​​

プロパンガス物件だけど寒いからって調子に乗って使いまくってたら一人暮らしなのに15000円くらいかかってワロタwwwwww

引用元:プロパンガス物件だけど寒いからって調子に乗って使いまくってたら一人暮らしなのに15000円くらいかかってワロタwwwwww
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1484272855/


1: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:00:55.471 ID:7CT+dVU/p


プロパンガスぼったくりすぎやろ!



2: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:01:53.421 ID:UCRBXEgJ0


わかるこの意味わからん不条理なんなの?



3: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:02:07.762 ID:S5OOKfndd


調子にのって使いまくってるくせにな



4: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:02:22.784 ID:n6BA37E40


おらは19000円行っただ



5: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:03:01.420 ID:ZFVNidLid


うちんとこ3000円位なんだけど何が違うんかな



6: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:03:25.772 ID:7CT+dVU/p


>>5
それ都市ガスだろ



9: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:04:38.428 ID:ZFVNidLid


>>6
プロパンだよ
田舎だから都市ガスない



11: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:05:50.274 ID:7CT+dVU/p


>>9
なんかと併用してない?瞬間湯沸かし器やらお風呂やらプロパンガスでそんなに安いわけないわ



13: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:07:19.199 ID:ZFVNidLid


>>11
キッチンIHだ
そのおかげか



15: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:08:39.016 ID:7gQAXgELM


>>13
電気代やばそう



10: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:04:41.957 ID:U4vNr14gd


うち800円やぞ



12: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:06:57.130 ID:7CT+dVU/p


>>10
プロパンガスだとしたらお湯使わなすぎ?
てか基本料金以下?



14: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:08:16.115 ID:+961mQGrM


お湯シャワーが一番ガス消費するみたいやな



17: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:09:55.803 ID:7CT+dVU/p


そもそもプロパンガスの自由価格っておかしいよな
調べた時「自由かよ!!」って思わず突っ込んだしな



19: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:19:30.884 ID:b3Ta9sqZM


毎日シャワー15分くらいしか使ってないのに2万近くいったことあるわ
プロパンは値段は頭おかしい



20: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:24:38.230 ID:hjf/ajteM


家賃が安い物件だと不動産屋とか大家の方にガス料金が流れてて
安い家賃の穴埋めにされてたりすることあるみたいね



21: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:25:59.744 ID:7CT+dVU/p


>>20
田舎じゃ当たり前に繋がってるとこ多いよ
都会からしたら信じられんだろうけど



23: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:28:02.255 ID:hjf/ajteM


>>21
都下住みだけどレオパのプロパン物件に3ヶ月住んだことあるからよく知ってる
IHで風呂もシャワーのみなのに1万2000とられたのは良い思い出



22: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:27:13.972 ID:GBdsho4w0


なんであんなに高いの?



24: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:28:33.607 ID:7CT+dVU/p


>>22
ガス輸入費や重たいボンベ運ぶ輸送費や人件費らしい
まぁ確かにあれ運ぶの大変だろうとは思うけど
けど・・高すぎる!!



29: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:32:07.794 ID:GBdsho4w0


>>24
ほーん
まあしゃーなしか



25: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:29:19.609 ID:hjf/ajteM


人件費(日当8000円)



27: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:30:33.805 ID:7CT+dVU/p


>>25
ちなみに俺は8000円の日当じゃ1日中あれ運びたくないわ



26: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:29:44.716 ID:doYSm8o70


基本料1800円で単価550円だけど高くても7000円ぐらいだわ独り暮らしで



28: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:31:34.476 ID:8lICinhYM


大家の懐が痛むわけじゃないからなぁ。



18: 名無しさん 2017/01/13(金) 11:10:42.806 ID:PLNyofJ7a


都市ガスが羨ましい…



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

202332:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 20:47:34

大家と管理会社が交渉してくれたおかげである程度までは14000円越えない設定にしてくれたわ
給湯だけでなくストーブもガスだから助かる

202333:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 20:51:37

都市ガスでも家にいる間ガス暖房使いっぱなしで毎日湯船に湯張ってだと、1人暮らしでも14000円以上いくこともある
ガス代なんかたいしたことないだろうと舐めてた

202339:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 21:14:17

家賃が安い物件は注意してみた方が良いな。
ガスのことはあまり気にしてなかったし、ガスストーブでなければ良い
ぐらいにしか考えてなかったから、節約して使っていたのに軽く一万超えていたときは驚いた。
プロパンガスには要注意。

202341:芸ニューの名無し2017年01月17日 21:28:45

プロパンは高いね
プロパンのアパートで独り暮らししてよくわかったわ

202343:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 21:35:28

プロパンは高いけど、大震災の時プロパンが生きてたから凄く助かった
初めて鍋で米を炊いたよ

202348:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 23:45:55

ワンルーム住まいでプロパンガス代を節約するなら、まずはシャワーヘッドを通販で買える3Dアースシャワーに付け替える。これだけで月々千円札何枚か分のお湯の無駄を減らせるのに、シャワーの気持ちよさはあまり変わらないよ。
あと、部屋に最初から付いてるガスファンヒーターは使わないこと。
電気屋で売ってる1万円くらいのコアヒートとかの遠赤外線電気ストーブを使った方が安い。なぜなら、思いっきり400ワット以下の低出力でも動かせるから電気代もかなり安くなる。
とにかく、公共料金価格の都市ガスが使えない物件に住んでるなら、プロパンガスの使い過ぎを避けないと、どんどんお金が出て行くだけだよ。

202352:名無し@まとめでぃあ2017年01月18日 01:11:40

毎日湯船に入るのはムダ
一日置きにバケツ足湯にしよう
慣れれば快適なものだ(´・ω・`)

202353:名無し@まとめでぃあ2017年01月18日 01:15:16

都市ガス通ってる地域なのに頑なにプロパンなのはそういうカラクリなのか
管理会社にアピールしても変わらんかな

202370:名無し@まとめでぃあ2017年01月18日 07:53:36

都市ガス、都心隣の千葉、6畳、6畳、5畳の縦長続き部屋で、玄関兼キッチンの5畳から木造11畳用のガスファンでエアコン無しで、この寒波でも全部の部屋暖められるのには感動したが、部屋にいる時は常にガスファン使い、平日はシャワー、週末お風呂で、先月のガス代13500円、寒波の今月は15000くらい来そうだけど寒さには耐えられない

202385:2017年01月18日 17:50:15

ボンベ運んで交換するバイトしてたけど、めっちゃ割良く感じたわ。

それはそれとして、田舎はプロパンで癒着しまくってんの、どうにかならんかね。
新築のアパートですらプロパンとかザラにある。
そんなだから都市ガスも全く通っていない。

202741:名無し@まとめでぃあ2017年01月26日 18:38:17

ど田舎だけど都市ガスだな
まぁ豪雪地帯だし、寒冷地だし、どの家にもボイラーついてるけど

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244735件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ