​​

硬派な文章書けるようになりたいんだけど

硬派な文章書けるようになりたいんだけど
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:53:29.24 ID:aq6WwdSo0
どういうことしたらいいのかな
硬派な文章書けるようになりたいんだけど
引用元:硬派な文章書けるようになりたいんだけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370807609/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:53:29.24 ID:aq6WwdSo0


どういうことしたらいいのかな



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:53:56.82 ID:e9k+K1a30


ゆでたまご食いながらグラサン掛けろ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:54:13.03 ID:y9PSReQx0


パソコン切れ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:54:21.68 ID:qk4JExQY0


北方謙三でも読んどけ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:55:20.72 ID:Jp5RYhNkO


例文をどうぞ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:57:30.18 ID:aq6WwdSo0


うーん
例文とかがパッと思い浮かばないからダメなんだろうな
ガッチガチな感じがいいんだけど



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:01:34.02 ID:srU+r9+u0


例文を作ったぞ

深夜、私は腹が減ったため、台所で簡単な料理を作り、それを食べた。

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:05:03.98 ID:ySMoj2IR0


>>13
硬派ってか報告になってるな


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:06:31.22 ID:Tm/2j3aKO


>>13
夜も深い時刻、小生は腹を空かしたまらず起き出て、台所にて簡素な飯を作り、食した。


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:07:17.78 ID:srU+r9+u0


>>21
硬派すぎワラタ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:09:22.02 ID:YDregMg50


>>13
Nに、うちゎ、チョーハラヘリ。キッチンで軽飯作ったょ、マイウー。


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:10:41.06 ID:srU+r9+u0


>>25
ネジが200本飛んでる感じがかわいい


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:13:00.56 ID:XjeVJYfC0


>>13
黎明の刻 私は小腹が空いたため、台所に向かい手軽な料理を自炊しできた料理を口にし眠りに就いた。


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:17:53.13 ID:srU+r9+u0


>>32
硬派だが最後寝るのか


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:16:24.41 ID:ri7GLaZz0


>>13
深夜、私は腹が減ったため、聖餐のアトリエで容易な食物再拝錬金術を物語を紡ぎ、其れを堪能し、貪り、犯し、味わった。


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:17:53.13 ID:srU+r9+u0


>>34
硬派かと思ったらおい最後ファンタジー


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:57:33.99 ID:csZacwfF0


>>13
減った、食った、勝った。




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:24:49.13 ID:qk4JExQY0


目が覚めた時、ベッドに彼女の姿はなかった。僕は彼女を探してキッチンまで行き、サンドイッチを作った。



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:30:09.40 ID:qk4JExQY0


「母さん、飯だ」
「なんですかあなた、こんな時間に」
「腹が減った」

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:33:12.06 ID:XjeVJYfC0


>>57
そのやりとりが僕と母の最期の会話だった




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:42:08.37 ID:lQs7pePMP


「夜は腹が減るなぁ!」と台所に向かって叫んでみるも、奴の返事はない。
俺は「しめたっ!」とガッツポーズを決め、かつおで出汁を取ることにした。

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:45:49.61 ID:4tqs3vP60


>>69
なんか勢いにワラタ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:07:50.67 ID:XjeVJYfC0


どうしたらいいのかなって時点でなんか丸いよな



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:10:19.74 ID:ri7GLaZz0


これか

【60代】
タイトル:懐かしき青春の響き、「文通」…
「文通」。この懐かしい響きに、過ぎ去りし青春を感じたい。
まだ見ぬ相手への思いを込め、何度も書いては消した白い便箋。
放課後を待ちかねて小走りで戻り、真っ先にのぞいた郵便受の
期待と小さな失望。そして待ち続け、消えていった小さな夢。
全てはほろ苦く懐かしい、遠い青春の想い出です。

そんな純真で小さな夢に、もう一度胸をときめかせてみたい。
名も知れずお会いする事もなく、人生や家庭の大切さを知った
大人にのみ許される遠く小さな青春を今一度…。

このような夢と大人のノスタルジーをご理解いただける、
真面目で節度あるメル友交際を希望しています。
当方サラリーマン人生をリタイアしたばかりの、人のいいオジサンです(^^)。



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:11:10.89 ID:SGo7MuVjP


 古賀は台湾で巡査を拝命している当時、蕃地の討伐に行って足を撃たれたので、
ひどい跛になった。その時に貰った一時賜金を持って東京に出て、月給取り相手の
高利貸しを始めたのだそうである。
 私が初めて、古賀と相識ったのは大正八九年の頃である。浅草の厩橋に近い露地
の奥にその家をたずね当てて、来意を告げると、古賀は上り口に出てきて、一方の
脚をどたりとそこへ投げ出した異様な座りざまで私に対応した。話はてきぱきと捗
り、無用のお愛想もなく、商売人に金を借りるのは気をつかわなくていいものだと
私は思った。



手元の本から引用
こんな感じか



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:20:51.46 ID:VcA7QOnt0


たちまち足の下で雲雀の声がし出した。
谷を見下したが、どこで鳴いてるか影も形も見えぬ。ただ声だけが明らかに聞える。
せっせと忙しく、絶間なく鳴いている。
方幾里の空気が一面に蚤に刺されていたたまれないような気がする。
あの鳥の鳴く音には瞬時の余裕もない。
のどかな春の日を鳴き尽くし、鳴きあかし、また鳴き暮らさなければ気が済まんと見える。
その上どこまでも登って行く、いつまでも登って行く。雲雀はきっと雲の中で死ぬに相違ない。
登り詰めた揚句は、流れて雲に入って、漂うているうちに形は消えてなくなって、ただ声だけが空の裡に残るのかも知れない。


こうか



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:36:20.18 ID:reeCG3ll0


硬派の定義とは何かと問われれば、軟派ではないものと言い切ることこそ最も容易い。
だがそうなれば、「では軟派なものとは何か」といった疑問が浮かぶのは必然である。
こればかりは如何とも定義しがたい。我々の曽祖父の代では、口語体の文章というだけで軟派であると言われたものだ。
そうして思案を廻らせていく内に、一つの結論に達する。それは、全ては読み取る側の印象でしか無い、ということである。

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:44:57.30 ID:Vt2pdKuiP


>>63
むしろその様に言い切ってしまうことこそ最も容易い結論ではあるまいか。
あまねく市井の眼が捉える「硬派」のイメエヂを把握せしめようとする議論であろう。
いわゆる形而上的問題であろう、だのに結論を最も形而上から遠いはずの「読み取る側」といった他者に
帰結するのはあまりに軽薄、あまりに短絡な回答と言わざるをえまい。


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:47:15.51 ID:reeCG3ll0


>>71
だがしかし、君の書く文章は硬派というよりも、どちらかと言うと古風な文章ではないだろうか。




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:42:03.88 ID:Tm/2j3aKO


ここで私の考える"硬派"というものの定義について述べたい。硬派とは所謂流行、色恋といった物事に惑わされず、一途に己が信念を貫く姿勢であると考える。流行りの本の書体を真似たものなど、所詮二番煎じの軟弱者の書く文章である。

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:44:22.67 ID:Tm/2j3aKO


>>67の続き
故に、硬派な文章を書くには、まず自らが譲らんとする信条を持ち続け、常に勤勉に勤め、其れを日常生活において体現する努力を常に怠らないようにすべきと考えるのである。


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:45:37.40 ID:reeCG3ll0


>>67
ただ一つ、私の脳裏に浮かんだことは、
たとえ文章が硬派であろうと軟派であろうと、
改行が無い文章ほど読みにくいものは無い、ということである。




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:51:06.74 ID:oZ5aMN6E0


末尾の「である」は、よっぽど偉い文豪か何かが使わないと恥ずかしいぞ

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:53:23.16 ID:Jp5RYhNkO


>>79
小論文ごときでも頻出するけどね




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:52:33.29 ID:qWaHoZBV0


硬派ってもうちょいさっぱりしてるイメージだわ。俺硬派ですって雰囲気でねちっこい



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:56:58.32 ID:lQs7pePMP


(`・ω・´)ゞ とりあえずいろんな本を読むしかないと思われであります

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 06:00:49.61 ID:2o6HE3eRi


>>88
俺リアル鬼ごっこ全部見たぜ


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 06:02:16.15 ID:Vt2pdKuiP


>>90
凄いな 俺には十年かかっても読めない




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 06:08:32.54 ID:csZacwfF0


腹が減ったという部分を頭の方に持ってくるのは、なんだか、バランスがおかしくてよくない
大方の人間が、腹を膨らす為に食事をするものだから、あまりうるさく説明することはない
深夜の厨房にて軽食を拵え、空腹を満たした
と、こういう具合に短く整えた方が、するりと飲み込みやすいと考えるが、どうかね

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 06:15:29.64 ID:Vt2pdKuiP


>>93
ニュアンスとして伝える情報を考えていない文章になると思うよ
簡易な文章は本当にただの報告になる 
人にわかってもらえるように簡易にしたはずなのに、
誰の印象にも残らない・書かれていること以外は誰にもわからない、という逆転が起きる




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 06:12:29.49 ID:csZacwfF0


文と文の流れに文章がある訳で、その一部分を摘み上げてああだこうだと言うのもおかしな話な気が
でも一行小説なんてジャンルもあるしあながちおかしくもない、のかな?

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 06:21:37.95 ID:Vt2pdKuiP


>>95
まあ日本は和歌の文化がありますし
一行であっても喚起されるイメージを乗せることはできるじゃないか

「寂しい海であった」という文章も、「四月だというのに都のような桜の花もないさみしい海であった」
と書くと読者はそこに架空の花を見るわけじゃん ないのに花の匂いを嗅ぐじゃん

つまり一行でもそういうのが論じられるし、ああだこうだ言えるってことさ




110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 06:47:09.70 ID:LSBaKG3fP


大抵、三行でパッと見て内容が理解できないレスは無価値
女の厚化粧と同じで、文章力がないやつほど長文になる



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 05:14:36.46 ID:qk4JExQY0


もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。ちょぉ大好きだったのに
ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト。 今手首切った。
ゥチ達は節理も無く禍殃を語る人閒に心を許さぬ。
齊しく、其れを辯疏する亊にも。


これのことか



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 07:56:41.03 ID:G/IATa31P


 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           そ れ が し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \



婚約者が喫煙者だったと知ったので婚約破棄しようか迷ってるwwwwwwwwww

日本が韓国に負けてる点が一つある…それは

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

16443:名無し@まとめでぃあ2013年06月14日 14:48:02

なんかこう、アレな感じでぱぱっとやっとけばとりあえずオーケーみたいな?ウス

16444:名無しの日本人2013年06月14日 15:02:42

テーマが硬派なのか 内容が硬派なのか 文体が硬派なのか

16486:名無し@まとめでぃあ2013年06月15日 03:37:43

そもそも硬派な文章とは何ぞや?

16507:名無し@まとめでぃあ2013年06月15日 14:27:46

最後wwww

44057:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 03:07:15

文章よりも顔が大事

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245960件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ