​​

どうして氷は水に浮くの?

どうして氷は水に浮くの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:37:05.57 ID:EjSPM5w40
水は温度が高いほうが上に来るよね じゃあ氷は水より冷たいのにどうして浮くの?
「犯罪率は男の方が高いから女の方が優れてる」←これ反論できる?
引用元:どうして氷は水に浮くの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372653425/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:37:05.57 ID:EjSPM5w40


水は温度が高いほうが上に来るよね
じゃあ氷は水より冷たいのにどうして浮くの?



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:39:02.06 ID:FjCLTuy10


周り水なのに自分だけ氷だったら浮くだろ

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:41:08.70 ID:0Es9hVVs0


>>6
正解はこれだなw


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:42:56.53 ID:OA24K1js0


>>6
好き


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:43:34.76 ID:CUnjdhpt0


>>6
座布団1枚




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:39:10.21 ID:VoTv41DP0


根性で浮いてる



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:39:17.64 ID:HrXRVBof0


空気が一切混ざっていない氷なら沈むの?



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:41:05.93 ID:f61f5p7w0


水の方がなんかふくんでそう



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:44:46.50 ID:HUf4/aqa0


現実でも周りに溶け込めない奴は浮くだろ?



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:44:51.96 ID:b5amNjulO


水100gをコップにいれて凍らせても
氷100gだし大きさも変わらないよな

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:51:22.76 ID:rJoyD6fd0


>>27
お前いつかコップ割るぞ




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:50:32.99 ID:VudD7vho0


氷になって水としての自分が死ぬ事で21g軽くなるからだよ



40:KKK ◆go9BxauDDHsd :2013/07/01(月) 13:55:49.21 ID:oiRsVnnK0


凍ると体積が増える
同じ体積の水とくらべると軽いので浮く

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:51:50.44 ID:A8LMJqCQ0


>>40
誰がくらべるの?




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:56:19.94 ID:pM8BUCAV0


では問題です

鉄の容器に隙間を作らず水をいれ凍らせるとどうなるでしょうか

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:57:35.29 ID:VudD7vho0


>>41
冷たい


45: 【豚】 :2013/07/01(月) 13:58:43.40 ID:cpG3Y8Nc0


>>41
それまじでどうなんの?
過冷却にでもなんの?


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:07:53.75 ID:pM8BUCAV0


>>45
凍らないんだぜ
ただそんな形のかわらない容器がないとかかんとか




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:56:37.08 ID:PeEBd5zM0


滅茶苦茶マジレスしたい



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:03:57.91 ID:b5amNjulO


凍らせると体積増えるとかいってるやついるけど
ペットボトルに満タンに水入れて凍らせたら破裂しないとおかしなことになるんだが

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:04:29.77 ID:FgDRCfmd0


>>50
ネタだよね?




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:12:33.35 ID:ob7KBJZZ0


氷のが体積大きいのになんで南極の氷溶けて海面上がるの?

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:15:01.91 ID:8q65KRP60


>>59
ヒント:溶けてるのはどこの氷?
水中?水上?


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:19:19.25 ID:OnuuSze80


>>59
マジレスすると南極の氷は水面より下にしか無いってわけじゃないから




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:19:50.85 ID:mGSjrx+j0


人間の8割が水で出来てるっていうけど
もしそうなら冷凍睡眠させたらやばいんじゃない?

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:22:22.56 ID:VudD7vho0


>>69
海に沈まなくなるな




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:23:54.99 ID:uoC5h0vJ0


なんで氷に圧力かけると水になるの?

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:26:51.48 ID:b5amNjulO


>>73
人間にロードローラー掛けると液体になるのと同じだろ




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:39:09.47 ID:1j7BgZpP0


純水と不純物たっぷりの水は、どちらが先に凍るか?それはなぜか?

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:42:23.21 ID:VudD7vho0


>>78
分からんけど
過冷却とか言って衝撃を与えないと凍らない水もあるし
多分そういう衝撃とか振動が起こりやすそうな不純な方が早く凍る


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:53:15.84 ID:1j7BgZpP0


>>79
正解っぽい
不純物が氷になるキッカケを作りやすいので純水と比べて凍りやすいそうだ
(氷の結晶ができるための核みたいなものが不純物にはたくさんあるので)




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 14:52:53.62 ID:dKx5hGZuP


売ってる氷は浮かないんだが

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 15:44:07.81 ID:QURlN+Tb0


>>81
それはきっと水が氷った物じゃない別の物かもよ




副収入、何もせず毎月100万くらい稼いでるけど、質問ある?

ローソンの女バイト(可愛い)のからあげクンの売り方が卑怯過ぎるwwwwwwwww

【ネタバレ注意】進撃の巨人がヤバすぎる件…(画像あり)

【悲報】146cmの女の子に告白しwwwwたwwwwwらwwww

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

こういうパンツ履いてる女何なの??? (画像あり)

【閲覧注意】この漫画が悲しすぎるんだが・・・・・・・ (画像あり)

長澤まさみさんの全盛期の水着姿がヤバイWWWWWWWWW (画像あり)

【画像】1200年前に作られた「ゆるキャラ」WWWWWWWWW

ネットの情報にだまされたエピソード

バブル時代に「6800万円の家」を買った家庭の末路wwwwwwwwwwwwwwwwww

長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚

【ワンピース】麦わら一味の2年後の懸賞金すげぇ━━(゚∀゚)━━━!!
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

17623:名無し2013年07月02日 09:41:06

たしか純水でできた氷は沈むんだっけ

17624:名無し2013年07月02日 09:49:24

水面でも水中でも氷自体が浮いていれば、海面が上がることは無い(北極の氷が溶けても海面の変化は無い)が南極は、大陸の上に氷が乗ってるから、それが溶けて海上の絶対水量が増えて海面が上がる。

17625: 2013年07月02日 10:16:17

※17623
純水じゃなくて重水の氷

単純に重いので沈む

17627:名無しさん@ニュース2ch2013年07月02日 10:22:37

売ってる氷だって浮くよ。
冷凍庫で作った氷はかなり気泡が入ってるから、もっと浮くだけ。

17632:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月02日 11:14:17

水が氷になると体積が1.1倍になるって小学校で習わなかったか?

17633:名無し@まとめでぃあ2013年07月02日 11:34:34

※17624
スレの>>59が言ってる南極の氷の話は海水面の上昇とは関係ない
海水面の上昇に影響しているのは温暖化による水温の上昇
それによって水の体積が増すために海水面の上昇がおこる

スレタイにマジレスするとクラスター構造でぐぐれ

17656:名無し@まとめでぃあ2013年07月02日 15:19:25

でも、南極は地面の上に氷があるんだからその氷が解けたら海水面上昇するくね?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ