​​

【画像あり】電柱地下に埋めた結果wwwwww

引用元:電柱地下に埋めた結果wwwwww
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479406757/


1: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:19:17.98 ID:uZmDiSIp0


th_IMG_0575_20161102231911e9a.jpg

th_IMG_0561_20161102231907eb4.jpg

th_IMG_0572_20161102231909523.jpg

th_IMG_0603_201611022319278a7.jpg

th_IMG_0595_20161102231921809.jpg

th_IMG_0613_2016110223192574f.jpg
スッキリしたンゴ
ちな大阪



2: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:19:39.26 ID:G9tg6MS10


ええやん
なんぼなん?



4: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:20:13.69 ID:wUejIO040


いけるやん



5: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:20:33.65 ID:Zarv/C9W0


汚らしさがない
やり直し



6: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:20:55.13 ID:Q5FUUOoe0


やっぱ見栄え良くなるもんやな



8: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:22:07.74 ID:pQicP5yj0


やっぱこれが正常な景観やろ
主要都市部と観光地ぐらいこれしてほしい



9: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:22:46.49 ID:wMkTRj370


車道狭すぎて草



12: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:23:18.98 ID:j28PsPjW0


嘘つけこれが大阪なわけない



14: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:23:58.37 ID:PXcKWUWH0


>>12
お前大阪がミナミが全てだと思ってるだろ



18: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:25:12.36 ID:j28PsPjW0


>>14
いや難波であるのはわかるが難波ちゃうやろ



22: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:26:10.93 ID:pQicP5yj0


>>18
難波付近やなくて御堂筋近くの道やと思うで



20: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:25:55.05 ID:rfpatHDe0


なお、汚い看板が余計目立つ様になった模様



25: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:26:31.96 ID:FVMOT5tc0


いいね、電線まみれの景観ほんま嫌い



35: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:28:52.53 ID:2RQnj2SR0


ええな、4枚目とか外国みたいや



36: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:28:55.91 ID:pQicP5yj0


ワイの職場肥後橋やけどあの辺はまだごちゃごちゃしとるで



49: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:33:37.74 ID:d48xppqp0


広く感じるな



50: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:34:12.43 ID:TBehmZUc0


地震どーん!w



52: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:35:47.90 ID:R6TFKpDg0


地震来ても平気なんか?



55: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:36:39.83 ID:9JV21V8F0


でかい地震きたらやばそう



61: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:38:37.42 ID:yr26h8RB0


電柱埋めた方が安全なんやで



63: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:39:26.20 ID:genzPEV80


めちゃんこええやん



72: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:44:19.98 ID:4zJVLWDe0


福岡の陥没のとこ地中化してあったな



77: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:47:47.97 ID:63YOZVxD0


地方都市でも街中は結構地中化されてるやろ



78: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:48:03.93 ID:eh/fRDpe0


電柱だけ埋めて電線は空中配線やろなあ



79: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:48:58.18 ID:CyITThDp0


ええやん
でも全部埋めるとコストやばいんやろ?



82: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:51:29.22 ID:K5Z8EktA0


めっちゃ綺麗やんけ



39: 名無しさん 2016/11/18(金) 03:29:11.61 ID:QMNiAxxc0


埋めるのはいいけどメンテナンス性とか災害復旧のしやすさとか考えると単純な埋設は悪手だと思うけどな



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

202133:名無し@まとめでぃあ2017年01月12日 22:39:55

DQN車を切り裂く優秀な奴だったのにw

202136:名無し2017年01月12日 23:47:11

電柱倒壊するような地震だったら建物倒壊して既に通行人死亡してるだろうから、電柱倒壊の心配はあんま意味無い

202137:名無し@まとめでぃあ2017年01月12日 23:47:55

電線じゃなくて電柱埋めるの大変そう

202140:名無し@まとめでぃあ2017年01月13日 00:42:04

博多駅前の陥没の後日談かと思った

202141:名無し@まとめでぃあ2017年01月13日 00:52:18

淀屋橋やろ

202142:名無し@まとめでぃあ2017年01月13日 01:13:23

>地震来ても平気なんか?

俺もこれが心配
景観が良くなったのは同意だけど
地震で断線した際に復旧に時間がかかりそう

202143:あたっ!2017年01月13日 01:37:56

実用性>>>>景観 地震大国の日本においては、必ずしも地下ケーブルが望ましいとは限らないかと。津波対策の堤防を巨額の予算で造ったら、「海が見えないよ~」とかぬかしてる連中(日本の人かな?)と発想が同じに思うんだけど。

202146:名無し@まとめでぃあ2017年01月13日 02:16:27

なんか寂しい

202147:名無し@まとめでぃあ2017年01月13日 03:04:28

むしろ高いところに登らなくて済む分、メンテナンスは楽になるとか言ってたぞ

202149:名無し@まとめでぃあ2017年01月13日 03:42:49

水道とかガス管は地中にあるんだから
電線くらい地下に埋められるって言われたんだけど
そうなの?

202200:名無し@まとめでぃあ2017年01月14日 00:15:31

適塾が写ってるから、淀屋橋のへんやね。

202326:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 20:21:01

電柱埋めるのはいいから街路樹を何とかしろ、植える部分だけくり貫いて段差が出来るのが邪魔すぎる。

202327:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 20:29:25

メンテナンスの度に道路掘り起こすから、公共事業費の予算分捕りが捗るな

202328:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 20:40:55

で、なんぼなん?

202329:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 20:41:42

なっし電柱埋めたとや?
電線だけでええやろもん?

202330:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 20:42:26

親がNTTだったがメンテナンス性が猛烈に悪くなるから地中化には反対していた

202331:名無し2017年01月17日 20:44:39

でも、汚い関西弁で台無しw

202334:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 20:53:02

たぶん電線だけ地下に設置して電柱は埋めてないと思うぞ。

202335:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 21:04:59

地中に埋めると切れた時に復旧が大変とか言うけど、
横浜のみなとみらいとか東日本大震災でも特に何もなかったし
気にすることないだろ。
それより電柱の方が車がぶつかったり
台風で木が倒れて電線切ったりしてるじゃん

202336:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 21:06:02

>>202330
そりゃ今まで他人の電線にぶらさがってただけだから楽だろ

202337:名無しさん2017年01月17日 21:11:03

スズメ「…」

202338:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 21:12:31

今建っている家が新しく光引きたいと思ったら道路を掘らないと
いけない。NTTは頭痛いだろう。

202340:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 21:17:31

空中と違って大雨で浸水する危険あるから対策がいろいろ大変なんだぞ

202342:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 21:34:18

なんか寂しいなこの風景は。

202344:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 21:43:20

どっかで埋めてた電線切れて復旧に2日ぐらいかかってなかったか?

202347:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 22:40:07

JR錦糸町駅側からスカイツリーを正面に見ることができる
タワービュー通りも、景観を理由に地中化してたな
土木業界に仕事作ってあげてるらしい
まぁ百歩譲ってこのタワービュー通りはわかるが
亀戸香取神社前も埋めたのはちょっとどうかなと思う

234649:名無し@まとめでぃあ2019年10月05日 08:34:02

吊革の無い電車を見てるようで、なんか不安。
こういう地域ってネット線引き込む時も穴掘るの?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ