​​

日本の底辺は悲壮感ヤバイけどアメリカの底辺って明るいよね

日本の底辺は悲壮感ヤバイけどアメリカの底辺って明るいよね
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:25:21.56 ID:oLMFHrD70
引用元:日本の底辺は悲壮感ヤバイけどアメリカの底辺って明るいよね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373351121/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:25:21.56 ID:oLMFHrD70


うらやましい



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:25:52.16 ID:3NLRuXpj0


病院にもいけないけどな

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:27:00.67 ID:Ad2gLeuPO


>>2
だからあっちは割と早死になんだよな。


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:28:28.85 ID:oLMFHrD70


>>2
嫌味で高学歴で高収入な医者と接さずに済んでいいじゃん




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:26:04.36 ID:Wyv0CTXJ0


DQN明るいだろ

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:29:09.41 ID:oLMFHrD70


>>3
ウシジマくん読め
DQNほどアホな哲学語り出す。それがまた痛々しくて暗い




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:26:43.43 ID:Ovzt6/Gb0


明るいのは明日の事も考えないバカばっかりだからね

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:29:42.99 ID:oLMFHrD70


>>4
それがうらやましい
なんで日本の底辺は考えちゃうの?




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:27:37.42 ID:eKljd0eI0


その明るささえも無理して出してる感じがして切なくなる

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:30:57.85 ID:oLMFHrD70


>>7
全く無理してなさそうだけどな




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:27:40.21 ID:eMo7SUbZP


70%無理とかだと辛いけど
99%無理なら逆に辛くない



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:28:07.46 ID:3V3pJ6rmO


日本の底辺はまずはい上がれないし



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:30:32.38 ID:7RKr56V/0


底辺にとっては治安悪くて道徳心が低い国のが居心地いいだろな

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:31:52.22 ID:oLMFHrD70


>>16
そういう問題じゃない気がする

あと日本の底辺の暗さを考えたら道徳心なんてどうでもよくなる
むしろ日本の底辺の方が吐き気するような事してる




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:31:35.11 ID:Faw9PUjH0


明るいか?
荒れてて絶望的なんじゃないの

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:32:14.75 ID:oLMFHrD70


>>18
ヘーイ!HAHAHAHA!

って感じじゃん




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:31:48.09 ID:HkJzA0JW0


日本は底辺が悲壮っていうより
底辺からDQNに金が流れすぎ
マフィアとかが暴力と恐怖で稼いでるのと質がちがう
治安がマシなのはそのおかげ?

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:33:16.91 ID:oLMFHrD70


>>19
貧乏人ほどパチンコや競馬してるよね
あと株とかFXやってる貧乏人は目も当てられない

向こうの貧乏人はそんな事しない。明るい




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:31:55.42 ID:McJS8xnoO


ただのイメージで語ってるだろ

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:34:31.05 ID:oLMFHrD70


>>21
まあ殆ど事実だろ

暗いアメリカ人なんて見た事無い
いや、アメリカに限らずインドでも東南アジアでもヨーロッパでも
底辺は明るい

日本みたいに絶対に負けるパチンコや株をやって絶望とかしない


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:35:34.52 ID:McJS8xnoO


>>32
馬鹿ほど思い込みで哲学を語りたがるってやつか




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:34:19.32 ID:Bgzty0Wi0


子どもが廃車で寝起きしてる国が何だって?



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:34:50.60 ID:D+smui5R0


日本がアメリカがではなく、日本人がアメリカ人がだと思うな。

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:35:48.15 ID:oLMFHrD70


>>34
日本の底辺は日本人だけどアメリカの底辺はアメリカ人じゃないこともある




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:35:24.06 ID:z1N7s35x0


フィクションを真実だと思ってるお前の頭が心配



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:36:15.36 ID:3rUUaTmWP


>>1
アメリカの明るい底辺どこで見たの?

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:39:28.52 ID:oLMFHrD70


>>40
ロスでは日常茶飯事さ!とか

あと映画




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:36:16.10 ID:Er3DRjQ60


映画とかドラマで得た知識を語ってないかい?
実際にアメリカの社会を見てきたんならいいけどさ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:40:27.40 ID:oLMFHrD70


>>41
ドキュメンタリー番組とかも見た事ある


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:41:23.15 ID:Er3DRjQ60


>>54
お前にとってはテレビや漫画なんかで得た情報だけがすべてなの?
実際その目で見てこいよ


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:50:02.38 ID:oLMFHrD70


>>58
この目でアメリカ全土を見れる気がしない

あと治安悪いから怖い




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:38:00.67 ID:T1j3kqgX0


いやいやいやいやいや
いっぺんアメリカ行って来いよ酷いぞ



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:39:27.41 ID:Hr/Yh8+LO


日本の浮浪者も明るかったりするけど
ドラム缶で焚き火とかしてるの見たけど
明るいのは底辺て言われてる所を突き抜けちゃった人達じゃね?



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:39:44.54 ID:3rUUaTmWP




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:43:11.75 ID:oLMFHrD70


>>52
いやこれはただの状況やん?
仲間といる時は笑顔でラップ歌ってるよ

それにこの人は株なんてしてないし詐欺師にも騙されてない
断言できる


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:46:26.24 ID:McJS8xnoO


>>61
いや、ウシジマ世界ですら仲間と居るときは笑顔だろ…
その写真の人はどうやって暮らしてると想像する?
自分とは違う外界や雇い主と接したときも惨めさや悲壮さは無いのか?


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:48:11.79 ID:oLMFHrD70


>>67
日本の底辺はあれ心の底から笑顔じゃないよね
この世に絶望した笑い

アメリカ人の笑顔は心の底から笑顔っぽい


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:52:21.30 ID:McJS8xnoO


>>72
はあ……
そういう風に描いたものを見ればそういう風に見えるのは当たり前だな
お前をプロパガンダで騙すのとかくっそ簡単そうだな
地上の楽園と煽って幸せそうな笑顔だけを映せばいいんだろ?




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:42:20.85 ID:D+smui5R0


年収300万あれば世界の所得では上位1%に入れるはず。
なんだけど、この国では底辺。

この国の普通は敷居高杉。



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:43:28.70 ID:eW6Zlmd4P


底辺には底辺なりの生き方があるし、それを受け入れられさえすれば人生楽しめるだろうよ
日本はちょっと前まで総中流社会だったし、受け入れるのが難しいんだろうな



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:43:54.77 ID:C9pGnskx0


そして最後には銃乱射

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:49:28.58 ID:oLMFHrD70


>>64
元気があってええやん

包丁持って走り回るよりよっぽどヒャッハァ明るい




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:45:05.75 ID:sBEU5alh0


アメリカの底辺を明るく描いた映画なんてあるの?

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:47:07.38 ID:oLMFHrD70


>>65
シン・シティとか見てた

あとチャーリーとチョコレート工場とか




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:47:00.93 ID:D+smui5R0


なんか、アメリカが日本がって話だとおもってたけど・・・

>>1は最近何かあったんだろ?

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:48:43.94 ID:oLMFHrD70


>>69
いやウシジマくん読んだだけだよ




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:50:47.08 ID:sc9ORajGO


日本社会は陰湿だからな
「底辺」とみなされた人間は人間として扱われない



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:50:55.93 ID:ydwsquwl0


社交性がないのが原因



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:53:45.52 ID:3rUUaTmWP


アメリカ人=明るいっていう思い込み

病気だな

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:55:16.86 ID:oLMFHrD70


>>83
じゃあパチンコや株やってるアメリカ人いるのかよ?

プリンヘアのアメリカ人いるのかよ?

キティちゃんのサンダル履いてるアメリカ人いるのかよ?




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:56:49.18 ID:/CQGWm+E0


日本の底辺は自虐する余裕があるだけマシ

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:58:03.26 ID:oLMFHrD70


>>89
いやいや

底辺が騙されて僅かな財産も失ってってパターンで自虐とかできない




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:57:29.97 ID:ydwsquwl0


今の日本に限るよな

今の基準でいくと昔の奴らはほとんど底辺だけとみんなすごい希望に満ち溢れていただろ

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:00:22.52 ID:oLMFHrD70


>>91
そうでもない

農民は苦しくて暗い




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 15:58:00.41 ID:pMkjqToDP


ニューヨークの地下鉄で
「あいむほーむれす ぎぶみー まねー」
って大きな声で歌いながら車両を横切ってった、ホッカイロ沢山持ってたからあげた



95: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2013/07/09(火) 15:58:19.88 ID:NeEK0lhx0


欧米だと貧富の差は運だとされてるからな
日本みたいに謎の根性論とかないから当然



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:00:29.48 ID:ydwsquwl0


女の周辺歩いただけで不審者扱いになるような社会なんだから仕方ないだろ



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:06:06.72 ID:rQrE5TTj0


アメリカ格差社会の闇知らんやろ
西成とか目じゃないくらいのスラムがゴロゴロしてるんやで

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:08:49.61 ID:oLMFHrD70


>>114
みんな明るいからええやん
デトロイトとかみんな明るいよ




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:07:04.35 ID:jMPTnwWK0


日本の底辺って工事現場で鉄骨運んで猫車押して汗だくになって働いて
日が暮れたら安い居酒屋で同僚のオッサンどもと発泡酒がぶ飲みして大騒ぎして
それで家に帰ると茶髪のギャルママと生意気なガキがまってんだろ?
そんな暮らししたくねえや・・・うらやましくなんて無いや・・・



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:08:45.22 ID:aFeZk4Oo0


アメリカの底辺「イザとなればなんか芸をやってチップもらえばいいや」

アメリカの中・上流「ほほう、面白い事をしているな、どれ、チップを置いていこう」

日本の底辺「なんか芸をやろう」

日本の中・上流「みっともない。恥ずかしくないのか。乞食だな、ああはなりたくない」

この違い

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:10:06.51 ID:oLMFHrD70


>>121
悲しいな…


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:15:28.31 ID:aFeZk4Oo0


>>123
アメリカだと、きぐるみ着て練り歩いてもらえるチップだけでギリ生活出来る
性根が腐ってるヤツはそういう事しないでギャングとかになるけど
根が明るく良いヤツなら、腐らず生きていける環境がある

日本は根が良くても明るくても底辺に落ちたら全部一緒のゴミくずのガラクタ扱いされる
アメリカはギャングや薬中みたいな過激な暗黒面がある一方で、明るい底辺も存在出来ているから
悲壮感がない
日本は底辺になった瞬間に全員がゴミクズ扱いだから全体的に悲壮感がある




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:10:25.36 ID:o58Sk8iq0


こいつなんかタイコ買う金もないのに明るいよな





135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:14:52.11 ID:oLMFHrD70


日本の底辺「はぁ…株で作った借金…どうしよう…死ぬしか…」

アメリカの底辺「HAHAHA!おいマック行こうぜ!」



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:16:08.09 ID:o58Sk8iq0


俺は13年間サラリーマンやったけど落ちこぼれて無職になり、
2年間貯金食いつぶして生きて日本社会がほとほとイヤになった
末に在日米軍基地に就職できた。
気楽で明るくていいよ。



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:18:37.55 ID:3YMnQVv60


ミクロな現実の対比としてマクロな空想を持ち出すのは底辺特有のルサンチマン(ドヤ



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:19:11.49 ID:oLMFHrD70


日本の底辺「お前ぇ~!俺を騙しやがったなぁ~!じねぇ~!」

アメリカの底辺「HEY!細かい事気にすんなよ!HAHAHA!」

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:19:44.69 ID:W/Lkpgjb0


>>145
いやそれはおかしい




148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:20:18.61 ID:ZhZUk8nSO


アメリカは自由の国だからな



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:22:52.15 ID:ydwsquwl0


わかったわ
恥に対して敏感すぎるんだわ



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:24:22.83 ID:CSAHG/39P






あ・・明るい

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:25:00.99 ID:oLMFHrD70


>>158
明るいじゃん


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:25:23.47 ID:fYQ/uKtH0


>>158
大阪かと思った




162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:25:10.99 ID:tqWo7QA90


日本は自分の価値を人と比較してしか測れないからかもな



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:26:19.87 ID:BgiVY6Oy0


当たり前だろ!
海外は低賃金=仕事も楽なんだよ

日本の底辺は毎日8時9時帰りで貧乏
アメリカ人は5時帰り

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:29:48.42 ID:oLMFHrD70


>>166
確かにそうだなぁ
底辺ほど長時間労働


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:31:24.37 ID:CSAHG/39P


>>173
いやアメリカでも底辺は昼勤夜勤ダブルで食っていけるかいけないかとかいう世界だから
しかも国の援助で回された仕事で片道に時間通勤に耐えなきゃとかが普通の世界だから




170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:28:44.59 ID:QlTIR1wn0


ヒスパニックの底辺家族のドキュメンタリー見たけど日本とどっこいどっこいだった



171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:29:01.36 ID:CSAHG/39P








明るい(確信)

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:32:50.49 ID:oLMFHrD70


>>171
まぁ…こういう事もあるよね




172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:29:27.78 ID:aFeZk4Oo0


アメリカだと底辺の一発逆転は受け入れられるけど
日本だと受け入れられない

アメリカ「あいつに続け」「あいつを見直したよ」

日本「所詮底辺は底辺」「ああいう調子に乗っているのが日本を駄目にする」

などとなる
どちらが良いかと言われればなんとも言えないけどな
日本のこういう思考は、つまり、最初からエスカレーター式に、一定の場所まで行ければ
安定安泰、転落しにくい、という社会構造に繋がっているから
一定の場所まで言われた通りに動けさえすれば日本は良い国と言う事になる
副作用として創造性、独創性、発展性を失ったがな

175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:29:56.51 ID:CSAHG/39P


>>172
妄想乙


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:34:13.20 ID:aFeZk4Oo0


>>175
日本でスティーブ・ジョブスが生まれない理由ってヤツだよ
妄想ではなく、事実だよこれは
まぁ、日本に限らず東アジア全般に通じることだけれどね
儒教思想というのが根底にあり、それがこうした現実に繋がっている

ただ、これが良いのか悪いのかというのは俺には判断しかねるよ




189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:36:11.89 ID:4bPScmFqO


日本は発展しすぎて自分で自分の首しめてる奴が多いんだよな
忙しくねえのに忙しく過ごしてる奴が多すぎる



194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:39:13.54 ID:QlTIR1wn0


少なくともメキシコ国境沿いの底辺労働者は目が死んでる



202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:44:46.23 ID:bhFY86N50


他国と日本のこと比べて語りたがる人って
ほとんど日本に関しては身の回りの狭い少数の人間見て決めつけてしかも悪い部分しか目に入らなくて、他国のことはネットやTVからのイメージで語るよね

204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:49:51.31 ID:Xxy6Tay80


>>202
あと、どこの国にも共通する事を日本だけみたいに語ったりな




207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:50:25.79 ID:1gKzjF9SP


経験上リストラを食らった時のリアクションは日本とアメリカじゃ全然違う



210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 16:52:52.71 ID:CSAHG/39P


アメリカの貧乏人は全員ホワイトトラッシュとでも思ってんだろうか



230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 17:21:47.03 ID:LG9jVUOZi


恐怖を感じる DNA

日本人 97%
アメリカ人 77%
アメリカ黒人 46%

画像



http://karapaia.livedoor.biz/lite/archives/51481574.html



副収入、何もせず毎月100万くらい稼いでるけど、質問ある?

ローソンの女バイト(可愛い)のからあげクンの売り方が卑怯過ぎるwwwwwwwww

【ネタバレ注意】進撃の巨人がヤバすぎる件…(画像あり)

【悲報】146cmの女の子に告白しwwwwたwwwwwらwwww

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

こういうパンツ履いてる女何なの??? (画像あり)

【閲覧注意】この漫画が悲しすぎるんだが・・・・・・・ (画像あり)

長澤まさみさんの全盛期の水着姿がヤバイWWWWWWWWW (画像あり)

【画像】1200年前に作られた「ゆるキャラ」WWWWWWWWW

ネットの情報にだまされたエピソード

バブル時代に「6800万円の家」を買った家庭の末路wwwwwwwwwwwwwwwwww

長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚

【ワンピース】麦わら一味の2年後の懸賞金すげぇ━━(゚∀゚)━━━!!
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

18353:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月09日 23:28:22

一度現実のアメリカ見てみろ。
底辺はホントに底辺だぞ。
新宿にいるひとたちは底辺じゃないってのがよくわかる。

18354:名無し@まとめでぃあ2013年07月09日 23:33:23

馬鹿はほっとけばいいよ
まあ、一回でも海外で生活をしてみたら分かるんだから

馬鹿には、一回でもそこに住んでみろよって言ってやれば終わるよ

18355:名無し@まとめでぃあ2013年07月09日 23:34:13

単に日本人がアメ公に比べて暗いってだけだろ低能社会論者が
底辺もエリートも関係ねーわ

18357:名無し@まとめでぃあ2013年07月09日 23:39:23

アメリカの抗うつ薬服用割合は世界トップクラスなんだが

18359:名無しの壺さん2013年07月09日 23:40:26

世界のあぶれ者がアメリカに流れていく
アメリカの単純作業の労働市場は永遠に供給過剰だ
これほど報われぬ不毛な職場はないわな

18360:七七名無し2013年07月09日 23:43:02

福岡は修羅の国とか真顔で言ってそうだな

18361:名無し@まとめでぃあ2013年07月09日 23:43:35

>>1はどうせネットで見る陽気な外国人=当たり前なんて思ってるんだろうな。日本人は今置かれた現状を直視しているから悲観的になれる…が、海外の人らは比較される物や量が多すぎて自分が比較されるべき対象を見つけられないパターンが多い。だからどんな状況下ですらも「アイムハッピー」なんだよ。
…あ、悪い意味じゃないぜ?勿論、それだけ多種多様な考えがあるからアイディアの種が向こうではポンポン出てくるって事だな。故に向こうのほうが成功しやすいってのも言える。
だけどね、一度落ちた人ら見たら二度とそんな事を言えないよ。ワーキングプアとか災害で一度落ちたらのし上がる事が一気に難しくなる。その点、日本は福利厚生が充実しているとも言える。だから、日本で生きれる事は感謝しなよ。

上を向けるって先進国の中でも中々無いんだぜ?

18362:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月09日 23:48:30

明るいと思うならアメリカにいって底辺になってみれば?

むこうの底辺はマジ地獄
セーフティーネットが昨日してないからマフィアかギャングの世話になるしかない
安い給料でヤクを買うか、ヤクの売人になるかの二択
ヤク中になって苦しみ、最後は強盗でデブ警官に撃ち殺される

18363:名無し2013年07月09日 23:49:46

ユダヤがいるとそっちに金が集まっちゃうのよ
良い悪いは別としてユダヤを追い出したドイツはそれで発展したというのはあると思うぜ。最近はナチスの落とし子フォルクスワーゲンなんかもユダヤ資本に呑まれてしまったけどな…

実はロシアは既に臨戦態勢

18364:名無し@まとめでぃあ2013年07月09日 23:50:18

いや、これはないわ…

妄想をさも事実のように語るなよ。せめて直接その目で見てから言えってんだ

18365:名無し@まとめでぃあ2013年07月09日 23:52:10

平均的な人間なら日本のほうが暮らしやすい。
国保もなくて病院に行けないのがどれほど辛くて惨めか、想像もできない
ようなレベルの人間はどこの国に生まれようが、暗い底辺になるだろうな。

18366:名無し@まとめでぃあ2013年07月09日 23:58:18

>いや、アメリカに限らずインドでも東南アジアでもヨーロッパでも
>底辺は明るい

さすがに世の中見えてなさすぎ
まあお花畑のガキがウシジマ君読めばそうなるか

18368:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月10日 00:01:59

日本じゃ中途半端に成り上がれる制度がたくさんあるからアメリカと違って底辺=自業自得みたいな感じになって精神的負担はでかいだろ

18369:名無し@まとめでぃあ2013年07月10日 00:02:25

>日本の底辺はまずはい上がれないし
はあ~~?ww
どうすると真逆の思い込みができるんだ?
底辺が這い上がれないのは外国のほうだよ、いっておくけど、底辺で生まれたら大学なんて絶対にいけないからな、つーか高校も怪しい
普通の家庭でも大借金して行かないといけないのに、貧乏家庭が行くには超難関テストでトップとって奨学金貰う以外ない
あ、育英会的な奨学金も外国じゃ馬鹿はもらえねーから、資本主義思想が徹底してるからね「馬鹿は社会にでても借金返せないでしょ」といわれるだけ
5年前だったら、超高金利で銀行から金が借りれたかもね、サブプライム吹っ飛んだから多分無理だろうし、卒業しても就職先が無いから借金達磨になるだけだろうけど(これは米国民に山ほどいるケースなw)
でも※9みたいな世間知らずの馬鹿は、その前に卒業できなくて中退して借金だけ残るというのが濃厚かw

18370:名無し@まとめでぃあ2013年07月10日 00:11:30

このスレの連中に限らず、アメリカのことを何も知らないくせに、日本と比べてアメリカは全てにおいて素晴らしい国かのように語る馬鹿が多すぎじゃないか?
アメリカに生まれていたら、自分はもっと成功していたと勘違いしている馬鹿もいる
自分の糞みたいな現状を日本社会や周りの人間のせいにして、現実逃避しているだけだろうが

18371:名無し@まとめでぃあ2013年07月10日 00:12:37

ドイツはいいぜ!
ホームレスが犬に飼われてる。

…補助金的な意味で

18372:名無し@まとめでぃあ2013年07月10日 00:13:38

>186
>日本でスティーブ・ジョブスが生まれない理由ってヤツだよ
こういうやつって、スティーブジョブス以外に人間を挙げられない上に
日本のホンダや任天堂みたいなそれぞれの外国が先行してた業種でフラッグシップを奪ったワンマンタイプの会社を全力で無視するんだよな
自分の屁理屈を正当化するために、世界を勝手に歪めて見ないようにしてるだけだから、こういう連中は駄目なんだよw
あ、ちなみに日本で有能なのを握りつぶしてたのって団塊世代だからな、あいつらが消えていく度に色んな業種で改革が起きてて最近は見てて楽しいわw
あいつら日本人でノーベル賞が唯一取れなかった世代だからな、とるべき優秀な人材をどんどん潰していったんだろうな、団塊共産左翼のクズどもって本当にゴミだったんだなと痛感するわw

18373:名無し@まとめでぃあ2013年07月10日 00:20:57

日本は封建主義の国だから

全体的に暗いのはしゃーない

18381:名無しさん@ニュース2ch2013年07月10日 02:00:16

災害の時の略奪を見れば不思議でもなんでもない
歴史もない国の無知な土人達だから。建国200年
とかは大ウソで、リンカンの頃が実質の独立らしいよ

18396: 2013年07月10日 05:57:02

一理ないこともない。

ミュージシャンや役者なんかで日本人は親が離婚をしていたり片親だったり貧乏だったりというパターンは珍しい。欧米ではビートルズはジョンもポールも片親だしカート・コバーンは親が離婚している上ド貧乏の辺境出身者。ジミヘンも貧乏人で食っていけないから軍に入った。いわゆるメロコア勢もプアホワイトが多い。グリーン・デイ、ランシド、BLINK182とか。ヒップホップなんて貧困層出身じゃないとなめられるくらいだ。

欧米では貧乏人が生きていくための手段としての芸能の文化がある。かつてはジプシー、ヒターノが担っていたものが現代でも受け継がれているんだよ。そういうのは日本にはない。むしろ成功者の世襲のほうがしっくり来る。

18439:名無し@まとめでぃあ2013年07月10日 11:42:23

>>18396
まあそうなんだよな
挙げているアーティストでもカートだとかジョンだとかその他らオアシスだったり
昔はあったかもしれないけどそこまで大逆転できるような音楽の文化は今はもう日本には無いし
HIPHOPは売人からラッパーになったりギャング上がりだったりで音楽という業界に行くことで平穏と富を手に入れて成功してるし

日本は良くも悪くも平均値な気がする

18448:名無し@まとめでぃあ2013年07月10日 12:39:13

チャーリーとチョコレート工場見た!→アメリカ底辺明るい!
ウシジマくん読んだ→日本底辺暗い!

って…明るいのは>>1のアホ加減だわ
大体どの程度の生活水準を底辺と設定するかで話変わるよ

日本のホームレス明るいよ
北海道なんて飢えだけでなく氷点下と戦いながらのホームレスだから暗くなる余裕無いし

22674:名無しの日本人2013年08月14日 14:31:23

アホほどウシジマなんとかに影響されやすいな
あれみて楽しめる精神があれば、中世ヨーロッパでも楽しく生きれるよ
よかったな

58129:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 10:59:38

日本も底辺は暗いと思うが、海外の貧富の格差って日本と比べ物にならないよな。

79103:名無し2014年05月17日 09:13:17

こんな列島早く地震と津波で滅びてしまえ。

87005:名無しの日本人2014年06月20日 18:11:17

>>1が自分の主張通したいだけにしか見えないけど

89755:名無し@まとめでぃあ2014年07月04日 17:15:52

アメリカは日本以上の学歴社会で徹底してるよ
アメリカの貧乏人は金持ってないので大学にいけないし、勉強する習慣も根付いてないので
無職(ホームレス)か低賃金のお仕事か犯罪者になるしかない
貧乏人が人生逆転するために軍(国のために命をささげる)に入ったり、ローンくんだり

アメリカがやってるホワイトカラーエグゼンプション(労働時間規制なし)は残業代たくさんもらえる代わりに
出世はありませんよってこと

こういうの見ても明るいかな?

98768:名無し@まとめでぃあ2014年08月10日 18:16:06

皆さん、めげたはいけません。日本の未来は明るいのですお隣さんと挨拶をしましょう「こんにちわ」と伺えば「こんにちわ」と返って来るはずです。なので日本の未来は明るいのです。

103145:名無し@まとめでぃあ2014年08月26日 23:13:30

※58129
カトリックだから東西南北の国家、人種の司祭、神学生、シスター
信徒も、高所得から低所得層までと色んな人たちと
触れ合えるけど、日本ほど福祉や行政のサービスが
整っていて住みやすい国はないらしいぞ。


諸外国の貧富格差は比べ物にならないそうな。

110446:名無し@まとめでぃあ2014年09月25日 13:16:37

>>1は主張したいだけで始めっから他の人の話聞く気全くない

125222:名無し@まとめでぃあ2014年11月26日 10:51:38

アメリカのすべてを見てきたような言い方してるけど、
そういうのってとても恥ずかしいよ。

125223:名無し@まとめでぃあ2014年11月26日 10:55:01

1の頭の中がお花咲き過ぎて一番楽しそうw

128878:名無し@まとめでぃあ2014年12月17日 22:13:27

アメリカは働いていれば底辺にはなり得ない、履歴書に年齢や写真は不要、正規非正規の概念もない。
日本は新卒で人生がほぼ決まるし、キツイ仕事に限って低収入、年を取れば経験有っても転職が難しくなる。

146752:名無し@まとめでぃあ2015年03月23日 22:20:50

どんだけアメリカマンセーしても高額医療費で国民保険も無い、病気になったら自己責任という国だという事実をお忘れなく
自由解雇の国でもありますよ
ジョブズはエレベーターに居合わせた部下が気に入らなくて一言クビって言っただけで解雇にしたらしいね

147985:名無し@まとめでぃあ2015年04月01日 22:56:57

こんなバレバレの嘘よくかけるな
日本sageしたいだけのトンスル族か

160891:名無し@まとめでぃあ2015年06月25日 14:27:05

アメリカの場合勉強したからって地位を保証されるわけじゃないからな
日本で言う霞ヶ関が存在しないので「高学歴のポスト」は極わずか
勉強したってコネの無いポッと出は結局下層のまま

貧乏人が東大を出て次官レース、退官後は天下りしてその金でアパート経営
こういうケースが腐るほどある日本はアメリカよりずっといい国、、だった

169388:ゆとりある名無し2015年09月06日 20:42:45

アメリカで、医療を受けられない人々が数多くいるのは周知の事実だけれども、新薬のテストとして治療というより実験される。4000万人だっけ?その数がちょうど良いのだと。
だから、アメリカの製薬会社は世界最強であり続ける

170423:名無し@まとめでぃあ2015年09月17日 08:25:59

低底といっても住まいも食事も服も教育も保証されてるんだよね
この条件で勝ち組になる国もある

174329:名無しさん@ニュース2ch2015年10月29日 17:36:11

株に親でも殺されたのかよw

185722:名無し@まとめでぃあ2016年03月28日 17:03:36

恐怖心が強いことは生存競争においてメリット?デメリット?

185936:名無し@まとめでぃあ2016年03月31日 13:48:36

技術職全般、看護含む医療系はアメリカ行ったほうが遥かに待遇良いみたいだな

195299:名無し@まとめでぃあ2016年08月25日 22:42:07

>58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:>2013/07/09(火) 15:41:23.15 ID:Er3DRjQ60

>>>54
>お前にとってはテレビや漫画なんかで得た情報だけがすべてなの?
>実際その目で見てこいよ

>75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:>2013/07/09(火) 15:50:02.38 ID:oLMFHrD70

>>>58
>この目でアメリカ全土を見れる気がしない

>あと治安悪いから怖い

治安悪いって自分で答え出してんじゃねーか

208072:名無し@まとめでぃあ2017年05月06日 10:48:08

取り敢えずこの>>1が思い込みで物を言うガキなのは分かった。

245649:名無し@まとめでぃあ2023年10月31日 20:52:25

まずは気になるなら統計を調べて見てみたらいいよ
アメリカは日本より階層移動の指標が低く死亡率が高い
アメリカの自殺率は上昇していて今では日本とあまり変わらないが
その自殺者数の2倍以上の薬物死者数を出しているのがアメリカの現状
アメリカの底辺が明るいなら絶望の病が蔓延したりしない

245650:名無し@まとめでぃあ2023年10月31日 20:57:29

アメリカの階層移動の指標はG7で最も悪いがアメリカの経営者と労働者のちんぎんかくさはOECDで断トツに高い
アメリカは成り上がれる確率が高いのではなく成り上がればとんでもない格差の恩恵を享受できる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245927件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ