​​

スマホの通信制限っておかしくないか?

引用元:スマホの通信制限っておかしくないか?
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492502481/


1: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:01:21.233 ID:PrLQivIaa


3Gでも動画くらい見られるだろーに、アプリのクーポンすら満足に読み取らん



2: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:02:09.759 ID:4hR6llGId


パケホは常に128kbpsお前が贅沢になっただけ



5: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:05:18.228 ID:PrLQivIaa


>>2
1G1,000円だぞ?あほらしーと思わんのか



4: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:04:24.923 ID:lF8Ib2si0


128kbpsだから3Gに制限されてるわけじゃないぞ?



8: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:06:50.371 ID:PrLQivIaa


>>4
不便に思ったことないのかって聞いてんだぞ



6: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:06:29.754 ID:Joeur/lza


最初から30Gプランにしとけよ
それでも収まらないならネット契約しろ



10: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:08:19.301 ID:PrLQivIaa


>>6
それって月々いくらすんの?



22: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:21:17.693 ID:Joeur/lza


>>10
ケータイリョーキントータル12000円くらい
7G+1kが20Gで
20G+1kが30G

au



30: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:26:55.782 ID:PrLQivIaa


>>22
それは手頃だねー、じゃない!たけーよ、アホか



7: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:06:40.583 ID:pDFfahtwd


昔(FOMA)
どんだけでもつかい放題(中速?)


高速
使いすぎると低速

なんでや中速でいいじゃんか



9: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:07:33.276 ID:PrLQivIaa


>>7
そういうことだよ、話わかるな



15: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:12:06.812 ID:PrLQivIaa


負荷がかかるのはわかるんだよ。それにしても1G千円って高すぎだろっつってんの。



18: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:13:43.570 ID:lF8Ib2si0


>>15
貧乏人は我慢してねってことだよ



19: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:17:30.288 ID:PrLQivIaa


>>18
実際そうなんだけど、大手3社が不当な利益とってんじゃないの?ってことよ。



16: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:12:33.694 ID:jQcX49aZ0


ニコ動とかyoutubeに繋いでウォーキング中に連続で聞くのが制限であっという間に出来なくなるから
オフラインで保存した動画再生で聞いてる
正直アホくさいよなこれ



21: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:20:28.086 ID:PrLQivIaa


>>16
まさにそれ、新しいのを次々聴きたいから保存はしないけど、キャリアはアホなんですよ!それを間に受けてホイホイG買うやつはもっとあほなんじゃ!



17: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:12:45.654 ID:/w8Fc7j4r


広告出しすぎなんだよ
設備投資に配分しろよ



20: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:19:44.105 ID:lF8Ib2si0


どの辺りが不当なんだろう?



25: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:24:05.058 ID:PrLQivIaa


>>20
要は携帯会社は大手キャリアが3社で独占状態の上にカルテルまで結んでるから料金はほぼ言い値なんだよ。動画2.3本もみればあっという間に無くなるGが千円なんて途方もない金額だとおもいませんか?ほぼ1人一台もってるもんに



29: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:26:06.484 ID:lF8Ib2si0


>>25
分かって契約してるんだから不当ではなくね?
格安って選択肢もあるし



35: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:31:12.565 ID:PrLQivIaa


>>29
お前はばかなのか?格安は保証ない
わかって契約してるけど、通信に不便感じさせて追加料金取ろうって根性も気に食わんのだろ?ぼけ



38: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:34:21.511 ID:1RVo6Lmya


>>35
企業が金儲けしようとしてるだけだから問題ないだろ
便利に使いたかったら金出せってだけだし



40: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:34:52.599 ID:lF8Ib2si0


>>35
保証ないのが不安なら高い金払ってキャリア使っとけってことだよシンプルじゃん
仮に通信制限無くしたら通信速度が遅くなってガ〇ジは結局文句言うから制限+追加料金の方がおいしい
その追加料金でメンテナンス等も行われてるわけだから



43: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:39:56.629 ID:PrLQivIaa


>>40
おまえはほんとにアホだな、かける言葉も無いわ。制限無くしても遅くならねーって。月初めは全然ネット読み込まんわ、ってなったことあんのか?



47: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:44:28.626 ID:lF8Ib2si0


>>43
そもそも制限があるから月初めとか関係なく節約のためWi-Fiで通信してるユーザーが多いからな



51: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:47:04.481 ID:PrLQivIaa


>>47
だから混雑しないんか?通信障害がおきないんか?



57: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:50:30.756 ID:lF8Ib2si0


>>51
無制限に通信できた3G時代にキャリアメールの遅延問題とかあっただろう



63: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:57:58.279 ID:PrLQivIaa


>>57
冷静になったら制限無しで何も問題無いなんて確証はないんだけど、キャリアの金の取り方が汚いと思わんかな?



66: 名無しさん 2017/04/18(火) 18:02:19.874 ID:lF8Ib2si0


>>63
携帯に限らず保険とか契約系は汚いもんでしょ
それで成り立つ商売だし
料金は通話して2000円くらい



26: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:24:26.753 ID:B6lttuOuM


携帯のネット料金はパケットの頃からずっとぼったくりだぞ
スマホになってからは端末も高額だし
パソコンと固定の方が安く上がる
だけど出先で使いたい人の方が多いから分かってて携帯キャリアは値下げしない



74: 名無しさん 2017/04/18(火) 18:19:00.264 ID:PrLQivIaa


>>26
パケットの時はほんとにひどかったね。
10万請求とかあっただろうね



28: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:25:21.868 ID:ebNjeWCZF


ほんと通信系はぼったくり



32: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:28:55.922 ID:B6lttuOuM


公衆の無料Wi-Fiがもっと普及すれば値下げされるよ
それまでは選択肢が無いと分かってるから値下げなんて絶対しない



33: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:29:06.060 ID:Tek/KFbnd


月初めに一斉に制限解除って
回線混雑避けるんじゃなかったのかと問い詰めたい



37: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:33:24.492 ID:PrLQivIaa


>>33
やってることおかしいよな、混雑なんかしてねーんだよ!



39: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:34:52.060 ID:KhXQR5Jv0


動画とかwifiあるところで落としておけよ
通信しながら見る必要もないだろ



44: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:41:06.623 ID:jsvv8qTg0


最近20GBのプランできたんだし最初から入れよ



46: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:43:27.459 ID:PrLQivIaa


>>44
たしかにそういうことも個人的にはできる、ただプラン変えるだの知らない奴は追加で買うことしか出来ないんだよ、キャリアのやり方が気に食わねーよ



50: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:46:21.785 ID:10QMbE3R0


>>46
追加で買えることは知ってるのにプラン変更を知らない奴の方に問題あるだろ
追加で買うほどネット使うような奴ならなおさら



45: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:41:33.343 ID:2YkfD1NEd


3Gって回線の話かと思ってたけどまさか3GBのことなのか……



48: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:44:39.190 ID:PrLQivIaa


>>45
それは違う回線の話だけど、そんな細かいとこ突っ込んでんじゃないよ



55: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:49:12.681 ID:WXZoXWIN0


制限かけないと俺みたいなのが30Gとか平気で使うからしゃあないで



59: 名無しさん 2017/04/18(火) 17:51:36.940 ID:2UFK/R210


職場や駅でwi-fi使い放題だから容量に悩む事はないな



72: 名無しさん 2017/04/18(火) 18:13:52.323 ID:PrLQivIaa


全世界でやられてんだよ、俺たちは!
こんな不当な搾取は認められるか



73: 名無しさん 2017/04/18(火) 18:16:15.219 ID:NcX3O5bja


>>72
だったら使わなければ良くね?



77: 名無しさん 2017/04/18(火) 18:21:17.711 ID:PrLQivIaa


>>73
使わないって選択肢ある?
本心で書いてる?



75: 名無しさん 2017/04/18(火) 18:20:26.695 ID:lF8Ib2si0


現状それで商売が成り立ってるから値下げする理由がキャリアにない



76: 名無しさん 2017/04/18(火) 18:20:46.450 ID:WifIwm49d


立場を利用したぼったくりだよな
Wi-Fi使えばいいとかそういう話じゃなくてキャリアの姿勢がクソすぎるっていう



82: 名無しさん 2017/04/18(火) 18:27:28.006 ID:roExQk95d


まあ大手3社は度々総務省だか何だかから怒られてるよね



83: 名無しさん 2017/04/18(火) 18:29:20.886 ID:lF8Ib2si0


>>82
怒られた結果料金は値上がりしてるよ



89: 名無しさん 2017/04/18(火) 18:50:59.997 ID:6DuMRVVT0


ガラケーの頃に比べたら通信量がダンチだから
回線を圧迫するのは分かるけど高すぎだ



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

207106:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 16:36:23

安く売ってやる理由はない。
高く売れるものは高く売る。

207107:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 16:46:44

定額無制限プラン使えば良いだけだろ何言ってんだこいつは?

207108:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 16:46:48

ガラケーで十分だった

207109:2017年04月21日 17:06:20

本1みたいなのはガラケーでええやろ?
無駄に動画なんかみてんじゃねーよ。

207111:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 17:10:25

7GB通信制限のスマホ奴隷はアホらしい

格安スマホ+Wi-Fiで立ち回るべき

207112:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 17:11:49

そういうプランがあるのは別に問題ない
そういうプランしか無いことが問題

2~3M程度の速さの3G回線で充分で、その無制限プランを利用してたのに
機種変したらプランの強制変更ってのが意味分からん
今の端末だって3G回線使えるじゃん

207113:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 17:21:05

最新のスマホに変えるからダメなんだろ初期のスマホにすれば制限なんか無いだろ君がそれでも制限有りに変えたなら君が悪いよ

207114:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 17:37:57

制限かかるのは別にいいけど、低速状態が遅すぎ
動画みれないのは仕方ないけどテキストだけのまとめサイトですら読込エラー頻発

207118:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 18:27:29

低速ふざけんな!って使えるだけありがたく思えよ

207120:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 20:01:40

思ったよりキャリアの工作員たくさんいるな

207129:名無し@まとめでぃあ2017年04月21日 23:57:31

なんでこんな不自由なプランしかないのかとは思うな。
しかも、およそ3社横並び。
談合でしょ?実質。
色々金は掛かるんだろうけど、それでも暴利を貪り過ぎよ。
ハゲの年収とか、もう呆れて草も生えんで。
もうちょい還元出来るやろ?
役所もいらんちょっかい出して実質値上げさせた挙げ句、格安キャリアが台頭して競争原理で値下げされるのを期待しますって、バカじゃねぇの。
いらん事すんなや!

207168:名無し@まとめでぃあ2017年04月22日 15:17:23

低速でテキストすら見えないってどこのシムカード使ってるか教えてくれませんかね?参考にしたいんですけど。
楽天、uq、ラインは自分や知り合いが使って全く問題はなかったですよ。

207169:名無し@まとめでぃあ2017年04月22日 15:40:46

大手キャリアでネット使わんと格安と大手(通話のみ)の二刀流すればいい

それが嫌ならUQモバイル(通話)と格安(データ)でやればいい

207176:名無し@まとめでぃあ2017年04月22日 17:25:25

動画見るなら無制限プランにすりゃええやろ
選択肢なんていくらでもあるぞ

207177:名無し@まとめでぃあ2017年04月22日 17:26:13

おかげで隙間産業のポケットWi-Fiに
加入されるちゃうんだろ

あの手業界ががんばれば
大手も下げざる得ないんじゃない?

207287:名無し@まとめでぃあ2017年04月24日 15:53:31

使わない選択しあんの?って外で動画なんか見ないし2Gで十分だな。
でもたしかに強制lteになるのは納得できない。
3Gでも問題ないのに。
今は知らんが五年前とかなんか都市部しかlte通ってなくても端末買い換えたらlte料金で3G回線つかわされたしな。

212775:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 17:49:24

格安は格安で驚くほど速度が出ないんだよな
繁華街はそれなりなのに郊外とか全社全滅

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244743件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ