​​

何故ヒトラーを好きな奴がいるのか

何故ヒトラーを好きな奴がいるのか
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:15:17.80 ID:Aaq9D7xO0
中二病かキチガイかなんか?
何故ヒトラーを好きな奴がいるのか
引用元:何故ヒトラーを好きな奴がいるのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372248917/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:15:17.80 ID:Aaq9D7xO0


中二病かキチガイかなんか?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:15:48.22 ID:rebw+HnU0


(虐殺はNG)



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:16:27.50 ID:o1NpjZFP0


初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:22:17.92 ID:2btNbLx30


>>7
これを見に来た
もう用はない




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:16:01.79 ID:TJsn7geZ0


好き嫌いは別にしてあれほどのことができたってカリスマ性が凄い



10:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/06/26(水) 21:17:18.80 ID:f96clSbI0


もともとユダヤ人が嫌いで、生まれた土地がドイツによってひどい目にあっていなければ好きな人は好きだろう



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:17:37.48 ID:AFf4t4wA0


日本人はああいうのいたら流されるだろうな



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:18:21.42 ID:PYkgImVN0


日本で言う小泉純一郎みたいなもんだろ
当時の人気凄かったし

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:18:46.50 ID:Aaq9D7xO0


>>14
小泉とヒトラーでは汚点の規模が違うだろw




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:19:00.85 ID:Gpi9DS6G0


なぜヒトラーみたいなのが政権(?)とれたの?

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:20:01.56 ID:sfIYW/xe0


>>18
演説が上手かった


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:21:14.49 ID:Aaq9D7xO0


>>18
時代背景がヒトラーみたいな強権的な指導者を望んでた


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:21:57.70 ID:RefoIJ570


>>18
自国がフルボッコにされた上特権階級や資本家が他国に媚び媚びだったから


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:42:25.92 ID:OB9EogxD0


>>18
挙がってないから書くと
当時共産系の左派勢力も勢力強かったんだが、
資本家連中がそれを嫌ってナチスに資金援助しまくったのも大きい




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:21:13.19 ID:W4FyQNrE0


反ユダヤ政策なんかはともかく内政はかなり上手くやったよね

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:22:20.90 ID:Aaq9D7xO0


>>20
……メフォ手形


メフォ手形
メフォ手形は国防軍から受注を受けた企業が手形の振出人となり、メフォと略称される会社が引受人となり、政府が手形支払いの義務を負い、ライヒスバンクが手形の再割引を保証する手形。



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:22:04.01 ID:ABJpXe3K0


誕生日一緒だから一目置いてる



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:26:27.83 ID:iQk2MmUu0


ある時までは確かに救世主だったのにな



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:28:53.58 ID:awtNYW3S0


経済分野ではすげー功績あるんだけどなー
ドイツ国内の500万ともいう失業者を数年で一層
予定より10年も早く戦争したのが間違いだったな



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:31:02.55 ID:1+0ZqU320


お前らもちろん映像の世紀好きだよな?

映像の世紀
NHKの放送開始70周年記念番組と銘打たれて制作・放送されたドキュメンタリー番組。
NHKとアメリカABCの国際共同取材。

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:35:56.63 ID:AFf4t4wA0


>>36
見た
強制収容所の映像がキツい


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:39:40.74 ID:Aaq9D7xO0


>>44
人間が人間ではなくただの人形に見えるよなアレって


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:43:11.96 ID:1+0ZqU320


>>44
実際の映像って生々しく感じるよなぁ
俺はカラー映像のヒトラーが印象に残ってる




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:33:24.56 ID:36e6wEZw0


ヒトラーの偉大な功績

・イギリスの空軍をドイツ空軍は壊滅にまで追い込んだが
「攻撃目標をイギリスの首都ロンドンに変更しろ」とイミフな命令
結局ドイツからはるかに遠いロンドンに攻撃目標が変更されたため
ドイツ空軍の航空機の航続距離ではあまりに遠くて
ドイツ空軍は凄まじい被害を受け何千機の航空機と
多くのエースパイロットを失う。
おまけに一度壊滅寸前まで追い詰められたイギリス空軍がこの攻撃目標変更のおかげで
復活するというおまけつき


・極寒のソ連に攻め込む時に
「冬になるまで戦争を終わらせる」と兵士にまともな防寒着すら
持たせなかった
当然すぐ冬がきて多くの兵士が凍死した

・スターリングラードという糞の価値もない街を敵国の指導者のスターリンの名がついてるから
なんてアホな理由で侵攻した。
しかも空爆した後まともな防寒着も持ってない歩兵隊を突入させるという最悪の戦術で。
あげく第六軍33万人と第四装甲軍は全滅した。

・クルスクの戦いでもドイツ軍が先に攻勢をかけていればソ連軍に勝てたのに
「我がドイツ軍の新型戦車が配備されるまで侵攻するな!!」と何ヶ月も侵攻を遅らせた
その間にソ連軍は防御陣地を完璧に作り上げ結局クルスクの戦いでドイツ軍は敗北
ちなみに侵攻を送らせ、まともなテストもせずにまで必死に持ってきた新型戦車パンサーは
無理がたたって全部故障した。

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:38:33.77 ID:Aaq9D7xO0


>>37
>イギリスの空軍をドイツ空軍は壊滅にまで追い込んだが
……??

>スターリングラードという糞の価値もない街を
最近の研究では戦車生産の拠点となっており価値のまったくなかったというもは否定されている

>クルスクの戦いでもドイツ軍が先に攻勢をかけていればソ連軍に勝てたのに
……??


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:42:31.17 ID:36e6wEZw0


>>47

ドイツ空軍はロンドン空襲で大損害を受けたがその前は
イギリス空軍相手に戦っててかなり善戦していて
そのまま戦い続ければイギリス空軍は壊滅したと言われてる。

スターリングラードにしたって結局第六軍を全滅させてまで攻める必要なんかなかった

クルクス戦もソ連軍が防御陣地を固める前に進行していれば
ドイツ軍の勝利だったと言われてる


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:44:27.91 ID:Aaq9D7xO0


>>53
1番目と3番目は初めて見たが何処からの情報よ
モーデルもマンシュタイン(だっけ?)も攻撃に反対してたはずだが


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:03:49.67 ID:4YWDYRca0


>>37
ロンドンに攻撃させたのはデフだろ、いい加減にしろ
イタリアの補給が間に合ってないのが原因だぞ、そもそもイタリアがバルカンで苦戦しなければ1941年内にはモスクワについた
スターリングラードが名前だけなわけ無いだろ、交通要地で工業都市でもあるしバクーへの道でもある
クルスクは擁護しようがない
負けたマンシュタインが悪い




39: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/26(水) 21:34:58.21 ID:fvNFJnQf0


ヒトラーが計画した作戦ほとんどダメだったよな?

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:39:07.74 ID:Aaq9D7xO0


>>39
立案者ではないけど大鎌作戦


マンシュタイン計画
wikipedia
マンシュタイン計画



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:45:19.01 ID:Df66zzPA0


ああいう人物はやったことがどうこうじゃなくてそういうのを超越したカリスマ性があるからな
スターリンにしろヒトラーにしろナポレオンにしろティムールにしろチンギスハンにしろ

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:50:10.57 ID:rOqCAbf10


>>64
前半二人はただ流れの乗っただけだけど
後半の三人はマジで天才だろ


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:57:25.02 ID:36e6wEZw0


>>78

ヒトラーなんざ正直ただの狂人
ただオウムの麻原にしても狂人ってのは基本人を惹きつける魅力がある
単純明快、世の常識から外れた過激な、そして頼もしい事を言って
一言で言えば詐欺師、口だけピエロなんだが
底辺やバカは一気に信者となってくれる
今現在ヒトラー信者になってるネトウヨ軍団がいい例だろ
まあそんな彼等はヒトラーはドイツ上層部からもただの狂人扱いされていて
あくまでもナチス党が当選するまでリーダー(宣伝ピエロ)にしていざナチス党が当選すれば
すぐにリーダーの座から降ろされるはずだった
事さえ知らない


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:58:30.99 ID:Df66zzPA0


>>78
スターリンはいいとしてヒトラーは口が上手すぎ
あんだけ国民煽れるのは天才の所業だぞ
それに天才どうこうじゃなくて全員大虐殺者なんだが




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:45:54.91 ID:u0WlNPGD0


ドイツ人から選ばれてドイツ人のために戦ったヒトラーを
なぜドイツ人はあんなに嫌うのだろうか
世間体のために嫌っているふりをしているだけではないだろうか
と勘繰りたくなる

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:47:17.29 ID:36e6wEZw0


>>66

こういうのはドイツが敗北する寸前ヒトラーが
「ゲルマン人はどうしようもない奴等!!劣等民族だった!!」
的な事を喚いてた事すら知らない


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:48:56.82 ID:Aaq9D7xO0


>>69
覇権を握れなかったドイツ人は全員滅ぶしかない
とか言っているんだよなあ




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:46:33.29 ID:ExJkV2Gw0


マンシュタインとかグデーリアンとかいまいち知名度低いのはなぜだ

エーリッヒ・フォン・マンシュタイン

第二次世界大戦で活躍した将帥たちの中でもとりわけ有能な将帥として知られる。
西方電撃戦の立案者であり、後にクリミア半島とレニングラード攻撃を指揮し、その後、スターリングラード攻防戦後に優位に立った赤軍の攻勢を食い止め、第三次ハリコフ攻防戦でハリコフを陥落させた。
ヒトラーに対してはっきりと意見を開陳する数少ない将軍の1人だった。その名将ぶりは戦時中のアメリカでも知られ、「タイム」でも醜悪な顔に描かれることなく毅然とした顔で表紙を飾り、「我らの最も恐るべき敵」と評された。


ハインツ・グデーリアン

第二次世界大戦中のドイツ第三帝国の軍人。第二次世界大戦の緒戦の大勝利を飾った電撃作戦の生みの親(発案と部隊育成)であり、またそれを実践(実戦部隊の指揮)した野戦軍指揮官。
典型的なプロイセンの武人といった印象が強く、高潔な人柄で尊敬されている。
前線を指揮車輌で走り回った最初の指揮官であった。彼の装甲部隊理論は当時突出したものではなく、リデル・ハートなど複数の軍事評論家や軍人なども研究していた。グデーリアンの偉大なところは、そうした理論がドイツを含む全ての国で保守的な軍人から猛反対されていたのに対し、それを実践させてしまったところにある。



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:48:06.97 ID:Aaq9D7xO0


>>67
シモ・ヘイヘやルーデルのように統率者であって1兵卒の英雄ではないからでしょ
そして究極的には戦争にまけてること


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:51:41.54 ID:ExJkV2Gw0


>>72
そういうことなんかね
モルヒネデブも英雄だったから知名度高いのか


ヘルマン・ゲーリング

ナチ党政権下のドイツにおいて、ヒトラーの後継者に指名されるなど高い政治的地位を占めた。
パイロットとして優秀な戦績を残し、ドイツ軍パイロットの最優秀人物の一人に数えられるようになり、「鉄人ヘルマン」の異名を取るようになった。
一般軍人の事実上の最高武勲章であるプール・ル・メリット勲章戦功章も授与されている。
腰に銃弾を受けた際に、麻酔のためにモルヒネが使用された。傷が治癒した後も依存症に苦しみモルヒネ中毒となる。
その後も投与を続け、ホルモンバランスが崩れ美男子だった彼は見るも無残な肥満体になったという。



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:47:13.06 ID:awtNYW3S0


ナチスを称賛すること自体が、現在のドイツでは重罪
それだけ称賛したくなる人もいるってことだろう
誰も称賛しないなら、そんな法律はいらないのだから



71:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/06/26(水) 21:48:00.04 ID:f96clSbI0


文民統制は大事だけど、ろくに戦略を理解していないで現場に口出していたのは欠点だよな
いや下士官としては有能な人だったのですよ、あくまでも指揮される側として優秀な軍人というわけで
将校として指揮する、または将校に口出しするほど優秀な軍人というわけではないのに
勲章もちの元軍人というプライドが現場の抗議を無視してでもに作戦を決め兵士の運命を左右したのはな

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:51:10.37 ID:fvNFJnQf0


>>71
国の一番トップは現場の将帥に口出ししちゃいけないって言われてるのにね
ま、ちゃんと学校出てなくて、独学で偏った知識しかないからしょうがない
なんか、軍属になるまでのヒトラーって俺らの仲間に見えるんだよな




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:51:37.37 ID:cua7KWdj0


ナポレオンが英雄視されてヒトラーがタブー視されてるのは納得いかねえ
歴史の偉人なんて皆大虐殺者だろ
あはん?

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:52:17.21 ID:Aaq9D7xO0


>>81
当事者が生きてるかそうでないかの違うだろ


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:17:54.69 ID:5UPRV7a10


>>81
ナポレオンの惨禍はヨーロッパ諸国民にナショナリズムと自由主義という普遍的な価値観をもたらしたけど、
ヒトラーのはドイツ民族主義の延長線上にあるものだからそりゃあ受け入れられないだろうなと思う。


157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:19:26.25 ID:Aaq9D7xO0


>>154
前者は当時の指導者にとっても厄介事以外の何物でもなかったけどな




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:51:52.10 ID:J3HJU5XqO


ヒトラーは演説(煽動)の天才
ナチスはプロパガンダ政策のプロ
政治家はみんな参考にしたいだろう

ちな豆 日本公共放送はナチスドイツを参考に発足しております

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:54:02.23 ID:RefoIJ570


>>84
宣伝活動だけみたらおそらく世界中でナチスはお手本にされてると思う




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 21:57:06.87 ID:Aaq9D7xO0


ここまでヒトラー賛美派の意見がまったくないのが残念



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:00:30.20 ID:l+e3d/GYO


それよりチェ・ゲバラの肖像がプリントされてるシャツ着てる奴の頭の中どうなってんの

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:01:13.88 ID:Df66zzPA0


>>108
純粋にデザインがかっけーだろ
いいんじゃね


114: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/26(水) 22:02:19.04 ID:fvNFJnQf0


>>108
知らないんだろ、なんかただのデザインとしか思ってないはず

いや、人物そのものには魅力あるけどね、チェ・ゲバラって
あとチェって「やぁ」とか「おい」って意味らしいよ


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:02:24.95 ID:rOqCAbf10


>>108
うちの近所の八百屋にゲバラの写真が貼ってあったのを見たときはさすがに訳がわからねえと思った


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:03:09.74 ID:Aaq9D7xO0


>>115
きょ、共産党に入党しているんじゃね?


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:06:54.84 ID:Df66zzPA0


>>119
ゲバラ自身は別に社会主義に傾倒してたわけじゃないみたいだぞ
でも格好いいよなゲバラ、サルトルとかジョンレノンみたいな西側の人も高く評価してるし
大臣の座投げ出して革命戦争に身を投じるなんて常人のできることじゃないわ




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:01:31.21 ID:Aaq9D7xO0


ヒトラーを賛美するなら
そのカリスマ性
確かにドイツ国民は強権的な指導者を望んでたけど
その流れにのって見事政権を獲得、その後閣僚のヒトラー降しを見事にかわし
ナチスの独裁政権を作り上げたのは見事な政治手腕だと言うことができる



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:01:40.72 ID:awtNYW3S0


その辺までだね
あそこで戦争になった時点で詰んでる

レーダー海軍長官はヒトラーに「海軍の戦争準備は状況は?」
と問われて「当職には返答できかねます」と答えている
陸軍もひどいけど、海軍は戦争準備全くゼロ



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:05:20.97 ID:5UPRV7a10


別宮さんだったかの本にWW1後のヒトラーは共産主義勢力の一員として活動してたってあったけどさすがにトンデモだよな?
たしか軍の情報員やってたんだよな。

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:08:01.07 ID:awtNYW3S0


>>123
んだよ。ワイマール共和国軍情報部のスパイとして
ナチスに潜入。で、いつの間にかナチスのヒューラーになった

その経過を話せと言われれば話すけど、誰も興味ないべ


135: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/26(水) 22:09:41.03 ID:fvNFJnQf0


>>123
軍の情報員として、労働者党を内偵したら感化されてそのまま入党した
労働者党って名前のせいで共産主義者っぽく思えるだけ
このチンケだった政党は反共




131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:07:22.35 ID:CSMVwrzx0


コロンブスのほうが鬼畜なのに何も言われてないのが気に入らない

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:11:44.68 ID:Df66zzPA0


>>131
コルテスとかピサロの方が酷いイメージ




155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:18:49.78 ID:awtNYW3S0


もともと日本が描いた外交枠組は
日独伊蘇 4か国同盟だったんだけど
ドイツのソ連侵攻でパーに…

189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:33:57.80 ID:1SR1bnCQ0


>>155
日本じゃなくて松岡の考えだろ


191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:34:50.60 ID:KEtXU2Q/0


>>189
いや割とマジで日本はソ連と同盟組もうとしてた

ドイツが拒否して終わった




175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:27:36.44 ID:Aaq9D7xO0


優秀な民族も劣等民族もないだろ
アインシュタインがアフリカで生まれたら相対性理論が発見できたのかよ

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:29:39.08 ID:36e6wEZw0


>>175

そういうの国籍しか誇る物がないバカウヨが好きなんだよな
ぶっちゃけ遺伝子とか民族とかそんな物より育った環境の方が
人間にとって遥かに重要だと思うが
俺個人の考えだがな


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:31:09.76 ID:ibUQ9aZ10


>>179
ヒトラー関連の話で国籍を持ちだす奴はバカちんこさ
よく考えろ、ヒトラーはズデーデン地方の割譲を迫ったのだぞ?


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:31:40.12 ID:Aaq9D7xO0


>>183
どういうこと?


198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:35:54.17 ID:ibUQ9aZ10


>>184
ヒトラーは「アーリア人種が多いとされる」ズデーデン地方の割譲と編入を迫ったわけだろ?
つまり超国家主義だ。国の枠組みを超えて、同じ人種での団結という理想があるなら、そりゃ超国家主義さ
もしくは人種主義とでも言えばいい。いずれにせよ民族主義や国籍とはあまり関係がない

似てるから混同されるが、ヒトラーの究極的な理想は「ドイツ民族の生存権の確保」だろ? 国家の枠組みを遥かに超えてる
ある意味での世界征服さ。チマチマ国境線の中だけの理屈に終始する民族主義とは縁遠いのよ




176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:28:14.41 ID:Uib5EV7G0


ヒトラーってユダヤ人だよね

180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:30:00.30 ID:ExJkV2Gw0


>>176
アドルフに告ぐは面白かった




199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:37:22.91 ID:JzKF7tIJ0


そもそもヒトラーからして生粋のドイツ人ではないし

214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:41:41.97 ID:ibUQ9aZ10


>>199
そうそう、ナチスが定めた「純粋アーリア人種」の特徴のひとつに金髪ってのがあったからね
死ぬまで自分が黒髪であることを気にしていた。だから生粋のアーリア人種に見える奔放なエヴァ・ブラウンに惹かれたのかもな

結局、ヒトラーは日本人が思ってるような愛国者ではない。ヒトラーはオーストリア人、つまり今の日本で言えば在日とまでは行かなくとも、かなりいい加減なルーツしかもってない
在日みたいないい加減な人間が、生真面目に居候先の行く末を思い悩んでくれたのだからそりゃいい話だけれど、日本人が考えるような物語は成立しないと思う
そこにはもっと複雑な事情が絡んでいるのさ




210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:40:25.79 ID:cdZ4eaoR0


ヒトラーって独身者にありがちなハーレムを作ったりはしなかったんだろ?
ハーレム作ると民意を得られないと思ったから?

225: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/26(水) 22:43:17.45 ID:fvNFJnQf0


>>210
婦人票獲得のために敗戦間際まで結婚しなかったしね
不思議なことに、服役したとき女性からの差し入れが多かったらしいなwwwwww


233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:45:49.40 ID:ibUQ9aZ10


>>225
ゴロツキ時代に近所の娼婦と気持ち悪いぐらい仲良かったんで生涯童貞だったというのは疑わしいらしいな

でもヒトラーの女性観は結構童貞っぽいよな。まず喫煙する女がダメとか。あの当時喫煙してる女が嫌いなんて相当おかしな性癖だよ
特にオフィスで働く女性にとって喫煙することは一種のステータスでもあった。秘書のトラウデルやエヴァ・ブラウンも喫煙者だったのにね


247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:49:14.28 ID:pd77iUbD0


>>233
そもそもヒトラーは男女関係なく超タバコ嫌いだから


260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:52:47.25 ID:ibUQ9aZ10


>>247
あれはトラウマが蘇るからでしょ。若い頃はヒトラーも喫煙者で、貧乏である理由をタバコに求めてそれ以来絶縁したクチだし

秘書のトラウデルが言うには、ヒトラーは常々「女はスカートを履いているだけで魅力的なのだからタバコなんか吸わなくてもいいんじゃないですか?」と言ってたらしいね
よく考えればおかしな言葉だよな。ヒトラーの中では「タバコ=醜い」の方程式が出来てる。もうタバコが嫌いとか体に悪いとか、そういうのが理由じゃないらしいぞ


283: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/26(水) 22:56:51.59 ID:fvNFJnQf0


>>260
やっぱり俺らの同類だな
タバコ=ビッチとでも思ってそうだなwwwww


298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:00:55.27 ID:ibUQ9aZ10


>>283
当時のドイツ軍で支給されてた葉巻の別名は「癌製造棒」だからな。総統閣下の健康嗜好は下士官レベルにまで流行ってたのだろう
まぁこれもひとつ、ヒトラーの功績だよな。タバコはガンの発生理由になるから控えましょう、ってのを国家レベルの組織の中に印象づけたのは凄い

思うに、ヒトラーは日本人向けだと思うんだよな。ハシゲと同じで、内輪のごく狭い倫理を世界基準に当てはめたがる人、つまりは政治性がない人だと思う


315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:05:08.22 ID:JzKF7tIJ0


>>298
確かになぁ
ヒトラーの民族哲学というか、倫理観を日本に持ってきたら
「朝鮮?台湾?日本国内に日本民族以外を入れるなんて言語道断!満州?なんてはしたない!」
と拡大政策どころかヘタしたら沖縄北海道まで切り捨てかねない勢いになりそうだが。


332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:10:10.19 ID:ibUQ9aZ10


>>315
そうそう。ドイツと日本の民族成立の過程はほぼ正反対だ。ドイツ人はローマや周辺諸国の影響を受け入れつつ次第に民族としてのアイデンティティを持った
日本人は島国であるゆえに、最初から日本人である以外の選択肢はなかった。だから言葉の上では似ていても精神性においては決定的に違う

つまり日本人にはヒトラーの立ち位置は絶対に想像できない、もしくは皮膚感覚で理解できないんだよね
だから特殊な日本人が、国政の話をするときにヒトラーみたいな特殊な民族の利益を考えた人の一生を引いて論じるのは難しい、というよりほぼ不可能だ


353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:17:52.06 ID:JzKF7tIJ0


>>332
そもそも日本人は鎖国政策の成果島国根性のせいかしらんが
根本的に外人との付き合い方が下手くそすぎた。
植民地にに「将来ともに戦う仲間だから」とかいって一生懸命投資してるとか今考えりゃお笑い種だが
まじめに偉い人がそう考えてたんだからなぁ。




211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:40:29.27 ID:Aaq9D7xO0


というかヒトラーがユダヤ人というのなら
ヒトラーがユダヤを信仰してない時点で違うんじゃないの?

236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:46:19.62 ID:Le4ebI3S0


>>211
本人がユダヤ教徒じゃなくても、ユダヤ教徒の血族者ならユダヤ人と呼ばれる


242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:48:16.99 ID:ibUQ9aZ10


>>236
もっとくわしく言えば母親がユダヤ人だと問答無用で息子娘はユダヤ人になるな

ちなみにナチはユダヤの血が「八分の一」以上だとユダヤ人だと定義してたとか
まぁこれは結局、血筋で人を選ぶということのいい加減さをこれでもかと物語るぐらいに煩わしい作業だったらしいけれども


250:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/06/26(水) 22:50:01.44 ID:f96clSbI0


>>242
ユダヤ教徒になれば黒人だろうがアジア人だろうがユダヤ人になりますけどね


278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:55:59.78 ID:ibUQ9aZ10


>>250
それは正しい。その人がユダヤ人である、というのは「こいつは日本人であるか否か」とは根本的に次元が違う
お前はユダヤという超越的な概念、もしくは世界観の中で生きている人間なのかどうか、という話になる

黒人でも白人でも黄色人種でも、ユダヤ教徒であるうちはユダヤ人なんだよな。ユダヤ人という発想は国籍や民族に全くとらわれない
だからユダヤ人の国家が瓦解した後でもしぶとくアイデンティティを残していられたのだろう。実体がないのだよな、ユダヤ人には




270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:54:37.22 ID:qZUWcHiR0


そこらの民主主義とか叫んでる無脳より独裁だけど結果残してるから

279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:56:29.82 ID:awtNYW3S0


>>270
そういう側面もあるんだよね
イギリスでもイタリヤやドイツを見習って
一党独裁政治にしようって動きはあった

そういう流れをうまく掴めなかったんだな




277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:55:53.04 ID:oG/D1w730


ロシアが潜在的政治的恐怖だったのは理解出るけど
なんでイギリスと講和するまでソ連との開戦を待たなかったのか

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:57:53.95 ID:Aaq9D7xO0


>>277
ソ連は元々ドイツとの戦争計画自体はしてた
海軍の整備にはぼうだいな時間がかかる
ならば「無敵だった」ドイツ軍で先にしかけよう
そうすればソ連降伏で孤立してチャーチルも降伏するはずだ
海軍いらずでなんていい手段なんだろう!




295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:00:05.04 ID:ExJkV2Gw0


マジノ線迂回作戦は見事としか言いようがない
初めて知ったときは大笑いした

マジノ線迂回作戦
マジノ線はフランス・ドイツ国境を中心に構築されたフランスの対ドイツ要塞線。
幾多の曲折を経てマジノ線は竣工。総工費は約160億フラン、維持費・補強費として更に140億フランが投じられた。難攻不落を期待されたが、第二次世界大戦開戦後の1940年に、ドイツ軍はマジノ線を迂回しアルデンヌ奇襲により国境を超える。アルデンヌの森は自然の要害で、重砲や戦車は通れず行軍は不可能であるとフランス軍は判定していたため、要塞構想の範囲から全く外れていた。しかしアルデンヌから国内に雪崩れ込んだドイツ軍の前に、フランスは満足な抵抗もできぬまま敗北を喫するに至った。



358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:24:50.42 ID:oG/D1w730


ポルポト好きな奴は日本じゃいないか?
カンボジアじゃ尊敬してる人も少なからず居るとか。

362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 23:26:27.83 ID:ibUQ9aZ10


>>358
ポル=ポトの墓は何度ぶっ壊されても必ず修復されるというアレか
よせやいそんなのを信じることはないぜ。アレはつまり大作先生の墓を修復する創価の信徒みたいな話さ

一般レベルで話して理解してもらえる内容ではない


363: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/26(水) 23:26:46.21 ID:fvNFJnQf0


>>358
いるわけないじゃんあんなマジキチ
マジキチ度で言えば、ヒトラーなんか足元にも及ばん




395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 01:20:14.10 ID:MKr61myb0


ちゃんと歴史を学んでみれば
お前のヒトラー像が如何に他者によって強制的にすり込まれたものかってのが解るよ

396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 01:21:29.34 ID:yC0rPAng0


>>395
どういうことよ


398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 01:25:33.99 ID:MKr61myb0


>>396
「ヒトラーはユダヤ人が嫌いでただただ虐殺した」

ってのが大多数の認識だろ?
でも現実はちょっと違ってて
ユダヤ系の企業が合法、グレーゾーン、真っ黒まで、ありとあらゆる手段でドイツの経済を食い物にしてた
当然割を食うのはドイツ人
そのドイツ人を救う、という、本当にその一点だけの為にあれだけの事をやらかした人物
嫌いだのなんだのいう低レベルな話じゃなくて
本当に食い物にされてたドイツ人の為に立ち上がった人物だった
だから当時は英雄視されてた
当然、虐殺なんかは隠されてたけどね


404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 01:34:04.45 ID:yC0rPAng0


>>398
>ユダヤ系の企業が合法、グレーゾーン、真っ黒まで、ありとあらゆる手段でドイツの経済を食い物にしてた
根拠不明




405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 01:35:32.45 ID:MKr61myb0


国土の荒廃は所詮結果論

で、結果論で言うなら国土のあらゆる場所に敷き詰めたアウトバーン
勤労者の為の余暇制度の拡充
犯罪率の大幅な減少
芸術分野の大幅促進

なんかも在任中にやり遂げてる
早い話が戦争で負けたから極悪人に仕立て上げられただけ

虐殺だってまるで一人一人執拗に殺していったみたいな言い方されてるけども
実際は隔離施設で死んでも手厚く葬られたりしなかった、というだけという話もあるんだぞ

408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 01:37:26.62 ID:yC0rPAng0


>>405
外交で軍事力が皆無にかもかかわらずブラフを続けて結果戦争に巻き込んだり
借金を繰り返して返済不可能な額になってまでも一時的な経済復興を行ったり
結果論でなくてもおかしいんですが




146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 22:15:33.56 ID:4D8wnUVjO


ドイツが未来永劫繁栄することを真剣に願い、そのために本気で政治に取り組んだから

与党の邪魔をするために大事な法案を平気でおじゃんにする。
国民にはウケが悪くとも、国の将来のためには進めなきゃならない政策を知らんぷり。

こんな政治を見続けていたら
「民主主義は無責任。独裁によって責任を以て国を導く」
というあの熱意をうらやましいとすら思う



婚約者が喫煙者だったと知ったので婚約破棄しようか迷ってるwwwwwwwwww

日本が韓国に負けてる点が一つある…それは

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

17334:名無し@まとめでぃあ2013年06月27日 13:03:13

ヒトラーの思想を肯定してるようで自分を肯定してるだけの人も含む?

17336:名無し@まとめでぃあ2013年06月27日 14:01:05

①虐殺なんてどの国もやってることだしナチスドイツだけではない
②あの破産寸前のドイツをあそこまで立ち直らせた手腕は人類史に残るくらい凄い
ヒトラーが悪いってのはアメリカが勝ったからだよ。もし日独伊が勝利してたらアメリカ側が今のヒトラーのように扱われてた。
戦争は正義は勝者にあって敗者は悪なのですよ

17337:名無し@まとめでぃあ2013年06月27日 14:02:08

>今現在ヒトラー信者になってるネトウヨ軍団がいい例だろ

えっ!?信者になってる奴なんているんですか? 根拠は何ですか、シコリアンさん

17343:名無し@まとめでぃあ2013年06月27日 14:55:39

404の根拠不明って何やねん
あの当時ユダヤ人がどんだけ儲けてたか知らんのか
小学校の教科書読み直せや、ナチスのユダヤ人差別の看板とか載ってるだろ


ヒトラーの演説は好きだけど、性格は微妙なんだよな
あいつの不死鳥っぷりは気持ち悪いくらい

17344:名無しのネタめしさん2013年06月27日 15:10:13

ドイツ=日本でユダヤ=朝鮮人で
既に朝鮮には国がなく清やロシアの支配下にあったと。清やロシアから朝鮮人は迫害をうけており亡命先でもくるな、お断り状態でした。そこで日本が差別を受けている朝鮮の人を受け入れましたが、受け入れたら雇用は奪う、慣習は違う、権利を主張する、国内は朝鮮人にかき回されます。WW1が始まりさらに日本は多額の賠償金を課せられます。不況+朝鮮人のせいで日本国民は更に疲弊していきます。

ちょっとまて日本は日本人のものでしょ・・と政治家が出てきて、それだけがスローガンではないが、経済を復興させ国内に夢と希望をまいた。、上にも語られてる通り、勝てば官軍です。朝鮮人の虐殺も戦後、連合国側についた朝鮮人や連合国がかなりの数を水増ししてのっけたと推測されます。

17351:palmdogwood2013年06月27日 16:45:03

はじめてまして。
PalmDogwoodを管理しておりますNakazakiと申します。
この度、ブログを巡っていましたらたどり着きました。
投稿されています記事拝見致しました。
興味をそそる記事の数々でした。
私はまだまだブログを新設したての初心者です。
是非とも今後のブログ運営の参考にさせて頂きたいと思いました。
長々しいコメント失礼致しました。

17354:名無し2013年06月27日 17:42:56

ルーズベルトは差別主義や共産関係等で前後のアメリカにも日本にも色々な弊害をもたらしたし、
スターリンや毛沢東は言うまでもなく、
蒋介石も台湾や大戦時色々やらかしている。
チャーチルはどうかわからんが、連合国の指導者も軍も似たようなことやってんだよ
それでも、東条首相やヒトラー、ムッソリーニだけが悪の人間だと言われるのは、ウィーン会議のときにナポレオンが人食い鬼と言われたのと一緒。

結局は、勝ち軍による罪の押し付けに他ならない。
それを今まで踏襲して、ヒトラーは勿論、枢軸国が全て悪いなんていう人は、連合国の政策にまだ乗せられている、都合のよい人でしかないんじゃないかな

17357:名無し2013年06月27日 18:41:17

好きではないが、負けたことでむやみやたらと叩かれている気がして、実像に触れていない気がする。
残酷なことなら勝った方もやってるし、冷静で平等な視点で見たい。

17359:名無しの壺さん2013年06月27日 19:37:49

何も考えずに、とりあえずヒトラーを批判しておけばOK牧場って奴が世界中にいるってことだろう。
そんな周りの空気や圧力に簡単に流されてる奴が「言論の自由ガー」「人権ガー」なんて言ってるんだからとんだお笑い種だ。

17360:名無しさん2013年06月27日 19:55:02

『シオンの議定書』というものがあってだな・・・

・・・まああれだ調べてみればわかる

17365:名無し@まとめでぃあ2013年06月27日 22:31:12

ヒトラーの魅力はまずあの演説力。
ゆっくりとした語りかけから始まり、徐々にテンションを揚げて行き観衆が盛り上った所で鼓舞するように畳み掛ける。絶妙なテクニック。

これに、「国家経済を疲弊させたのはユダヤ人だ!奴らは戦後賠償で困窮している国の経済を踏みにじり自分達だけ金儲けをしている。」と、話す。はい、これで国民にとっての身近な敵の出来上がり。

さらに、「この疲弊した国家経済を立て直すには外に出るしかない!そして、世界を我々ゲルマン民族のものに!」で、ヒトラーの下国民は一つに。
殺しはダメだが、今の日本の政治家にも見習って欲しい部分は有る。
即ち「有言実行」

17369:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年06月28日 00:19:12

だってキャラたってんじゃん

17377:名無し@まとめでぃあ2013年06月28日 04:43:58

>>17359
俺の言い事を言ってるサンクス
貴方とは美味しい酒が飲めそうだ♪

17390:名無し@まとめでぃあ2013年06月28日 12:12:49

7を見に来たはずなのに全部読んでしまった 他の列強も勝てば官軍過ぎて何も言えんわぁ…

17395:名無しの壺さん2013年06月28日 14:23:10

正直、英雄として歴史に名を残してる人物って全部独裁者だよね。
秀吉にしてもナポレオンにしても敵味方問わず容赦無いし。

やったことが映像とか資料で手に取るようにわかってしまうからむかつくだけで。同じレベルのことはほとんどがやってるよね。

ヒトラーに英雄の要素が無かったなんて言えないよ。
当時の日本人より議論好きで本も読むドイツ人が流されるくらいだからな。よほど天才的なカリスマがあったんだろう。

17456:名無しさん2013年06月29日 18:39:21

バカウヨってなんだよ
右翼連中が韓国中国貶すのは間違いなくあの国の教育と言う環境がおかしいからだろう
育った環境が重要なのは分かってるけどさ、右翼をバカと評した上で環境ガーとか言っても正直在日朝鮮人にしか思えないっていうか

17519:名無しさん@ニュース2ch2013年06月30日 16:08:23

ヒトラーは英雄かと一瞬思われたけど結局ダメダメだった人
戦争でダメ、経済も結局ダメなわけで。
演説がうまくて扇動がうまかったけど実行する能力はない。いわば無能な働き者。

17524:名無し@まとめでぃあ2013年06月30日 21:30:00

17519
でも、それでもドイツ国民は一時的に良い夢を見ることが出来た。
今の日本の政治では、夢を見ることさえ出来ない!
夢を見ることとが出来るのは、一部の政治家とその利権に集る一部のゴキブリとハエとダニだけ!
具体的には土建を含むゼネコン、輸出関連大手。そして、今の政治はそっちばかりを向いてる!

17525:名無し@まとめでぃあ2013年06月30日 21:52:58

17519
戦争がダメだったのは、日本と同じ。
資源も、物資も無いのにそれを確保するために急速に手を広げすぎたのが間違い。
経済的間面で言えば、もともとWW1での敗戦賠償で困窮していた所にWW2突入で火に油ってところかな。こうしてみるとダメダメ?
しかし、「演説がうまくて扇動がうまかったけど実行する能力はない」とは言うが、世界を敵に回し、あれだけ兵を渡り合わせたんだからそのカリスマ性は凄い!(日本の政治家も口だけは上手い。皆まんまと騙される。)
最後は自殺だった様だが、結局、誰も彼を直接殺せはしなかった。

17562:名無しさん@ニュース2ch2013年07月01日 15:49:06

第二次大戦時にドイツがイギリス空軍を壊滅させたとて、当時のドイツ軍はイギリス本土上陸作戦までは実行不可能だったと思う。それに例えソビエトに勝利したとしても、アメリカにまで勝利するのも不可能。つまり、2~3年に渡って第二次大戦が長引く事は有っても、結局はドイツの敗北で幕を閉じる流れは変えられなかった。当時のドイツに重爆撃機の大群と原爆でも有れば流れは変わっていたかも知れんが。

18610:名無し@まとめでぃあ2013年07月12日 02:19:44

当のドイツ国民がこの人に全部責任ひっかぶせて
自分達は悪くない!と大悪人にしちゃってるんだから
外国人がどう再評価したって無駄

ひどい掌返しだよ
ああはなりたくないもんだ(ヒトラーじゃなくドイツ国民ね)
戦前の日本が軍部の暴走が全部悪いとか言う奴と一緒

18748:  2013年07月13日 14:00:07

単に馬鹿だからだろ不謹慎にも程があるわアホ目。ニート乙↑↓

21880:ボン2013年08月09日 09:08:25

単純に戦争の指揮者ってだけでかっこいいんだが
その上あの髭とか演説の声とか
虐殺NGとかの問題じゃなく

27828:名無し@まとめでぃあ2013年09月13日 21:43:19

スターリングラードはカフカスの油田が取れなかったせいで面目が丸つぶれになりそうだったヒトラーが勝手に目標変更しただけだろ
そりゃいくつか赤い10月工場とかジェルジンスキートラクター工場とかはあったがそれだけでスターリングラードを攻める理由にはとてもならん
第6軍のパウエルだって撤退できたのにヒトラーが死守しろって強制するから結局包囲されるし・・・
ちょっと戦史かじればヒトラーは軍事に関して無能だったって分かるわ

32316:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 10:00:17

潰れそうだったドイツを建て直したってのは凄いとは思う。軍事は……一人で何でも出来る人なんてそう居ないし……。

そりゃまぁ逆殺はどうかと思うけれど、英雄なんて呼ばれる人々皆が虐殺やってるじゃねぇかと。
アメリカ様だって、『戦争を終わらせる為』に大空襲を繰り返して民衆を虐殺し、挙句に核を二度も使っている。平和に対する罪と人道に対する罪、つまりa級およびc級戦犯に該当するであろう行為を平然とやってのけ、しかもその処罰は無し。

37020:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 16:08:25

 戦争やる前までは第一次の兵隊で前線で活躍。
その後は政府で真面目に仕事こなしてた。
ヘコヘコしてる自国と弱気になってる国民に
「このままじゃ駄目じゃなイカ?!」と勇気付け、
失業者を大幅に減らし、自国の建て直しに尽くした。
おまけに演説も上手い。それこそ小泉以上にひきつけたんだろう。
ドイツ国民が誇りある民族だったから、戦争に走ったんだと思う。
現代の日本人は誇りを失って、戦争はおきにくいだろ?
よくも悪くもいいようにされてる。

話がそれたが、これだけのことやってんだから、
戦争をやる前の国民はそりゃあもう支持するに決まってるさ。
戦争をやる前のヒトラーの落ち度なんて、殆ど無くて、
功績が光ってたんだからさ。誰だってそうなるさ。
戦争が始まって劣勢になってからも、ドイツ国民は勝てることを信じて
また、勝てなくとも最後まで戦う道を選ぶ人が多かったという。
戦前の日本人と同じさ。生きてたんだ。
今の日本人は生きてないよ。

 あらゆることは、条件が揃うことで起きるんだ。お前らが聖職者や犯罪者にだって、条件が揃えばなるんだよ。例外なんて一人も居ない。良い人も、悪い人も居ない。皆、条件が揃っただけなんだ。
 だから気にするな。お前は悪くない。

39971:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 23:24:21

そうとうかっかシリーズの影響じゃない

43388:加藤2013年11月29日 05:38:49

悪は悪に惹かれるんじゃね

44132:名無しさん@ニュース2ch2013年12月02日 14:46:20

ナチを支援した英米資本が悪だろ
ベルリン五輪のVIP席でヒトラーと並んでるJ・マクロイ(ロックフェラー財団)見ると、この前の北京五輪で世界中に手を振ってたH・キッシンジャー(コイツもロックフェラー財団)も変わらんと思うわ

49336:加藤2013年12月25日 10:08:33

>これを見に来た
こういう奴はクソ
つまらんねー奴だな

51958:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 00:47:34

つまらんねー奴w

65978:名無し@まとめでぃあ2014年03月12日 10:39:21

WW2は悪vs悪の戦いだろ
中でもヒトラーとスターリンは悪魔の代理人みたいな奴ら
アーリア人至上主義とか吐き気がする

67317:麻紀絵2014年03月19日 23:10:43

ユダヤ人を絶滅させようとしたのが嫌だった。
あの素晴らしいユダヤ人を絶滅させるってことは
ヒトラーは自分たち以外の人種を下にみているってことね。

70632:名無し@まとめでぃあ2014年04月06日 16:14:39

ゲルマン人を保護したからゲルマン人…

76111:rgwe2014年05月05日 17:03:24

なぜユダヤ人を虐殺したか
ユダヤ人は虐殺される事をしていたからだと思う
世界の事件、紛争の原因はユダヤ人の強欲さによるもの
ユダヤ人のしてきた事は、隠されている
そこを良く見てほしい

76194:名無しの散歩さん2014年05月05日 22:06:15

ゲバラは休みの日も農民とともに働いたぞ。
常に理想に燃えてぶれることは無かった。
あの時期のキューバには必要な人間だった。

76505:名無し@まとめでぃあ2014年05月07日 04:59:32

>ユダヤ人は虐殺される事をしていたからだと思う
だからといってあそこまで人外な大虐殺が許されるわけない。

ベルリン在住だが日本人が思っている以上にヒトラーに関する発言はデリケート。
賛美してるネオナチ崩れは確かにいるが、ほとんどのドイツ人はヒトラー嫌いだから「でもカリスマがあったことは認める・・・」みたいな発言でも要注意な。

81642:名無し@まとめでぃあ2014年05月28日 02:06:18

ユダヤ人が国際戦争に投資して大儲けしてたのは事実だし
そのせいで大量に人が死んでるのは虐殺じゃないんですか?

82044:名無し@まとめでぃあ2014年05月30日 03:52:03

ドイツで「帰って来たヒトラー」がベストセラーになったり、アメリカで「ヒトラーやかん」が売切れたりするのは何故?

どこにでも逆の主張をする人間がいるけど、ただ、その人たちが派手にやっただけなの?

ヒトラー好きなのは全体の何%なんだ?

85316:名無し@まとめでぃあ2014年06月13日 00:08:18

演説は天才的にうまい。それ以外はぶっちゃけどうしようもない。

99700:ゆとりある名無し2014年08月13日 19:02:20

81642
虐殺の意味くらい調べてから来いよ低脳

103375:名無し@まとめでぃあ2014年08月27日 16:31:14

この人間が異常者だと思う市民が圧倒的に多いという事実が、いわば歴史とは勝者によって作られるものだということの証明である。
何の罪もない、一般のユダヤ人に対する虐殺を許したのは確かに悪かもしれない、しかしそれはこの世の最たる悪が知恵をつけたユダヤ人であることに気付いていたからであり、
仮に独が二次大戦に勝利していたら、今ある世界の紛争の数々、国家間のイデオロギー的対立も無かったかもしれないし、言葉に踊らされ、社会に踊らされ、閉塞的な自由競争に身を窶して死んでいく、目先の快感に酔いしれることしか知らぬ大衆ばかり、そんな現代社会がもう少しだけマシな姿であったかもしれない。

123056:名無し@まとめでぃあ2014年11月13日 22:54:56

別にユダヤ人虐殺は悪いことじゃないと思うよ
在チョンはビビってるみたいだがw
劣等民族はいくらでも虐殺オk
もし日本がするってなったら全面的に支持するね

123472:名無し@まとめでぃあ2014年11月16日 10:57:27

根拠なしのユダ公叩きの敗戦国民がここにも居るか

134882:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 22:03:28

今でも在日中チョンを一掃してくれるならナチみたいな奴でも政権握れそう。

146003:名無し@まとめでぃあ2015年03月16日 04:00:12

演説だけのハッタリおじさんじゃないだろ
敗戦してボロボロのドイツをわずか数年で立ち直らせたんだから
ユダヤ人排斥とか戦争を起こさなければかなり評価されてたと思う

175172:名無しのジャンプ読者2015年11月06日 00:36:41

ユダヤ人と恩仇返しの糞在日を一緒にする馬鹿ウヨw
あのアインシュタインだってユダヤ人なんだぞ
朴ウヨこそ劣等民族なんじゃねーのwチョンと共に浄化されろ

175966:名無し@まとめでぃあ2015年11月15日 18:37:40

ヒトラーはゲルマン人であって、アーリア人では無い。北欧のアーリア人の優越さを説いていただけ。勘違いすることじゃない。

176440:名無し@まとめでぃあ2015年11月21日 14:50:12

映像の世紀の再放送見た

ナチスに疑いを差し挟むと、次のように反論されました
ヒトラーが成し遂げたことを是非見て欲しい
我々は今ではまた、以前のように大したものになっているんだから

この一節がとても印象的だったなぁ
いろいろ負のイメージが強いけど
初期に見せた奇跡的な政治手腕こそヒトラーの最大の魅力だと思う

人から支持されるには何か大きな事を成し遂げなくちゃいけない
それを体現してる人物だからね
惹かれる人間がいるのも分かる

177893:名無し@まとめでぃあ2015年12月09日 15:37:38

ユダ公が卑劣だからだろ。ヒトラーは一介のゲルマン人であって、単にアーリア人の優越さを説いていただけ。あまりにユダ公が卑劣であるが故に。

180263:名無し@まとめでぃあ2016年01月14日 20:29:38

今の世界を見ろよ。
イスラエルのパレスチナ虐めだけでなく、世界中でユダヤが癌をばら撒いてる状況を見れば、ユダヤをタコ殴りにしたヒトラーもスターリンも好きになるやろ。

181499:名無し@まとめでぃあ2016年01月31日 03:21:52

惹かれるところはあるし経済政策の功績は認めるけど独善的な性格と思想にはついてけない…

186018:名無し@まとめでぃあ2016年04月02日 02:08:56

ヒトラーは家柄も普通で
これといった才能もなくキャリアもなく
画家を志すも失敗した
俺らみたいなやつ
そんな俺らみたいなやつは一般人の考えることをよく知っていて
もともと家柄のよかった政治家とかよりも演説に説得力があったんだろう
運よく成り上がり
戦争を指揮するようになり
初めて自分の才能に気付く
彼は戦略の才能があったんだよ
それも、勝てばいいっていう考え方限定でな
だが劣勢になり、パニックになり
彼は自害した
彼の残虐性は多分複雑すぎる世の中に対する恨みから来るもの
愛国心があったとかどうとか言われてるけど
恐らく彼に愛国心はなかっただろう
ユダヤ人虐殺も、優れた民族に対する嫉妬で生まれたものだろう
彼は支配するだけ支配して
世界を敵に回して暴れまわることが目的なだけだったんだろう
世界征服をする願望なんてなかっただろうし、仮にあったとしてもその後のことはなにも考えてないだろう
ある意味、純粋で人間味溢れる人だったんだろう
少し、可哀想だ

186365:名無し@まとめでぃあ2016年04月06日 23:28:48

経済政策も戦争前提で破滅するしかないけどな。なにせ債券を戦争で踏み倒す前提だったから
ユダヤ人を強制就労させたり人体実験もした。脱税をしたり豪華な私邸を作ったり
戦争も生存権拡大のため、大陸から他民族の排斥
どうしようもない人物だ

190611:財閥政治の腐敗が国民の貧困だと気付いたからww2016年06月19日 19:46:41

ヒトラーが受けたウィーン美術アカデミーはオーストリアの東京芸大だろww
日本じゃゴミ専Fラン同様人生終了だもんなww
ヒトラーがいたドイツの国柄ってのをちょっとでも知ってるならなんとなく
気づくだろ? 宗教改革のルターが出てきてカトリックを糾弾するようなところなんだよなw
何が言いたいかってあの時代のベルサイユ条約以下の国民全員大貧民みたいな境遇は
やっぱり戦犯探しをしなきゃって時期だったわけよ 日本で言えば第2次で負けた原因は東条とか
一部の被差別部落の財閥だろとかそういう意味でな 日本の場合はヒトラータイプの台頭を防ぐために
マッカーサー元帥が先駆けて当時の財閥とかほとんど解体したり愛国心悪用の軍国主義とか
靖国系をほとんど教育からカットし、労働組合や個人の尊厳守る方向にシフトしたからイマイチ
ヒトラーの出番ってなかった しかし第1時敗戦後の当時のドイツはそうでもなかった 
だから彼は自分でマッカーサーがやったことを彼なりの手法でやったというわけww
その筆頭はユダヤ財閥でもありほかの外資の財閥でもあり一部の腐敗貴族みたいな既得権益者が
ドイツ国民全員を一億総貧乏みたいな状況にしたのでかれはそうじゃない方向にもっていくことが
強いドイツ国民、引いては強いドイツになる、そしてそういう目にあわしたすべての近隣国に
復讐するということを演説的に効率よく伝えていったってだけのこったww
まあ今で言うなら腐りきった安倍やら経団連財閥など日本人を全員一億総貧困に追い込み
精神の自由すらも奪い取ろうというクソどもがいるだろ?? ムサシまで使って国民の意思を砕き
奴隷にしようとする裏切り者みてーなクソどもがよw そういう奴をたたきのめし個人の尊厳を
守り圧政キチガイを打倒しようという運動がナチ運動なわけだ 安倍や橋下が日本人を派遣のピンハネで
虐めれば虐めるほど個人差はあれどそういう新売国主義とかいう自国民弾圧のクソどもを殺そうという
やついねーかなーという心境になる それでああいう映画がはやるってとこかな

190612:財閥政治の腐敗が国民の貧困だと気付いたからww2016年06月19日 19:47:40

ヒトラーが受けたウィーン美術アカデミーはオーストリアの東京芸大だろww
日本じゃゴミ専はFラン同様人生終了だもんなww
ヒトラーがいたドイツの国柄ってのをちょっとでも知ってるならなんとなく
気づくだろ? 宗教改革のルターが出てきてカトリックを糾弾するようなところなんだよなw
何が言いたいかってあの時代のベルサイユ条約以下の国民全員大貧民みたいな境遇は
やっぱり戦犯探しをしなきゃって時期だったわけよ 日本で言えば第2次で負けた原因は東条とか
一部の被差別部落の財閥だろとかそういう意味でな 日本の場合はヒトラータイプの台頭を防ぐために
マッカーサー元帥が先駆けて当時の財閥とかほとんど解体したり愛国心悪用の軍国主義とか
靖国系をほとんど教育からカットし、労働組合や個人の尊厳守る方向にシフトしたからイマイチ
ヒトラーの出番ってなかった しかし第1時敗戦後の当時のドイツはそうでもなかった 
だから彼は自分でマッカーサーがやったことを彼なりの手法でやったというわけww
その筆頭はユダヤ財閥でもありほかの外資の財閥でもあり一部の腐敗貴族みたいな既得権益者が
ドイツ国民全員を一億総貧乏みたいな状況にしたのでかれはそうじゃない方向にもっていくことが
強いドイツ国民、引いては強いドイツになる、そしてそういう目にあわしたすべての近隣国に
復讐するということを演説的に効率よく伝えていったってだけのこったww
まあ今で言うなら腐りきった安倍やら経団連財閥など日本人を全員一億総貧困に追い込み
精神の自由すらも奪い取ろうというクソどもがいるだろ?? ムサシまで使って国民の意思を砕き
奴隷にしようとする裏切り者みてーなクソどもがよw そういう奴をたたきのめし個人の尊厳を
守り圧政キチガイを打倒しようという運動がナチ運動なわけだ 安倍や橋下が日本人を派遣のピンハネで
虐めれば虐めるほど個人差はあれどそういう新売国主義とかいう自国民弾圧のクソどもを殺そうという
やついねーかなーという心境になる それでああいう映画がはやるってとこかな

193554:bulu2016年07月31日 17:55:10

ユダヤ人と言っても、色々な考えを持っている人々がいるとすぐに想像できるが、それをひとくくりにして、ユダヤが悪の根源のように吐き捨てるのは簡単な事だ。悪いユダヤ人もいるのは想像にた易い。それは僕にも言える。悪いユダヤ人もいる。だが、貧乏なユダヤ人も、善良なユダヤ人もいる。当たり前の事だ。パレスチナの事も、自分も調べ勉強したが、積極的に介入しないアメリカも含め酷いと思う事が多々ある。パレスチナのやりかたを、認めているパレスチナ人が多い事も知っている。だが、それがユダヤ人の全てじゃない。今迄歴史的に虐殺があったからいいじゃないか、ではない。それでどんな虐殺も、人として認めて良い事にはならない。ドイツで確実にあった事は、偏見と差別心による、女、子供も含めた弱者の惨い殺人であった事は永遠に変わらない。これを、ああだこうだと難癖つけてヒットラーを賛美するのは簡単だ。アメリカが悪いだの、仕組んだだの、何でも言える。言葉というのは、その気になれば、どんな酷い殺人犯だって擁護する事ができる。しかし肝心なのは、それを酷いと思わず理想とするような人の心だ。その心にはもうすでにヒットラーが住み着いている。邪魔な人間を殺し、障害者は税金の無駄と殺し、屍を築くのが立派な理想か?立派な軍服で身を包み気分を高揚させ、安全な立場からマシンガンで、ナチスの理想に逆らう人間は問答無用で、武器を持たない女性さえ撃ち殺し、それに酔いしれるようになったなら・・・もうそれは人とは言えない。人の魂がない。唯の血に飢えた殺人マシーンだ。

196959:名無し@まとめでぃあ2016年09月21日 16:17:32

先人がここのコメ欄を見れば絶望しそうw
カスは日本人名乗らないでくれ。
美しい精神がないやつは日本から失せろ

198321:名無し@まとめでぃあ2016年10月17日 12:48:45

まぁお前らはヒトラー以下の無能だけどな
ユダヤ人のかわりに犠牲になればよかったのに

202980:名無し@まとめでぃあ2017年01月31日 21:31:31

ヒトラーはカリスマ性はすごかったらしいからなぁ
支持率90%台とかって資料もあるし
失業率下げたりしてるし政治的手腕もすごかったらしい
んま、虐殺とかなら日米英とかもしてるらしいし
ナチスによるユダヤ人虐殺の人数は凄いらしいけど、織田信長だって虐殺っぽいことはやってるらしいし

戦争による善は勝ったもの、悪は負けたもの。
戦勝国の戦時法違反は基本裁かれて無いし、色々壊してるのに賠償金も支払わない。

218302:名無し@まとめでぃあ2017年10月14日 09:33:01

演説だけ

222626:名無し@まとめでぃあ2017年12月23日 02:28:48

ヒトラーは、今の日本人にとって英雄だ。
朝鮮人とシナ人はアウシュビッツへ。

227990:名無し@まとめでぃあ2018年05月20日 00:53:51

安心しろ、日本の被差別部落民、特に小泉竹中、日本人殺し特区みたいなふざけたものを作っているものも等しく絶滅収容所行だ
靖国カルトも絶滅収容所だ
カルトでジャップ国は負けた
経団連もどきの財閥政治でジャップは負けた
IQが低い縄文人どもがのさばったからだ
チョンマゲどもを殺し、明治維新の始まりというわけだ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245442件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ