​​

25歳で薬学部入った結果wwwwww

引用元:25歳で薬学部入った結果wwwwww
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491724483/


1: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:54:43.727 ID:hZAKf1Sk0


卒業したらおっさんやん…



2: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:54:59.721 ID:MeMoOjMqd


6年制?



3: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:55:44.163 ID:hZAKf1Sk0


>>2
うん



4: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:56:19.350 ID:MeMoOjMqd


>>3
まあ資格取れれば仕事はあるんだし大丈夫でしょ



7: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:57:26.957 ID:hZAKf1Sk0


>>4
勉強頑張るわ



5: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:56:29.253 ID:dU4y9uaCa


31歳新卒新入社員
なんかなぁ

ワイは29歳で社会人6年目やで



6: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:57:17.669 ID:hZAKf1Sk0


>>5
初任給から500万越えるしまあええわ



8: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:57:59.259 ID:rAWbzfOH0


薬剤師って卒後即戦力?



11: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:58:36.582 ID:hZAKf1Sk0


>>8
そうだよ
超売り手市場



15: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:59:39.675 ID:rAWbzfOH0


>>8
なら転職とそう変わらないじゃん、よかったね



9: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:58:11.526 ID:Jc7i7oK8a


その年齢が許されるの医学部だけだろ



13: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:59:17.607 ID:hZAKf1Sk0


>>9
ワイが許してるからセーフ



10: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:58:31.384 ID:QGUweqY90


既に周りからはおっさんだと思われてるから今更気にすんな



12: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:59:06.113 ID:hZAKf1Sk0


>>10
百里ある
あだ名おっさんやし



14: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:59:24.782 ID:jK2nGb+g0


医・歯・薬学部ならどうとでもなるでしょ



16: 名無しさん 2017/04/09(日) 16:59:55.249 ID:hZAKf1Sk0


>>14
医療系は30ぐらいまでなら余裕やろ多分



17: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:00:20.487 ID:yo05pTu10


私立ですか?



18: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:00:36.326 ID:hZAKf1Sk0


>>17
私立っすー



19: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:01:25.025 ID:sK8bfyVnr


薬剤師ってまだ売りてなん?



21: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:02:55.945 ID:hZAKf1Sk0


>>19
飽和飽和言われてるけど実際は超人手不足
女性が多いから雇用の流動性も高いし男なら先ず一生食に困らない
今年の就活はいつにも増して売り手市場だったらしい



44: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:16:16.985 ID:sK8bfyVnr


>>21
売り手なのか
都内でも引く手あまた?



46: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:18:12.103 ID:hZAKf1Sk0


>>44
調剤、DSとかはね
有名病院とかは人気だから頑張らないとあれだけど



49: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:18:44.632 ID:sK8bfyVnr


>>46
調剤ってどんなことするの?メーカー?



51: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:20:54.064 ID:hZAKf1Sk0


>>49
調剤薬局のこと



31: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:08:00.429 ID:GAxfnQcV0


>>19
地方だと、年収600万で求人かけても、
半年間一人も応募がないくらい
県庁所在地のわりあい中心部でな



34: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:09:15.755 ID:hZAKf1Sk0


>>31
北海道で初任給750万とかは見た
多分僻地だけど



37: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:10:36.452 ID:GAxfnQcV0


>>34
クソ僻地だろうな



20: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:01:38.991 ID:YES2FInp0


金持ちやなー
なんで公立移管かったにゃ



22: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:03:05.341 ID:hZAKf1Sk0


>>20
落ちた



25: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:04:12.241 ID:YES2FInp0


>>22
どこ落ちた?
岐阜薬? 徳島? 富山?



28: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:06:11.881 ID:hZAKf1Sk0


>>25
静岡とか



24: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:03:30.465 ID:Qw1VBnXW0


薬剤師良いよなパートでも2500円位貰えるしな



27: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:05:54.180 ID:hZAKf1Sk0


>>24
3000円くらいならちょっと探せば普通にあるよ



30: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:07:48.477 ID:QHt/+7HIa


ワイ静岡県大の薬学徒やで



32: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:08:35.872 ID:hZAKf1Sk0


>>30
ええなあ
ワイ落ちたわ



33: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:08:46.712 ID:xPGGmjd5r


俺も入ったけど中退したよ
私立薬は中退ばっかりやで



36: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:09:48.471 ID:hZAKf1Sk0


>>33
勉強きつい上に学費すごいからね
今何してるの?



54: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:24:20.747 ID:xPGGmjd5r


>>36
察しろ



35: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:09:31.405 ID:YES2FInp0


国公立卒で薬剤師になる人間はいるのか



40: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:12:32.908 ID:YES2FInp0


私立と国公立じゃ6年で学費の差やばくね?
大金持ちしか私立いけんやん



42: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:13:36.422 ID:hZAKf1Sk0


>>40
もちろん金持ち多いけど奨学金借りてる人も多いで



43: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:14:09.291 ID:GAxfnQcV0


>>40
いや、大金持ちってレベルではない
大金持ちは医学的行くだろ



45: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:17:59.877 ID:BUVALSNA0


私立は1300万程度
国立は350万程度

金持ちしか不可能な私立医学部ほどではない



47: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:18:28.041 ID:NqWZQ2Rz0


昇給少ないぞ



50: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:20:18.580 ID:hZAKf1Sk0


>>47
まあ800万くらいまでは上がるからそれでいいよ
なんなら開業もできるし



53: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:22:01.855 ID:BmT9PzqZ0


超僻地でも気にしないなら
かなり高待遇が望める仕事だな



38: 名無しさん 2017/04/09(日) 17:11:11.988 ID:RtcPaBe10


薬剤師試験1発合格しないときついな



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

206657:名無し@まとめでぃあ2017年04月12日 17:29:25

医師国試は暗記ゴリ押しで何とかなる。
薬剤師はホントの馬鹿だと何度受けても受からんからなぁ。

206658:名無し@まとめでぃあ2017年04月12日 17:44:28

医学部にはない化学と物理がきついンゴ

206665:名無し@まとめでぃあ2017年04月12日 20:33:24

薬局やドラッグストアの薬剤師はこの世で最も不要な職業の一つ。

咳をすると胸が痛む→病院で処方箋もらう→薬局に持っていく→薬剤師、薬の説明をしだす→ロキソニンが処方されているが、咳した時の一時的な胸の痛みでロキソニンなんて必要性はないので不要と答える→薬剤師、しどろもどろになりながら医者の処方したものだから云々→ロキソニンを使うべきときはいつかを答えてもらう→じゃあ僕の症状ではそんな症状が出ていないんだから必要ないでしょう?

医者も論外だけど薬剤師なんか医者の処方箋に書かれたものを出すだけの仕事。飲み合わせにしたってシステム化で十分対応できる。
薬剤師の雇用のための資格、法律でしかない。

206697:名無し@まとめでぃあ2017年04月13日 08:23:20

※3
その医者とその薬剤師が不要なだけやん
お前が行くべきなのは精神科だぞ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244735件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ