​​

月に夜勤21回入った結果wwwwwwwwwwwwwwww

引用元:月に夜勤21回入った結果wwwwwwwwwwwwwwww
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486424240/


1: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:37:20.85 ID:7Ujjhu5t0


殆んど残業してないのに月給50万超えて草



2: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:37:44.81 ID:D6gsd0+a0


あっ…



3: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:37:51.90 ID:WK3zn5UGd


身体が壊れるンゴ



4: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:38:12.75 ID:sVO/qrPda


自律神経こわれる



6: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:38:47.74 ID:eUZRNxvc0


ワイ夜勤フリーターの体はボロボロ



7: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:39:27.48 ID:npWyrfP1d


ワイ夜勤フリーターは月18回入っても19万なのに



14: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:40:50.50 ID:k/6vwtO50


>>7
フリーターと正社員じゃ全然ちゃうやろ



8: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:39:31.71 ID:eNyHZVVsd


月に21回ってどゆこと?



9: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:39:41.17 ID:7Ujjhu5t0


こんなの何年も続けたら間違いなくハゲるンゴ



10: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:39:52.25 ID:tnHIKFNUd


時給換算ヤバスギやろ



11: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:39:56.38 ID:SYRIbpi40


50万と自律神経を交換した男



12: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:40:27.28 ID:RkGI40n6d


ワイ月8でしんどかったのにやベーよ



15: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:41:21.12 ID:EFNuYSLod


夜中働くと自律神経云々って太陽ある時に寝てるからってことなん?



24: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:43:32.95 ID:RkGI40n6d


>>15
そんなかんじや
からだが休まらない



40: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:47:15.82 ID:ntOGymsRa


>>15
人間は太陽の光浴びると体内時計リセットするんや
活動時間15時間超えたくらいで身体が睡眠欲するようになるんだけど脳が起きろって命令出し続けるから栄養の吸収とか上手くいかなくなる



76: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:56:18.27 ID:RypRGuTad


>>40
ワイみたいな半引きこもりは結構やばいんか?



104: 名無しさん 2017/02/07(火) 09:04:04.09 ID:yxXxKu6F0


>>76
もうやばい状態のお前は誰にも迷惑かからんでええやろ



16: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:42:07.28 ID:3yzWWq6pK


夜勤正社員だけど手取り20



18: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:42:43.62 ID:WK3zn5UGd


>>16
昼勤でも変わらなさそう



38: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:46:53.67 ID:7Ujjhu5t0


>>16
こんなの給料しかモチベーション上がる要素ないのによく続くンゴねえ



17: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:42:18.90 ID:eRecqc3ep


高すぎやろ



19: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:42:49.55 ID:t+a9MYT8d


平日毎日やんけ



20: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:42:49.82 ID:ID+LavcE0


昼夜逆転なんてよくあることなのに夜勤は体壊れるってのがわからんわ



47: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:48:49.22 ID:7Ujjhu5t0


>>20
やってみれば分かるで
昼間寝ても回復せんからどんどんスタミナが削られていくわ



21: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:42:57.53 ID:NW8buFzB0


夜働いてるやつのハゲ率は異常



22: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:43:13.87 ID:IahSGiRX0


ワイ去年の夏からずーっと夜勤やで



25: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:43:40.70 ID:dfF+wKV90


ワイ夏休みに松屋の22-8勤務を23日入ったけど30万にもならんかった



27: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:44:00.76 ID:NlLiLTJt0


人間は夜寝て昼起きてる生き物だということを痛感するわ
夜勤ある仕事おっさんまでやるとか頭おかC



72: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:55:21.47 ID:DXyxaim0M


>>27
逆におっさんになると睡眠時間少なくなるから
夜勤の常駐警備とかは歳食ってから始めるのがええで



28: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:44:01.41 ID:JU4W/AHh0


自律神経はボロボロ



29: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:44:29.18 ID:syAsnPNud


日勤夜勤日勤勤務なんだけどそんなに辛くないな



30: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:44:37.94 ID:3H2ZGiNd0


ワイ夜勤始めて一年くらいやわ
週5労働、11時間拘束



32: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:45:09.69 ID:mv7vWgKdd


昼間起きてるものという固定概念を無くせばいける



33: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:45:34.55 ID:5Uewn7Hs0


夜勤のやつで肌ツヤのいいやつを見たことがない



153: 名無しさん 2017/02/07(火) 09:13:04.15 ID:DtL5Y65cd


>>33
これだな
50万でも嫌な理由



35: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:45:46.70 ID:uJPeosZLd


夜勤じゃないと無理
朝起きるのきついし朝寝るほうがゆっくりできるで



36: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:45:58.74 ID:DMYbKOxB0


太陽云々より騒音の方がキツイ



43: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:47:58.86 ID:aLXMyMaqM


合う合わないの個人差すごいらしいな
合わないと一発で体壊すからそっちが目立つだけで
合うやつは寧ろ健康に長生きまであるらしい



45: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:48:20.50 ID:B9EhuDRA0


命の切り売りはしたくないンゴねぇ



48: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:48:50.51 ID:3H2ZGiNd0


3ヶ月我慢したらすこぶる快調になったで
始めて3ヶ月間は頭ガンガン吐き気オエオエでキツかったけど



49: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:49:09.54 ID:3qSSF50X0


心壊れそう



52: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:50:45.09 ID:jfdq7bfva


うつ待ったなしやろなあ



62: 名無しさん 2017/02/07(火) 08:53:00.36 ID:7o7/il5A0


十分な月給貰えるだけマシやろ
底辺夜勤なんて連勤も含めてやってても手取り20以下とか普通やし
ただ辛いだけで何も得るもの無しや



96: 名無しさん 2017/02/07(火) 09:01:50.80 ID:rZv+iqtCd


ワイは夜勤から帰るとき朝会社に向かう人を見て優越感感じてるわ
お前ら今から仕事かよ俺は今からぐっすり寝るぜってね



103: 名無しさん 2017/02/07(火) 09:03:38.85 ID:7Ujjhu5t0


>>96
出勤するとき帰宅する人間を見て辛くなるんだよなあ



121: 名無しさん 2017/02/07(火) 09:06:31.89 ID:rZv+iqtCd


>>103
夕方出社なら確かにそうなるかもね
ワイは22時出社だからあんまりそういう気分にならんかも



152: 名無しさん 2017/02/07(火) 09:12:58.02 ID:QQZZp8NwM


夜は寝なくちゃいけないという常識を疑え



187: 名無しさん 2017/02/07(火) 09:23:32.79 ID:ZSOPD0780


ワイジ、おっさんやしハゲてるし無敵



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

203605:名無しのかめはめさん2017年02月13日 20:25:11

夜勤のみの仕事なんて自ら体壊しにいってるようなもん

203607:名無し@まとめでぃあ2017年02月13日 20:44:50

朝出勤だったり夜勤だったりだと身体壊すけど、フル夜勤ならそうでもないだろ。

203608:名無し@まとめでぃあ2017年02月13日 20:47:38

朝5時就寝、昼過ぎ出勤、零時帰宅の生活してると体調やべぇ
自覚はあるが身体が変に順応してねれねぇ

203610:名無し@まとめでぃあ2017年02月13日 21:34:14

寝る時に遮光カーテンでちゃんと真っ暗にする
起きたらカーテンを開けた後にもう1回寝て太陽で徐々に起きる感覚を味わう

203613:名無しさん2017年02月13日 21:46:39

夜勤は心臓病と肺がんリスクが有る
ttps://mycode.jp/topics/nightshift_mortality_heartdisease_lungcancer.html
(抜粋)
全く夜勤の無い人よりも11%全体の死亡率が高く、中でも夜勤を6~14年続けている女性は、心臓や血管の病気による死亡率が19%、15年以上続けている人は23%高いという結果が見られました。
肺がんの死亡率が25%上がっていました。

203614:名無し@まとめでぃあ2017年02月13日 21:49:34

介護やっとったけど、夜勤18時間拘束が普通やったで。しかも一人のせいで休憩時間もないうえに、夜勤中になんかあったら残業でさらに仕事せなあかん。
そのうち眠れなくなって、お薬のお世話になったから、身体あわんやつはやったらあかん、仕事できんくなるで。

203615:名無し@まとめでぃあ2017年02月13日 22:09:35

ずっと夜勤ならいいんやけど、隔週で昼勤と夜勤切り替えられたときは発狂しそうになったわ

203616:名無し@まとめでぃあ2017年02月13日 22:12:03

軽度だけどメラニン色素欠乏症だからむしろ夜勤の方が肌の調子良いわ

203679:名無し@まとめでぃあ2017年02月14日 23:13:05

寝るとき押入れで寝ればおけよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245433件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ