​​

なんで人食ったらダメなの?

なんで人食ったらダメなの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:37:42.12 ID:cL/Yt+SY0
牛や豚と同じ哺乳類やん? 祭りで人肉食っる地方の文化を否定すんの? 6才くらいまでで穀物だけ与えて育った肉なら柔らかでうまいやん?
なんで人食ったらダメなの?
引用元:なんで人食ったらダメなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373459862/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:37:42.12 ID:cL/Yt+SY0


牛や豚と同じ哺乳類やん?
祭りで人肉食っる地方の文化を否定すんの?
6才くらいまでで穀物だけ与えて育った肉なら柔らかでうまいやん?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:38:06.72 ID:g63eRNp00


雑食だからまずいよ

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:38:58.01 ID:cL/Yt+SY0


>>2
だから祭りで食うように穀物だけ与えて育てるんよ




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:38:16.06 ID:WPRe5ToaP


痛いじゃん



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:38:49.00 ID:fA4eS1Ru0


ダメって事はないべ
ただ食わしてくれる奴がいないだけで



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:38:55.71 ID:dLF5wCA20


新たな病気が生まれるから

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:40:05.80 ID:cL/Yt+SY0


>>6
少なくとも800年以上人肉食ってた地域の人も普通の人やで?


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:43:21.02 ID:zKapL5rlP


>>12
マジレスすると牛乳より母乳のほうがいいのと一緒で
異種性タンパク質よりも、同種タンパクの人肉のほうが健康には良い




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:40:43.58 ID:s7XvRkioO


頭スポンジになる



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:40:56.90 ID:+hkFm2aF0


みんな殺されるのが怖いからダメってことにしてるだけ



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:41:30.75 ID:/8eW5Dkl0


馬鹿発見
駄目なんてきまってないだろ
ただ日本にいる以上バレたら裁かれるはめになる
それだけ
殺人も同様

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:43:41.22 ID:cL/Yt+SY0


>>16
殺人じゃないよ
生まれたときから決まってる養殖や家畜




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:42:14.35 ID:GQxqUis20


どうしてこうなるまで放っておいたんだ



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:42:36.92 ID:Lj9sEu+F0


食っちゃダメって法律あんの?

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:44:45.04 ID:dgD+nvzX0


>>22
無い
死体を喰ったら死体損壊
殺して喰ったら殺人と死体損壊




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:42:48.77 ID:OU1rn5N/0


ベジタリアンを突き詰めていったら人食になんじゃねえかなって結論になった



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:43:18.07 ID:boKGFrMH0


だめじゃないってなってもどうでお前食べないだろ



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:44:44.82 ID:/gLXrL3J0


ダメに決まってるよ
人を食ってたら大体の場合、人類繁栄に反するだろ?

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:46:20.77 ID:cL/Yt+SY0


>>32
過剰繁殖なり食料不足なり多々なる理由で共食いする生物は哺乳類に問わず沢山いるよ?


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:48:50.82 ID:9crZoPLX0


>>40
自分で自分食うのはあかんの


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:49:41.60 ID:cL/Yt+SY0


>>50
死んじゃうじゃん


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:51:09.73 ID:/gLXrL3J0


>>40
それって人間の場合かなりの特例じゃん


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:53:27.78 ID:cL/Yt+SY0


>>61
何が特例なの?地域によって根付いた文化。
他の動物だって地域で食するものは変わるでし?




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:46:13.55 ID:BOEOlxuNO


法治国家に住んでるから
はい論破



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:46:22.73 ID:dN2RR3Yd0


たとえ家畜として育てた人間だとしても
「人間が人間を食う」っていうのは、いつ自分に矛先が向いてもおかしくないわけ、こわいこわいだよね?
ライオンに人肉を食わせて育てたら、いつ同じ味である自分に牙が向くかわからんよね?

長い文化を培ってそこの境界をしっかり分けて考えられる人はなんともないかもしれないけど
そんな文化を持ってない俺たちは食用人間とそれ以外の人間を意識的に区別できないから
大まかな意味として「人間食う」のなんてこわいこわいなの、いつ自分が食われるかわからんっておもっちゃうの

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:49:06.78 ID:cL/Yt+SY0


>>41
共食いする生物は多々いれど共食いで絶滅することはないよ


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:54:57.09 ID:dN2RR3Yd0


>>52
なんで食ったらダメって思うのかって聞きたいんでしょ?
日本とか他の人肉思考がない諸外国ははこうだから食っちゃダメって思想があるんだよってお話

ついでに言うと、なぜ人肉嗜好が今までなかったかっていったら
家畜の方が育てるのに掛かる期間・食いやすさその他を考えて圧倒的に効率が良いから
家畜は食うために育てれば良いし、人間は労働力として生かしておけば発展速度も効率良いでしょ?




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:47:05.64 ID:4b/sL0Ar0


異常プリオンが出来ちゃうからダメ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:49:52.81 ID:wWCg7Kwh0


昔食ってた村があったけど壊滅した。人の肉食ってたせいで。

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:51:37.15 ID:cL/Yt+SY0


>>58
そら違うよ
回りの理解ない部外者たちに淘汰されて虐殺されたんだよ。

共食いして消滅した村はないと思うよ


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:59:25.85 ID:wWCg7Kwh0


>>65
昔、儀式として食ってたんだよ。
んで、なんかの病気に掛かって全滅。
その病気は人を食って感染してたんだよ。


クールー病
ニューギニア島南部高地に住むフォレ族の間で1950年代から60年代に広がっていた病気。
この病気は死者の脳を食べるというフォレ族に伝わった儀式によって感染しており、後の研究によりプリオンと呼ばれる悪性のタンパク質がクールーの原因だと判明した。
異常プリオン蛋白質の中枢神経への沈着が原因であるとの仮説が有力。医原性・変異型の潜伏期間は約10年とされており、クールーでは50年を越すものも報告されている。




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:50:08.55 ID:r64o7ymc0


昆虫は共食い普通だよな



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:50:42.42 ID:GTd8nV0f0


腕だけ今かじってみろよ



63: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/10(水) 21:51:20.00 ID:ELMZrTII0


倫理上の問題()



69:KKK ◆go9BxauDDHsd :2013/07/10(水) 21:52:31.23 ID:TumDkqdQ0


脳みそスカスカになるらしいよ

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:53:42.90 ID:XfDDyRFc0


>>69
異常プリオン摂取だからBSEと同じだね


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:54:57.52 ID:cL/Yt+SY0


>>75
摂取量の問題だよね?
プリオンの量に関しても牛と大差ないよ


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:58:03.29 ID:XfDDyRFc0


>>81
我々は通常他の、哺乳類や鳥類の肉を摂食していますが、あまり感染症を気にしておりません。
これは種の壁というものがあって、他の動物の感染症は通常は別の動物には感染しにくいというものです。
もちろん例外はいくつか存在し、例えばインフルエンザなのがありますが、これらは例外的であって動物の感染症は通常人間には感染いたしません。
ところが、人間同士おいては動物ー人間間よりたやすく感染する可能性があります。

わかった?摂取量の問題じゃないよ


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:00:28.26 ID:zo/kBec70


>>88
それは実証もされてない架空論だよね?
その定理が真実なら頻繁に共食いを行うげっ歯類は大昔に絶滅してるわけで




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:53:11.85 ID:4wncO6tV0


牛や豚のほうが簡単に育てられてうまいから
わざわざ人を食うメリットがない



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:54:49.11 ID:OaZ5oSgw0


日本では罪になる
その地域ではならない
それだけだろ



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:00:39.69 ID:DV5fym7jO


人食風習の無いとこで普通に育ったらそんな疑問すらわかない



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:11:13.60 ID:0JrtZKbx0


ビーンズ一家の話は有名だわな



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:01:17.03 ID:L4C686KS0


ソニー・ビーン
http://ahouroushi.kimodameshi.com/killer5.html



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:09:12.76 ID:C0G+FLy00


ヤコブ病になる覚悟があるなら食えばいいと思うよ
ただその為の殺人は犯罪
偶然死体が落ちてて食うのは法律的には問題ない



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:09:56.82 ID:GaDy96JV0


良く知らないけど
共食いする事のある種は種の進化発展のために好んで共食いしてんじゃなくて
自らの命や種の存続を脅かされたりするような条件下でしてんじゃねーの?



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:20:10.95 ID:ZNQv4GO20


食人儀式やってた村でも、
「病気になるからその風習ヤメレ」
で止めてる。その程度。
なぜ>>1が必死なのかがわからない。



168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:31:13.47 ID:wmJdDoMS0


人間ってあんま食うところなさそうじゃね?
でもフトモモあたりは美味そうだな

169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:33:31.87 ID:C0G+FLy00


>>168
雑食だから肉自体は不味い部類だよ
牛みたいな脂もなければ馬のような旨みもない




173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:35:39.40 ID:ZNQv4GO20


なんか思い出してググったら出てきた
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/アルミン・マイヴェス



185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:45:15.96 ID:xkKzbA6g0


つまり生きてる人間のを本人の了承とって食うのは合法か。

186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:47:46.88 ID:ZNQv4GO20


>>185
食品衛生法違反で保健所からクレーム入る
生まれる前から食肉目的で衛生的に管理された場所で育った肉じゃないと




199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:04:09.62 ID:zitorzp0P


プリオン=脳の老化が加速
の理屈って

家畜の脳の場合、下等&寿命の問題で
人間が食べたら人間の脳が劣化するだけで

人間の赤ちゃんとか若いプリオン摂取なら
逆に脳の寿命が伸びる説ってあるよね。

プリオン自体は脳の話だし
筋肉や脂肪じゃ実質関係ないし。

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:14:40.88 ID:64t9tRaZP


>>199
プリオンは感染性のタンパク質だよ
ウイルスみたいなもの


204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:18:21.31 ID:zitorzp0P


>>202
プリオンは、感染というか
脳細胞と結合して、脳細胞の寿命を縮めやすいだけだぞ

もちろんタンパク質。

だから、テロメアが延長されるって話の説。


205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:24:18.86 ID:64t9tRaZP


>>204
正常なプリオンが異常なプリオンに変わりながら、異常なプリオンを芯にして雪だるま式に積もっていくんだよ
脳神経の細胞質にそれが蓄積していく




153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:22:17.79 ID:4NgXFn+50


飛行機が墜落して雪山で遭難したら食べる



207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:37:07.03 ID:UiriD/Er0


ウルグアイ空軍機571便遭難事故
この場合は仕方ないか

ウルグアイ空軍機571便遭難事故
1972年10月13日に飛び立ったウルグアイ空軍571便がアンデス山脈に墜落した航空事故。

10月22日(日)
配給管理された食糧が尽き、自然植生植物も動物も雪で覆われている山には存在しなかった。機体内で議論が行われ、ロベルト・カネッサは仲間の遺体を人肉食して生存を続けることを主張した。何人もの生存者が食べることを拒否したが、ロベルト・カネッサが主導権を握った。この決定は人肉食する相手のほとんどが彼らの親友・級友であったので軽い決定ではなかった。

救助から34年後の2006年、生存者のナンド・パラードの体験談
事実上、我々の生還は国家のプライドの問題となった。我々の試練は輝かしい冒険譚として祝われていた。…私はあの山脈には栄光などなかったと彼らに説明する方法を知らなかった。それは、全ての醜悪さと、恐怖と、自暴自棄と、とても多くの罪無き人々が死にゆくのを見る不快だった。また、私は報道が我々が生存するために食べたものに関することを扇動したことに動揺した。我々の救出後すぐに、カトリック教会の職員たちは、教義に照らしても我々が死者の肉を食べたことは罪に当たらないと発表した。ロベルトが山で論争したように、教会は罪は自分たちが死にゆくことを許容することにあると世界に発表した。私にとっての素晴らしい満足だった出来事は、死んだ少年の両親の多くが、我々が生き残るために選択した行為を理解し、受け入れたことを世界に公表し支持を表明したという事実だった。…これらのジェスチャーにも関わらず、多くの報道が無思慮で強引な方法で我々の食事に焦点を合わせた。中には薄気味悪い写真を一面に飾り、恐ろしい見出しで報道した新聞もあった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ウルグアイ空軍機571便遭難事故



181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:39:58.09 ID:KdFgf3t40


そうは言っても古今東西食べるやつは食べるんだよな



副収入、何もせず毎月100万くらい稼いでるけど、質問ある?

ローソンの女バイト(可愛い)のからあげクンの売り方が卑怯過ぎるwwwwwwwww

【ネタバレ注意】進撃の巨人がヤバすぎる件…(画像あり)

【悲報】146cmの女の子に告白しwwwwたwwwwwらwwww

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

こういうパンツ履いてる女何なの??? (画像あり)

【閲覧注意】この漫画が悲しすぎるんだが・・・・・・・ (画像あり)

長澤まさみさんの全盛期の水着姿がヤバイWWWWWWWWW (画像あり)

【画像】1200年前に作られた「ゆるキャラ」WWWWWWWWW

ネットの情報にだまされたエピソード

バブル時代に「6800万円の家」を買った家庭の末路wwwwwwwwwwwwwwwwww

長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚

【ワンピース】麦わら一味の2年後の懸賞金すげぇ━━(゚∀゚)━━━!!
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

18531:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 16:58:13

細胞培養して食えばいいんじゃね?
少なくとも殺人も傷害も死体損壊も触れずに済む。
他国では宗教的に裁かれたりするかもしれんが
少なくとも日本国内では法律の範囲内であれば白い目で見られる程度で済むだろ。

18532:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 17:02:08

人を食べる前に人に食べられたい人探さなきゃな

18533:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 17:03:11

こいつは将来的に子供が出来た時嫁に「この子を食用として養殖しないか」と聞いてみればいいよ

18534:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 17:09:01

人を食っていいのは人に食われる覚悟のある奴だけだ

18535:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 17:16:10

自分の足でも食ってろ

18536:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 17:18:13

なんかあったよな食人したいヤツと食われたいヤツが組んで男根切って食ったとか言うニュース

18537:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 17:18:39

>>39で答え出てるのにぐちぐち屁理屈こねるなよ
究極的に人食ったらダメな理由なんてないんだから
「法律でそう決まってるから」以上の答えなんてないよ

18538:名無しさん2013年07月11日 17:20:07

たまに不味いと断言する奴がいるけど、つまり食ったんだよな。

18540:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 17:36:14

ベアグリルズに食ってもらおう。
彼ならとりあえず色々解説しながら食べる。
食うのはともかく軍隊にいたから手際は良さそう。

18541:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月11日 17:36:31

高騰哺乳類になればなるほど、同族食は避ける傾向にある
虫とか魚類とかの大量に生まれる奴は別として、
普通は種の保存本能で忌避する
食人の習慣の方が圧倒的にマイナーなのはそういう理由
味の方については、猿を食用に狩らないことがその理由になると思うぞ

18543:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 17:38:02

需要が無いのと何故かほとんどの人がカニバリズムに嫌悪感を覚えるから
法で禁止してるだけで食いたいやつは食えばいい。

極限状態の食べないと死ぬって状況だと罪にも問われないらしいし。

18546:名無しの日本人2013年07月11日 17:57:19

げっ歯類は出産数がとんでもないから絶滅してないだけで
1回で一人出産が基本の人間が感染症を無視したら人口減りやすい
言われてるように種ごとにある病気の関係で人食は避けるべき
この病気を認識できてるのが知的生命体である人間だけみたいなもんだから人間は共食いを避けてる

基本的に法律やら宗教やらは人間が繁殖するために
いろいろなことを考えて作られてるから
どうしてそんなのが作られたのかを考えるのは大切なことだよ
倫理観なんて曖昧なもんじゃない、ちゃんと理由がある

18548:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 18:23:11

共食いしないために今まで頑張ってきたんだろ
それに逆行するとかロックすぎるわ

18549:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 19:08:56

確か眠れなくなる病が発祥するんじゃなかったっけ、人肉食

18550:名無し2013年07月11日 19:17:57

中二拗らせたか

18551:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 19:31:03

感染などの安全面、種の保存、食肉用にするための効率(産ませて育てて)、知性を持ったが故の倫理観とかそんなかんじかな?何も問題がないなら、原始時代から食まくりだろ。今現在食べること自体禁止されてるんだから、それなりに理由があるだろ。

18552:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 19:32:15

だってそういう態度とられたらむかつくし
人を食ったような言動は控えるべきだと思うわ

18561:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 20:53:57

レクター博士乙

18577:名無しさん@ニュース2ch2013年07月11日 22:57:31

病気になるぞ。生き物はだいたい共食いすると病気になるようになっている。

18646:名無し@まとめいと2013年07月12日 13:15:39

腕を火傷したことあるけど、焼き肉の匂いがしたな・・・
殻物で育てていけばまあ食えるんじゃね

19873:名無し@まとめでぃあ2013年07月24日 08:14:17

自分が食われても構わないっつう奴のみ他人を食ってもよい
食われたくない奴は他人も食うな
理路整然としたごく当たり前の話

46650:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 15:58:54

現状では人を食う理由は全くないな。メリット皆無だし、デメリットも多すぎるし。
なにより人として超えてはいけないラインだろうな。
ただ、この先、恐らく人口増え続けるし、そうなったら食糧難も更に深刻化する。
そのときどうするんだろうな?

後、数十年もすれば全世界の人口は100億人にも到達する。
もう他人事じゃないレベル。
ちなみに、野生の動物は獲物が乏しくなって仲間の方が多かったら
共食いしてみんな餓死して絶滅するのを防ぐらしい。
人間もそのうち人間を食らうために殺し合いをするようになるのか・・・

91911:名無し2014年07月13日 22:56:29

これがキチガイを極めた人ですか?

109263:名無し@まとめでぃあ2014年09月20日 03:20:55

キチガイではなく、むしろ逆で哲学的思考の第一歩だろ
捕鯨の流れでー鯨と牛の比較はよく2chで見るが、人も含めて全ての種を平等に食えとか食うなという話をどう考えるかは殆ど見ない
それは法律だの倫理だので適当に思考に区切りを付けて、深く考えていないからで、本当は人肉も含めて、もっといえば何故殺人はダメなのに他の種はいいのか、とかを深く考えなければならない
法だの社会だの言って逃げるのではなく、こうだからではないか、と考えるかはことや、何故なのか、と考えるのは批判的思考・論理的思考の涵養の初歩であり全て

171262:名無し@まとめでぃあ2015年09月26日 14:21:22

豚や牛がいるのに
わざわざ人を殺して食べるメリットないだろww

189467:名無し@まとめでぃあ2016年05月30日 07:00:46

哲学とか倫理とか関係ない。齧歯類でも肉食動物でも共食いはほぼ無いだろ。つまり遺伝子レベルで抑制がかかっている、つまり生物の長い歴史の中で、共食いを無秩序にやっていた大型生物が滅んで、抑制因子のある個体だけが今子孫を残してるって事だ。

つまりそれだけ大リスクがあるんだよ。食物問題だけ見て合理的と言ってる奴は、短期的・短絡的すぎる。

現在の科学で判明しているレベルでも、人間のような複雑なほ乳類では共食いは問題が大きすぎる。同族プリオン、感染症問題、さらに高位捕食者の生態濃縮問題もある。プリオンだって比較的近年になってようやく判明した問題だし、超長期的なスパンではまだまだ人間が解明してない問題メカニズムが隠れている可能性が高い。

これらの問題が人間より遙かに小さい、齧歯類ですら共食いはよほど状況が追い詰められないとやらない。彼らは一代のサイクルが圧倒的に早く、繁殖力も比べものにならないため人間に比べればほとんど無視できるはずだが、遺伝子レベルでその抑制がかかっている。つまりどんだけハイリスクかって事の証明

223822:名無し@まとめでぃあ2018年01月19日 18:02:42

何がダメかって言われると実際、食べるためなら犬も猫も猿も人間もしょうがないね。要するに自分が食べられないためにダメって決めてるんじゃない?環境関連の法律とか建築基準法みたいに自分達の社会を守るための法律だな。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ