​​

【悲報】大手ゲーム会社さん、とんでもない求人を出してしまう

引用元:【悲報】大手ゲーム会社さん、とんでもない求人を出してしまう
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492089643/


1: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:20:43.219 ID:nveWG6PXd


応募資格
ゲームプランナー(Game Designer)
■必須条件:
3年以上のゲーム開発の企画経験をお持ちの方
英語力上級(目安として、TOEIC 800以上)

■歓迎条件:
・欧米の流行、大衆文化、及び各メディアに関する知識をお持ちの方
・PowerPointやExcel, Wordのスキルをお持ちの方
・PhotoshopやIllustratorなどのアプリケーションやエディタのスキルをお持ちの方
・プロジェクトのディレクション経験もしくはリード経験をお持ちの方

■必須条件:
3年以上の据え置き型ゲーム機のデザイン実務経験をお持ちの方

プログラマー
■必須条件:
3年以上のゲーム開発のプログラミング経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・ゲームエンジンの開発、保守の経験をお持ちの方
・新しい技術に興味を持ち、プログラミングが好きな方
・PythonやPerl等のスクリプト言語の経験をお持ちの方
・MayaなどのDCCツールの知識をお持ちの方
・プロジェクトのリード経験をお持ちの方
【求める人物像】
ゲームに対して熱い想いを持っており、それを形にするという情熱のある方

正社員/契約社員
試用期間3カ月
【本社】
大阪市北区中津1-11-1 中津センタービル3F

【最寄り駅】
大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩1分

待遇
年収280万円
※上記はあくまで目安となります。
金額は経験、能力、スキルを考慮して決定いたします。

賞与:プロジェクトの収益に連動して不定期支給

※みなし残業制度
(メンバークラス)月26時間40分見込み残業
(リーダークラス)月41時間見込み残業
上記を超えた残業代は別途支給




2: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:21:16.952 ID:olrsaAbod


やす



3: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:21:24.696 ID:F9LnID7Q0


ドブラックじゃねえか



4: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:21:35.825 ID:hA9qsGGP0


〇隷の募集ですか?



6: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:22:03.643 ID:UlqIfkCG0


ここまで要求して年収280なんだ……



8: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:22:49.943 ID:wITZ3tcR0


いたとしたら年収500万でも足らないぐらい有能だろ



9: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:22:51.142 ID:6yqZo5B10


にひゃくはちじゅうまんえん!!
アホかと



10: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:22:52.070 ID:o0xbeIs60


サイゲかよ
本当糞だなアメーバは



11: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:23:06.331 ID:QLuo4VT/a


元ゲーム屋下請け俺
資格的にはギリギリだな
年齢で無理かなあと思って最後まで見た

年収なにかの間違い?



12: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:23:32.703 ID:o0xbeIs60


アメーバじゃねーわサイバーエージェント



13: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:23:35.180 ID:liQBupU16


ほぼボランティアやんけ



14: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:23:38.189 ID:6dm85LyLa


3年以上のゲーム開発の経験があるなら歓迎条件はだいたいいけそう
プランナーは知らね



17: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:24:59.875 ID:huMqJc8W0


こんなん引く手あまたなんだよなぁ



18: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:25:07.808 ID:EcvZmwjt0


UBIだろ
本社で働く人は優遇されるがローカライズは〇隷扱い



19: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:25:09.877 ID:AlCm7iiC0


こんなやつおらんし、いても年収280万じゃ働かんやろ



20: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:25:41.672 ID:HzgrkMWo0


プランナーいく人とかゲーム以外でいくらでも仕事あるわ



21: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:25:45.946 ID:xOKndCOm0


フリーターレベルの給与



23: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:25:59.178 ID:c3NaJm0Dx


ひどすぎわろた
こんだけ要求すんなら最低年収倍だろ



43: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:28:34.335 ID:qU4orC6v0


>>23
倍でも足りねぇよ
これだけの要求を額面通り満たしてる人間ならかなりのキャリアあるだろうし最低1000万からとかだろ



24: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:26:07.818 ID:Azd0hAF90


このスペックなら大手行って働くだろ



26: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:26:16.407 ID:qU4orC6v0


要求に対して報酬が少なすぎる
時間ブラックですが未経験者1から教えますで280万ならわかるが
時間ブラックです要求はハイスペックです〇隷のように働かせます280万です
舐めてんのか



37: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:27:27.906 ID:6dm85LyLa


>>26
お前が働くわけでもないしゲーム業界の知識があるわけでもないのになんでそんなにキレてるの?



27: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:26:28.604 ID:rJBT1bFFa


給料よかったらと思ったけど給料ありえんやろ



28: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:26:30.992 ID:Azd0hAF90


いやここも大手なのかよ



30: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:26:40.960 ID:eJOmUwVYE


280万じゃ社会人として生きていけないだろ



32: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:26:58.032 ID:dovGHqPLM


TOEIC800取れて280万しかもらえないとこ行くガ〇ジおるんか?



33: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:27:00.795 ID:cwY2d2R10


誰がやるの?



34: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:27:12.368 ID:Hu+HHTAy0


3倍でもゴミじゃん



38: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:27:37.883 ID:QEz/EYKx0


ええ・・・アサシンクリードシリーズ大好きだからショックだわ・・・
完全に〇隷やんけ・・・



40: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:28:27.469 ID:xNc7ZZ2L0


流石UBI
サポートがゴミカスなのも頷ける年収



42: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:28:29.339 ID:cUsXcVv40


資格該当しても、誰も行かないだろ



45: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:29:36.514 ID:6dm85LyLa


※上記はあくまで目安となります。
金額は経験、能力、スキルを考慮して決定いたします。



ここまで読めよお前ら
目安だぞ目安



50: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:31:14.228 ID:0GsmWnV+0


>>45
最低賃金もあり得るってこと?



51: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:31:20.155 ID:qU4orC6v0


>>45
英語もゲーム開発もできる人間が年収280万ですで働くと思うか?
新卒より給料低いぞ



62: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:34:32.957 ID:HDd8RLK30


>>51
英語はプランナーでゲーム開発はプログラマーだけだろ
プランナーがゲームの方針やら仕様考える楽で楽しい役職
プログラマーはただ言われたもの作るだけよ



59: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:33:15.862 ID:zWeK4ZY2x


>>45
目安でも安すぎる
この要求なら最低でも400出さなきゃならんだろ



65: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:35:09.626 ID:UVin4WbT0


>>45
つまりもっと下がる可能性もあるって事か



151: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:12:25.084 ID:6Ou8FcPu0


>>45
目安でそんな数字書く感覚の会社嫌だろwww



48: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:30:30.644 ID:HDd8RLK30


プランナーはともかくプログラマーの方の条件はそんなにキツくないだろ
それでも年収低すぎるけど



49: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:30:56.781 ID:ynT/0Za30


アメリカなら訴えられそうな案件だな



54: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:31:54.628 ID:poigpBuJ0


280~1000かもしれない



56: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:32:48.008 ID:liQBupU16


>>54
上限決めたら必ずそれ以下ってことになるのでは



60: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:34:21.091 ID:qU4orC6v0


>>54
仮に一番上の必須要件しか満たしてない人が来たとしても280万は安すぎる
だから最低280万とか書くこと自体が失礼



58: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:33:12.594 ID:ZOB5l7f70


目安が280万ってどういうことだよ
あくまで目安だから800万くらい貰えるかも!なんて思う奴いるのかよ



63: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:34:36.807 ID:bA1A/MJQ0


>>58
ガチャの排出率みたいだな



64: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:34:38.061 ID:R/3YfOh3a


目安280万ってもしかしてさらに下回ることもあります的な怖い日本社会怖い



69: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:37:49.539 ID:cUsXcVv40


誰か会社に電話して間違えてますよと指摘したら



72: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:41:03.356 ID:0GsmWnV+0


>>69
間違えてないだろ
勘違いしてるんだろ



73: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:41:40.959 ID:gZ7J3qIsp


時代遅れだよなぁCDゲーとか
ソシャゲに移行すりゃいいのに
少ないリソースで売上ガッポガッポだぞ



75: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:44:51.841 ID:miwEaKjP0


馬鹿だから知らないだろうけどubiはもちろんソシャゲやってるぞ



83: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:48:47.422 ID:pR16ZKbp0


これくらいしか出せないのかって見向きもされないだろ



87: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:51:15.216 ID:4J6Hba/6x


年収低い代わりに好きに作らせてくれるなら応募するやついるかもの
まあそんなことないだろうけど



91: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:55:32.621 ID:1hglcdai0


優遇条件であって最低条件じゃない
優遇条件全部満たす人材なら交渉してみればよい
600万でも安いと思うがな



98: 名無しさん 2017/04/13(木) 23:03:14.778 ID:MY+9kWEa0


>>91
まさに外資っぽいよな
ここに応募する奴は自分の希望額提示して通らなきゃ
じゃあ別のとこ行くわって感じの人しか応募しないだろ



137: 名無しさん 2017/04/14(金) 03:06:11.945 ID:44n2+pkf0


天下のUBIがこれとか笑えんわ
この5倍は出せるくらい稼いでんだろてめえんとこはよ



148: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:08:18.657 ID:rKqhauAmH


既得権益で管理するだけしか能がない無能が美味しい思いするのがジャ〇プやぞ



121: 名無しさん 2017/04/13(木) 23:48:04.873 ID:ReDTJsCM0


なんで経営者ってこんなバカなの



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

206849:は?2017年04月16日 20:37:48

やっす!フリーターの私より安い。こんな有能な人がそんな給料のとこにいくわけ無いだろ。現実見えてねぇよ

206851:名無し@まとめでぃあ2017年04月16日 20:51:59

これだけの技能持ってたら年収600万以上稼げるわ、人材が枯渇してどこも有能な技術者欲しがってるのに頭おかしいんちゃうの

206852:名無し2017年04月16日 20:52:48

そら低額の報酬求人は皆でブチ切れないと後を絶たんからな
関係ないと思ってる脳死クソ野郎は側溝に落ちて死ぬだけやけど、労働者や求職者って観点で関係なくはないんだよ

206853:名無し@まとめでぃあ2017年04月16日 21:12:25

どこが安いんだ?
年収280万が最低給与ってことだろ?
あとは使える人材かどうか次第
資格とか経験あっても、使えなきゃその程度の収入で当然だわ

資格や経験があれば高級取りと思ってる奴が馬鹿すぎ、天下り連中と一緒じゃねぇか

206857:  2017年04月16日 23:09:47

いやいや大手の新卒が大体320万ぐらいだろ?これだけスキルある前提なのにそれはないわ なんだったら自分でアプリでも作った方がいいのではって感じ

206963:名無し@まとめでぃあ2017年04月18日 23:36:20

毎月みなし残業代26時間付いて280万は酷いだろ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ