​​

【悲報】クレジットカード会社の儲け方がえげつないと話題に

引用元:【悲報】クレジットカード会社の儲け方がえげつないと話題に
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479694115/


1: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:08:35.98 ID:NbccUK6Hp


商品価格の10%はクレジットカード会社に流れてる



2: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:09:22.82 ID:57J1rh8Td


なんでそれを許してるんやろな



7: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:10:13.75 ID:NbccUK6Hp


>>2
みんな知らないから



11: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:11:32.72 ID:GAOvaiZZp


>>7
許してるの主語は消費者ちゃうんやないか



3: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:09:23.41 ID:PB0EBMl/0


そら小売も偽造カードでガンガン買わせますわ



6: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:09:33.43 ID:2hGD32L20


5%だろ



9: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:10:44.45 ID:FB0TfHP60


消費税かな?



12: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:11:43.27 ID:8M2be+Udd


一般的な飲食店や販売店で5%やろ



13: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:12:21.41 ID:jlQmFNNTD


その上それをリボ払いさせようとする。



14: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:12:50.46 ID:EkTWqsgd0


掛け率は小売りによって違うで
小さいところが単独で契約するなら10%くらいになるはず



15: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:13:10.34 ID:zuHbE8J3d


手数料なんてタダみたいなもんやぞ
カード会社はキャッシングやリボ払いの金利で食ってる隠れサラ金やで



16: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:13:30.23 ID:NsGUD1rm0


10%もあるわけないだろ



20: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:15:58.52 ID:04rp9gME0


10%なんてあるわけないわ



23: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:16:39.02 ID:dYYRPMQp0


>>16>>20
業種による
信用度がないつぶれやすい業種だとそれくらいとる



18: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:14:46.81 ID:c+E8lA790


そら不正利用とかあったら補償せなあかんビジネスモデルやし



19: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:15:03.07 ID:f2NbENQh0


加盟店の手数料は3%前後だぞ



21: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:16:21.72 ID:c2iFMoY60


取り分はカード会社による



26: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:17:57.84 ID:9AH+LHEl0


消費者に負担されるのは違法やったはずやけど実際確認するほうほうあるんかな



32: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:19:01.43 ID:wc6hQ3cn0


>>26
カード手数料とってるとこあるよな
○俗なんか書いてある

まあ○俗でカードなんて使いたくもないけど



42: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:20:48.53 ID:0TlVIQKjr


>>32
ヨドバシとかカードだとポイント10%→3%とかあったよね



28: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:18:09.52 ID:NryQJw880


VISA/masterは3%でJCB/雨が5%
ハウスカードは手数料なしか1%やで。



29: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:18:12.59 ID:wc6hQ3cn0


5%くらいやろ

まあ嫌ならカードなんて使えんようにしとけばええだけやし



30: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:18:31.67 ID:v2RxmCUdM


ワイビビり、絶対リボ払いはしない



39: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:20:39.30 ID:/qqJLduuM


>>30
楽天カードとかアコムカードはリボがデフォという恐怖



31: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:18:48.49 ID:pInbUAQO0


そんな暴利で誰が加盟すんねん



33: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:19:06.55 ID:XjKDSS7A0


便利なのでセーフ
お前らみたいなもんは審査通らないから無縁だけどな



35: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:19:18.96 ID:M2lzsQRV0


別に日本だとクレカ対応してなくても成り立つしな



36: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:19:19.51 ID:9XIoRUxE0


店負担やから消費者は損して無い言うけど確実に商品価格にもられとる



41: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:20:43.12 ID:wc6hQ3cn0


>>36
普通の店では現金客との区別はしないだろうけど
個人経営みたいなとこだったら盛られそうやな



46: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:23:17.64 ID:eHuqYg8H0


>>41
通販でも現金特価とかあるで



37: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:19:54.51 ID:hM2QTJ3m0


いや手数料やろ
てか日本のタクシーはその手数料ケチって現金オンリーなのが腹立つわ
サービス向上するならクレカ導入しろ
おまえらの言葉遣いが丁寧とか丁寧じゃないとかはどうでもいい
アメリカのタクシー見習え



55: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:25:53.85 ID:qQWeRGO60


>>37
アメリカもキャッシュオンリーでチップ取られるしおつり用意してないぞ



38: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:20:06.03 ID:pwB6rCGe0


VISA、MA株主ワイ、皆さまのお買い物に感謝



52: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:24:40.55 ID:FpJ7ou770


楽天が金持ちなのがよくわかるな



48: 名無しさん 2016/11/21(月) 11:23:28.07 ID:WltxWYbT0


毎月5000円払ってるけど更に買って毎月5万払ってるンゴ…
辛いンゴ…毎月低額で払いたいンゴおおお
分割は期間が重なると辛いンゴおおおおおおお



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

僕「ねぇいいじゃんHしようよ」女友達「えーやだー」僕「(クチュクチュ)」 → 結果wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

201493:名無し@まとめでぃあ2016年12月27日 22:48:47

JASRAC叩いてこれ叩かない意味が分からん
ほんとこの世から消えて欲しい

201535:ついふ2016年12月28日 23:01:41

いや、別にいーじゃん
消費者楽なんだから
って高くても7.5じゃなかったかな

ちな自分の店ではクレカは使用させてないわー。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ