​​

アメリカ人「人類の進化は神のおかげ」(キリッ

アメリカ人「人類の進化は神のおかげ」(キリッ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 01:29:50.88 ID:qZiRivaC0
微惑星同士の衝突でできた。 そのさいに飛び散った破片が、月。 衝突の熱で、水が蒸発して大気に。 大雨で海ができた。 海の中の生物が、酸素を作ってそれがうちゅーにいって、 紫外線をふせぐおぞんそーができた。 つきはとてもじゅーよーなそんざい。 まるで誰かが計算して作ったような……。
アメリカ人「人類の進化は神のおかげ」(キリッ
引用元:アメリカ人「人類の進化は神のおかげ」(キリッ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373078087/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:34:47.12 ID:Seu7AynH0


じゃあその神はどうやって進化したんだよwwwwwwwwwwww
バカすなあwwwwwwwwwwwwww



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:35:19.03 ID:OC9rFbry0


神は最初から完璧だから・・・・(震え声)



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:36:34.73 ID:4y2ok91ni


科学者に熱心な宗教信者多いぞ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:40:00.11 ID:gEWRZhCF0


学校で進化論を教えるか否かは州によって違う



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:40:15.01 ID:zTtOGYTpO


どう足掻いても一番最初、根源には辿りつけないから超次元的な存在を信じたくなるのはわかる

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:03:02.41 ID:fH4HfNrC0


>>6
じゃあ超次元な存在はどこから来たの?って話だよね




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:48:31.75 ID:wStkZFh20


>>1
ユダヤ人じゃなくて?

アメリカは結構聖書を馬鹿にしてるイメージあるけど

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:51:47.01 ID:cCX1eK9tO


>>13
いや、バリバリの宗教国家だぞ?
アメリカは。
大統領の就任式の時に聖書片手にやるくらいだしな。


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:03:19.32 ID:wStkZFh20


>>16
国内だって仏教に染まってるけど、その大衆が別に崇拝してる訳じゃなかろう
それどころか熱心な信者を、若者や2chねらーが馬鹿にしてるくらいだ

そんなもんだよ。表向きは宗教国であっても




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:52:12.49 ID:sohjg2A80


人間の細胞の仕組みとか学ぶと、神というかこの世界を作ったプログラマーみたいなのがいてもおかしくはないとか思えてくるから困る



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:58:12.11 ID:WTo9HEsv0


ぶっちゃけ何も無い場所から偶然大爆発が起きて、偶然無数の銀河が出来て、偶然その中で生物が生まれて、偶然人間が生まれたってよりは
何か超然的な存在の意図によるものって方がまだ現実味が有りそうな気がせんでもない

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:59:56.23 ID:SAS6Dt0S0


>>24
超然的な存在が生まれる可能性の方が高いような気がするが
宇宙の時間外の存在なら無理じゃないのかもな




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:03:49.17 ID:mRJz2WtJO


アメリカ人でひとくくりに言うとクソ語弊があるんじゃねーか?



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:05:12.66 ID:z1aw/EsU0


具体的に言うとプロテスタントのアメリカ人のほとんどが聖書読んでない



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:06:39.01 ID:GSz7acI30


聖書って要するに、大昔の人が厨二病にかかったときの黒歴史ノートだろ

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:14:33.36 ID:wStkZFh20


>>32
人の持つ好奇心を利用したビジネスブックだよ




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:10:52.60 ID:FR3b0fXo0


元々権威にまみれた宗教を改革するために起こって
新天地を求めて海を渡ってきたプロテスタントの国だし
ネイティブ迫害する事を神の名の元に正当化してきた国でしょ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:13:25.30 ID:WTo9HEsv0


つーかあんだけ多民族・他宗教国家なのに歴代大統領は一人を除き全員プロテスタントだからな
ロム兄も結局最後までモルモン教徒だったことが足を引っ張ってたわけだし

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:55:30.42 ID:8VKsMzGcO


>>39
ブッシュ(息子)はカトリックじゃないのか?
進化論ガチ否定だろ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:16:29.00 ID:GuiInz9qP


学者ほどこの世がどんなに奇跡の上で成り立ってるかわかってるから神を信じたがる

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:19:41.22 ID:FR3b0fXo0


>>41
この宇宙が存在するのが奇跡的な確率だとしても我々人間の知らない所で
天文学的な数の「普通に失敗した宇宙」があったのかもしれない


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:28:26.06 ID:GuiInz9qP


>>43
信者「だからこそこの成功した世界に我々が生まれることができたのは神のご加護である」


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:32:34.66 ID:FR3b0fXo0


>>48
無量大数の失敗した宇宙では知的生命体は生まれなかった
したがってその奇跡的な確率を実感する者は生まれなかった
奇跡的な確率で成功した宇宙では知的生命体が生まれた
その奇跡的な確率に驚くが失敗した宇宙を思うことはまずないので
神のご加護という事にして納得する


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:41:13.80 ID:GuiInz9qP


>>54
無限の失敗した宇宙が作られたことより、
無限の宇宙の中にあって天文学的確立で生命体の発生したこの世界に自分が産まれることができた

ってのが重要なのであって失敗して死んだ宇宙がどんだけあっても関係ない




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:28:48.61 ID:ZUEawjhfO


異教徒の建造物ぶっ壊したり殺しまくったりしといてなにがキリスト教だハゲ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:30:08.99 ID:XkETIC3D0


>>49
それはキリスト教という宗教を利用しただけ




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:45:14.88 ID:OC9rFbry0


何もないのに爆発が起こるっていうのが不思議だよな 
そもそも何もないってなんなんだろう



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:47:57.49 ID:5PbDJRm40


地球は平らで端っこに滝があるとか進化論は嘘とかほざいてるキリスト教は信用出来ない



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:00:58.94 ID:wStkZFh20


今の若者は神を崇拝というより、キャラクターとして見ているイメージがある
日本書紀や古事記とかを「昔の同人誌」だとか例えたりしてるし

だからといって馬鹿にしてる訳じゃない
漫画文化でそういう方向性に向かってるというか

せめて絵馬くらいは萌えイラスト描かないでおこうぜ



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:05:15.76 ID:GuiInz9qP


それにあいつらの最終目標は死んだ後に天国に行って神のもとに帰ることであって、地上の摂理、定理はわりとどうでも良いと思ってるぞ
地上の体の栄光は天上の体の栄光とは全くの別物であって、地上には天上の楽園を追放されたために嫌々来ている
悪戯をして「外に出てろ!11」ってカーチャンに玄関の外に出された子供のようなもんで、人間は「許して家に入れて」って泣きながら謝っている状態

許されて天上に戻る時、地上の朽ちる体は天上の朽ちない物を相続できない、天上の朽ない体は地上の朽ちる物を相続できない
だから地上の今の体は死んで天に帰る時に捨てて行くものであって、天上には天上の生活に適した別の体が用意されているんだとさ。

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:12:34.56 ID:FR3b0fXo0


>>79
「あいつら」って誰の事を言ってるの?
アメリカのプロテスタント?
死者は墓で眠り最後の審判の時に蘇るのがキリスト教じゃないの?


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:19:28.74 ID:GuiInz9qP


>>87
プロテスタント系カトリック系はみんなそうだよ
神様に許されて天国にいけるように生きてる間ずっとごめんなさいしてる

ちなみに悪戯して外に追い出された人間の謝罪を聞いて罪を被ってくれるために神に言われて来たのがキリスト兄さん


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:23:09.73 ID:FR3b0fXo0


>>93
欧米に火葬の習慣が無かったのは何故か知ってる?


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:27:12.87 ID:GuiInz9qP


>>98
歴史的な観点から見たキリスト教の事とかどうでもいいから今信者が何について祈ってるのか
ちょっと教会でもいって勉強して来いよカテドラル聖マリア大聖堂まできたらいろいろ教えてやるから


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:29:44.35 ID:FR3b0fXo0


>>103
今のキリスト教って>>79のような
新興宗教みたいなこと言ってるの?


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:33:39.59 ID:GuiInz9qP


>>106
とりあえず新約聖書のコリント人への手紙第一15章辺りから読んでこい


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:34:24.20 ID:FR3b0fXo0


>>110
今ここで引用してくれない?


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:41:39.39 ID:GuiInz9qP


>>111
コリント人への手紙第一15章は死者は、どのようによみがえるのか。
どのような体が与えられるのかという問に対する答え。

35節から
35 しかし、死者はどんなふうに復活するのか、どんな体で来るのか、と聞く者がいるかもしれません。 
36 愚かな人だ。あなたが蒔くものは、死ななければ命を得ないではありませんか。 
37 あなたが蒔くものは、後でできる体ではなく、麦であれ他の穀物であれ、ただの種粒です。 
38 神は、御心のままに、それに体に与え、一つ一つの種にそれぞれ体をお与えになります。 
39 どの肉も同じ肉だというわけではなく、人間の肉、獣の肉、鳥の肉、魚の肉と、それぞれ違います。 
40 また、天上の体と地上の体があります。しかし、天上の体の輝きと地上の体の輝きとは異なっています。 
41 太陽の輝き、月の輝き、星の輝きがあって、それぞれ違いますし、星と星との間の輝きにも違いがあります。 
42 死者の復活もこれと同じです。蒔かれるときは朽ちるものでも、朽ちないものに復活し、 
43 蒔かれるときは卑しいものでも、輝かしいものに復活し、蒔かれるときには弱いものでも、力強いものに復活するのです。 
44a つまり、自然の命の体で蒔かれて、霊の体に復活するのです。


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:46:13.63 ID:FR3b0fXo0


>>117
今のキリスト教って霊的な復活と考えるのが主流なの?
そんなに詳しいあなたはキリスト教徒なの?
やっぱり人類の進化は神のおかげと考えてるの?


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:53:50.89 ID:GuiInz9qP


>>120
そう、復活は血肉の体で復活するわけじゃない 
いわゆるゾンビではないと言う事、神の国に入るために霊の体で復活する
パウロは「血肉のからだは神の国を相続できません。」と言っている。
血肉の体では、天国へ行くことができない。

これは肉の体で生まれ処刑されたキリストも同じ、3日後に復活した時は霊の体として復活している
霊の体は血肉の体とは根本的に違っていて、復活したキリストを見た時に弟子たちが「誰?」と思ったくらい美しいんだと

俺ははっきりいってそんなに熱心な信者ではないけど、この辺の教示はキリスト教の葬式では必ず取り上げられる部分だから覚えてた
「亡くなった○○さんは、地上での肉体をここに残し、神に許され、天上の体を頂いて天国にいますよ」ってな




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:16:46.34 ID:sFfPAVJo0


自分を崇めないと罰を与えるとか
神って糞餓鬼で人格破綻者で禿なんじゃねえの?

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:20:02.78 ID:ygimCs690


>>90
自分を崇めてたら天国にいけて崇めなかったら問答無用に地獄行きだもんな


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:22:22.59 ID:GuiInz9qP


>>94
神「お?ごめんなさいしないの?悪いことしたのに謝らないの?んじゃあ地獄行きな決定」

どう考えてもDQN


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:24:58.21 ID:ygimCs690


>>97
生まれてきたこと自体が悪いことってもう皮肉にもほどがあるよな




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:20:32.50 ID:kbwKz0GB0






96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:21:18.41 ID:FTXtIjI/0


あいつら神は人類に救いを与えるとか本気で思ってるけど
どう考えても人類に興味ねえよな神って
たまにうざったくなったら神罰下すだけ



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:29:17.94 ID:fZmGJvr/P


聖母マリアだかキリストだかの絵を踏ませる風習が日本にはありましたって世界に宣伝したらどうなるかな?

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:31:44.82 ID:WTo9HEsv0


>>104
一応絵を踏ませてるだけ魔女裁判の歴史よりマシ
あれ完全に言いがかりだからな




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:32:47.13 ID:nU+qMDJkP


前似たようなスレで今は進化論とか古い学説だよ(キリィィィィィっていうレス見かけて
へー今進化論じゃないんだって思ってそのままだったんだけど
今って進化論じゃなかったらなにが主流なの
あのときキリッとしたレスしたよって人いたら教えて下さい

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:13:26.21 ID:5Tl33I45O


>>109
ダーウィンの選択淘汰説オンリーだと無理が出てきてるってだけ
今は突然変異からの選択淘汰って中間とった説が強い




122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:49:46.96 ID:uz3U8yeWO


環境に適応することが進化
適応出来ないものは淘汰される
しかしサメなんかは古代からほとんど姿が変わってないとか言われてる
あいつら海における究極生物かなにかで?



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:06:59.93 ID:6Tus2TqF0


科学技術の礎になったことの多くは宗教に由来があると言えるけど
神の教え(と、手前らが思い込んでること)が
一部でも誤りであることを認めないことで停滞を招いたのがなぁ

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:08:58.46 ID:GuiInz9qP


>>128
実際、聖書だの教えだのはキリストが言ってた(らしい)事を
弟子がまとめて本にしただけの物だからな、半分以上は弟子同士の手紙のやり取りとかだし




132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:11:03.21 ID:RE6eEVTc0


日本人(仏教)「神のおかげ」

アメリカ人「神のおかげ」

大体神のおかげ



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:42:24.90 ID:FR3b0fXo0


じゃあサイコロの出目を確率的に操作出来る能力を持つ人間がいたら?
その力で一京回連続で1を出せればそれは奇跡なの?
たとえば念じた数の出目を出す事が出来る機械が発明されたら?
その機械で一京回連続で1を出せれば奇跡なの?



160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:02:07.12 ID:iTQXbaGm0


俺の努力が報われた→神様に感謝しなさい

俺の努力が報われなかった→あなたの努力が足らない



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:02:44.69 ID:/NQ3VXr/0


なんで神は悪魔を作ったの

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:03:59.94 ID:GuiInz9qP


>>162
もともと神様の補佐だったけど「もうお前にはついてけねえ」って悪魔になった壮大な内ゲバ




174:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/06(土) 15:14:27.82 ID:CxY/SEFa0


神とは地球



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:18:43.96 ID:u3BRQYPd0


神は全



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:19:06.68 ID:u3BRQYPd0


全は一



177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:19:34.73 ID:u3BRQYPd0


一は私



副収入、何もせず毎月100万くらい稼いでるけど、質問ある?

ローソンの女バイト(可愛い)のからあげクンの売り方が卑怯過ぎるwwwwwwwww

【ネタバレ注意】進撃の巨人がヤバすぎる件…(画像あり)

【悲報】146cmの女の子に告白しwwwwたwwwwwらwwww

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

こういうパンツ履いてる女何なの??? (画像あり)

【閲覧注意】この漫画が悲しすぎるんだが・・・・・・・ (画像あり)

長澤まさみさんの全盛期の水着姿がヤバイWWWWWWWWW (画像あり)

【画像】1200年前に作られた「ゆるキャラ」WWWWWWWWW

ネットの情報にだまされたエピソード

バブル時代に「6800万円の家」を買った家庭の末路wwwwwwwwwwwwwwwwww

長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚

【ワンピース】麦わら一味の2年後の懸賞金すげぇ━━(゚∀゚)━━━!!
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

18096:名無し2013年07月07日 09:45:08

科学者のキリスト教観もキリスト教のプロテスタント原理主義と他の流派の違いも知らない奴らばかりだとダーウィン泣いちゃう

18098:名無し@まとめでぃあ2013年07月07日 10:21:20

初めに言葉ありき 言葉は神と共にありき そも言葉は神なるがゆえ

18099:名無し@まとめでぃあ2013年07月07日 10:31:58

神を信じることで精神の安定が図れるならそれに越したことはない
タダだからコスパも最強

18101:名無し@まとめでぃあ2013年07月07日 10:44:33

まぁそれでも近代科学は発展したわけで
宗教的な世界って精神的・哲学的だから想像力・妄想力が培われたとも。

18102:名無し2013年07月07日 10:54:27

自分も学生の頃、TVでアメリカは州によっては進化論ではなくアダムとイブの話を教えると放送していた。
自分は笑っていたが現実は笑われているのは、日本の方だったのだ…

どの勢力に属しているのか?という事なんだと思う…
カトリックなのか?英国連邦なのか?ロシア圏なのか?イスラムなのか?…

18105:名無し@まとめでぃあ2013年07月07日 11:20:27

19世紀のイギリスの科学者なんかは熱烈なキリスト教徒が多いな。
神の姿を追う為の研究が物理学の進展につながったのは間違いない。

18106:あばば2013年07月07日 11:28:40

結局多神教で八百万の神の日本が気楽だと思うけどね

18107: 2013年07月07日 11:34:33

現象における志向性や関係の決定は言語を用いてしか行えないし、存在の条件たる同一性の要求は倫理性と同義である

ダーウィンの時代に人々はすべての形態がそれぞれ種だと間違い、ダーウィンはすべての種が品種改良と同じ変化で生じたと考えた

だが、動物の志向性はあくまでその肉体にのみ依存はしても、それを関係性や志向性ごと変えるものにはならない
環境の変化もまた、「再設定」にはなり得ない

18109: 2013年07月07日 11:44:20

※18106
なにせナンセンスで虚構だからな
聖性における生と死の厳しい要求なんかないもんな


ところで、キリストは罪を解消したんじゃない
キリストを殺したことは人間にとって死をしか意味しない
聖なるものに肉にある生を認めなかったという意味でも、キリストの言葉を拒否したという意味でも
だからキリストは「悔い改め」を求めた
それはキリストの言葉を受け入れ肉と肉にあるいのちを捨てるということだ
別に人間の中途半端な謝罪が有効なわけじゃないし、キリストを殺したこと自体が罪の解消になったわけじゃない
「罪を被った」ことはむしろ人間の肉を得たことを意味する


あと、復活後の体については、スレ内みたいにはっきり「霊体」なんて書かれてたかな
幽霊みたいに「あるけどない」みたいな意味が含まれてたら非常に問題なんだが

18112:名無し@まとめでぃあ2013年07月07日 12:48:42

※18105
元々はキリスト教において科学とは神を知るための学問として推奨されていたぐらいだからね。

ところが、科学が発達するにつれ、聖書の内容とどんどん乖離していった事で、キリスト教は科学を認めなくなった。
もうね、アホかと。
聖書なんてキリストの活躍を利用して国を治めようとした非キリスト教徒の国王が1000年以上も前に人為的に作らせた物を、何で後生大事にしてんだよ、と。

神を知るための学問である科学によって聖書の内容が間違っている事が発見されたなら、それにあわせて聖書の内容を修正するぐらいやれよ、と。
1000年以上前の教えなんて間違ってて当たり前だろ、と。現代に合わせて教えを変えていくだけの柔軟性ぐらい持てよ、と。
典型的な実より体裁を取る主義で呆れる。

18121:名無しの壺さん2013年07月07日 13:49:20

キリスト教を信仰してないってだけで無神論者扱いだしねw
ほんとキリスト教ってこの世界のガン

18170: 2013年07月07日 22:43:28

ニーサン!

48189:名無しの壺さん2013年12月19日 18:39:54

例え、神があらゆる生き物を造ったとしてもそれは神がそれらを発達させたとは言わない。親が自分を産んでも結局努力するのは、
自分。神が人を発達させたと信じるのは、親が自分を発達させたと思い込むのと同じ。自分を発達させるのは自分だけ。

104074:名無しの日本人2014年08月30日 12:45:59

植物の成長過程をプログラミングした存在がいるとしたら神しかいない。あんな小さな種が土にもぐるだけで自然と発芽して成長していくんだぞ。仏にもできない。天使にだってできないことだよ。この世を作った神にしかできんことだよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245421件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ