​​

底辺「公務員許せん・・・俺たちの税金で食ってるくせに」

引用元:底辺「公務員許せん・・・俺たちの税金で食ってるくせに」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493464147/


1: 名無しさん 2017/04/29(土)20:09:07 ID:LGK


こういう奴って多分客だからって店員に偉そうな態度取ってそう



2: 名無しさん 2017/04/29(土)20:09:24 ID:0sL


わかる



3: 名無しさん 2017/04/29(土)20:11:00 ID:LGK


公務員に公務を頼む代金が税金だし、客だからって店員に偉そうな態度とっていい理屈にはならんだろうに
こういうお客様根性に限ってブラック企業がなんだのって吠えるんだよな



4: 名無しさん 2017/04/29(土)20:12:06 ID:0sL


わかる



6: 名無しさん 2017/04/29(土)20:16:09 ID:0fT


店員がお客様に神様に接するように対応するのはわかるけど
客が神のように振る舞っちゃダメだよね



7: 名無しさん 2017/04/29(土)20:16:14 ID:Fkm


生活保護のカス共の対応してる人たちは、もう少し手当つけてもいいと思う



8: 名無しさん 2017/04/29(土)20:16:56 ID:0fT


>>7
ゴミみたいなやつの申請通してる時点でどうなんよ



9: 名無しさん 2017/04/29(土)20:18:01 ID:ysw


>>8
決まりですから



10: 名無しさん 2017/04/29(土)20:18:39 ID:Wd8


客と店員は対等
それが原則だと思うのdeath



11: 名無しさん 2017/04/29(土)20:18:57 ID:bqR


自分の給料を上げろと文句を言うのではなく公務員の給料を下げろと叫ぶんだろ?



56: 名無しさん 2017/04/29(土)20:55:54 ID:tMl


>>11
給料あげるべきだよねほんと



12: 名無しさん 2017/04/29(土)20:19:29 ID:a2l


政治家叩くのと一緒だね



14: 名無しさん 2017/04/29(土)20:20:09 ID:A2W


税金の大部分は金持ちが負担しているからむしろ底辺は養ってもらっている側なんだがな



15: 名無しさん 2017/04/29(土)20:20:21 ID:cuZ


焦らせると自分達が損するだけなのになあ



17: 名無しさん 2017/04/29(土)20:22:09 ID:p5P


民間企業じゃできない仕事だから公的な組織がやるのにね。

労働基準監督官の民間企業版が社労士だよね

その社労士の実態ってどんなもん?
けっきょく金になる企業相手の仕事ばかりで、社員を鬱にして追い出す方法
というブログまで出す始末。



18: 名無しさん 2017/04/29(土)20:22:48 ID:LGK


そもそも公務員が五時に退勤するのはそれが正しい労働基準法範囲の勤務だからだし
自分たちの労働環境がブラックだからって他人の足引きずること望んでどうするよ?
何よりその公務員の労働環境だってきっちり守られてるわけでもないしな



19: 名無しさん 2017/04/29(土)20:23:16 ID:p5P


てか公務員って基本激務でしょ



20: 名無しさん 2017/04/29(土)20:24:37 ID:A2W


警察官も消防士も自衛隊員も公務員だったりする



21: 名無しさん 2017/04/29(土)20:26:50 ID:Wd8


ワイ民間あがりの公務員
復興事業の部署勤務
プロパーほどGWに年休とりやがる
オマエら非常時の自覚ないだろ?



23: 名無しさん 2017/04/29(土)20:30:21 ID:gtJ


民間上がりにはそういう役を押し付けるあたりが、いかにもねぇ・・・



26: 名無しさん 2017/04/29(土)20:31:39 ID:xXP


公務員は国民の平均年収レベルの350でいいと思うわ



27: 名無しさん 2017/04/29(土)20:31:53 ID:xXP


あんなん誰でも出来る仕事やしな



31: 名無しさん 2017/04/29(土)20:34:18 ID:Wd8


>>27
言いたくないけど、ワイの仕事結構専門知識必要やで?



67: 名無しさん 2017/04/29(土)21:27:08 ID:dAY


>>27
世の中の99%の仕事は誰にでもできるぞ



28: 名無しさん 2017/04/29(土)20:32:45 ID:p5P


東京都庁や23区の職員なんて、内心
「直下型地震起きたら過労で倒れたりしないだろうか…」
って冷や冷やしてそう



30: 名無しさん 2017/04/29(土)20:34:00 ID:A2W


>>28
そんなんどんな職種でもそーだろうが



29: 名無しさん 2017/04/29(土)20:33:52 ID:a7K


一生懸命働いている公務員を見たことが無いです



32: 名無しさん 2017/04/29(土)20:34:40 ID:s81


公務員は奉仕したくて公務員やってるんだから給料なんて払う必要ない



33: 名無しさん 2017/04/29(土)20:35:00 ID:LGK


>>32
うっわいかにもお客様根性
もしくは乞食



35: 名無しさん 2017/04/29(土)20:37:39 ID:s81


>>33
当たり前だろ
俺は納税者様だぞ

公務員はひれ伏せ



40: 名無しさん 2017/04/29(土)20:40:04 ID:LGK


>>35
絵に描いたようなキチ〇イだな
釣りにしちゃ釣り針がでかすぎる



38: 名無しさん 2017/04/29(土)20:39:34 ID:wzx


実際公務員もこう叩かれちゃあストレスが凄そう
役所に頻繁にキチ〇イ来とるんやろ?
地獄やんか



41: 名無しさん 2017/04/29(土)20:40:25 ID:Wd8


>>38
相手してるのは非常勤か任期付だから



45: 名無しさん 2017/04/29(土)20:41:43 ID:p5P


>>38
福祉に関することやってる部署は、もうすごいイヤならしいよ
話を区役所に勤める親戚のおじさんから聞いたときは、
そのおじさんに対する目が変わった
「この人すげぇな」って



42: 名無しさん 2017/04/29(土)20:41:00 ID:6kA


公務員も普通に税金払ってるのにね



43: 名無しさん 2017/04/29(土)20:41:27 ID:SMm


白バイに止められたヤツが「税金ドロボー!」って叫んでるのなら見たことある



44: 名無しさん 2017/04/29(土)20:41:29 ID:8vt


こういうクレーマーの対応で時間とられて仕事にならないことはまあある



47: 名無しさん 2017/04/29(土)20:44:23 ID:5na


男の嫉妬は情けないよ
見ていて痛々しいい



50: 名無しさん 2017/04/29(土)20:46:55 ID:wzx


仕事の辛さってやっぱり人間関係だよな
それ以外は大抵の事は耐えられる
公務員も窓口とか立つ人は大変だよ
皆が思い描くサボってる公務員なんてほとんどいないだろ



51: 名無しさん 2017/04/29(土)20:49:29 ID:Jpn


でもネットで公務員や高年収名乗る奴は性格悪いの多いよな



54: 名無しさん 2017/04/29(土)20:53:14 ID:wzx


>>51
嘘なんじゃない?



58: 名無しさん 2017/04/29(土)21:02:58 ID:wzx


そもそも底辺は公務員が暮らせるほどの税金納めてないだろう



63: 名無しさん 2017/04/29(土)21:15:30 ID:p5P


てか昔から公務員は基本的に貧乏ってのは常識じゃ…

親が国鉄職員だから進学できなかった友達が高校のときにいた
ってのは俺じゃなくて親の話



64: 名無しさん 2017/04/29(土)21:18:21 ID:EJw


農家「許せん・・・俺たちの野菜を食ってるくせに」



65: 名無しさん 2017/04/29(土)21:20:00 ID:A2W


>>64
その代わり労働者の血と汗を飲み干しているわけだが



70: 名無しさん 2017/04/29(土)21:31:51 ID:8vt


無駄な仕事は減らしてほしいよね
公務員がやってる無駄な仕事は、誰かが望んだことだからやってるんだけど…



66: 名無しさん 2017/04/29(土)21:26:36 ID:snP


責任を負わない立場の人間は好き放題言うようになる



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

207786:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 22:34:35

公務員を役所の窓口ないし事務の人しか指してない馬鹿が多過ぎる
しかもその人らほとんど派遣だし
馬鹿ほど文句いうからタチわるいわ

207787: 2017年05月02日 22:46:14

公務員の仕事は誰でもできるとか主張する奴の何もできない奴率半端なさそう

207789:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 22:50:30

誰でもできる仕事してる公務員はたいした給料貰ってないから
まともな職についてるならそれ以上の給与はもらえる
つまり叩いてるやつはたいして税金払っていない底辺
自分たちの方が社会のお荷物だと理解しろ

207791:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 22:54:14

公務員働いてないよ?公務員が言ってたんだもん間違いない

207792:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 22:55:58

公務員の全てが定時退社だと思うなよ・・・
騒がれていないだけで自殺や鬱も普通にある

207793:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 22:59:11

どんな職でもバカにするやつは底辺で無能だな
有能な決してバカにしたり下に見ない
ありとあらゆる可能性を考えるからね

207794:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 23:03:40

底辺より平均的公務員のほうが納税してるよね
あれ?じゃあ公務員のほうが偉くね?

207795:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 23:03:48

公務員はアホみたいに多いから、ネットにも人口が多いんだよね
発狂してる奴はみんな無能公務員だよ

207796:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 23:08:34

公務員も税金払ってるよねw

207798:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 23:33:18

清掃のバイトで役所行ったんだけど
そこでPS4でゲームしてる所員がいたのはさすがにどうかと思ったよね

207799:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 23:52:48

公務員だけど同じようなこと言われすぎてなんの感情も抱かなくなった

207800:名無し@まとめでぃあ2017年05月02日 23:56:12

なぜ税金で食えるのか、なぜ民間はそうじゃないのか。
それを考えず思考停止してくれてるんだから、行政にとっては都合のいい操り人形だろうな。

207801:ふな2017年05月02日 23:57:51

まだまだ公務員への風当たりは強くなるよ、駅前で公務員に対するイメージ調査でもしてみたら?、世間がどう思ってるか現実が分かるよ、怖くてできないだろうけどなw。

207802:2017年05月03日 00:22:49

>公務員も税金払ってるよねw

まぁ税金から支払われた給料からだけどなw
税金で税金払ってるようなものだから偉そうに言えることじゃないぞw

207803:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 00:28:52

俺たちの税金 じゃねぇよ
俺の税金だ
額でモノ言え

207804:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 00:31:44

公務員なんて誰でもなれるんやからなればええやん

207805:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 00:41:14

そういえば、学校の先生で
授業の半分を公務員批判とか平和がどうのこうのとか
講釈たれる馬鹿がいたなあ。
お前は、批判ばかりしてないで、ちゃんと自分の受け持った授業をしろ!
っていつも思って、寝てました。

207806:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 00:48:36

風当たりが強い原因は単純に競争に晒されてないからでしょ
仕事をキッチリこなせば良いとかそんな当たり前の話じゃねーんだよ

207807:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 01:05:34

別に普通に働いてる連中には何の文句もないが、糞高いマッサージチェアを公費で導入したり、定時帰りの末にべらぼうに高い年金が待ってるような一部の連中は氏ぬべきだと思うよ

207808:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 01:12:23

今後底辺の貧乏人が増えていくだろうからこのマインドは減らない増える

207809:名無しさん2017年05月03日 01:16:30

少なくとも、俺が住んでる市では、税金を上げて、無料だったゴミ収集を有料にして、それで議員や公務員の給料やボーナスを上げてるから、怒ってるんだよ。

207810:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 01:20:26

公務員が消滅したら死ぬのは自分なのに
なんでやろね

207811:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 01:23:08

自分の給料を上げろとは誰も言わないんだよな
本当に不思議

207812:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 01:24:10

競争に晒されてないっていうけど、競争に晒されてないブルーオーシャンに目をつけてる時点で勝ち組だったんだろうな。
わざわざ競争に晒される業界・企業に逝った奴って、そいつの目の付け所が悪かった「自己責任」じゃね。

207813:2017年05月03日 01:24:14

↑ 
仮に今の公務員が全員消滅しても代わりはいくらでもおるから大丈夫だよ。

207814:なか2017年05月03日 01:30:20

※23
そら言ったところで公務員並の給料になる訳じゃねぇからな。
公務員はなるまでが大変なだけであって仕事自体はそんなに難しいものでもないだろ。
給料はともかくボーナスの額は減らした方がいいんじゃないの?
公務員一人当たりのボーナス10万減らすだけでも20億ぐらいは税金の無駄遣いが減るだろ。

207815:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 01:42:06

一番の疑問は公務員にボーナスが支払われてることだよな。
気が遠くなるぐらいの赤字があるのに公務員にボーナスを支払うとかおかしいでしょ。
公務員一人当たり平均50万だとしても夏冬のボーナスをなくすだけで年50億は貯めれるんじゃないの?

207816:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 01:45:36

公務員で窓口業務やってたけど、まあだいたい「民間じゃ通用しない」、「税金でくってるくせ」、「殿様商売」の3つ。
イメージで罵る、怒鳴りにくる奴らの多い事多い事。

207817:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 01:49:45

イメージじゃなくて全部事実だろw

207818:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 02:11:31

批判を正当化したいが為に自分でも公務員になれるという真実を忘れてしまう

207819:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 02:31:10

警察官の殉職のうちもっとも割合が高いのが過労死らしいね
警察に限らんけど公務員なんて普通にブラックだろ

207821:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 03:24:03

結局の所、仕事の「難しい・簡単」だの「民間では通用しない・通用する」だの、
計量する手法・指標が定義できないから、公務員の給与は民間の平均に準じてる。
定義できるのであれば、公務員のボーナスを減らさずとも、
公務員より働いてない民間企業に(難癖つけて)増税するだけのことだからな。

207823:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 04:27:04

朝7時に職場行って夜11時に家に帰るのも公務員だぞ。

まぁ教師の話だが

207831:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 10:03:18

スレ>>26,27,29,32,35
こういうクズどもに一度でも公務員の仕事させてみたいわ
絶対まともにやれず一週間持たずに逃げ出すだろ
俺たちの税金?公務員とて当然たかが税金くらい払っとるわwww
世の中に貢献することを仕事としているのだから、それによって給与が発生するのは当然。そんなこともわからん雑魚クズがぐちゃぐちゃ因縁つけるなド底辺が
その辺の民間人なんぞよりはるかに激務で世への貢献度も大きいっつーの

207832:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 10:15:08

※欄にも無能民間人が湧いてるな
ほんとに下らないふんわりしたイメージで人を攻撃する情けないクズが多いわ
イメージでなく事実?だいたい民間では通用しないってなんだ?民間人どもこそ、公平性が求められる公務では通用しないことばっかやってるだろうが
税金から払われた給与から税金を払ってる?その税金を集めて管理運用してるのは公務員だろうが、しかもその元の税金を公務員は払っている。そんなこともわからんクズが公務員批判してるんだから世話ないわ
競争に晒されてないから批判されてる?職種や部署によっては常に競争もある。税滞納者のクズを相手にする場合の納付率向上とかな
しかしそもそも民間人の言う競争が常に正しいわけでもない、競争のために決算ごまかしたり身内を自殺させたり…
まずはもう少しまともな税額を納められるようになってから物言えやクズ共が

207861:名無し@まとめでぃあ2017年05月03日 17:42:13

公務員が競争に晒されたら貧乏人や地元企業を切り捨てて大手企業や高額納税者に媚びを売るようになるだけだがそこらへん分かってるんだろうか

207915:名無し@まとめでぃあ2017年05月04日 03:46:29

※207815
疑問に思うなら自分で調べりゃいいのに。
行政は黒字出していいならいくらでも出せるんだけどね。

207916:相棒の名無し2017年05月04日 03:49:10

税金で飯食ってまともに働いてないのは議員だろ

207964:名無し@まとめでぃあ2017年05月04日 16:50:10

低学歴の時点で生きてる価値ない

208221:名無し@まとめでぃあ2017年05月10日 01:03:36

今どき五時に帰れる公務員は非正規か、警察教員くらいだろう

212963:名無し@まとめでぃあ2017年07月28日 10:14:10

公務員で1くくりにしちゃうからじゃない?
だから、役所や町役場みたいな所に居るやつを8割削減するって
言ったら皆納得するさ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244983件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ