​​

クソ上司「言われたことだけしかできないでは駄目だ」←これ

引用元:クソ上司「言われたことだけしかできないでは駄目だ」←これ
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486114458/


1: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:34:18.985 ID:n3pIuNgC0


言われたことだけやって何か問題あるならそれはそもそも伝え方に問題があるってことだろ
やってほしいこと全部まとめてから出直してこい



2: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:34:55.170 ID:DHag04N8d


言われたこと以外やると怒られるからな



8: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:38:09.516 ID:n3pIuNgC0


>>2
そうそう。結局は当り散らしたいだけなんだよな。幼稚園児が友達のおもちゃ盗んで喧嘩になってるのと同じ思考回路




3: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:35:17.076 ID:f8y/3OrB0


言われたことしかできないならお前以外でも十分



8: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:38:09.516 ID:n3pIuNgC0


>>3
じゃあ俺以外のそいつに任してクソ上司の立場すら食いかねない事態にならなかったことに感謝しなきゃな



4: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:35:52.927 ID:qQLtEDOMa


有能すぎるとつぶされるお(´・ω・`)



12: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:42:25.440 ID:n3pIuNgC0


>>4
ほんと馬鹿馬鹿しいわw
なんでこんなレベル低い考え方がまかり通ってるんだろか




5: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:36:31.029 ID:QCTacfUO0


上司面したいだけ
無能なのに偉そうにできるのはさぞ気持ちいいだろうなw



6: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:37:17.004 ID:r71IipxF0


頭のいい奴は一度教えると次はほとんどできる
それは有能な後輩で数人体験済み

ちなみに俺は10回以上教えてもらわないと無理な

それと『クソ上司』は俺の専売特許



12: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:42:25.440 ID:n3pIuNgC0


>>6
10回はないけどリアルに3回言われたら絶対覚えられるわ俺
1回で覚えられる自信はない。1回で覚えられないのに応用なんか効くわけがない




7: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:37:42.704 ID:9taHGONA0


クソ上司っていうか無能上司だな
仕事しろや
何でもやってくれる部下なんてお前にはもったいないわ



12: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:42:25.440 ID:n3pIuNgC0


>>7
それな
上司の仕事なんか知ったこっちゃねーわ



9: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:38:34.604 ID:qQLtEDOMa


そもそも名前だけの管理職制度やめろよ(´・ω・`)
いくら平として仕事できてもマネジメント能力ないやつとか平のままでええやろ(´・ω・`)



15: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:48:44.625 ID:n3pIuNgC0


>>9
まあ部下への教育の仕方を教える人が誰もいないからなあ
教える立場になれること自体が偉いみたいになってるのがおかしい




19: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:53:11.058 ID:Dn+dXvED0


>>15
つくづく無能だなお前
「上司が支持を出す立場にさせる」という発想からしてもう指示待ち人間丸出し
自分でなれアホが。自分の能力なんて自分で磨け
そもそも上司の事情と発言の意味合いの関係性なんてねえだろカス
言われたことだけやってる奴が将来的に使えないゴミだって事実はかわんねえんだよ



25: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:00:37.190 ID:n3pIuNgC0


>>19
自分がどんだけできる人間になったところで周りがそれを認めてくれないことには何の意味もないだろw単なる自己満足のオ〇ニーやん
だからどうしても上司に認めてもらう必要がある。自分の意志だけでどうにかできるならとっくにそうしてるんだわ




28: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:06:12.089 ID:Dn+dXvED0


>>25
自分の能力が認められないのを他人のせいにしてる時点でお前の無能さが滲み出てんだよ
そもそも「なんで言われたことしかしてちゃだめなの」とか言ってる奴が
俺は本当はできるやつなんだぜ、とか環境さえ整ってればとっくにやってるとか片腹痛いわゴミが
どんな職場でもできる奴は取り立てられる。お前の会社が本当に利潤を追求する企業ならな
そうじゃないならお前がやってる仕事なんざただのお遊びだから偉そうに仕事かたんな



30: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:11:19.062 ID:n3pIuNgC0


>>28
まーそうだわな、俺の会社お遊びなんかもしれんな
けどまともな会社なんかいまどきあるんだろうか。どこ行ってもこういうガキみたいなおっさんいるイメージしかないんだよな
もうちょっと勉強できれば俺ももっとましなとこで働けてたんだろうけど、世の中理不尽すぎるわほんと



36: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:17:26.536 ID:Dn+dXvED0


>>30
もう駄目だなお前。ガキ過ぎて救えねえわ
カスみたいな会社にカスであるお前が当然の成り行きで流れ着いただけだな
どんな仕事か知らねえが自分の不都合を全部自分以外のせいにしてる時点で終わってるわ
そもそもお前の話だけだと上司のどこが不足してるのか全く理解できんのだが



41: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:25:32.945 ID:n3pIuNgC0


>>36
言われたことを間違ったなら素直に俺が悪いって認めるわ
けどそれ以外は知らん。やってほしいなら事前に言ってほしい。そのうえで間違って初めて怒ってほしい




10: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:40:13.589 ID:y+KumJ0iK


ワイ氏「言われてなくてもできるだけやが、おめえの指示で動きたい気にはならねえな」

真実



15: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:48:44.625 ID:n3pIuNgC0


>>10
言ってみたいな、辞められたら困るぐらいの立場でそれ言えたらスカッとするだろなあ




11: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:41:23.694 ID:Dn+dXvED0


指示を出せる立場になれないってことだ
つまり常に一番末端の仕事になる
そしてそれは誰でもできる
同じできるなら若く安いやつの方がいい
結果仕事がなくなる
わかったか無能



15: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:48:44.625 ID:n3pIuNgC0


>>11
自分の仕事とられたくないから必死にしがみついて部下の自尊心下げようとしてるだけだろ
最初から指示を出す立場にさせる意志なんかさらさらねーんだわ



13: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:44:32.004 ID:g1ELqbV10


「言われたことだけしかできない奴は駄目」
を自分が指示せずとも勝手にやってくれると
勘違いしてる上司が無能すぎる



18: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:52:21.353 ID:n3pIuNgC0


>>13
無能だし無能の自覚がないから物凄いタチ悪い
仮にそれができるスーパーマンがいたとしたらますます自分の立場が悪くなるだけなのにアホかと思う




16: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:49:15.745 ID:BSmaZXMb0


『俺の仕事減らすためにお前がやれ』をそれっぽく言うと『言われなくてもやれ』になる



21: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:55:10.361 ID:n3pIuNgC0


>>16
まず「俺の仕事を減らせ」って考え方がおかしいよな
態度デカいくせに仕事に対するプライドとか何もない気持ち悪い人だなあって思う




17: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:50:16.763 ID:m8AcHbWw0


現実言われたことすら出来ない奴のほうが多いんだがな



21: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:55:10.361 ID:n3pIuNgC0


>>17
確かに。俺もそうだし、そのへん考慮できる人ほど人の使い方が上手いよな



22: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:57:08.069 ID:460Yr6Nl0


まぁここでいくら賛同されても
職場の問題はなにも解決しないけどな



27: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:06:10.065 ID:n3pIuNgC0


>>22
まあな、でも同じように思ってる人がいっぱいいてなんか安心したわ
俺もまだ若くて意志が定まりきってないところがあるし、ちょっとでも賛同があると自信になるわ




24: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:58:55.601 ID:Mvc4FXK30


たかだかそんな小言くらいで愚痴ってる連中はもうちょっと自分の人生を真剣に考えたほうがいい



34: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:15:54.237 ID:Ofas7KnS0


一生道具として生きていくのなら言われたことだけ出来ていればいいと思うよ



38: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:21:05.795 ID:n3pIuNgC0


>>34
ほんとに好きでやってる仕事ならそりゃ俺も多少は意見を言うけどな
惰性でやってるんだから道具で上等だわ、そのほうが会社としても都合がいいだろうし



37: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:17:37.593 ID:thy2rVhIa


報酬以のことはやらないのがプロ



41: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:25:32.945 ID:n3pIuNgC0


>>37
プロっていうか普通そうあるべきだよな



40: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:24:01.905 ID:5yetXDja0


言われたプラスαしろってことだよと定期ネタにマジレス



45: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:29:14.091 ID:n3pIuNgC0


>>40
その+αがおおよそどういう内容なのかぐらいは教えて欲しいけどな



42: 名無しさん 2017/02/03(金) 19:26:10.995 ID:3AKNtXqv0


言われなくても動いてミスって会社潰そうぜ



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

203528:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 19:51:45

超能力者でもなけりゃ他人の心なんて解らない
権限がある奴が決めて
それを実行するだけの組織体
言わなくも解ってよ
なんて餓鬼は上になるな
ただの無能でしかない

203530:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:02:01

言われたことだけしかできないでは駄目だ(結局俺みたいになるぞ)

203531:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:29:24

無能な上司よりさらに無能という絶望的底辺感w

203532:名無しさん2017年02月12日 20:32:33

高卒の事務員ならそれでいいかもしれないね

203533:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:35:57

努力しない言い訳してるガキばっかで草。
言われた事だけしてるんじゃダメってのは、周囲の様子や自身が分担してる仕事内容を全体から俯瞰して、進捗に応じて何が不足で何が必要か適宜判断しろって意味だ。
そういう風に全体に気配りして言われた事以上の仕事を出来る奴が、成果を残して管理職になるんだよ。他人から言われた自分の仕事しか出来ないし知らないって奴が他人に指示できる立場になれるわけねーだろ。

203536:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:43:53

言われた事を言われただけはやってても
わざわざ指示はされないけど普通やっておいた方が良い事
を、してない野郎の言い訳だぁな。

203537:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:44:13

上司を学校の先生と同じと思い込んでるアホ、最近多すぎだろ

203538:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:44:41

そもそも、仕事は自分の為にやるもんだって事を理解してないwww

203539:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:46:01

努力は報われる
報われてないのは努力が足らないだけ
簡単な話

203540:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:49:29

言われてないことはしてはいけないって事の方が大事だと思うけどな・・・
子どもじゃないんだから勝手なことしないで

203541:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:49:42

プロは報酬以上の事はしない、っていうのは自分で相手側と報酬契約する専門性の高い技能者が、自分の技能を安く見せないためにすることなんだよなあ。
技能なんて持ってない奴が報酬相応の仕事しかしなかったら、一生その報酬から上がらんがよろしいか。

203542:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:52:51

俺も就職したら言われた事しかできなさそうだが、
言われた事終わって「他にやることありませんか?」って聞くのはどっちなん?
言われた事しかできないに入るのか、ちゃんと考えて行動してるのか。
まあ前者だろうけどなwww

どうせ真面目にしたって上の連中は楽しようとしてるんだろってイメージしかないからまあ言いたい事はわかるわ。俺の親父のいる会社が実際そうだし。
ほとんど皆遊んでまじめに働いてる奴が数人だけ。親父は自分で考えて働いてるから俺と全然違うけどな。

203545:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:56:19

言われなくても望んだ結果を出せって指示を守れないだけ。
上司が無能だと思わなければ自分が無能なのが晒されるから逃げているだけ。

203546:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 20:57:39

まず必要十分な指示と情報を出せ、それで足りない部分はこっちで補うから。

203548:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:09:43

※203545
お前が働いたことないのはわかった
超能力者じゃないんだから口に出さないと相手に伝わらねえから
新人が無能なのはそりゃ新人なんだから仕方ないけど、この場合どう見ても上司が無能なんですが

203549:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:10:46

※203545
部下が無能だと思わなければ自分が無能なのが晒されるから逃げているだけ
そんなんじゃ人の上に立つ器じゃないよ

203550:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:10:52

なんでもやりますといろいろやっていくうちに押し付けられて仕事量だけ増えて給料と見合わん会社もあるからな。有望株と見られるか捨て駒と見られるか紙一重。

203551:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:12:03

※203545
相手が何望んでるか言われなくてもわかるのかw
テレパシー体得してんの?

203552:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:12:28

こんなクソ上司の居ない会社に勤めてて良かったわ

203553:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:12:42

上司多いなぁwww
言われた事+αやれっつっときながら、その+αやると勝手なことすんなと言うことについて完スルーしてるのは何故?

203554:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:14:17

言われたことをやろうとして分からないので命令出した上司に聞いたら
俺は知らん他の奴に聞けと返された時は開いた口が塞がらなかった。

203555:名無し2017年02月12日 21:17:32

2chで愚痴る新人さんて嫌だわ
気分屋の上司ならそれらしく、指示しない上司ならそれに合わせて失敗しつつ、キッチリ管理したい上司ならソツなく。
お前だって潤滑油なんだろ、歯車に合わせろ。

203556:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:19:20

うちのクソ上司
その発言を俺にする前に
言われたことすらしない年上老害平社員を叱ってくれ

203557:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:19:55

何年か勤めててこんな言い訳する人って自分の仕事すらまともに把握してないレベルなだけじゃ
1日に10の仕事あったとしたらそれを10回20回にわけてその度に指示してやらせないとできないタイプの

203558:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:26:06

でも出来るヤツとはそこで差が付くんだよなあ。
言われてないことまで出来るってことは与えられた仕事をきちんとこなした上で余裕があるってことだから。
要するに人としてのキャパの問題。
ついでに言うと出来るくせにやらないヤツは一番上から嫌われるから。
10年後自分より出来ないヤツにアゴで使われても構わんのならそれでもいいけどさ。

203559:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:26:39

後出し案件みたいのは無理だなぁ
状況が分かってりゃそれに関する事を小奇麗にやれるが
お前しか知らんような事を後から言われても
出来るわけねぇだろって

203560:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 21:44:00

いやー有能上司さんの意見参考になるっすwww

203561: 2017年02月12日 21:44:00

仕事は勝手にやるもんだよ。
上司が放し飼い始めたら一人前。

203562:名無し@まとめでぃあ2017年02月12日 22:07:47

有能な上司さん方がこんなとこにコメントしてる時点で世も末だな

203563: 2017年02月12日 23:14:21

こう言う上司って「責任は」取るんでしょ?

そして、そこまで不満持ってるなら上司の上司に相談も
視野に入れるべきだと思うよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245432件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ