​​

【画像あり】サービスエリアの飯(980円)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:サービスエリアの飯(980円)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481114516/


1: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:41:56.39 ID:pNkunA8O0


rK2MiyQ.jpg



2: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:42:21.35 ID:LX9BCKkG0


普通やんけ



3: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:42:24.86 ID:3l6XFV0Z0


うまほ~



5: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:42:56.75 ID:y9t/citq0


冷食冷食アンド冷食



6: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:43:05.85 ID:mtPoXR0qD


おかわりありなら



7: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:43:27.01 ID:ezz8FYRK0


うん、いいと思う



8: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:43:32.04 ID:z66zXlFp0


やたらでかい首都圏近郊のサービスエリアきらい



9: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:43:39.39 ID:+8AllyJe0


SAのメシってよく特集されるけど
実際食うとそんな大したもんでもないわ



14: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:44:32.20 ID:+Y95CCCH0


>>9
無理矢理地方の名物とか食うなら一旦高速降りたほうがずっとええよな



13: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:44:30.42 ID:1KQjd8GS0


夜中に食ったら昼の何倍もうまいんやろなあ



16: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:44:49.24 ID:Mqn5/9EL0


そこら辺のランチなら600円



19: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:45:38.73 ID:j0+UYURT0


これなんだよなぁ

faeezPY.jpg



27: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:46:52.06 ID:FckU4f1a0


>>19
このチャーハン食いたい



30: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:47:09.08 ID:mxnr9gMS0


>>19
有能ポテト



31: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:47:10.68 ID:DFU9Gdl/0


>>19
焼おにぎりと焼そばしか見たことない



33: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:47:19.88 ID:LX9BCKkG0


>>19
高い



38: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:48:20.80 ID:mxnr9gMS0


>>33
こんなもんにムダ遣いするのがええんや
旅の醍醐味



20: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:45:40.38 ID:NQoF7ETHa


なぜSAの食堂はあんなに魅力的なのか



28: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:46:55.23 ID:VhaZT2fQp


saとかフードコートの安っぽいラーメンの魅力よ



37: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:48:18.21 ID:LVyKR6Hn0


なに食ってもうまく感じるわ



39: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:48:24.88 ID:z66zXlFp0


SAってトイレ休憩のついでに屋台のジャンクフードで適当に食べる場所やろ



40: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:48:45.25 ID:e4kUrLX/0


割高(10%くらい)かもしれんが
水準は満たしてる飯だから構わんだろう



45: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:49:48.52 ID:6ch54Jl7x


この牛タンうまかったわ
JTP2NnJ.jpg



68: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:54:49.27 ID:rUvnqxcq0


>>45
めっちゃ美味しそうだけどビール飲みたくなるから(アカン)



46: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:50:00.85 ID:ffFoMDZd0


東名の岡崎らへんにあるくっそ小さいPAすこ



50: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:51:16.64 ID:6ch54Jl7x


>>46
あのへん上りと下りで格差ありすぎ
赤塚とか新城とか



47: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:50:14.39 ID:m9gq3QOg0


何の特徴もないような醤油ラーメンとかたまに食いたくなるンゴ



48: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:50:28.05 ID:z6rF+DMIr


全部冷凍物やんけ



51: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:51:26.36 ID:+Y95CCCH0


中途半端なSAより道の駅の方が優秀っていうね



58: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:52:55.29 ID:CKRe2pL+0


>>51
道の駅の飯は閉まるの早過ぎ



65: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:54:24.28 ID:6ch54Jl7x


>>58
まあやからこそ安価提供できるんやろな



52: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:51:51.72 ID:7gFZDWhD0


ba709a79978edf567881c882afaa329b.jpg



55: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:52:35.95 ID:DFU9Gdl/0


>>52
助六まであるんか



62: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:53:32.16 ID:6ch54Jl7x


>>55
鮮度に疑問を感じますね...



59: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:53:04.78 ID:Zibs9UGop


>>52
これのたこ焼きだけは許さん



63: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:53:43.22 ID:On+pO6Ik0


デカいSAのデカい施設とかご当地グルメ店舗みたいなのずらっと並んでるのもいいけど
小さい所の冷凍食品コーナーもそれはそれでいいんだよなあ



64: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:54:24.05 ID:uYBDx3Gyd


日本平のまかない丼すこ



69: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:54:58.49 ID:TI5v3pQ00


SAエリアで散々迷ったあげく蕎麦うどんに落ち着いてしまう



70: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:55:26.72 ID:dE8CF3Yr0


>>69
わかる
あの微妙な美味さすき



95: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:58:22.05 ID:rUvnqxcq0


>>69
ワイは丼ものと麺類のセットが好き
セルフの水汲んで料理待ってる時間も好き



71: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:55:34.91 ID:cIsYa8Ep0


とりえあずうどんなら外さないという風潮



76: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:56:20.25 ID:TI5v3pQ00


>>71
可もなく不可もなくで結局選んでしまうンゴねえ…



49: 名無しさん 2016/12/07(水) 21:51:14.61 ID:oIJnZbVL0


子供が好きそうなメニューだな



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

203324:名無し@まとめでぃあ2017年02月08日 23:14:29

こういう所の飯って、エビフライ付ければ200円くらい平気で上げても良いと思ってるよな

203449:名無し@まとめでぃあ2017年02月11日 17:02:50

203324
それでも東京の飲食店より良心的

203633:名無し@まとめでぃあ2017年02月14日 06:52:25

SAとか場所代けっこうかかっとるやろうししゃあないやろ。東京も同じ。食材の原価だけで値段が決まると思ってるやつ大杉。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244999件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ