​​

高学歴の大学一覧できたぞwwwwwwwwww

引用元:高学歴の大学一覧できたぞwwwwwwwwww
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1426188747/


1: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:32:27.41 ID:VYMzxhQ6d


【国公立】
全部

【私立】
早慶上智 理科大 ICU MARCH 関関同立 南山大 学習院大 医歯薬系



2: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:32:51.68 ID:H1vpEI6r0


俺入ってた



3: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:33:12.64 ID:t4cpuyEt0


おは南山



4: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:33:17.10 ID:/rGzT/PS0


宮廷一工神プラス早慶
終わり



6: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:33:51.85 ID:VYMzxhQ6d


>>4
これなら早慶は外すべき



7: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:34:55.05 ID:/rGzT/PS0


>>6
いやこの中でも
神戸北大九大よりは早慶の方が上だ



8: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:36:14.22 ID:VYMzxhQ6d


>>7
ないです

超高学歴なら旧帝一工神



13: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:37:41.91 ID:n2vcSGnUd


>>8
なんか最後にゴミくっついてない?



14: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:38:32.25 ID:VYMzxhQ6d


>>13
神戸大(法経済経営)

これでよろしいか?



17: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:39:42.43 ID:+JLVCwADd


>>14
国公立全部はさすがに無いから頑張って直してください



15: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:39:29.11 ID:/rGzT/PS0


>>8
進学校にいたら分かるはずだが早慶受ける層はは北大九大神戸よりレベル高い
併願でどっちも受かってもこの辺りなら早慶行ってる



19: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:41:39.48 ID:VYMzxhQ6d


>>15
そもそも周りに私文洗顔なんていなかったわ
京阪神目指して落ちたら市立府立か浪人



5: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:33:47.03 ID:LYHqmTH7p


理科大2部は糞



10: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:36:34.26 ID:+JLVCwADd


学習院って高学歴なの?



11: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:36:55.63 ID:VYMzxhQ6d


>>10
世間的には



16: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:39:41.77 ID:0sag9r2S0


広島市立大だけど慶応と同格だと思ってる



20: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:43:08.24 ID:t4cpuyEt0


国公立全部はねーわ
マー関と同じくらいなら滋賀大学あたりまでだな



24: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:46:17.46 ID:VYMzxhQ6d


>>20
マー関は過大評価
一部のセン利組、滑り止め組は優秀だが内部、指定校、AOの馬鹿が大半



26: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:47:50.02 ID:+JLVCwADd


>>24
Marchがどうこうじゃなくて、国公立全部が高学歴なんて本気で有り得ないぞ



27: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:48:24.06 ID:VYMzxhQ6d


>>26
2ch脳に毒され過ぎ



34: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:51:36.37 ID:+JLVCwADd


>>27
お前がなwwwwww



35: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:53:33.11 ID:VYMzxhQ6d


>>34
高校生かな?



46: 名無しさん 2015/03/13(金) 05:09:40.90 ID:E9w5HyCS0


>>34
恥ずかしいやっちゃな
お家からいっぺんでてみいや
お外出るとニッコマより上は普通に高学歴だと思い知らされるで



28: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:48:37.56 ID:t4cpuyEt0


>>24
そういうやつは世に出ると淘汰されていくから



22: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:45:02.88 ID:VYMzxhQ6d


>>28?
早稲田整形早稲田整形うるせえぞ?
私文の雑魚が?



25: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:47:14.78 ID:Q5390Cprd


阪大法だけど神戸さんは私大だと上智とかとどっこいだと思うの



29: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:48:43.17 ID:NBUuOHxa0


[1] 理三
[2] 京医 文一
[3] 阪大医 九大医 慶応医 理一 文二
[4] 理二 文三 名大医 医科歯科医
[5] 北大医 東北医 京大法、文 一橋法
[6] 上位国公立医 その他京大 その他一橋 東工大3、4類
[7] 慈恵医 自治医科 中位国公立医 その他東工大
[8] 早稲田政経、理工 慶応法、経済、理工 その他旧帝 下位国公立医 国公立最上位(上位国公立の上位学部) 
[9] その他早慶 その他私大医
[10] 理科大(基礎工除く) 国公立上位(神戸横国千葉筑波等) 早稲田所沢 慶応SFC 上智外英、法
[11] その他上智 中央法
[12] その他国公立大
[0] 海外



33: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:51:02.56 ID:/rGzT/PS0


>>29
これめちゃくちゃ実態をよく表してるわ



37: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:53:54.66 ID:Dv8SJDaVa


>>29
これでファイナルアンサー



32: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:50:07.40 ID:/Ngfz/duM


北見工業だけど高学歴扱いしてくれるのは嬉しいがさすがに無い



36: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:53:51.07 ID:cShZEt8c0


マーチ関関同立のセンター&一般入学組はそこそこなのか?



41: 名無しさん 2015/03/13(金) 04:58:28.72 ID:t4cpuyEt0


>>36
セン利は国公立狙えるやつが多いと思うよ
一般は三教科特化してるからアレな奴もいるけど



42: 名無しさん 2015/03/13(金) 05:00:59.40 ID:1MfIyPBJ0


>>36
センターのみだと上位駅弁ぐらい余裕な程度はないときついぞ



43: 名無しさん 2015/03/13(金) 05:02:52.42 ID:zqdWQnlp0


関学なんて推薦で六割だろ
半分以上が推薦な大学が高学歴はない



45: 名無しさん 2015/03/13(金) 05:07:22.86 ID:FrQ4nnKF0


まあ実際一般的に、MARCHまでは高学歴だよ 推薦組はksだけどね
あと早慶にも言えることだけど、上と下の学力差が激しい。国立は大体みんな同じぐらいで安定してる。
企業採用とか見ればMARCHまでってわかんだね
それ以下は、頑張ってください



50: 名無しさん 2015/03/13(金) 05:22:51.87 ID:FrQ4nnKF0


慶應のワイからみたら、同志社以外学習院ぐらいな気がする
受験者層MARCHのが高そう 独断と偏見だけど



51: 名無しさん 2015/03/13(金) 05:34:33.68 ID:cShZEt8c0


>>50 関西には早慶レベルの私大がないから
むしろ関関同立の方が高そうな気がしなくもなんとやら
言ってこんな感じだと思うけどね。
 
同志社≫明治=立教>青山=関学=立命館=中央>法政=関大



59: 名無しさん 2015/03/13(金) 07:42:17.59 ID:xTawV0Mhp


同志社だけど京阪神の京だけは本当に手が届かない
偏差値がとかではなく頭が



60: 名無しさん 2015/03/13(金) 07:44:20.38 ID:AkSsEnlO0


同志社ってそんなに頭いいんか?
中学高校から入るのは糞簡単で、中学受験で同志社専願で行ったやつ煽られてたやで



61: 名無しさん 2015/03/13(金) 07:45:32.31 ID:hkq61SCm0


関西じゃかんかんどうりつと国立上位の間に大学無いだけで
かんかんどうりつはmarch以下だろ



67: 名無しさん 2015/03/13(金) 08:01:12.46 ID:QJeo5zLBp


南山なんて、外語学部だけやろ。偏差値高いのは



69: 名無しさん 2015/03/13(金) 08:44:20.38 ID:1YLy5nlZ0


私立がGMARCHまでなら駅弁以下は要らないだろ



73: 名無しさん 2015/03/13(金) 09:07:25.62 ID:r9ACOW500


セン利明治蹴り埼大の俺悔やみの見物



74: 名無しさん 2015/03/13(金) 09:10:29.39 ID:h9RICXRW0


早慶上智と書いて別に理科大が入ってるのに違和感
それだったら早慶上理でいいだろ



76: 名無しさん 2015/03/13(金) 09:15:53.04 ID:HL2wQNYZ0


国立医って世間的にはあんまり評価されないよね
小学校の同窓会行ったら東大・慶応のやつらの方がすげええってなっててちょっと萎えた
まあ東大はしょうがないにせよ、私文に負けるって…



78: 名無しさん 2015/03/13(金) 09:26:38.19 ID:/IHjA62A0


お前らの高学歴の基準が未だに分からん



79: 名無しさん 2015/03/13(金) 09:37:23.63 ID:CExFGcDA0


マジでセンター7割未満の国立で高学歴名乗ってたら笑うんだけど



80: 名無しさん 2015/03/13(金) 09:40:44.20 ID:J2UefD0Fd


まあカッペの狭苦しい共同体内では駅弁以下でも超高学歴だからな
地元では凄い凄いと褒めちぎられるから勘違いするんだろ
実際はMARCHにすらの劣るところは山ほどあるが



57: 名無しさん 2015/03/13(金) 07:36:08.20 ID:Tn2bumj0a


どこを出たかより社会で何を成したかで自分を語れよ



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

201927:名無しさん2017年01月07日 17:26:14

既に間違ってるだろうが
国公立】
全部 (ただし沖縄土人教養養成学校の琉球大学は除く:医学部は含まず)

201928:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 17:26:25

先に言っておくが就活で2ちゃんの就職偏差値ランキング見るのと同じくらい、2ちゃんで高学歴ランキングとか見るのは自殺行為だから気を付けろ

201929:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 17:29:44

毎度思うけど地方国立大生って学歴コンプ凄いよなw

201930:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 17:41:50

イッチを輩出した大学は低学歴扱いされるから可哀想

201931:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 17:48:39

ワイ理科大基礎工。周りから普通に高学歴扱いされる。
なんでやろうなぁ...まぁ同級生に大学准教授になったやつおるけど。

201932:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 17:57:36

>毎度思うけど地方国立大生って学歴コンプ凄いよなw
なんとなく高校行って、なんとなく近くの大学入ったけど、
後から都市部の大学行っときゃよかったって後悔する奴が多いんだよ。
俺もそうなんだけどもwww

201933:名無し2017年01月07日 18:15:45

美大卒わい低みの見物

201934:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 18:29:10

何を持って高学歴って言ってんの。

201935:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 18:30:09

南山をオチに使うのはやめなさい

201936:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 18:36:52

※201931
理科大は院ロンダ組が活躍してる印象あるわ
東大京大レベルでも院生や教官は理科大出身者って多いし、理系の研究職限定なら地底・筑波=理科大>早慶でも良いと個人的には思ってる
入試の偏差値や学部~修士の就職ではもちろん成り立たんけどな
ちな京大博士修了の現役研究者

201937:2017年01月07日 18:44:42

一人で神大くんが頑張ってて草

201938:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 18:45:31

河合塾偏差値で法経済の偏差値が日大法経済その他ニッコマと同じ52、5の南山が高学歴…!?

201939:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 18:46:27

一芸に秀でた某大学在学中のワイ、不毛な言い争いに呆れる。

201940:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 18:59:21

大体合ってんじゃね?
俺なら立命館以上にしとくけど

201941:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 19:10:27

毎回思うけど学科単位でかけよって思う

201942:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 19:13:25

日大僕低みの見物

201943:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 19:39:15

難関大学でも下の方は割と入れちゃうよね
まあそんだけ皆勉強してないってことだけど
せいぜい二時間くらいで立命館なら入れちゃう現実

201945:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 19:53:26

愛知大、名城大、愛知学院大が入ってないのは
ありえんよ。
ふざけんな。

201946:名無し@まとめでぃあ2017年01月07日 20:20:07

中学の時の偏差値55。
偏差値45の工業高校で3年遊ぶが成績がトップで理科大の推薦もらった。
大学に入ってから本当に死ぬほど勉強してなんとか卒業して大手に就職できた。
なんか申し訳ない。

201962:名無し@まとめでぃあ2017年01月08日 00:05:06

まぁ地帝はこれより更に悪いからな
世間的(企業)には文系は評価されていないと言う事

早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法   526/915 57.5%  

中上位(45%以上)
慶應義塾 商   407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文   257/560 45.9%

中下位(35%以上)
早稲田大 商   325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法   205/585 35.1%

下位(その他)
早稲田大 スポ  95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文   115/505 22.8%

201972:名無し@まとめでぃあ2017年01月08日 06:35:46

高崎経済大学って高学歴なんだ~

201979:名無し@まとめでぃあ2017年01月08日 13:22:59

アホが行きそうなとこばっかだな

201981:名無し@まとめでぃあ2017年01月08日 13:51:55

ワイ関学生、関関同立の現状を見るにむしろこれ以下の大学は大学じゃないと思ふ

社会で何を成したかとか言ってる奴こそばっかじゃねえのかと
人間生きてる限り何をどうやってなしたのか問われ続けるから学歴も十分何を成したかなんだぞ
社会人になった途端全員リセットで一からカウントしてくれるなんて都合のいいことあるわけ無いだろ

201990:名無し@まとめでぃあ2017年01月08日 18:51:41

法政卒のアラフォーだけど、どうでもいいよ。

少子化の今じゃ法政はアホかもしれんけど、職場でも何処でも「見かけと違って頭良いんだね」とか「まあまあ頭良いんだね」とかしか言われないわ。
とにかくバカアホ扱いされたことはない。

202006:名無し@まとめでぃあ2017年01月09日 02:10:23

早慶と呼べるのは上位(政経、経済、法、理工、医)だけ
この上位学部は東大や一橋合格者も併願で受ける割合が高くTOP層で争うから難易度は上がるけど、中〜下位学部は早慶第一志望層〜マーチも受験する!って奴等がメインになってくるから全然違うんだよね
それこそSFCや所沢なんてマーチと100%同等だし社学や文学とか商学もマーチまではいかないけど、ほぼ変わらん


202022:.2017年01月09日 18:23:01

Cラン卒だが勉強頑張って超難関な国家資格取ったワイ、高みの見物

202024:名無し@まとめでぃあ2017年01月09日 18:45:24

また終わらない論争してんのか

202027:名無し@まとめでぃあ2017年01月09日 19:46:35

※201941
同意
せめて文理は分けろ

202034:774@本舗2017年01月09日 20:13:02

国公立とは言っても中堅未満の下位の学力なんてロクなもんじゃないぞ
ソースはワイ

203248:高学歴2017年02月07日 04:59:54

東大、京大、東北大、九大、北大、阪大、名大、早大、慶大

これ以外は要らない

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ