​​

ぼく「すみません!30分ほど遅刻します!」 面接官「あ、じゃあもう来なくていいよ」

引用元:ぼく「すみません!30分ほど遅刻します!」 面接官「あ、じゃあもう来なくていいよ」
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491962701/


1: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:05:01.489 ID:Rkple1SQM



遅刻くらいで落とすなや



2: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:05:30.229 ID:WgQw6FzS0






5: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:06:10.579 ID:OesPg70or


面接に遅刻してくるような奴は仕事にも遅刻してくる



10: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:07:21.144 ID:Rkple1SQM


>>5
???
万年遅刻しない奴なんて存在すんの?



12: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:08:01.555 ID:nmz0+t7ka


>>10
する



15: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:09:00.103 ID:VAF4AvLPa


>>10
普通に存在するよ
まあ人間だからたまの遅刻は仕方ないとして、重大案件に30分も遅れてくるような責任感のない奴はいらんわ



21: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:10:09.668 ID:Rkple1SQM


>>12,15
しねえよ
どうせいつもくっそ早く職場に就いてるゴミでしょそれ



28: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:11:46.972 ID:VAF4AvLPa


>>21
早めに着くのの何がいかんの?
むしろ社会人にもなってギリギリに到着とか有り得ないだろ



33: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:13:40.699 ID:Rkple1SQM


>>28
いかんなんて言ってないけど?
アホだとは思うけど



35: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:15:08.682 ID:VAF4AvLPa


>>33
アホでもない
社会人として当たり前のこと



6: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:06:12.489 ID:G++hueHz0


立場を弁えろ



7: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:06:34.534 ID:qWy0m+wm0


元から落とそうとしてたんだぞ



9: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:07:09.780 ID:nmz0+t7ka


>>1は事前連絡したのに遅刻で落とすような会社に入らなくて得
会社側は時間を守れないような奴を採らずに済み得

わかりやすいwin-winだな



13: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:08:46.503 ID:Rkple1SQM


>>9
遅刻したことをきちんと連絡するようないたって普通の奴を落とす会社はloseでしょ



22: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:10:34.786 ID:nmz0+t7ka


>>13
じゃあ入らなくて良かったじゃん

なんでスレ建てたの?



25: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:10:55.740 ID:VAF4AvLPa


>>13
取引先との重要な約束に遅れて取引中止なんてなったら莫大な損失が出るんだから仕方ない



11: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:07:29.879 ID:Lx25GoIEp


普通30分前には到着だから遅刻なんてありえない



19: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:09:55.703 ID:94qfYctva


>>11
俺は心配性だから一時間前には来て、その辺ブラついて時間潰してた



14: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:08:49.598 ID:V4LEu1S20


時間持て余すぐらい早く着いとけよ



18: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:09:48.327 ID:tdh3eU8td


どうしたら30分遅刻すんだよ



24: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:10:52.642 ID:OkCd6twbr


性格が露呈してきたなあ



27: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:11:45.848 ID:94qfYctva


電車遅延なんかでやむを得ず遅延するにしても
許容範囲は5~10分くらいか?
30分は論外



30: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:12:51.493 ID:VAF4AvLPa


>>27
それな
タクシーとか使えないくらい会社と自宅が遠くて電車自体が数時間遅れとかなら仕方ないけど



29: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:12:21.147 ID:qawwvSyI0


次も遅刻するといいよ



31: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:12:55.627 ID:T8oUpvvO0


なぜ>>1は許されると思ったのだろうか



32: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:13:11.774 ID:4UfD3PYz0


このスレ見ただけでも
人事が正しかったのが分かる



34: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:14:56.746 ID:nmz0+t7ka


お前の価値観で言うダメな会社なんだろ?

入らなくて良かったのになんでスレ建てたの?
落とすなやって言うって事は入りたかったの?
なんなの?バカなの?



36: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:16:17.023 ID:Rkple1SQM


俺は糞みたいな企業に応募してしまってlose、企業も大切な一つの雇用機会を失ってlose
lose-loseじゃん



39: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:17:03.420 ID:FPjT5Oel0


>>36
企業はお前よりまともやヤツ採用してるからwinだね



42: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:18:24.883 ID:VAF4AvLPa


>>36
会社からしたらお前みたいな奴を面接した時間がloseだな
まあ採用して損失出されるよりはマシだが




41: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:17:49.060 ID:etEpmbP30


お前の言う通り、その企業は君に合ってないから入らない方がいい



44: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:19:58.454 ID:T8oUpvvO0


面接現場で「時間厳守でお願いします、お引き取りを」って言われなかった辺りいいじゃないか



76: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:57:40.228 ID:HkEkbcNT0


>>44
お願いしてもダメだぞ



51: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:24:42.912 ID:XljCd3250


まず遅刻の理由書けよ



52: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:25:31.146 ID:Y8CFnSnya


だから遅刻の原因なんだよ



59: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:29:23.777 ID:Rkple1SQM


>>52
妊婦を助けてた



66: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:32:21.977


>>59
遅刻する理由言わないのが悪いわ
真っ当な理由で証拠も持っていけば許される



53: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:26:35.855 ID:chHHnTIM0


バイトならどうでもいい
就活でやらかしたなら残当



62: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:30:11.132 ID:h4Yxfyqca


お産に立ち会ってたのか
それは仕方ないな



67: 名無しさん 2017/04/12(水) 11:33:12.471 ID:gs3khgCya


遅刻しても面接受けられて当然みたいな言い方はダメだろ
せめて遅刻しますが受けさせてもらえますか?って聞かんと



77: 名無しさん 2017/04/12(水) 12:38:58.945 ID:bxyie5G7a


ドラマなら妊婦の親が社長だった



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

206754:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 16:27:48

この主の場合仮に遅刻をした理由を言ったところで面接はしてもらっても採用されなかっただろうな

206755:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 16:34:14

妊婦を助けてた(迫真)

206756:ネオニートさん2017年04月14日 16:42:57

妊婦を助けたっていうのも胡散臭いな

206758:名無し2017年04月14日 16:44:32

面接に遅れるのは何か重要な事がない限りアホだと思うけど、会社にクソ早く着いてる人もアホだと思ってる

206759:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 16:45:54

嘘に決まってるだろ、騙されるなよ

206760:2017年04月14日 17:03:54

電車遅延も客先によっては通用しない
早めに最寄駅まで行くのが普通

206761:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 17:29:01

信用とは何か考えろよ

206762:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 18:04:54

じゃあその妊婦に賠償請求しろよ

206763:名無し++2017年04月14日 18:06:37

よかったじゃん
行って説教されて不採用で終わる例もあるんだしwww

206764:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 18:06:38

ワイは仕事都合で40分遅刻しても面接してもらえて採用されたやで

206765:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 18:12:12

これはウソマツですわ

206766:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 18:15:57

転職時、面接練習にエイブル受けたら、30分押しで始まった。
始まった理由も、私の次の面接者が来たから。
で、最後の質問が「~さんの時間管理について云々?」

こんなバカがいますよってアピールいらないよ、エイブル。

206767:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 18:16:05

こいつ仕事でミスしても反省しないだろ
ブラックでクソみたいな時間過ごすのがお似合いだ

206769: 2017年04月14日 18:21:28

祖父が危篤で死んでしまうかもしれないから病院に行かないといけなくて面接に行けないって連絡したら別日にやってくれたなぁ
家族を大事にしなさいって社風だったからかもしれないけど

206770:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 18:30:28

時間を勘違いしたのはある
遅かったほうも受けさせて貰えたけど、結局落ちた
時間の件を抜きにしても多分落ちていたと思う

206771:芸ニューの名無し2017年04月14日 18:48:13

一々言い訳すんなよゴキブリ

206773:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 19:05:23

理由は大事だろう
事故があって公共機関を使ってて遅れたのと
寝坊とか自分のミスでは
就職の面接という人生の分岐路にたつような
重要な場面では意味がな……
採用ははしたいんじゃないか?採用したくないなら募集はしないし、
応募があってもはなから断るだろうに
採用の人がわざわざ面接を組んだのなら、少ない時間の中で時間を作ってくれてたのだろうが、それがさっきの理由次第では面接できたりできなかったりだろう

206774:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 19:33:46

理由も聞かないそんな会社止めておけよ。

206775:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 19:36:40

ささっと救急車呼べば遅刻しないだろ
普通は一本やそこら早い電車で行くもんだし

206776:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 20:09:03

早めにブラック企業から縁を切れて良かったね。

206777:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 21:12:51

五代君かな?

206778:名無し@まとめでぃあ2017年04月14日 21:36:22

始めに理由書けよ
理由言うまでの>>1がクズにしか見えん

一応言っておくがお前みたいな口の悪い自己中な奴は社会で最も必要とされない

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244735件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ