​​

バカ「エアコン28度で十分」→専門家に研究で論破されるw

引用元:バカ「エアコン28度で十分」→専門家に研究で論破されるw
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494809630/


1: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:53:50.68 ID:egVr3VCD0


C_sUCDlVwAAusEA.jpg

C_sUCZfUMAAl3Mj.jpg

C_sUCqgU0AAw0Wc.jpg



2: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:54:08.24 ID:egVr3VCD0


1 クールビズとは極論するとクーラー使用を減らす事で夏期の昼間の最大電気消費量を抑える、電力業界の為に行う政策である
2 ネクタイや軽装勧奨自体は良い
3 しかしクーラーの使用を控える行為は生産性とトレードオフになる
4 生産性が下がると残業が増えて電気消費量があがる
5 実は太陽光発電の普及によって夏期は逼迫率が高くなくなった為、1を行う意義は既になくなってしまっている
6 寒いと抗議されるギリギリまで温度を下げた方が生産性は高くなるのでガンガンクーラーを使うのが正しい



3: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:54:52.30 ID:egVr3VCD0


25から28に上げれば30分無駄になる模様



5: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:55:43.62 ID:k8uebhb6d


資源と生産性つまり経済のどちらを重視するかのどちらを重視するかに議論を移す所やろうがおちんち〇カス猿



10: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:57:09.61 ID:egVr3VCD0


>>5
25度で早く切り上げた方が資源節約になる



6: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:55:56.60 ID:62FyZyIB0


25度くらいが適温?



8: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:56:37.11 ID:4oCfqwypa


生産性を測る指標が電話数なのか



9: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:56:38.85 ID:JbMCfU3Y0


エコの為なら死ねるジャ〇プ



11: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:57:39.26 ID:cnev3Hc5a


最初18度まで下げて涼しくなったら消しとるわ



16: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:59:11.37 ID:FlK+SvM/K


>>11
一番あかんやつやん



18: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:59:26.95 ID:m5hFcfySM


>>11
それ無駄
起動時に一番電力使うからまたつけるんならずっとつけてたほうが得



12: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:58:41.16 ID:a4DE2gDG0


低すぎると外との気温差にクラクラするから28℃やな
夏風邪はおっかないんやで兄さん



14: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:58:59.29 ID:k8uebhb6d


>>12
大体結局残業するんとちゃう
すると資源面やと同じやで



13: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:58:50.32 ID:m5hFcfySM


28度だからって28度設定にするのアホだろ
大体部屋開け閉めしたりでそれ以上の気温になるんだから26度くらいに設定してやっと部屋が28度になる



29: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:01:15.45 ID:8VORcm79d


>>13
その28℃ってのも根拠ないんやで



47: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:05:06.25 ID:m5hFcfySM


>>29
言いたいことはそういうことじゃない



17: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:59:15.28 ID:VcZm5Tqla


サンキュー専門家



19: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:59:37.36 ID:ltCq1kEM0


環境省が適当に決めただけやろ
根拠ないし誰も従わないわ



20: 名無しさん 2017/05/15(月) 09:59:44.23 ID:HGQBXTbTa


ほんこれ



25: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:00:45.46 ID:a4DE2gDG0


この方針固めた奴全員デブやろ



26: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:00:47.21 ID:ipxHbszp6


こんな研究せんでも経験的に不快なのは明らかやったやんけ
見直しに何年かかってんの



27: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:00:48.47 ID:GSbMCZDF0


線の引き方が恣意的
これだけで三流とわかる



33: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:01:28.39 ID:egVr3VCD0


>>27
えぇ…



28: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:01:14.57 ID:l6EirW3Y0


二年前に買い換えたけど最近のは28度で普通に涼しい



31: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:01:18.39 ID:C8O0o1NHa


無能



34: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:01:34.24 ID:pMa0SK5n0


言うて28度で充分か?
26度くらいやろ



38: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:02:34.95 ID:zh3jPsLZ0


""室温""28を理解してほしい。



40: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:02:54.60 ID:v2KvyzJcd


クーラー下のやつは死ぬわな
自己犠牲の精神うつくしいうつくしいンゴ日本人



41: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:03:49.28 ID:ltCq1kEM0


暑くて仕事効率下がったら意味ねーだろ



42: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:04:01.51 ID:wVzFXtaP0


馬鹿がなんとなく28℃といったからそうなった(本当の話)



44: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:04:11.89 ID:/LOLsraJ0


夏の市役所とか行くと意味ねーからなあれ



46: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:04:44.23 ID:hKChbg/dd


最近のエアコンなら28℃でも涼しいって言うやつもいるけど、オフィス前提じゃないんだよな
そりゃ狭い部屋で1人動かなけりゃ28℃でも涼しいわ



48: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:05:36.12 ID:XrzGpb9ga


コンビニやスーパーがナンバーワン!



51: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:06:26.64 ID:m5hFcfySM


外向きでは28度で十分とかいっておいて議員らは256度で快適に事務所でネットサーフィンしてそう



54: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:07:01.09 ID:FDiXCLXS0


>>51
天ぷらの匂いがしてきた



53: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:06:53.53 ID:/sxQ0DrEa


室内温度と作業効率のデータはかなり前から存在してなかったか?
適正な室温は24℃でそこから1℃上がるごとに何%かずつガンガン減ってるデータ見たことあるんやけど



63: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:09:27.90 ID:rXU5zcsR0


オフィスの平均気温(設定温度ではない)が26℃→クールビズならたぶん体感2℃くらい下がるから“設定”28℃で!w

どんぶり勘定すぎやろ…



70: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:10:29.88 ID:XrzGpb9ga


湿度が高いのがきっしょいねん
カラッとした暑さならまだええんやが



73: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:11:13.68 ID:ltCq1kEM0


弱風にするくらいなら自動で2度くらい下げたほうが電気代かからないぞ



74: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:11:55.61 ID:m5hFcfySM


筋肉がある方が代謝がいいんだから女に決めさせたらこうなるわな 暑くても脱ぐのには限界があるけど寒けりゃ着ればいいんだからあわせろや



76: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:12:18.05 ID:bVxPYyA50


机上の空論でせめぎ合ってるだけだなあ
いうほど暑いとはワイは感じんから28度でもええやろ



79: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:13:25.46 ID:K+3kxlaHd


下げすぎると今度は冷え性のお局様がね・・



80: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:13:37.28 ID:Jpde/R8Sa


デブvsまんさん



78: 名無しさん 2017/05/15(月) 10:13:20.55 ID:mOlB/Vlur


残業決定事項で草



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

208836:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 01:36:46

1℃で2%なら3℃で6%とかいう頭の悪い理論

208837:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 02:27:20

28度が涼しいとか変やろ?
普通に熱中症に注意が必要な温度やと天気予報で言うてるやろ。
俺の部屋は扇風機しかなくて、夏場は寝苦しいくらい暑いから温度計買ってきて計ってみたんだが、意外と30度を超える真夏日で26~27度だった。
たぶん、湿度か気分の問題だろ?
28度が暑い事に変わりないわな。

208839:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 02:43:53

室外機の温度がどうたたこうたらで地球温暖化につながるから28度にしようとかじゃなかったか?

208841:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 02:54:43

家庭温度とオフィス温度は基準を分けるべきだ

208842:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 02:57:09

28℃は暑すぎず寒すぎず丁度いい温度
暑いとか言ってる奴はデブ

208843:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 03:13:24

エアコンは25度ぐらいがベストだとは思うけど
いくらなんでもこの専門家の理屈はねーわ。
これなら3度上げる事で、国が得る税収の違いでも考えた方がまだ良い。

208844:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 03:19:08

自宅でじっとしているなら27~28でも大丈夫
オフィスは熱を放出する物も多いのでもっと下げないと駄目

会社やお店は28度にする意味はない

208846:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 04:00:54

スレタイは都知事のことだね!
気に入った!

208847:名無しさん@Pmagazine2017年05月18日 05:25:29

28度=ビル管理法でさだめられた室内温度上限
つまりそれより高くしちゃうと違法になる温度
だから出入りが激しいなどの条件があるなら
数度は低くして安全マージン取らないとすぐ違法温度に

208848:芸ニューの名無し2017年05月18日 06:13:46

このデータあてにならんぞ。
この専門家、効率の話の後に、「エアコンは26度設定で設計されているので、28度に設定すると調子悪くなる。」と言ってた。
電気消費量が下がるのが都合悪い筋から金貰っているんだろう。

208850:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 07:40:42

電気量より料金だろ。

208851:2017年05月18日 07:43:33

25度とか腹壊すわ28でもよく壊すのに
それよりエアコンの設定温度がどーの言ってねぇで残業減らしてくれませんかねぇ!?

208853:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 08:35:12

25℃とかデブやん
百歩譲っても26が限界 それ以下は体が冷えて効率が悪い

208854:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 08:53:03

自分の価値観で一笑に付す奴が一番馬鹿だと思う

208855:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 09:49:47

Tシャツハーフパンツで寝っころがるだけなら28℃やな

208856:名無しさん2017年05月18日 10:12:11

28度ってのは、「真夏日を超える外気温30度以上のときに、一番冷房効率がマシ」っていう、当時の機械性能から算定されたもんだぞ
機械の観点からで、人間のことを考慮していないってのはその通りだが、根拠がない数字っていう指摘は当てはまらない
なお、今は気温だけじゃなく湿度コントロールもするし、機械性能も上がってるから「28度」自体を見直すことは大賛成
なお、この見直し案もメーカーおよびその関係者側のロビー活動の賜物ではあるんだが

208857:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 11:11:49

つまり、ー22℃まで下げれば28℃よりも100%効率がアップする・・・
時間であらわすと、500分早く仕事が終わるということか・・・
ということは、社内の室温を-22℃に設定すれば、出社したときには
その日の仕事は終わっている!?
俺って天才かもしれない!

208865:名無し@まとめでぃあ2017年05月18日 13:02:17

※208857
シベリアで強制労働とか、納得やな。

208961:名無し@まとめでぃあ2017年05月20日 08:28:27

腹壊すとか言っとるやつってもしかしてエアコンの風を直に受けとるんじゃねーの?

214981:名無し@まとめでぃあ2017年08月29日 09:21:01

冷房の風が直に当たる場所はデブだろうがムキムキマンだろうがキンキンになってるわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ