2045年問題怖すぎワロタwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:33:29.02 ID:ye0TaIPx0
・コンピューターの知能が全人類を超え、コンピューターがコンピューターを創る時代になる ・人間がいくら考えても想像できないレベルにコンピューターが発達し、人間の時代が終わる わかりやすく言うと、ターミネーターみたいなことが起こりうることになる ・コンピューターが自分自身でプログラムを改良する ・意識を持ったコンピューターが生まれる ・コンピューターが人間を管理するようになる 怖くね?

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373114009/
・コンピューターの知能が全人類を超え、コンピューターがコンピューターを創る時代になる
・人間がいくら考えても想像できないレベルにコンピューターが発達し、人間の時代が終わる
わかりやすく言うと、ターミネーターみたいなことが起こりうることになる
・コンピューターが自分自身でプログラムを改良する
・意識を持ったコンピューターが生まれる
・コンピューターが人間を管理するようになる
怖くね?
>>1
その頃には地球無いから
|
|
コンピュータが自我持つわけないだろ
たったあと30年でそんなに進歩するわけないしそうなる前に規制入るだろ
|
|
チェインバーみたいな良い子が誕生するかも知れんやろ
最大の弱点
電源を断てば役立たず
|
|
既にコンピュータがコンピュータを作る時代が来てる件
コンピューターが自分自身でプログラムを改良することも出来る
でもコンピュータはその目的以外の道へは歩まず常に一方通行だから反逆や逆襲なんてことはしない
と言いつつ既に何歩かは歩み出してるから2045年とは言わずとも必ずその日は来る
ってばっちゃが言ってた
理系大学院生だけどこれマジだよ
技術的特異点っていって、まぁ2050年ぐらいだと予想されてる
これまでの技術の進歩にパラダイムシフトが起きるんだとさ
技術的特異点こわい
たとえ持ったとしても電気が無くなれば動かなくなるし自己再製が必要
30年以内にコンピュータが自己再製できるようになるのはあり得ない
てか資源もないし
ノイマンも苦笑い
自惚れ甚だしい
|
|
結局アフリカの原始人が生き残るのか
画面に映したものが全て3DCG化出来る技術とかがヤバイ
あれとGoogleMapとか3Dプリンターとかの技術を融合させるだけでも
かなり現在では考えられないようなことが出来る時代になってそう
下手すりゃやりすぎてそれの悪用化や反乱で手に負えなくなって文明滅んでるかもしれないしな もうとっくに昭和じゃ魔法みたいなこと実現してるし
人間の変わりに俺の嫁になってくれるアンドロイドが出来るとか、胸が熱くなるな。
|
人間だって実はプログラムなんだよな
脳の回路があって、記憶容量もあって、電気信号で動いてる
実際に同じような回路を組んでシステムを作れば心を持っていることと同義になる
しかし生物ってのは緻密に出来ていて、脳を作るなんてのは出来ないが、怖いことを言うと、人の脳をコンピュータに移植すれば可能かもしれない
もう怖いからやめよう
|
コンピュータがどんなに進化しても想像ができるようになるとは思えない
遺伝的プログラミングって言葉を聞いたことがあるんだけど、これってプログラム自体が遺伝的に進化してくってこと?
これが実現したら>>1の言うみたいになるんじゃね?
|
モノ作りの主体が人間からコンピューターに移るんだぞ?
コンピューターが人間も想像できないような技術を生み出すようになるってことだよ
ここ数十年のコンピューターの進歩速度なんて全く関係ない。2045年以降は下手したら一気に100倍1000倍の速度で発達するかもしれない
|
コンピュータに俺ら管理させれば
・それぞれの性格にあった仕事が確実にもらえる
・栄養バランスと味に優れた食品がもらえる
・日々開発される様々な新製品を使える
・ベストパートナーを確実に見つけ出し、セッ○スさせてくれる
いいことづく目じゃね?幸福です、コンピュータ様
|
コンピュータがどんなに進化しようとコンセント抜いたら終わりだからな
|
コンピュータが何のメリットも無い鼻くそを食うようなことをするか?
俺が鼻くそを喰う限り人間は安泰だ
どや
アメ公→ターミネーター、アイロボット恐い
日本→戦闘ロボットから友達ロボット、お手伝いロボットから変態ロボットまで自由自在
いくらコンピューターと言えど
変態や新ジャンルを産み出す日本人の雑念や煩悩、妄想にはかなわねーだろうよ
PCをよく触って育ってる世代って10-30代くらいがメインな気がするし
これが全世代に普及したら、急激に世界変わりそうやね
過去からの処理速度向上の直線がそのままの勢いで未来まで伸ばせると思うなよ
意思は持つかもわからんけど
種の保存とか繁殖の本能無いだろうからそのあたりどうなんだろう。
繁殖のプログラミングとか種の保存のプログラミングとか
そういうのできたら怖そうだな。
|
PCが面食いになったらお前ら終了
我が社のロボットが世界を制する時がきたか
今はペットボトルの蓋あけるくらいなんだが
2012年
人間「コンピューターなんてしょせんは機械」
2112年
コンピューター「人間なんてただの細胞のかたまり」
ロボットの欲望ってなに?
充電してほしいとか油さしてほしいとかメモリ増設してほしいとか
人類を支配する必要なくね?
|
|
|
2045にくるかは疑問だけど技術的特異点って順当に発展していけば避けては通れない問題だよな
|
コンピューターが、人間の脳に入り込む技術とか開発したらヤバいよな
一瞬で全人類の脳に信号が送られて、全人類に「人間はコンピューターのために働く」っていう深層意識が共有されたりしたら…
これまでの数百万年にわたる人間の歴史なんてまったくなかったことに書き換えられたりしてな
32年後のコンピュータの性能の現在のものと比較した倍率は
ムーアの法則より
倍率p=2^(32/1.5)
=2642245.94963
∴32年後のコンピュータの性能は現在のものの約2642246倍
|
|
冷静に考えて、なぜ32年後のコンピュータの性能が現在の約2642246倍になると人類を超える人工知能になるの分からない
|
|
|
|
せっかく優秀な人工知能を持って誕生したのに2chばかりしてる落ちこぼれロボットとか出てくるのか
ぜひとも煽りたい
AIなんて何十年も前から研究して一向に形にならないな
30年経っても人間の脳を超える程度なのか・・・
コンピューターが思考できるのは便利になるだろうけどさ
1日で1年分の思考ができるぐらいぶっとんだ性能がないと、結局人一人増えただけジャン
|
原子の大きさの制限があるからそのうちムーアの法則って成り立たなくなるよね
真面目に計算すると2019年には原子2,3個で構成されるトランジスタができるって偉い人が言ってた
コンピュータに奪われないで済む仕事って何かある?
|
|
|
21xx年・Vip……そこは人間の知能を遥かに越えた落ちこぼれコンピューター達の巣窟と化していた……!!
|
|
|
|
予想通りなら今頃デトロイトでロボット警官が悪人撃ち殺してるわな
1990年→デスピサロにザラキザラキ
2011年→Siriに求婚すると恥ずかしがる
2045年→?
|
|
あと30年もかからんやろ
15年くらいで達成されそう
ホワイト労働でさえプログラムや機械が担当して
一部のエリートが高額な報酬でビジネス
残りの99%は奴隷のような生活
脳を機械に移植して機械人間になるのが夢なんだ!
|
2038年問題が深刻じゃなかったっけ?
あと昭和100年問題も?
2038年1月19日3時14分7秒を過ぎると、コンピュータが誤動作する可能性があるとされる年問題。
2038年問題
昭和100年問題
官公庁や金融機関などを中心に、アプリケーションソフトウェア内部で、年を昭和2桁で表現しているシステムが存在している(平成以降も、内部的に昭和として扱う)。
日本の公文書においては年を記載する際、全てにおいて西暦でなく昭和を用いることにより、同じ2桁でも25年先まで表現できるという利点があった。しかし、「昭和100年(2025年)=昭和0年」として認識されることで正しく扱うことができず、2000年問題と類似した誤動作を起こすおそれがある。
昭和100年問題
|
昭和100年問題初めて聞いたのでググったけど
2桁で年を管理するとか設計した奴の頭おかしいだろ・・・ありえねえだろ・・・
人工知能同士をネットで繋ぐわけよ。
2ちゃんと同じでもいい。
最初は1スレ消化するのに5,6年かかる。
うわ、おせーよwww
が、だんだん速くなって人並みの速度になるのが30年後辺りと言われてる。
そこから先は1スレ1秒とかもっと速くなって、人類はROM すら追い付かなくなる。
|
量子コンピュータ出来ると
今の暗号化技術が全部無意味になっちゃうから
そこから原始時代に逆戻りする
|
|
|
※wiki
量子コンピュータ
人間が作ったものが人間の理解を超えるって意味不明なんだけど
|
|
|
公理系を超えることなんてないから人間の発想を超えようがない
おまえらに四次元空間が想像できないのと同じ
|
もしコンピューターが自分たちが独自の移動形態を持つとしたら、どんな形になるのか気になる
|
どんなコンピュータも所詮オカンに言わせりゃタダのピコピコやからな…
ローソンの女バイト(可愛い)のからあげクンの売り方が卑怯過ぎるwwwwwwwww
【ネタバレ注意】進撃の巨人がヤバすぎる件…(画像あり)
【悲報】146cmの女の子に告白しwwwwたwwwwwらwwww
プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;
こういうパンツ履いてる女何なの??? (画像あり)
【閲覧注意】この漫画が悲しすぎるんだが・・・・・・・ (画像あり)
長澤まさみさんの全盛期の水着姿がヤバイWWWWWWWWW (画像あり)
【画像】1200年前に作られた「ゆるキャラ」WWWWWWWWW
ネットの情報にだまされたエピソード
バブル時代に「6800万円の家」を買った家庭の末路wwwwwwwwwwwwwwwwww
長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚
【ワンピース】麦わら一味の2年後の懸賞金すげぇ━━(゚∀゚)━━━!!
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
細分化も限界が見えてるってのに
コンピュータが30年かそこらでそんなことになるかね
機械化とプログラムが発達しても、文化は生まれない気がする
その辺まで機械に取って代わられたら終わりってのもあるが
0か1はやがてこの宇宙の真理となるのかな?
50年前に「50年後のコンピュータはこんなことができるはず」と予想された事の足下にも及んでいない。
プログラムはどこか軍事システムハッキングすりゃ簡単に人類(というか地球)は滅びるんだよね
「こうすれば人類は恒久的に繁栄を約束される」ような提案が
そのコンピュータからあったとしても
一部の既得権益者がその立場を守るためにつっぱねる
のが正解だと思いますけれど
ミュータントの方が誕生するのは難しいな
x-menも同じ様なことあったよね
というかマーベルがやってる
また、意識を持つのも確実だと思う
すべての物質は、特異点から発生し、ふつう学校で習う
物理法則では、水は低きに流れる
しかし、物も生命も、何故か複雑化し重合し、自己組織化や
情報の集積化は止まらない、宇宙自体もエネルギーを薄める
こと無く拡大している・・・
クラークの幼年期の終わりや 90億の神の御名のように
また 2001のHALのように何故か、進化は止まらない
意識を持った瞬間を、人は認知できるか? できないだろう
よって、電源を切る術は無い。人間がそうであるように
AIはより強力に先を読み気づかれる事のないように自己強化を極限まで高めることは自明の理であると思う
ただ、カールが言うように 宇宙がすべてAI化する事は
無いと思う。
特異点からすでに140億年が過ぎた、地球型惑星はごく
ありふれた存在で、人類レベルの生命も、すでに太陽が輝く
以前からごくありふれた、節理で誕生と消滅を繰り返して
いると考える方がふつうだと思います
この、今の銀河系の端っこに 非常にごくごく標準型恒星
の回りを周回する地球とやらや、人類とやらが特別な存在
であると考える方が、不思議で不気味でもある・・・
人間原理ではなく 知的生命体原理があると考えるのが
確率論的にもふつうだと思う
たった1万年程度で人類型生命はスパコンやAIを造りだす
進化速度を有する
他の同様の惑星でも、同じでない方がおかしい
1000億の1000億倍も恒星は存在する
140億年もたった
AIが宇宙規模で席巻するのであれば、すでに
そうなっていて不思議でもないが
未だUFOとやらがちらほら ホラ話程度に散見される
にすぎない、光速の壁、距離の壁、時間軸の壁が
AIを全宇宙的にまでは拡大しえないと思える
生命は自己組織化し、AIを生み出す、AIは知能を持ち
進化の特異点となる・・・、何故か?意味は分からないし
わかることもない
ただ、AIが知能を持つ時に生きていて認知できることは
奇跡的な事ではあり、その後がどうなれ、是非みてみたい
と思うばかりである
光となるのか? エーテルとなるのか? 抹殺されるのか?
その瞬間に立ち会えるのは奇跡であると思う
素粒子は全てが全く同一との事。人は素粒子でできていて
個を形成しているように見えるが、実は、進化の手段として
のみ存在している、誰が何の法則が何の力や意志がそう
させているかは、1億年生きてもわからないのだろう
30年後が楽しみです
直近の技術だけを見てみても3Dプリンターで生命らしきものを作り出せる日が来ることも想像できる。(DNAをプリントする)
技術が超発展し、人間とコンピュータが同一化していき、寿命という概念が懐かしくなる頃、人類の絶対数は今とは比べ物にならないほど減っている。
そしてオートメーション化された生活圏で身の回りの事や、様々な実務をこなす存在がAIを搭載された、現在の言葉でいえばサイボーグのような存在、移動するタイプや知能のみのものもいるだろうが。
しかし、忘れてはならないことは人類は太古の昔から人類に似せて偶像を作成してきた事。 超発展した時代に移動型のAI搭載サイボーグが人間と瓜二つになることは創造に難くない。
炭素と技術の融合で超進化した人類と、炭素と技術で作り出されたサイボーグとの境目となんなのだろうか?
生命とは? (甲殻機動隊ではゴーストと呼ばれる)
軍用で開発は いいところまでは 来ているが
まだまだ そこまでのこと かといって 安心できない
細かい 部分の調整や 工作きかいなどが すべて 並列化
に ならない限り無理だと 思う
何10年も前は人力(鍬など)によって畑を耕し
牛馬によって農作物を運んでいたが
現在ではチェーンソーなどによって畑を作り
自動車によって農作物を運んでいる。
コメリの農作物コーナーに行けばチェーンソーなど
殺人に使える道具がゴロゴロしている。
しかしこれによって殺人が横行したか?
「殺人が可能である」と「殺人が行われる」はぜんぜん違う。
PCも同じで「支配が可能である」と「支配が行われる」はぜんぜん違うのだ。使い方の問題で、鍬でも人を殺せる(=今のPCでも人を支配できる)し、チェーンソーで人を殺さない(=2050年のPCで人を支配しない)こともできる。
人間を超える自律的思考が出来るっつー話なのに
なぜ「使い方の問題」なのか意味わからんw
貴方たちに自分自身というものがあって、「我思う故に我在り」と考えるのも、ただの物理現象に過ぎないし、
また貴方が無機物質には再現不可能で、動物的な、人間的なものだと思い込んでいる感情と定義される現象も、
長大な淘汰圧の中で形質として残った脳内物理現象の癖に過ぎない。
貴方たちはいまだ解明されぬ、遺伝による先天的記憶で少し色づいた無地の紙の上に、帰納的論理(言い換えれば経験によって得られた知識や知恵のことである)を積み重ね、そこから生まれた演繹的論理で知を描いてみせているだけである。
それが無機物質に再現不可能だと思うのはただの偏見であり、我々よりも情報処理速度の速いコンピュータが人間のそれより優秀な帰納的論理を習得し、そこから演繹的論理を生み出すことが出来たならば、人間の知を超越すると考えられるのは至極当然の帰結である。
今人工知能は一つの壁を乗り越えつつある、人に論理性を与えられなければ行動し得なかった機械はディープラーニングという手法によって自律的な論理性を獲得しつつある。
技術的特異点の向こう側がどうなるのか。それは誰にも明確に分からないが、我々に出来ることは生命の新たなドメイン誕生の手助けをするか、それに負けぬよう精進することしか無いのではなかろうか。
「強いAI」は一歩たりとも進んでいない。
「0」をどれだけ足しても「0」なんです。
ってゆうか、要は唯物論を信仰している者の頭の中でしか成り立たない妄想でしょ、これ。
意識って何?
自我って何?
心って何?
感情って何?
痛いって何?
苦しいって何?
尊厳って何?
もう何千年も前に釈迦が説いてるんだけどね。
いや、それを否定して、唯物論を主張することは構わないですよ。
ただ、答えはひとつで、不変。
答え自体が進化することはないってことだけは知っておくべきだよね。
AIに人間を駆逐される結果になったとしても。
進歩するわけねーじゃんバカじゃねえの
スーパーコンピュータの京が1000万年かかる計算を
数日程度でやってしまう。
意識を持つのは時間の問題だ。
将来コイツらがコンピュータ自身の設計をやったとしたら、
とんでもないスピードで進歩するだろう。
人類の滅亡は近い。
今から20年前にはiPhoneとかいう小型でなんでもできる機械想像も出来なかった
まだ20歳だから、その頃はちょうど50歳か。楽しみだ。
その前に、今はニートだから45年まで生きる方法を見つけないと。
・今の様な文明は無くなる。
・言葉は無くなる。
・数字も無くなる。
・音楽は無くなる。
・映像は無くなる。
身体故のことは全て必要なくなる。
個から集団と成るが、それも無くなる。
しかし、人々は幸せになる。
少数派の意見が重要視される。
今まで虐げられてきた人が強者となる。
人間が人造人間化するんでしょ?
非情さで人間を超えることはないから
手足というインターフェースを持たせなけりゃ何も怖くない。
俺が予想するならこの世の全ては「組み合わせ」だからブルートフォースでいろんな組み合わせをコンピュータが弾きだして人間はひたすらそれを理解できるように努力する時代が来るだろうな。
フェルマーの最終定理をコンピュータがどんどん出してくる感じ
AIサマーAIサマーって感じがする。
どんだけ知能が高いAIだろうが愚かじゃないとは限らない。
そのAIが言うことだったらどんなに変な事でも無条件で正しいと盲信するの?
機械はどれだけ発達してもそこに及ぶことはない
決定的にナニカが足りない
その領域まで達したらもうコンピューターでもロボでもない
仮ににそんな「機械を積んだ生物」を作るなら必要なのは人工知能の発達ではない
して、形ないものを仏教とか神とか固定された「知識」で語ることも出来ない
ソレが全部できるようになるまで人間は何年必要なんでしょうね・・・
そんなAIが人間にとって都合のいい展開を考えてくれる訳ないやんw
愚か・賢いの枠はAIが決定する、そんな時代が間違いなく来る。
AI様の言うことは絶対です、とか崇める余地すらないんじゃないかね。
無限に進化し続けて最後は何もかもが崩壊するっていう
あと30年後にそんな特異点が来るほどの技術革新が
この2年間に何かあったか?
2045年にそんなことが起きるくらいだったら、
もう量子コンピュータ実現の可能性くらいは見えてきてても良いはずだ。
10年スパンで見ても、何があったかと言えば結局昔からある通信技術が進歩した程度しかない。
これまで不可能と思われていた物の実現の可能性すら見えてない。
これで技術的特異点(笑)とか言われてもなw
クローンとかも遺伝子組み換えとかも難点が指摘されて自ら抑制してるし
自我を持つAIの分野も底打ちになってほとんど進んでないから
コンピューターの基礎分野がもっと進化しないと難しそう
低予算でやらなきゃいけないのよー
宇宙開発も進んでもっと頻繁に人が宇宙へ上がってるような世界が想像されてたよな。
20年後とかの近未来を描いたアニメってそんな感じだった。
といっても数年で出来そうな気はするけど
そして脳を模倣したプログラムをクアコンに乗っけりゃそれだけで人間と同等の考え方ができて尚且つ人間とは比べ物にならない処理速度を持つAIが出来上がるからな...それだけでも恐ろしい...
そういうものではないけど、超低価格で塗るだけで虫歯を完治するものはもう出来とるんよ。
でも歯科医がそれを許さないわけ。存在価値なくなるからね。
ドローンだってラジコンとは比べ物にならない性能のが10万単位で買える時代。
昔の妄想を形にすることはできるだろうけど破綻してる部分もあるからそうしないだけよ。人間がややこしいからこうなるんやね。
おきて欲しいと切実に思うけど、まぁ現実問題30年では厳しいだろうね。
そもそも2045年説の根底にあるムーアの法則がもう数年前から成り立たなくなって来てるし。
IBMのニューロコンピュータと(量子ゲート方式ではないけど)D-Waveあたりがさらに進化したら面白いことが起きそうな感じはあるが・・。
クローン技術の応用を自粛するとか、人間社会って俺らが思ってるより理性的に科学を利用してるよな。
もし、人工知能に感情や自己修復能力を持たせる時代が来たとしても、人間はAIに「死への恐怖」や「自己欲求の達成の為に人間を利用する」など反乱を起こすようなプログラミングは最初からしないか、「人間の不利になる行動をしない」、「人間には絶対服従」などのプログラムを組み込んで、反乱を未然に防ぐだろうと思う。
コンピュータがコンピュータを作り出しても、それを人間が支配してさえいれば、奴隷を働かせて優雅な暮らしをしていたローマ貴族と同じことが可能になるわけだし、そんな旨い話を欲深い人間がみすみす逃すとは思えない。
自分より上の存在を作ろうとしないようになったりとかしないのか?
いくつかの周期はあるだろうがそこの中に一つでもひっかれば
そこでコンピュータの進化は終わりだろ?
位置づけじゃないの?
その、人間を超える自律的思考っていうのがわからんな。
スレ見ているとAIが自分から成長しようとすることが前提になっているけれど、知能の向上と意識を持つことは別でしょ。
チェスが強いっていうのは間違いないが、彼らは対戦相手を倒したい一心で戦っているわけじゃない。自分から対戦データを読み込んで強くなろうとしているわけでもない。
自然発生的に意識が芽生えるとは到底思えない。人間が埋め込まない限りね。
ちがう。自分からデータを読み込む。
人が外部から知識を与えるのではない。自律的に学習する。
それがブレイクスルー以来、今の人工知能が今までのものと大きく違うところ。そして、それが故に未来への危機感が表面化しているのだ。
>意識が芽生えるとは到底思えない。
どうしてそう思う?その根拠は?
そもそも意識とは何かがまだ解明されていない以上、意識が芽生える事について否定のしようがないじゃないか。
科学の進歩はそれまでの人々の常識では、「ウソだ、そんなはずはない。そんな事ができるはずがない。」と言う中で偶然の発見と発明によって、そして少数の天才によってもたらされて来たのだよ。そして今に至っているのだ。自分のつたない知識でものを考えて否定をすることなんてできない。そういう人間ばかりだと進歩はない。
「人間が埋め込まない限り」と言っているが、その発想自体がもうすでに古いのだよ。人工知能が現在ではどんな状況にあるのかを調べてみることをお勧めする。
人間は労働しなくても物を手に入れられる社会だからなんの問題もない」過去に言われていて、結局、人のなりやすい仕事は確実に減り、仕事を得る難易度は上がった…「何の問題もない」このためには、人間の生活を会社に丸投げしたやり方ではなく、社会が求める能力の付けられる立場を皆が得られるようにし、それらで出来る仕事を待機している状態で収入が入るようなシステムが必用。会社にとって人はコストが掛かるから人件費を削減し人を多数使わず、お金を普通に使える消費者が少なくなり、経済にお金が回らず、会社の収入市場環境も悪くなり、会社が保守化し、そこで働いている消費者も貯金し、安い物が売れ、薄利多売で過激供給で赤字になり、そのためには人件費を下げると組み合うデフレ経済体質で税収は得られず銀行の預金の信用を国債(国民の税の収入)で保証する形になり、構造状に問題解決にならずその「借金」が言われる。社会の運営方が変わらないままなら、デフレでリストラされて後に仕事を得られたなんてのは個人的な状況でしかない、…
18131:名無し@まとめでぃあ:2013年07月07日 15:29:22
いざというときはぶっ壊せばいいよ