​​

水虫治すためにハイター薄めた水に足漬け続けた結果wwwwwww

引用元:水虫治すためにハイター薄めた水に足漬け続けた結果wwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491742648/


1: 名無しさん 2017/04/09(日)21:57:28 ID:L6p


足荒れてガッサガサでひび割れて血が出て
余計にひどくなったンゴ...



2: 名無しさん 2017/04/09(日)21:57:43 ID:Uqj


ガ〇ジ



4: 名無しさん 2017/04/09(日)21:59:47 ID:L6p


>>2 なんやと白癬菌移すどコンチクショウ



3: 名無しさん 2017/04/09(日)21:59:47 ID:7XF


せやからカビキラーにしとけとあれほど



5: 名無しさん 2017/04/09(日)22:00:28 ID:L6p


>>3 カビキラーで悪化したって聞いたからあえてハイターにしたんやで



6: 名無しさん 2017/04/09(日)22:01:30 ID:QdK


ちぎれや



7: 名無しさん 2017/04/09(日)22:02:18 ID:L6p


>>6 ちぎったところで生えてくるんか?おぉん?



10: 名無しさん 2017/04/09(日)22:03:21 ID:QdK


>>7
足くらい生えるやろ



8: 名無しさん 2017/04/09(日)22:02:47 ID:uux


素直に水虫の薬使えや



11: 名無しさん 2017/04/09(日)22:04:10 ID:L6p


>>8 ブテナロックで効かへんかったから苦肉の策や



9: 名無しさん 2017/04/09(日)22:02:57 ID:f7d


もぅ靴履かんかったらええやん



12: 名無しさん 2017/04/09(日)22:04:16 ID:0dv


昔さくらももこ がやっていた方法は

白熱灯当てる

出血させる

お茶を入れた布を巻く



16: 名無しさん 2017/04/09(日)22:07:06 ID:L6p


>>12 お茶は殺菌作用あるやろからええとして
出血はアカンやろ 血は大切や



19: 名無しさん 2017/04/09(日)22:09:17 ID:0dv


>>16
それ、悪い血やぞ



13: 名無しさん 2017/04/09(日)22:05:30 ID:tVc


サンポールも浸透して、ええらしい



15: 名無しさん 2017/04/09(日)22:06:41 ID:79C


お茶っ葉のガーゼに包んで患部に当てるといいらしいで



21: 名無しさん 2017/04/09(日)22:09:55 ID:9mL


ホムセンの園芸コーナー行って竹酢液買ってこい
無かったら木酢液買ってこい
できるだけ透明感あって澄んだやつがいいぞ
それを患部に塗れ
水虫薬よりよっぽど効くわ
ただし煙の匂いがするで



22: 名無しさん 2017/04/09(日)22:10:50 ID:JHZ


100度で菌は一瞬で死滅するぞ



23: 名無しさん 2017/04/09(日)22:11:06 ID:x8J


爺さんの葉巻の火の消えた奴をアルコールに溶いて作った液体を塗って治したわ



24: 名無しさん 2017/04/09(日)22:11:43 ID:88s


コラージュフルフル使えや



25: 名無しさん 2017/04/09(日)22:19:35 ID:L57


水虫てそんなに頑固なんか…

靴の交換とかは意味無い感じなんか?



27: 名無しさん 2017/04/10(月)14:06:17 ID:dFL


父親がオキシドールで治ったって言ってたわ
洗面器に足が浸かる量のオキシドール入れて、そこに足をしばらく浸けるんだって
かなり痛いらしいけど、何回か繰り返したら治ったらしい



28: 名無しさん 2017/04/10(月)14:07:58 ID:23K


病院行け



29: 名無しさん 2017/04/10(月)14:09:18 ID:6Ub


水虫なんて風呂でめちゃくちゃに洗って一日中靴下履いてたら自然に治るぞ



30: 名無しさん 2017/04/10(月)14:09:41 ID:qCX


乾燥と清潔が大事ぞ



31: 名無しさん 2017/04/10(月)14:11:58 ID:YEo


太陽光で殺菌しよう



37: 名無しさん 2017/04/10(月)14:38:17 ID:ZL2


ワイは焼けた砂浜を走ったら水虫なおったんご



40: 名無しさん 2017/04/10(月)14:44:36 ID:Vie


医者薬なしじゃ治らんやろ



43: 名無しさん 2017/04/10(月)14:53:27 ID:Ire


蜂窩織炎になって足腐るで



44: 名無しさん 2017/04/10(月)14:56:36 ID:821


爪に菌が入ってなければ市販の薬塗れば治る
爪に入ったら薬飲まんと治らんから病院行け
あと今使ってるバスマットは捨てろ



34: 名無しさん 2017/04/10(月)14:13:48 ID:eC0


なぜ皮膚科にいかないのか



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

206637:名無しのかめはめさん2017年04月12日 02:59:37

白癬菌は他のカビより弱いからカビの生えた靴を穿くと治るよ


206644:名無し@まとめでぃあ2017年04月12日 09:09:51

殺菌すると、他の菌がいなくなる。
白癬菌にとって空白地ができて、より一層繁殖という
結果らしいぞ。

206645:名無しさん2017年04月12日 09:10:00

海行って足漬けとれば治るのに、バケツに塩水でもええけどな

206661:名無し@まとめでぃあ2017年04月12日 19:16:07

夏場の日に焼けたあっつい砂浜歩けば
治るらしいぞ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245934件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ