​​

深夜にJAZZを聞いてると最高に心が落ち着くよな

深夜にJAZZを聞いてると最高に心が落ち着くよな
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:15:30.13 ID:+XESLOtU0
なぜなんだろう
引用元:深夜にJAZZを聞いてると最高に心が落ち着くよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364840130/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:15:30.13 ID:+XESLOtU0


なぜなんだろう



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:16:12.62 ID:/LHEpDqZ0


曲によりけりな気はする



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:16:50.17 ID:SfZPIvJ30


深夜ラジオから昔の名曲が流れてきた時の幸福感



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:17:30.04 ID:PAw0lfzo0


なにきけばいいの?



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:18:24.94 ID:/LHEpDqZ0


Smoke gets in your eyes辺り


TEDDY WILSON - Smoke Gets In Your Eyes
http://youtu.be/9gJEOg1puy0




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:18:31.06 ID:kBixpaK80



Brecker Brothers - Some Skunk Funk
http://youtu.be/aePPKGxqOf8


そうだね



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:19:24.71 ID:Yt5IFC7Y0


グレン・ミラーとかグッドマンしかわからない
ガーシュインはジャズに入りますか?

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:20:05.56 ID:/LHEpDqZ0


>>11
スウィング好きか
ガーシュインは中間な気はするけどどっちなんだろうね


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:22:06.66 ID:PAw0lfzo0


>>11
あーこういうのをスウィングジャズっていうのかこういうの好き


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:24:14.11 ID:/LHEpDqZ0


>>14
こういうのとか?


Count Basie - April in Paris
http://youtu.be/sU1yg6_l0_4


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:28:35.38 ID:PAw0lfzo0


>>17
もうちょっと騒がしい方が好きだけどこれもいいなぁ


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:30:49.42 ID:/LHEpDqZ0


>>18
これくらいはどうだろう?


Benny Goodman Trio - After you've gone
http://youtu.be/8qtJVThNQ_M


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:33:42.60 ID:PAw0lfzo0


>>21
おーこれいい!


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:37:10.08 ID:/LHEpDqZ0


>>23
スウィングじゃないけどこういうのも好きかな?


James P. Johnson (1894-1955): Caprice Rag (1943)
http://youtu.be/vOiHpMN5JNE


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:41:12.87 ID:PAw0lfzo0


>>24
好き好き


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:42:48.47 ID:/LHEpDqZ0


>>27
じゃあちょっと古めのジャズが好きなのかもね
今のとこれは初期のジャズのストライドピアノだよ


Fats Waller - Carolina Shout
http://youtu.be/xCDOdRoBjmk


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:57:02.46 ID:PAw0lfzo0


>>29
なるほどーこれもいいな


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:59:16.98 ID:/LHEpDqZ0


>>32
こっちがディキシーランドジャズ
これまで好きならアーリージャズが好きなんだろう
俺と同じタイプだなwww


Nick LaRocca and The Original Dixieland Jazz Band - Tiger Rag...
http://youtu.be/oz0fk3G7upQ


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:30:54.01 ID:kBixpaK80


>>18


Jimmy Smith - The Cat (audio)
http://youtu.be/y8Vk0jSsoxM



Jimmy Smith Quartet - The Cat
http://youtu.be/WJsE9fo9pT0




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:28:39.90 ID:4e0dq4lH0



Art Blakey & the Jazz Messengers - Moanin'
http://youtu.be/VKXsnDvILmI


美の壺って番組で流れてた曲



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:30:23.00 ID:NKW6QayHO


ジャズ聞きながら勉強とか良さそうね

25:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 03:37:13.44 ID:UKZ/SpYB0


>>20
勉強のBGMならこんなのはどうかな?


Gerry Mulligan - Night Lights
http://youtu.be/0cK_AIpmejs




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:39:08.26 ID:xCdNoH+I0



You don't know what love is - Sonny Rollins
http://youtu.be/tLFlJIqiMLc




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:42:41.86 ID:kBixpaK80


矢野ってジャズ聴くんだ

36:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 04:05:26.24 ID:UKZ/SpYB0


>>28
まだにわかだけどなwwww
VIPのジャズスレではいつも勉強させてもらってる


Sonny Rollins-In a sentimental mood
http://youtu.be/ZUKZSN-h6BA




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:47:46.70 ID:GA8yheJN0


興味あってCD一枚買ってみたいけど、どう探せばいいのか…
ピアノとサックスメインでお勧めがあったら教えてほしいです



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 03:57:57.37 ID:kBixpaK80


ブレッカーブラザーズ
チャーリーパーカー
T-Square

「サックス 名プレイヤー」とかで調べれば直ぐ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 04:17:57.31 ID:PAw0lfzo0


恥晒しついでに聞きたいんですが最近CMで聞いたこれなんだけど


labyrinth express yourself
http://youtu.be/I3LHVBjHA64


この曲のオリジナル?っていうのかな・・・わかりますか?
どこかで聞いた覚えがあってカバーなんだろうけど一番初めのオリジナルがわからない・・・
ジャンルをよくわかってないんでジャズじゃなかったらごめんなさい

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 04:25:11.10 ID:/LHEpDqZ0


>>39
ジャズではないと思って調べてみたら

ファンクみたいだね
Charles Wright & the Watts 103rd Street Rhythm Bandの同じタイトル




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 04:30:38.65 ID:IqAiUBFi0


JAZZ24というネットラジオをいつも聞いてる。
選曲が漏れの好みばっかりで何時間聞いてても飽きない。
http://jazz24.org/



46:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 04:39:52.34 ID:UKZ/SpYB0


静かだが熱い!

コールマン・ホーキンス - ジェリコの戦い


Hawkins ジェリコの戦い
http://youtu.be/Ylf7s2_tOxo


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 04:42:26.80 ID:/LHEpDqZ0


>>46
サックスって静かだけど振幅の大きい波が押し寄せてくるような感じがあるよね
あれがサックスの魅力な気がする

いいね!


49:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 04:47:36.55 ID:UKZ/SpYB0


>>47
音色が身体の芯に響いてくる感じがするよね!


ピアノならデューク・ジョーダンも好き


No Problem/Duke Jordan
http://youtu.be/pFBVAeowI0Y


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 04:51:30.45 ID:/LHEpDqZ0


>>49
あんまり聞いたことなかったけどいいじゃん
凄いスウィングするね
同じNo ProblemならSteve Kuhn Trioもいいよ


Steve Kuhn Trio - No Problem (1998)
http://youtu.be/jx0CdJJXCwU


53:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 04:58:12.92 ID:UKZ/SpYB0


>>51
疾走感があっていいね!
リズムもすごい好きだ!


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 04:50:51.22 ID:GhritlSq0



SAX BATTLE IN NYC SUBWAY (original duh...)
http://youtu.be/27Dx6ztJ8jw



ニューヨークの地下鉄でサックスバトル



55:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 05:01:09.14 ID:UKZ/SpYB0


流れるようなピアノ・ソロがたまらん

Oscar Peterson - Body and Soul


Oscar Peterson - "Body and Soul"
http://youtu.be/Vf0LOc49fX0


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 05:03:29.61 ID:/LHEpDqZ0


>>55
オスピーだすならテイタム出すわ
Art Tatum - Tea for Two


Art Tatum's Tea for Two (1933)
http://youtu.be/KxadblDT6zI


59:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 05:10:28.20 ID:UKZ/SpYB0


>>57
Tea for Twoならバド・パウエルのも是非


Bud Powell plays Tea For Two
http://youtu.be/MnvJfB1sOug




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 05:14:52.00 ID:/LHEpDqZ0


>>59
パウエルを持ってきたのはわざとなのかwww
もちろんパウエルも大好きだけどねwww
Un poco locoとか一時期ハマりまくってたしな
Bud Powell - Un Poco Loco


Un Poco Loco
http://youtu.be/PVNtHCnPUZw


63:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 05:22:09.31 ID:UKZ/SpYB0


>>60
パウエルとテイタムは良く喧嘩してたらしいよねwwww


バップから少し離れた曲を


Lennie Tristano - C Minor Complex
http://youtu.be/kSvxH92K7Q4


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 05:28:36.06 ID:/LHEpDqZ0


>>63
パウエルはテイタムやファッツを尊敬して練習してたはずなんだけどねww
まあ名教授と若くて出来る院生みたいな関係だったんだろう多分

こりゃクールだっけか?
盲目つながりで



George Shearing - Over The Rainbow
http://youtu.be/HhJgc9GgqZw


67:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 05:33:44.09 ID:UKZ/SpYB0


>>65
虹の彼方にならアート・ペッパーもお勧めですぜ!


Art Pepper- Somewhere Over the Rainbow
http://youtu.be/LWihboDSrdg




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 05:04:52.28 ID:kBixpaK80



Stanley Jordan - Amazing Guitar Tapping (jazz) on letterman
http://youtu.be/G3gHtPLXQOI




64:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 05:27:21.85 ID:UKZ/SpYB0


最後に好きなの一曲貼って寝るか



Omar Hakim - Milestones (HQ)
http://youtu.be/hBNcKZ8Oh34




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 05:30:51.53 ID:oLcc3KWN0


コルトレーンのOMとか落ち着くよな!

69:矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU :2013/04/02(火) 05:41:01.65 ID:UKZ/SpYB0


>>66
コルトレーンで落ち着くと言えばやっぱりこれ
コルトレーン自身も瞑想でトランス状態になって演奏したとか


John Coltrane - A Love Supreme [Full Album] 1965
http://youtu.be/4H07OztoKgE




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 05:02:31.69 ID:vQfmqnFU0


今までjazz手つけて無かったけどハマりそう

良いスレに出会えた



副収入、何もせず毎月100万くらい稼いでるけど、質問ある?

ローソンの女バイト(可愛い)のからあげクンの売り方が卑怯過ぎるwwwwwwwww

【ネタバレ注意】進撃の巨人がヤバすぎる件…(画像あり)

【悲報】146cmの女の子に告白しwwwwたwwwwwらwwww

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

こういうパンツ履いてる女何なの??? (画像あり)

【閲覧注意】この漫画が悲しすぎるんだが・・・・・・・ (画像あり)

長澤まさみさんの全盛期の水着姿がヤバイWWWWWWWWW (画像あり)

【画像】1200年前に作られた「ゆるキャラ」WWWWWWWWW

ネットの情報にだまされたエピソード

バブル時代に「6800万円の家」を買った家庭の末路wwwwwwwwwwwwwwwwww

長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚

【ワンピース】麦わら一味の2年後の懸賞金すげぇ━━(゚∀゚)━━━!!
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ