​​

24歳スーパー勤務の現実おしえる

引用元:24歳スーパー勤務の現実おしえる
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492731532/


1: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:38:52.068 ID:nl766vZy0


参考にして



2: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:40:45.487 ID:QgvSAMTR0


俺疲れたから先月辞めたわ
地方スーパーであれとか大手だったら死ぬ



3: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:40:47.877 ID:KS1j5S1Md


ハイパー勤務の下位互換



5: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:41:29.494 ID:2LoSil8rd


本社以外の社員とかゴミやん



7: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:44:29.947 ID:nl766vZy0


若いならやめて正解

まず5連勤以上は当たり前
残業減らす指示は受けてるがサービス残業当たり前
ヘッドは休憩すらままならない
うちのとこのグロサリーヘッドは30代にして腰壊して退職



10: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:46:52.909 ID:HW2bRADMa


仕事内容の方を言えよ
労働云々は店舗によるだろ



12: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:47:38.516 ID:YWoLm6820


いいから月の手取りを教えやがれぇ!?



13: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:48:14.616 ID:nl766vZy0


店舗からの本部異動は存在しない
ノルマに追われて過労死まであった
万年人員不足

あと客は当然のように面倒くさい



14: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:48:38.503 ID:VgQ0t696p


部門担当とかあるの?



17: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:50:23.371 ID:gv4Vi4jGa


年収は?



18: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:51:47.575 ID:nl766vZy0


仕事内容は単純作業の繰り返しだよ
朝7時に納品された分を展開
惣菜食肉鮮魚生鮮も同じく
ただし鮮魚と食肉は人員がまったくいないので物量と時間に追われる

人手さえあれば通常業務と発注
あとは売り場作りの繰り返しです



19: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:54:30.935 ID:GGwjRVaXd


夏にスイカ
クリスマスにケーキの短期バイトやったけど
正規や長期の人大変だなって思った



20: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:54:31.203 ID:eqc0/8BL0


F欄の典型的職場



21: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:55:15.355 ID:nl766vZy0


年収はトレーナー目線の審査によるし店によるんだろうけど
だいたい300万くらいかな
全然高くならないし店長になる気もない人たちばかりだからそのへんは各部門による
当然部門手当てあるし

ちゃんとしたとこだと残業なし手当てあり日祭日手当てありとかある
バイトするならコンビニなんかより遥かにスーパーのほうが給料はいい



25: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:01:30.811 ID:gv4Vi4jGa


>>21
300万かー
それって地方?



22: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:57:05.365 ID:I6uwbL0E0


現実でもなんでもねーよ
んなもん常識だろ



23: 名無しさん 2017/04/21(金) 08:59:05.966 ID:nl766vZy0


F欄というか人生どうでもいいやっていう人や特にやりたい仕事ない人におすすめ
バイトなら食肉や鮮魚入っても職人気質の馬鹿がいるので入るならグロサリーか日配がいいと思う
グロサリーは客いない時間にきて客が来はじめた頃に帰れる
間違っても社員を目指さないほうがいい



24: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:00:29.388 ID:5ZXazu+5a


生鮮はバイトじゃなくてパートだろ
バイトじゃレジ打ちと品出しがいい所



26: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:01:56.857 ID:nl766vZy0


最後に
僕の今月の休みは8日うち一日は休日出勤で実質休日は7日



30: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:05:31.351 ID:5ZXazu+5a


>>26
だからお前の役職ワカンねぇとなんも参考にならねぇよ
馬鹿なのかな??



28: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:04:22.551 ID:nl766vZy0


まぁ地方スーパーだね
イオンとか大型スーパーは知らん
ただスーパーならどこも同じだとは思うけどね



29: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:04:54.545 ID:xGnihLyE0


小売に就職した大学の同期が
定時が7:00-18:00でそれ以降が残業なのに
その上残業代も半分くらいしか付いてないとか言ってて哀れすぎる

まあ就職するの自体はイージーなんだろうな
倍率超低そうだし



31: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:05:45.494 ID:I6uwbL0E0


スーパーは全国チェーン以外ブラック



32: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:06:42.730 ID:S52ejr3a0


何年に一回転勤?



27: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:02:55.396 ID:t+pa0pfG0


勤務時間は何時から何時?



33: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:08:27.105 ID:nl766vZy0


勤務時間は朝7時から遅ければ閉店まで
というのも店長が公休だと店長代理でいなければならない

俺の場合は朝からの時もあるし夕方からのときもある
変動するのがこれはこれで困る
だいたい労働8時間休憩1時間
上にいけば大変なのはどこも同じかな



34: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:09:09.560 ID:27x3vP+Z0


月7日休みでブラック自慢とか現実を知らなさすぎだろ
出直してこい



37: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:10:09.119 ID:S52ejr3a0


>>34
あるある
配送や引越し系は月4が普通だよな



35: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:09:20.703 ID:S52ejr3a0


でもそうは言うけど小売社員から転職先がないだろ



38: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:10:11.681 ID:nl766vZy0


ああ部門か
俺はいまはチェッカー
前はグロサリーと日配

チェッカーはあれだ
楽な部類だな



41: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:11:24.142 ID:5ZXazu+5a


>>38
チェッカーが男とはかなり珍しいスーパーだな
業務内容を教えて貰えるかな?



47: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:16:39.975 ID:nl766vZy0


>>41
朝準レジ接客サービスカウンター対応事務処理タバコその他備品発注清算鍵閉め

グロサリーが一人やめたので異動したいけどグロサリーはやりたい人多いから難しいかな
男でチェッカーはまぁ珍しいだろうね



51: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:18:20.630 ID:5ZXazu+5a


>>47
本当なのは認める

でも聞いてるにかなり変わってるぞ君の所は



39: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:10:38.449 ID:I6uwbL0E0


24時間営業の店舗で24時間勤務してから出直してこい



40: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:11:13.368 ID:PFbvZIndd


グロサリーてなんやの



42: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:11:53.635 ID:5ZXazu+5a


>>40
主にレジや店内の品出し



43: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:12:39.175 ID:MNk8R8LA0


俺もスーパーで働こうかなあ
どこに面接頼めばいいんだろ



48: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:17:22.797 ID:I6uwbL0E0


>>43
やめとけ
給料同じで楽な仕事なんかいくらでもある



46: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:14:37.292 ID:fL/z/CojM


年齢×10万以上なら普通だよ



49: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:17:49.540


「24歳です」

『じゃあもう働いてるんだ?』

「スーパー勤務です」

『スーパー? あっ、ふーん(察し)』



52: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:18:34.075 ID:nl766vZy0


24時間スーパーか
マックスバリュとトライアルしか知らないけどああいうところは正社員になるべきじゃない
トライアルはボーナス出ないしリフレッシュ休暇っていう連休制度もない



53: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:19:29.491 ID:wwmMdiZB0


スーパー店員五年目の僕参上
サビ残、休出、長時間労働何でもあり



54: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:22:05.761 ID:yxB47nCC0


バイトしてたけどみんなスーパーだけは就職したくねえって言ってたよ
大手ではないけど某有名グループ企業の1つだったけど



56: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:30:31.569 ID:p3sDH0OKd


なんでGWなのに営業してんだよ
商品並べるにも生産者から市場運送屋まで全員働かないといけないじゃん



58: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:33:06.051 ID:EPfcY7Iz0


スーパー勤務って書くとなんかものすごい勤務みたいでかっこいいな



59: 名無しさん 2017/04/21(金) 09:34:05.154 ID:3/lGhq5J0


>>58
すげえ・・・



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

207384:名無し@まとめでぃあ2017年04月25日 16:59:02

働くのは大変なこと

お金を得るのも大変なこと

おわかり?

207388:名無し@まとめでぃあ2017年04月25日 17:31:09

嘘ばっかりやな
俺も地方スーパー水産部勤務だから分かる

207390:名無し@まとめでぃあ2017年04月25日 18:05:19

スーパーなんかで絶対働きたくねぇ

207391:名無し@まとめでぃあ2017年04月25日 18:13:40

5連勤以上は当たり前とか
どの企業も一緒じゃねーか。

207392:名無し@まとめでぃあ2017年04月25日 18:20:22

こんなん商品を安くしないと売れない、人が来ない、そんなスーパーだけよ

イオンは少し違うけど、スーパー以外にも衣料をやってる全国チェーンのスーパーはそこら辺の中小より金もらってる
もっと言えばドラッグを扱ってるスーパーは強いよ

207393:アダハル2017年04月25日 18:30:36

休みは月7日もあれば多い方だよ
こいつの周りは週休2日とか、そういう奴ばっかなの?
こういう日本の労働環境が普通だとは言わんけど、こいつの環境が特段厳しいって事は無いんじゃないかな
つらつらと業務内容書いてるけど、ごくありふれた仕事としか思えん
少なくともスーパーはやめとけって呼びかけるほどのものには聞こえないわ

207394:名無し@まとめでぃあ2017年04月25日 18:35:10

単純作業の繰り返しで人生どうでもいいやっていう人や特にやりたい仕事ない人ならスーパーじゃなく大手の工場のほうがよっぽど高待遇。
土日休み年3回大型連休、年間休日120日以上ある。

207395:名無し@まとめでぃあ2017年04月25日 18:37:49

サービス残業はする側が悪いんだよ
残業出ないならやりませんと私みたいに主張なさいよ

207399:名無し@まとめでぃあ2017年04月25日 18:50:42

私、地方のスーパーでパートしてるbbaだけど
店長はいつ過労死してもおかしくないとパートのbbaの間では言ってる

207824:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 04:36:38

派遣通いのフリーターだったが、週休2日で1日6〜8時間労働とかだと残業合わせて一年で200〜250万は稼げるぞ。
今は社員登用してもらって仕事は大して変わらんのに年収300万超えそうだしお前らも派遣に対して嫌悪感がなければやってみてほしい

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245960件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ