​​

「大学生のバイトで月4万円は少なすぎ。もっと働け」←そんなことしたら勉強に支障出るやろ

引用元:「大学生のバイトで月4万円は少なすぎ。もっと働け」←そんなことしたら勉強に支障出るやろ
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486312958/


1: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:42:38.67 ID:VYAsY7Am0


さっきの明治大学のスレやけど
もっと働けって意見多くてちょっとびっくりしたわ



3: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:43:28.87 ID:1JIMSytPE


親から貰えるもんは貰っといたほうがええやろ
その方がいろいろ経験する余裕できて人生の幅が広がるし



4: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:43:59.59 ID:jXByVD2GM


貧困層の叫びやぞ



5: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:44:00.26 ID:awQAHeTa0


むしろ支出を減らす方で考えたほうがええやろな



6: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:44:19.27 ID:ysK3MbEYd


みんな感覚麻痺しとるがそれ以上バイトするのは貴重な時間を無駄にしすぎや
もっと親のスネをかじってええんや



7: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:45:20.12 ID:fOj03JFg0


4,5万円が普通やろ
職種にもよるんかな



8: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:45:23.31 ID:rVx1tGX80


ワイバイト月収15万「(扶養が外れるから)やめておけ」



10: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:46:12.93 ID:eNNp8c5Z0


キャッチしとるやつやと2,30万のやつとかたまにおるやろ



11: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:46:52.29 ID:Z94x07nU0


働けって意見はガ○ジやな
働かなくていいなら働かない方がええ
大学卒業して就職したら嫌でも働くんやから



15: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:48:23.20 ID:aTPBfevap


どんな選択も結局後悔するんやから好きにやればええんやで
強いて言うとすればどうせやるなら珍しいバイトやっとけ



16: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:48:32.64 ID:FKDt+ZP40


働かんで済むならそりゃ働かんほうがええわ
ワイは金のために夜勤しまくった結果昼間起きれずに留年でお先真っ暗やし



17: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:48:45.11 ID:b2FqQ6qp0


ワイ月8万やけど単位ヤバイし遊ぶ時間ないから金使えへん



18: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:48:53.36 ID:kwniFi5I0


特別金使うとかやなければ十分すぎるやろ



19: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:49:38.98 ID:rWcNgPeG0


130万超えるとしたらどれだけ超えて稼がないと損になるんや?



28: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:51:03.64 ID:8rcSvXdn0


>>19
親の収入次第



32: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:52:45.71 ID:rWcNgPeG0


>>28
確かにそうやな
ワイガ○ジやったわ



21: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:49:44.38 ID:2WBxnK0Fd


貧乏人は大学行ってもバイトして社会を学ぶことが美徳や言われて育つからな
わいのとこがそやけど就活前にバイトやめたらそのことめっちゃ煽られて辛いわ



23: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:50:14.64 ID:iRwHdqD50


勉学と両立するなら週3が限界やろ



24: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:50:16.31 ID:WCMdaT3d0


大金払って大学生という貴重な時間を得てるのに、その時間を売って小銭稼ぎとかバカとしか言いようがない



30: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:52:05.20 ID:8rcSvXdn0


>>24
金がないと時間あってもね



26: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:50:39.24 ID:DKGUnZpq0


普通に長期休みでいっぱい稼げるやろ…



29: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:51:59.73 ID:awQAHeTa0


>>26
長期休みこそ自分のやりたい勉強ができるんだよなぁ



20: 名無しさん 2017/02/06(月) 01:49:42.23 ID:3jCCyL7Q0


バイト代4万で仕送り13万貰っとる奴が誰かに甘えることの出来ない環境に身を置きたかったとか言っとるからそういう話になるだけやろ



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

203349:名無し@まとめでぃあ2017年02月09日 19:54:52

1人立ちするまでは親の金で生活せえや

203350:2017年02月09日 20:06:00

私立大学の補助金の額3500億円 国立大学約1兆1,000億円の運営費交付金  どういう内訳かしらんが税金から1兆4500億円大学にカネがいってるのか その大学生が時給1000円とかで働いているってどんだけ無駄な話なんだ。 
 大学なんか朝6時から夜8時まで絶えず授業やってて単位取りたいやつはがんがん取らせたほうがいいんじゃないか 卒業するための単位とってからがっつり働いたり 飛び級卒業させてとっとと税金納める身分になったほうがいいんじゃない。 

まあ働きたくないから大学生やる人間がほとんどだと思うが

203355:名無し@まとめでぃあ2017年02月09日 21:31:59

親に頼れるなら頼って何も問題ないけど
言い方が悪いから癪に障る人が多いだけだろ

203359:名無し@まとめでぃあ2017年02月09日 22:54:49

起業しろよ 雇われ根性なくそう

203547:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:03:51

あまり金使わんかったらそんくらいもいらんだろ。ためりゃいいんだから。
あ、お前らには無理かwwwwどうせすぐにゲームに課金するんだもんねwwwww
>>203359
お前簡単に言うけどそれするにも相当金が必要だし維持するのも大変だろ?つぶれたら元も子もないやんwwwwww

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ