに躊躇してないしDQNでも強い奴はちっさいときから空手か何かやってるよ。

228190:名無し@まとめでぃあ2018年05月27日 19:40:06

同じ日本人でも明らかに先天性というか、遺伝子の違いってあるよな。
小学6年のころ、夏休み毎日腕立て100回やって、力に自信あったけど、一番腕相撲で苦戦したのは習い事で一緒だった小2の悪ガキだったわ。
他にもドチビだったりガリだったりする割に、やたら力強いやつとかいるしな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244974件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ