​​

転勤先のド田舎を馬鹿にしまくった結果wwwww

転勤先のド田舎を馬鹿にしまくった結果wwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 20:56:56.82 ID:PDREk1b10
無事に元の勤務地に帰れることになりました さようなら富山
転勤先のド田舎を馬鹿にしまくった結果wwwww
引用元:転勤先のド田舎を馬鹿にしまくった結果wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373457416/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 20:56:56.82 ID:PDREk1b10


無事に元の勤務地に帰れることになりました


さようなら富山



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 20:58:17.32 ID:s5U/gmVB0


富山に住んでるがマジでカス
早く出て行きたい

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:00:02.61 ID:PDREk1b10


>>3
一足先に出て行くよ

今まで六県一都一府に住んだが、ここまで「二度と来るもんか」と思わせられた土地は初めてだったわ


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:07:34.73 ID:jhesmpcu0


>>5
転勤族だな


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:10:30.58 ID:PDREk1b10


>>14
転勤族だし、あと一回転職してるってのもある
大抵の場所は、最初は不便でも最後には「住めば都」だったけど
富山だけはいつまで経っても住みやすく感じなかった、むしろ年々嫌いになっていくレベル




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 20:59:27.17 ID:CL8h4lDO0


富山にもいろいろいいとこあるやろが
魚とか魚介類とか海産物とか海の幸とか

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:02:20.77 ID:PDREk1b10


>>4
「海の幸が美味い」っていうより、「美味い海の幸を食べるのにそんなに金がかからない」って言った方が正しいよね
ぶっちゃけ似たようなレベルのものなら他の土地でも食えるし
百歩譲って「たまに食べに来るならいい」ってレベルで、少なくともそれを目当てに住むほどの価値は無い




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:01:05.07 ID:9T6R+xDH0


排他的だったか

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:05:10.07 ID:PDREk1b10


>>6
陰湿、排他的、見栄っ張りの三拍子
しかも「その土地に先に住んでる人の方が偉い、余所者は言うことを聞け」って感じ


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:10:32.53 ID:/hp/7mMh0


>>10
普通に女の少人数グループの特徴みたいだなwwww


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:13:29.59 ID:PDREk1b10


>>18
マジでそんな感じだよ
冬場なんかは、「関東地方で雪が降って地元の人たちは大変そうです」ってニュースを見て大喜びしてるからな


191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:01:47.18 ID:f6TPdvUz0


>>10
県民だがあるある過ぎるww




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:06:43.61 ID:5wLootF30


これは陰湿な金沢県民

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:08:22.96 ID:PDREk1b10


>>11
こっちに来て「まあここらへんは確かに何も無いけどね、金沢あたりはわりと発展してるよ^^」と言われ
いざ実際に金沢を訪れた時のガッカリ感は忘れられないわ、あれで「都市」を名乗る金沢市民はちょっとおかしい


93: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/07/10(水) 21:33:46.78 ID:pXoyBWSN0


>>15
い、109もあるんだよ




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:06:56.86 ID:U14S+Wby0


北陸は雪が面倒くさい
それだけでもう無理

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:10:30.58 ID:PDREk1b10


>>12
しかも水分を含んだベタ雪だから、ウインタースポーツが好きな人でも「富山の雪はちょっと……」ってなるらしい
もう何の取り得もないね




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:12:27.34 ID:7e0cTPwL0


田舎のほうが人間優しいとか幻想だからね
その地域のしきたりを守らなければ犯罪者レベルの扱い
そのくせそのしきたりを教えようとするわけでもなく、
「間違ってたら叩いてやるから、察しろ」

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:15:40.88 ID:PDREk1b10


>>20
同感
よく「都会の人は冷たい、田舎の人は優しい」とか言うけど全くの出鱈目だよな


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:19:00.89 ID:9T6R+xDH0


>>33
それじゃ敬遠されるわwww


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:21:25.88 ID:PDREk1b10


>>43
下手に気に入られて引き止められるのだけは御免だったからな
最初から「俺は嫌々来てるんです」ってアピールした方が早く帰れそうだったし




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:12:44.84 ID:9T6R+xDH0


最初から小馬鹿にした態度だったのなら仕方無い
田舎の人間はそういうのに敏感
そうじゃなかったら相性が悪かったと諦める

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:15:40.88 ID:PDREk1b10


>>21
一刻も早く元の勤務地に戻りたかったから
「いやーここで年を取るのが苦痛ですねー、せめて50代になってから来たかったですねー」とか言いまくってた




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:12:52.43 ID:FbLVChHk0


富山に親戚がいるからよく行くけど大らかでのんびりしてて良い所だなと思うんだが
まあ俺が大阪民だからかもしれんけど



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:13:09.87 ID:AUmSVK0H0


金沢人の井の中の蛙っぷりは異常
政令指定都市ですらないのに

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:19:42.50 ID:PDREk1b10


>>25
でも「井の中の蛙」って北陸全体に言えることだと思うよ
ろくに地元も出たことが無い人間が、「まあ確かに北陸は田舎だけど、四国や東北よりは住みやすいでしょ^^」とか言うからな




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:13:32.93 ID:LX6NmvOV0


>陰湿、排他的、見栄っ張りの三拍子
>しかも「その土地に先に住んでる人の方が偉い、余所者は言うことを聞け」って感じ

ほんとこれ
俺も他県から富山きてるが、こいつらの頭ん中に常にある考えが「たびのもん」



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:14:02.60 ID:CL8h4lDO0


待て、金沢に行ってみろ
富山県民の人柄がいかに善良で朴訥かがわかる
金沢なんてキチガイばっかりやからな



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:14:33.49 ID:SmdCn+wo0


一歩間違えば首かもしれないのによくそんなことできたな

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:19:42.50 ID:PDREk1b10


>>30
一応「期間限定」で「来てあげてる」技術指導の立場だったからな
着任早々「もし私個人に不満があればいつでも帰してもらって結構です」って言っておいたし




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:15:05.87 ID:s5U/gmVB0


生まれてから住んでるけど、いいとこなんもないわマジでカスカス
見下すのがうめえよ富山県民は



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:15:43.88 ID:jvRdUi3x0


田舎を楽しめないのはもったいないな
富山じゃなくて自分の引き出しの少なさと経験値の低さを恨むんだな

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:21:25.88 ID:PDREk1b10


>>34
だって富山で楽しめることなんて、大抵どこの土地でも楽しめることばっかりだしな
わざわざ富山に住むメリットなんか何一つ無いし




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:17:51.03 ID:JZtznmhM0


田舎、過疎ってる所は大体同じ
だから町がしょぼいって言うね、他県民の落とす金を大事にしないから



44:サザンドラです:2013/07/10(水) 21:19:25.06 ID:8QAliRyR0


小学生のころ社会の授業で、みんなで日本の都道府県を全て言うことになって一番最後に出たのが富山だった



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:20:13.03 ID:jvRdUi3x0


よく田舎ものは優しくないとか性格腐ってるとか言うけど
2chで田舎叩きしてる奴の性格がまともだった試しがない
たいがいコミュ症気質のキチガイ手前みたいな奴



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:22:12.03 ID:U14S+Wby0


住んでみて気に入ったとこはどこよ

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:24:59.79 ID:PDREk1b10


>>53
水道水が飲めるくらい?
「富山にしかない良い所」ってのは正直思いつかないわ




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:25:52.30 ID:U14S+Wby0


いやいや、富山以外にもいろいろ住んだ経験から
この街はなかなかいいなって思ったところを教えてという意味

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:28:38.23 ID:PDREk1b10


>>67
ああ、そういうことか

生活の便利さで言ったら埼玉だったけど、一番「その土地ならではの良さ」を実感したのは仙台かな
老後は仙台で過ごしてもいいなって思うくらいだった、田舎と市街地のバランスが一番性に合ってたと思う




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:22:48.22 ID:FJCZmIwfP


どっちかってーとインフラや娯楽施設の問題よりも住民の人柄の問題が大きいよねこういうのは



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:23:38.17 ID:gvjTR38aP


東北よりやばい?

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:24:48.03 ID:5wLootF30


>>59
東北なんか比じゃない
地域のライバル意識みたいなのがアホほどある
隣の町同士でいがみ合ってる頭おかしい奴しかいない


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:26:49.73 ID:7e0cTPwL0


>>62
そんなんが本当にあるのか・・・
イベントとか娯楽施設が少ないと、周りのどうでもいいことに意識がいっちゃうのかね


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:31:49.74 ID:5wLootF30


>>70
それでいて過疎で誰も居ないのに祭だとかよばれとかはしたがる
で例えば新参者がやってきてもそういうのに呼ばない、そういうのがあるのも教えない
新参者すぐに退散結果過疎
馬鹿しかいない


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:24:59.79 ID:PDREk1b10


>>59
せいぜい東北の日本海側と同じくらい、太平洋側には完全に負けてる




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:25:20.66 ID:W1LcKX740


ラーメン食いにいくか・・・→車で30分
金おろすか・・・→17時で閉まる
テレビみるか・・・→「東京では~東京の~」

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:29:48.55 ID:Sg9ZytZQ0


>>65
ラーメン三十分は住んでるところが悪すぎる
俺が住んでるところは徒歩五分が三軒ぐらいあるぞ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:27:31.04 ID:0tt3ilBg0


都会も田舎もかわんねーよ
実家が田舎だけどシキタリなんてないし排他的でもまったくない
都会住みのやつらは色々荒んでて本人が勝手にそう思い込んでるだけの話



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:29:49.18 ID:9T6R+xDH0


着任早々に喧嘩売っている人間に親切にする奴はいないだろwww



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:30:28.43 ID:8oQ88v7L0


福井は本当にいいとこなのに他の北陸ときたら・・・



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:30:50.77 ID:7e0cTPwL0


富山がどういうクズっぷりだったか、
具体例出してくれないとな・・・

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:34:52.81 ID:PDREk1b10


>>85
冬、日曜の朝っぱらからインターホンを鳴らされて
出てみたら近所に住んでるおっさんっぽい人が、いきなり「あんた若いんだから雪かき手伝え」
「他所から来たばかりの人は知らないだろうけど、ここじゃそれが常識なんだよ」とか言い出す

関東地方で大雪が~というニュースを見て大喜び
「雪にある程度慣れてる立場だから、雪に苦労してる人を見て優越感に浸る」ってのが富山県民の冬の娯楽


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:37:02.18 ID:LYscjUM80


>>97
それはおっさんがキチガイなだけ


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:40:24.70 ID:PDREk1b10


>>101
前者はそうかもしれないが、後者は冬の間そこら中で見たからなぁ……
積雪の苦労は自分たちもよくわかってるだろうに、なんで他所の地方の人が苦労してる様子を見て喜んでんの?と思った


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:42:47.99 ID:LYscjUM80


>>113
東京が雪で麻痺してるの見てバカにしている人はまあまあいる


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:45:25.49 ID:9T6R+xDH0


>>121
それは雪国出身者の標準装備だ


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:46:08.29 ID:PDREk1b10


>>121
まあ、たぶんだけど
他所の地方の人を見下せる数少ない機会だからじゃないかな
見栄っ張りのわりに、他県より優れてる部分なんてほとんど無いし




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:31:03.93 ID:mMgxLwEQI


俺富山がどこかもわからない



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:32:51.61 ID:/2qPE6lw0


富山は家庭の貯蓄率が高いし、持ち家率も高いから、みんな金持ってるぞ。

富山で金持ちの娘さんをゲットすればよかったのに!

富山県の貯蓄高ランキング
富山県 13位 1654万
都道府県別 貯蓄高ランキング

富山県の持ち家率ランキング
富山県 1位 79.6%
都道府県別 持ち家比率ランキング

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:32:58.05 ID:oxpwjNSH0


排他的って最初から小馬鹿にした態度されたら排他的にもなるだろ
結局田舎者を排他的だと感じるやつはブーメランされてるだけの法則

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:36:49.56 ID:PDREk1b10


>>92
職場の人間ならまだしも、そんなこと何一つ言ってない近隣住民ですら排他的ってどういうこと?




98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:34:56.86 ID:8oQ88v7L0


何故田舎の人は変なとこで東京に食って掛かるのか
東京の水はマズイだろうけどこっちは美味いよーとかよく言われるがどうーでもいいし雑居ビルとかじゃなきゃ最近の東京の水そんなに不味くねぇよ

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:38:22.68 ID:PDREk1b10


>>98
田舎の人って、「田舎にあるものは大抵どこの土地にもある」ってのが納得できないからな
「田舎の良さは田舎にしか無い!都会には田舎の良さは何一つ無い!」って思わないとやってられないんだろう




107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:38:38.88 ID:5wLootF30


そりゃあんなところに飛ばされたら誰でも嫌悪感は滲みでるだろ

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:44:39.68 ID:PDREk1b10


>>107
しかも上長に頭を下げられて仕方なくって感じだからな
好き好んで来て勝手に絶望するならまだしも、最初から嫌々来てるんだから愛想良くするつもりも無かったし


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:46:43.07 ID:jvRdUi3x0


>>123
ほんとうにそう思ってるならふつうに頭おかしいレベル




112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:40:23.12 ID:jvRdUi3x0


都会にあって田舎にないものも田舎にあって都会にあるものもあるだろ
都会は田舎の上位互換だと思わなきゃいられないのか



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:42:11.17 ID:5wLootF30


あれ何なんだろうな
「あの程度の雪で転倒とかwwww」ってやつ
環境違うからに決まってるじゃん
田舎過ぎて脳も退化したのかな

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:45:43.62 ID:8oQ88v7L0


>>118
俺もそれすげぇ思った
東京で大雪降って車が立ち往生して何とか動かそうとあれこれやってるニュース見て
「何やってんだよwwwそんなんじゃ無理だよwwwwww」って笑ってるの見てマジでクズだと思った
お前らが地下鉄の乗り方わからなくて困ってるのを指差して笑ってやろうかと言いたい


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:49:13.80 ID:PDREk1b10


>>128
「あの程度の雪でねーwww」
「こっちじゃあのくらい普通だよねーwwww」
「あのくらいで苦労するなんてねーwwww」
「こっちの雪を見せてやりたいねーwwww」

俺が見たのもマジで毎回こんな感じだった


167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:55:38.80 ID:8oQ88v7L0


>>138
全く同じでワロタwwwwwwww
でもその割には北海道とか青森の雪見て
「うわーすげぇーなー」とか言ってたのには吹いた


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:58:05.29 ID:PDREk1b10


>>167
結局、「苦労してる人間」「困ってる人間」を見るのが楽しいだけなんだろうなーと思った
別に雪自体にはそんなに興味は無いんだろうな、ただ都会の人間を見下して優越感に浸りたいってだけで




122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:43:02.94 ID:XiDuKIQbO


正直田舎の人が冷たいんじゃなくて>>1がクズだから冷たく接してると思うの



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:44:50.72 ID:7e0cTPwL0


田舎って大体どこも同じ
礼儀正しくすればつけあがる所までつけあがって威張り散らし、可能な限りの図々しさを発揮する
家にに勝手に上がり込み、調味料借りて行ったりはザラ

それを「他所者にもフレンドリーな俺カッコいい」とか本気で思ってやがる
もちろんこっちがフレンドリーに接すれば「礼儀わきまえろ」
コイツ以外はまともな人だろうと思って相談しても「他所者なんだからわきまえろ」だからな



125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:45:02.96 ID:9e6Ugpym0


とうほぐの田舎もんだけど、東京人が雪で交通麻痺してるの見ると会社遅れていけそうで羨ましい。
こっちはどんなに雪降ろうが凍ってようが遅刻しないの当たり前だからな

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:48:15.34 ID:7e0cTPwL0


>>125
そのへんは田舎すげえって思うわ
なんで遅れずに出社できるの
雪を見越して家を出るの?


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:50:40.33 ID:9e6Ugpym0


>>136
都会みたいに通勤に数時間かかるとかは少ないし、前夜のうちに降雪量とかを見て起床時間決めたりはする


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:53:10.63 ID:7e0cTPwL0


>>144
なるほどなぁ
やっぱすげえわ


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:54:56.63 ID:LX6NmvOV0


>>136
見越して出れないのはクズ人間扱いされる
前の日はアスファルト余裕で見えてて次の日降雪確率10%ぐらいで降る気配全くなくても、
朝起きて予想外m級奇襲積雪されても、遅れたら人間失格で窓際へ




141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:49:58.64 ID:cAMqAfzRO


田舎はなぁ…どこも一緒じゃないか?

俺実家は京都の山奥だけど同級生の八割は地元にいない

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:51:45.57 ID:PDREk1b10


>>141
同じ田舎でも、温暖な気候のところってそんなに排他的って感じはしなかったんだよな

何故か日本海側は、太平洋側に比べるとずっと排他的に感じる




143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:50:36.50 ID:DkQOQwep0


富山にはどのくらいいたんだ?

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:52:31.69 ID:PDREk1b10


>>143
もうすぐ3年になるところだった
これだけ我慢したんだからもういいだろ


160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:54:09.00 ID:DkQOQwep0


>>150
半年ぐらいで音をあげたのかと思ったら3年もいたのかよw頑張ったなw


173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:56:36.88 ID:PDREk1b10


>>160
まあ休みはしょっちゅう帰ってたしな、旅費は全額会社持ちって取り決めだったし
平日はひたすら仕事して帰宅して飯食って風呂入って寝るだけ
富山で有意義な休暇なんて最初の数ヶ月で諦めたわ、貴重な休暇を富山で過ごしても時間と金の無駄




157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:53:41.99 ID:OIvU2YBB0


富山はアニメキャラに人権もたせてるんでそ

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:54:00.31 ID:LYscjUM80


>>157
え?


162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:54:25.39 ID:s5U/gmVB0


>>157
初耳




161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:54:22.69 ID:17BwCao50


このスレで名前挙がってるところに住んでるけどマジで同意
でも一度でも進学や就職で都会に出たことある人は割とまともだからそんなに叩かないで・・・
ずっと田舎にこもってるようなジジババは救いようがないけど



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 21:59:09.97 ID:eZki0gTSO


自分のコミュ障っぷりを認められなくて周りのせいにしたいだけか~



193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:02:19.39 ID:mBpLtzag0


若者が減って困ってる
どうしよう
とか言ってる地方の人が、新幹線開通を喜んでるのはマジで意味不明ではある
若者減らす事にしかならんのだが
むしろ阻止すべき事項だろう

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:05:01.69 ID:PDREk1b10


>>193
「観光客誘致のために大型ショッピングモールを」とか言い出しちゃうあたり、本気で世間知らずが多いんだろうなとは思う

あと、「地元に不満がある奴は出て行けば良い、俺は今のままで満足」って言う人が多いから
都市開発も地元住民の顔色を伺って中途半端なことしかできないってイメージ
「これがあったら便利だよね」「こうした方が住みやすくなるよね」という意見すら「地元への愛が足りない」と言って弾圧するからな


215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:09:43.88 ID:mBpLtzag0


>>202
昔と違うなぁ
昔だと、むしろ都会に行けって論調の地方が多かったんだが
県人会とかその名残じゃん
まぁでも理由はきっと単純なんだろうな
都会に行かなければ行けなかった時代に
無理にでも地元に残った人たちだから
そういう思考になるんだろうなぁ
そういう人って、地域の若者ってよりも、自分の子どもとか孫が都会に行くのを阻止してそう


223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:12:08.13 ID:fPzLxbmv0


>>202
大型ショッピングモール目当てにってww越谷レイクタウン並の施設かコストコでも造らない限り県外から人集まらないだろ
老害と地元愛()共は害悪でしかないな


でも、北陸にまで行ってショッピングモールで買い物したいとは思わんな


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:13:47.08 ID:iDW6aorUO


>>223
あれは駅まで作ったから相当頑張ったんだろうなぁ


230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:14:27.59 ID:PDREk1b10


>>223
そのくせ、観光スポットを作っても対外的なPRなんかほとんどしないしな
富山にしかない物を作っても宣伝しない、新しく作るのは日本全国どこにでもあるものとか
たぶん、本気で観光客を誘致しようなんて誰も考えてないんだと思う

ホタルイカミュージアムなんて引っ越して一年近く経つまで存在すら知らなかったからな




200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:04:21.05 ID:InESFsvj0


「東京モンはあの程度の雪で」
とかいうやつは、いざ東京に出てきて東京の雪体験すると質の違いで閉口してそれ以降黙るから面白いよ

209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:07:17.66 ID:iDW6aorUO


>>200
質の違いってより、除雪に税金かけてるのが積雪県で
都内は税金かけてないから降ったら溶けるまで放置だからね




207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:06:41.14 ID:/hwxJc3x0


田舎のほうが陰湿ていうか何かいちいち興味津々なんだよね
都会人みたいに無関心でいてほしい

212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:08:53.09 ID:PDREk1b10


>>207
ぶっちゃけ都会でも、結婚して家庭を持ったらある程度の近所付き合いは必要になるけどね
ただ田舎の場合、町内会だの何だのでどんな人でも近所付き合いを強要されるのが面倒といえば面倒




210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:07:56.40 ID:s5U/gmVB0


勝手なイメージだけど都会って私立通ってる人のが多いイメージなんだがどうなの?どうして富山だと私立はダメなやつってイメージつけてくんの?

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:10:54.53 ID:iKtX/IVM0


>>210
俺の地元の話だけど
高校では私立って、公立の滑り止めって位置づけ

大学はそもそもまともな私立が無い




220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:11:25.74 ID:yzgTyHht0


俺富山に住んでるけどニートはどこに住んだって変わらないと思うの



228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:13:52.58 ID:1YEW7dQR0


つーか田舎はマジで娯楽がないな
カラオケボーリング以外に遊ぶことあるのか?
遊ぶの下手なだけかもしれんが完全にマンネリ化してる

238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:16:37.95 ID:PDREk1b10


>>228
全く無いわけじゃないけど
遊ぶ場所は全部事前に調べて予定を立てて「ここに行ってこれをやって次はここに行こう」と決めておかないと無理

都会みたいに、ぶらぶら歩きながら「次はどこに行こうか」なんて遊び方はできないと思う
地元に詳しい人はできるのかもしれないけど、どっちみち選択肢が狭すぎて「気ままに遊び歩く」ってのは難しいな


241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:17:23.15 ID:LYscjUM80


>>238
住んでいてもそんな感じ


248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:19:21.41 ID:PDREk1b10


>>241
やっぱりそんな感じか

元々、地図も何も見ずにぶらぶら歩いてたまたま見つけた店に入るってのが好きだったんだけど
冬の富山でそれをやったら本気で後悔したわ、来た道を引き返して大人しく帰宅した


244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:18:36.24 ID:LX6NmvOV0


>>228
休日前の日とか休日カラオケに行くには予約が必要
入店すると店員の第一声が「予約してますか?」
何でカラオケごときに予約が必要なんだよ


251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:21:04.98 ID:PDREk1b10


>>244
需要と供給があってないんだろうけど
たぶん休日と平日じゃ客の入りが全く違うから、これ以上店を増やしても採算が取れないんだろうな




247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:19:17.66 ID:T79R6VeM0


とりあえず田舎を馬鹿にしとけばいいという風潮はなんとかならんかね
排他的っていうがそれこそ地域によるだろ
自分の周りがそうだったからって富山全体がそうだと思われてもね



276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:29:26.59 ID:SGDkIxGq0


日本海側はわりと糞だよな
田舎は我慢できても人がな…
意外と福岡が住みやすかったな

280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:30:51.20 ID:PDREk1b10


>>276
福岡って治安の悪さをネタにされるけど、実際に住むとそんなに気にならないよな
むしろ暑さが駄目だった、それ以外は住みやすくて面白い街だと思った


290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:34:44.99 ID:9T6R+xDH0


>>276
政令指定都市はどこも住みやすいと思うが同じ福岡県でも筑豊とかは無理




277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:29:33.72 ID:mBpLtzag0


俺も田舎出身だけど、事情があって高校中退した友達が就職全然出来なくて
田舎出て都会で就職してた
「高校辞めた? だめだめ、どんな理由があってもそんなの働かせらないよ」って感じだったらしい
若者の再起を許さないんだよな田舎って
田舎は全然優しくない
そりゃ都会に行くわ
日本社会の悪い部分が煮詰まってる感じ



279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:30:45.48 ID:txPQw9e/P


雪かきとかしないとあの家は甲斐性が無いとか言ってくるやつなんなん

289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:34:40.78 ID:iDW6aorUO


>>279
それは田舎じゃなくてもどこでも当てはまるわww
庭の手入れしてないと誰も住んでない扱いされたりな
しかも隣近所は付き合いしてるけど、少し離れた家なんかしてないから
そういうとこから噂が出てくる。隣のおばさんが教えてくれるが
後先短いおばさんのご託宣に付き合わなくて良いんですよwwって終わらせたけど




282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:32:18.54 ID:oNAEoVAP0


おまえらの田舎怖すぎだろww
自殺者とか働けないとかマジなの?

太平洋側の電車もないド田舎出身だけど、やっぱ故郷は帰ると落ち着くし好きだわ
へぼいが一応観光地ではあるから他所の人間に対して開放的なとこもあるとおもうけど。
確かに便利さじゃ今住んでる都会には絶対勝てないが、混雑しまくる駅にいると帰りてえな、、って思うからまだ心は田舎者だわw

288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:34:28.99 ID:0tt3ilBg0


>>282
俺も田舎の実家が好きだし生まれ育った場所だからいわれのない批判はいやだわ
半分はネタで言ってるんだろうけどもう半分はマジでいってると感じがする


292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:35:22.30 ID:8oQ88v7L0


>>282
大体のやつがどんなとこでも生まれ育ったとこが一番だよ
都会で生まれりゃビル見てホッとするし田舎で生まれりゃ田んぼやら海やま見てホッとするし
こればっかはどんなに都会に染まろうが田舎に染まろうが大抵の人は変わらないんじゃない?




286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:34:09.64 ID:T79R6VeM0


なぜ都会のほうが偉いという考えになるのかわからん
田舎に住みたくないやつはみんな都会に行くし
多少の不便は我慢できるしというやつは田舎に留まるし
そーいう住み分けできてんだから別にいいじゃん わざわざ馬鹿にするほどのことか?



294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:35:56.96 ID:aVA4l8hK0


ネットさえ繋がりゃ富山もリビアかわらんだろ

300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:38:42.23 ID:PDREk1b10


>>294
ネットで繋がってて、外のことをリアルタイムで見られるからこそ辛い部分もあるんだけどな
温度差というか、同じ日本なのにこうも違うのかとガッカリするっていうか




301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:38:55.45 ID:mBpLtzag0


田舎のほうがいい
田舎に戻りたい
って言う人は、親が良いんだろうなと思う
田舎社会は、親の立場とか地位で子どものそれも決まるといっていい
親が良くないと、子どもがどれだけ真面目で良い人であっても
当然の如く迫害されて、戻ってこようにも戻ってこれない



303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:39:13.31 ID:SGDkIxGq0


田舎vs都会の話じゃなくて富山の話じゃないのか
同じ田舎でも大平洋側の田舎は比較的住みやすいと感じる

308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:40:55.05 ID:PDREk1b10


>>303
人口や街の発展具合が同じだとしても、気候の違いってやっぱり大きいと思うよ
富山の気候はどうにも性に合わないというか、日照時間が短すぎて気が滅入る
そのくせ夏場になったらジメジメ暑いし、最初の一年間はずっと憂鬱だったわ




304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:39:22.19 ID:XzATuSgW0


日本人は愛郷心が低すぎ
自分の生まれ育った土地を愛せないから、他の土地を叩くことで心の平穏を得ているだけ

311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:42:42.02 ID:0tt3ilBg0


>>304
ほんとだよな
なんで育った場所なのに田舎だからと平気な顔して笑いながら馬鹿にするのか理解できない




313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:45:28.20 ID:T79R6VeM0


気候の悪さとかは正直ひどいな
まぁでも地元民はそれ含めた不便さを承知の上で住んでるからな
そこをわざわざ突っ込まれて文句言われるとあんまりいい気しない



320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:51:22.22 ID:SGDkIxGq0


まあ結局地方都市最強かと思う
田舎特有の煩わしさがなく都会よりゆったり過ごせる

326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:52:47.92 ID:PDREk1b10


>>320
俺もそう思う

単純に選択肢の数の問題なんだよな
どこまでいっても都会ってのは息苦しいし、どこまでいっても田舎ってのも不便だし




332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:00:02.42 ID:jvRdUi3x0


都会で言えば老人のの孤独死だって問題だし
人混みで誰かが倒れてても写メをとる奴はいても救急車呼ぶ奴はいないってのも問題
田舎だけに社会の糞な部分が煮詰まってるなんてことは安直すぎるし所詮感情論だ
人付き合いが煩わしくないの裏返しじゃん物事には良い面もあれば負の側面もある
当たり前のこと言ってるつもりなんだけど

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:06:02.34 ID:PDREk1b10


>>332
うん、当たり前だな

俺も別に「都会は完璧、田舎だけに悪い部分が凝縮されてる」なんて言ってないし
俺が「二度と住みたくない」と言ってるのはあくまでも富山で、それを勝手に「都会人の田舎叩き」と言われても困る




338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:08:06.12 ID:mBpLtzag0


あとは田舎ってやたら母子家庭の家庭を見下す、と言うか毛嫌う
俺の家がまさにそうだった
父親が病死して、
「○○さんが育った所だから、子どもにも良い影響があるのでは」
とか言ってた母親が数年後にはやつれまくってた
旦那に逃げられた哀れな嫁
向こうの家の旦那をかどかわして家庭崩壊させようとしてる
とか散々な言われようだった
父親が「地元には二度と帰らない」と言っていた理由を身をもって知った模様

379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:47:01.33 ID:XagVvhZe0


>>338
お前の地元ってそうとう痛いな
田舎のやつも地元が好きなら他所の人にも好きになってほしいとか思って仲良く親切にしたらいいのに




339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:08:11.36 ID:ZE8TAqltP


>>1
ちなみに富山のどこよ?
俺は富山のさらいど田舎出身だけど、流石に雪かき強要は無いわ

341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:10:08.07 ID:PDREk1b10


>>339
家はホタルイカで有名なところ




351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:18:22.48 ID:EiegUry70


つーかコンプ持ってる奴が最悪なんだよ

宮城に住んでるけど、ど田舎の奴が都会というか東京に幻想抱いててきもすぎる
最初から東京だと何か怖いから、まずは地方都市の仙台に住んでから。とか言う奴がいてドン引きした



358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:27:59.94 ID:SGDkIxGq0


今、鳥取市内に住んでるが人はそれほど排他的でもない
生活費の高さや冬場の面倒臭さは住みやすいとは言えないが、地元民は県外に出たことのない人が多くそれを普通だと思ってる様子
まあ正直に言うと早く転勤したい

360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:31:16.19 ID:PDREk1b10


>>358
「都会より田舎の方が金を使わない」ってよく言うけど
安いのは家賃だけで物価はほとんど変わらないし、むしろ車移動が中心になるからむしろ生活費は高くつくよな

それなのに賃金は地方の方が安いんだから、そりゃ都会に出て行く人も多いだろうな


364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:38:28.03 ID:SGDkIxGq0


>>360
家賃も発展度から見て安くはないな
福岡と同じくらい
競争がないからディスカウントストアもないし、流通コストが上乗せされてガソリンも高いしな
冬場の出費(タイヤ履き替え、光熱費)も地味に痛い


368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:41:05.57 ID:PDREk1b10


>>364
確かに、価格競争とは無縁の田舎だとどこに行っても同じ値段だし安くもないし
冬場の出費に関しては、勤務地手当が出るおかげで何とかなるけど
本当の農村、漁村のような場所に行けば食費が多少安くなる程度かな?




359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:29:25.03 ID:ZE8TAqltP


陰湿というけど、実際はドライと言った方がいい
排他的なのは、そもそも助け合わないと生活できない土地だから
自分の利益にならない人間と仲良くなるメリットが無い、って思想



366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:39:21.86 ID:ZE8TAqltP


北陸は日本酒と魚好きにはたまらない魅力がある
そうじゃなかったら正直価値は無いわ

371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:43:17.43 ID:PDREk1b10


>>366
俺も魚は好きだけど、毎日欠かさず食べるってほどでもないからなぁ……
年に一回観光で来て食べるくらいならいいけど、住んでまで食べたいかって言われたら正直それほどの価値は無いと思う




367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:40:22.23 ID:lBlll3X6P


富山行ったけど凄い田舎だったわ
けど一軒あたりの所有土地面積が広かったのは羨ましいと思った

371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:43:17.43 ID:PDREk1b10


>>367
確か富山市って、県庁所在地の中では日本二位の面積だとか何とか
それで人口が40万ちょっとしかいないんだから、たぶん土地も余りまくりなんじゃね




370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:43:10.88 ID:mggGMvh80


半年だけ住んでたけど富山は残念だったな
遊ぶ所無いわ移動しんどいわ方言可愛くないわでもうね

373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:44:34.43 ID:PDREk1b10


>>370
富山の訛りはなぁ……20代30代の若い人でもかなり訛ってるしね
バス停はあるけれど、走ってるバスを見たことない


382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:21.14 ID:ZE8TAqltP


>>373
俺なんて最初に富山出た時言葉通じなくて唖然としたわwww




409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:04:13.98 ID:f+eUbABi0


どんな田舎でも何かアピールできる点はあると思うんだが
それを地元民がアピールする事なく余所者には分かるまいという尊大な態度でいるのが嫌われるんじゃないかね
鳥取なんか必死だぞ
日本一でもない砂丘を観光資源として緑化していくのも防いでるんだから

412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:06:15.52 ID:ygRP4dtB0


>>409
それはあるかもな
対外的にPRするわけでも宣伝に力を入れるわけでもないのに、
ローカルな名物を挙げて「知らない奴が無知なだけ」とか言ったりするからなぁ

何だよホタルイカミュージアムって、県民ですら知らない奴ばっかじゃん……




421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:12:23.51 ID:Y2dy+6PA0


>>1は人間関係のあれを地方叩きで解消してそうというか

424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:14:02.32 ID:ygRP4dtB0


>>421
別にそう捉えてもいいよ、まともに人間関係を構築しようとしなかったのは事実だしね


431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:20:52.13 ID:+1fwybiIP


>>424
この態度で行ったら容赦なく村八分にするのが富山


436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:22:20.36 ID:ygRP4dtB0


>>431
まあ全く馴染む気が無かった俺にも問題はあるわけだし
自分から村八分になることを望んだ結果だから、別に何とも思わないけどね




445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:29:31.47 ID:ybk1Thmt0


お前らやめろよ
本当に田舎がくずだと思っちゃう人でてくるだろ



450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:40:07.54 ID:f+eUbABi0


田舎は決して"どこも一緒"ではないからな
好かれる田舎もあれば嫌われる田舎もある



462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:53:01.46 ID:FlUmNgQpO


富山県民だけど富山関連のスレが立つだけでなんか嬉しい

467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:55:07.97 ID:f+eUbABi0


>>462
叩かれているのになんという慎ましさ




473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:57:00.66 ID:FlUmNgQpO


富山に注目していただきありがとうございます



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意?】今日、バイト中に同僚(♀)が言った一言が最高にヤバかった・・・・・・

【悲報】FPS廃人の弟のPC捨てたらとんでもないことになった・・・

道路に飛び出した子供を助けた結果wwww

世界「アメリカは日本を贔屓しすぎ」アメリカ「ぐぬぬ・・・」

アルバイトに「仕事舐めんなよ?」って言われた

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

18566:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 22:21:36

富山とか石川とか岐阜とかあの辺はガチでクズ
見下してる感じに敏感とか言ってるが、奴らは自分らが自分らの故郷を馬鹿にされたくない様に、東京の人間だって面と向かって悪く言いまくられたらいい気持ちしないって事も分からない
要するに自分らの土地の良さを本心から分かって無くてコンプが酷すぎんだよ

18567:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 22:23:44

滑川に住むからいろいろ偏ってんじゃねーかアホかこいつ
滑川なんもねーよ
くさいやつばっかりだなwww

あと金沢のほうがガイキチだから覚えとけwww

18568:名無しさん(笑)@nw22013年07月11日 22:30:03

2chで悪口言いまくる奴の気持ちが分からん

18571:2013年07月11日 22:44:24

都会に住んでて自分凄いと思ってる奴wwwwwwwwwww

18572:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 22:44:56

これがステレオタイプか

18573:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 22:47:57

富山県民の特徴

全国ニュースやテレビで富山が映ると喜ぶ(内容の良し悪しに限らず)

都会で雪が触れば、あの程度で?っといった感じでバカにする

by 富山県民

ちなみにホタルイカで有名ってことは氷見?

どこも何もないが、氷見は特に何もないな。県西なら高岡、砺波らへんならまだもう少しはマシだったろうに。

18574:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 22:49:04

そもそも行きたくない場所でまともに人と付き合う気もないなら
どこだって地獄

18576:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 22:56:07

結局は相性だと思うよ
人間関係と一緒

18578:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 23:02:15

大阪から来たぱなそにくのやつか?
しかし滑川に住んだだけで富山を語るとは恐れ入った!

18579:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 23:06:57

>>1が1番排他的で上から目線すぎて驚きを隠せない。

18580:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 23:20:08

最後見て富山は良いところだと確信した

18581:2013年07月11日 23:26:00

ゆ、ゆるゆりの聖地だし…(小声)

18582:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月11日 23:31:00

北陸に住んでたけど、田舎のしきたり云々なんてねえよwwwwwww
ただDQNが多いということと、やることないからみんな休日はパチに行くだけで、それ以外はセック久!!!
あと北陸のやつは金沢が都会とか言って金沢に行くような若者はいない。金沢なんもねーじゃんwwwって言ってマルハン行くから

18583:名無し@まとめでぃあ2013年07月11日 23:34:02

金沢は北陸の中では結婚式に金かけなかったり、持ち家志向が低かったりで若干都市部の気質ある方。

石川県知事も兵庫出身だし。

18596:名無し@まとめでぃあ2013年07月12日 00:44:05

うっはwww俺も>>1と同じ状況にだったはwwwwwww
今は無事関東に戻ってきた
田舎人の閉鎖気質はもうホント病気だな。そりゃ廃れて当然だわ。
やっぱ東京はいいね、変な奴でも飲み会断る奴でも、みんな自由でそれでいて上手く回ってる

18658:河原騒音美代子チパネ聖人2013年07月12日 14:48:48

引っ越~し

引っ越~し

とっとと富山県から引っ越~し、しばくぞ!!!!!!!!!!

とっとと富山県から出~て逝けっ、しばくぞ

18722:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月13日 04:54:12

雑踏の中にいるとほっとするし、高層ビルの夜景に癒されるわ
十分田舎者だと思ってたんだが違ったのか

18775:名無し@まとめでぃあ2013年07月13日 19:23:43

こいつの性格の悪さも田舎の陰湿さに負けてないと思う

18929:名無し@まとめでぃあ2013年07月15日 19:46:23

滑川はなんもねえよ

19011:2013年07月16日 19:59:23

金沢に謎の幻想を抱いていたのだが、瓦解した。さげぽよ。

19047:名無し@まとめでぃあ2013年07月17日 00:33:02

富山県民だが本当にスレ立つだけで嬉しいな
普段は存在感が皆無だから…。

狭い富山だが地域性ってかなりあるよな、東に行けば行くほど言葉がきつい、西に行けば行くほどプライドが高い人が多いと感じる
警戒心が強い人多いし、新潟出身の母も馴染むのが大変だったって言ってた
比較的中心部はそこまで排他的ではないイメージ

19052:名無し@まとめでぃあ2013年07月17日 01:36:29

大学進学で京都に出てきて水の不味さにものすごく驚いた思い出

19087:名無し@まとめでぃあ2013年07月17日 16:47:00

そりゃ最初から嫌々で排他的で陰険な態度で行けばそんな待遇受けるだろクソ

19096:名無し@まとめでぃあ2013年07月17日 20:14:07

福井の方がいい印象あるなー

19203:名無し2013年07月18日 17:27:08

大型ショッピングモール作るとかって都会へのコンプレックスの一種なんじゃないか?
どこにでもあるものが自分の街に無いのが恥ずかしいみたいな

あと愛郷心云々言ってるやつは自分が恵まれてただけだろ
偽善者乙

19346:ネット弁慶お疲れ2013年07月19日 22:12:19

クズ共が偉そうに>>1を批判してるのには笑えるな。

19348:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月19日 22:17:59

いやー東京サイコー ヒートアイランドで恐ろしい輻射熱食らうけど、そこは冷房ガンガンで相殺よ 結局今年は節電パフォーマンスも無いみたいだし使いまくり スーツでパリッとネクタイしても余裕
田舎野郎は閉鎖的でダメだね ありゃダメだ閉鎖的で
とにかくなんだ、閉鎖的だな
あ、あと大阪と名古屋の交通マナーは最悪だな民度の差だな
どいつもこいつも田舎者は閉鎖的でダメだな♪

19384:なしお2013年07月20日 10:33:32

金沢…

19411:名無し@まとめでぃあ2013年07月20日 17:33:11

都会ってそんなに偉いのか?
了見の狭い奴らだな

19418:名無し@まとめでぃあ2013年07月20日 18:57:21

田舎に問題あるのはわかるが、>>1の態度にも問題があったとしか思えんな
まあ都会に戻れてよかったねw

19425:名無しさん@ニュース2ch2013年07月20日 20:43:33

おれ新店開発の担当で沖縄以外の都道府県制覇したけど
好きな街は仕事が順調で、友達ができ、女と関係持てたとこ
嫌いな街は仕事が難航し、友達ができず、女と関係持てなかったとこ
おれ福岡だけど、富山楽しい思い出しかないね、ありがとうだよ

19431:名無し@まとめでぃあ2013年07月20日 21:33:54

なんだこの>>1
自分がクズだから排除されただけなのにそれを田舎のせいにするとか
マジでゴミだな

19460:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 04:41:56

行きたくない勤務地に無理やり飛ばされるってどんだけ無能社員なの…

19464:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 08:06:42

富山金沢に新幹線なんかいるの?

19475:名無しさん@ニュース2ch2013年07月21日 10:28:49

富山がどんなにクズなのかはしらんが>>1の態度見てたらただ>>1がクズなだけにしか見えん

19486:_2013年07月21日 13:09:46

知り合いに3人ほど富山出身がいるが、うち2人の性格は悪い。
1人は普通。。

だからこの記事には、なんとなく納得してしまっているわ。

19492:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 14:13:11

転勤で3年魚津に住んでたがマジでこんな感じだった。

19498:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 14:34:26

金沢に住んでたが年寄共の高飛車な態度にはウンザリしたわ。
若いのはそうでもなかったが。
なんなんだろうなアレ。小京都だか加賀百万石とか意識してる口ぶりで
無意味に鼻っ柱高い年寄(特に爺)が多かった。
年寄と関わる機会があるなら二度と行きたくないね。

19500:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 14:45:17

やったね、富山!注目されたよ!

19501:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 14:52:07

県民だけど、言いたいことはよく分かる。
ただ、口に出さなくても、行動に多かれ少なかれはさすがに現れるからな。

そういう気持ちがありありと出てる人を受け入れるのもおかしいやろ。

19502:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 15:06:54

田舎は場所によってはすげえからなあ
俺が肘ついて車運転してんの態度悪いだどうだと
会社でいわれたわ
若い転職者はいちいち目に留まるから気をつけろっていわれるが
どんだけ粗さがしされても文句言うなって言われてるのと変わらん

19512:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 15:51:53

自分の家の目の前を雪かきしない奴はマジ迷惑。
みんな陰口言ってるよ。

19572:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 20:22:32

職場で町内会費と商工会費支払って、溝掃除にも出ているのに「ゴミ当番してないからゴミ出すな」とか「納涼祭は町内の祭りだから出るな」とか言われる。マジで糞だわ

名古屋から富山に来て欝になったっていう人数人知ってる

19575:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 20:48:37

全然>>1の言ってる事聞いてなくて見当外れなレスしてる馬鹿ばっかでウザイね

19578:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 20:57:59

≫1って都会生まれ都会育ちなんだろ?田舎の輪ってやつは入りにくいだろうと思うよ。みんな肩並べてやるのがベストだけどここまで見下されたら流石に無理。≫1は田舎ではコミュ障なんだな。

19587:DRAGONTANAKA2013年07月21日 22:52:11

>>1 の発言を見てしまうと、田舎は陰湿、だから都会が一番マトモ!と言えなくなっちまう…

19589:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 23:06:35

転勤族ねえ・・・
大体不満タラタラで飛ばされてるんだからどこいっても文句言ってるイメージしかない

19602:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月22日 01:59:11

富山って薬売りのイメージしか出てこない。

富山側の意見って、悪口を言うなってばかりでこういう良い所があるって意見が無いな。
しかも1が富山は悪く言っても他の仙台とか褒めてるのに、どこでも不満言ってるだけだろうとか捻じ曲げて批判するだけで。
これだと富山は本当に人間がねじくれてるとしか思えない。

19606:名無し@まとめでぃあ2013年07月22日 02:49:12

富山がマトモかクズかは知らないけど
>>1は確実にクズだろwwww

19651:名無し@まとめでぃあ2013年07月22日 15:10:13

転勤ばかりしていると、出身地である地元からも地元民扱いされなくなる。引越しが重なると、酔ったおっさんでさえ無意識に家に帰れるという帰巣本能が狂って頭がおかしくなる。つまり>1はクズ。

19668:名無し2013年07月22日 17:57:25

福島のど田舎→目黒区→埼玉の端っこと、田舎と都会とその中間に住んできたけど確かに田舎だからこそ!ってのは無いなw
むしろど田舎は不便なだけだし「○○はこうでなくてはならない」という考えがえらく強い。
都会の人の方が考えが柔軟だし幅広いよ。
でも都会に住むと人との繋がりが薄れる感があるのは確かだな。
こうやって双方を比べ、話の種にできるのもメリットか。

19680:名無しの壺さん2013年07月22日 19:42:06

若いのに自治会の当番を回避するとクズ扱いはガチ
腰ひん曲がったジジイでさえ出てくるんだから言い訳は許されない

19706:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 00:31:58

完全に同意、保守的で過去の栄光に浸ってる糞みたいな地域

19714:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 02:03:52

私の地元は田舎だけど他県に誇るところもあるし気候的にも住みやすいからなかなかいい所だよ。

太平洋側だからかもしれないけど。

19724:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 04:26:23

なんか批判する側=偉いっていう発想を持ってしまうところがなんか田舎者臭いなというか>>1の話もあながち嘘じゃないんだなと思える。
なんだよ偉いってそういうこと言ってるんじゃねーだろと。

19725:名無しさん@ニュース2ch2013年07月23日 05:15:02

この子じゃしょうがないよ
ガス抜きの手段がネットへの書き込みしかないような未成熟な輩を受け入れてくれる社会なんて、家庭にしかないもの
わざわざまとめにも顔出すあたり、富山での3年間も、自意識過剰に過ごしすぎて、あらゆるものへの距離感をつかみ損ねたのだろう

19732:名無しの壺さん2013年07月23日 06:59:38

そんなんだから飛ばされるんだよ

19733:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 07:09:11

無趣味なやつって酒タバコ、人の悪口とかだけで生きてるやつ多いだろ
田舎は娯楽がないから大多数がそうなるんだよ

19742:佐々木宣言!!2013年07月23日 10:36:14

青森は富山に負けないくらい田舎だから、
飛ばされないことを祈るよ。

19747:  2013年07月23日 11:49:46

へ?青森はいつも沖縄と最下位競ってますが

ゴミは全部青森か沖縄に捨てるのが日本の当たり前
ってことでこういうゴミ社員も捨てられるかもね

19749:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 12:19:12

弟が富山住んでるから新潟からよく行くけど同じ雪国なのに全然気質違うと思ったよ

19762:名無しさん2013年07月23日 14:51:47

最初からケンカ腰のクズが気に入られるわけないじゃん
バカなの?本社に査定行ってるけどそこまで頭回らないカスなの?

19775:名無しさん2013年07月23日 16:27:04

富山のクズさを体験してないから
感じ悪い1が原因だろという感想持ってしまうなw

19780:名無しの日本人2013年07月23日 17:00:07

都会のほうが人間関係の常識とかルールが整備されてるぶんマシだろ。
田舎は交通で言えば、デカい車が偉い、小型車が譲らなくて事故ったら、小型車が悪いとかアホみたいなご都合主義だからね。

しかし、親族経営の地元企業の一族に生まれたり、役所勤めの親でもいれば、優遇されて住みやすいんだろうな。

19791:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 17:57:25

価値観も馴染む努力も中途半端なんだろうな。
自分の感じるものが全てなんだろうけど、自分が何も知らないだけで好き嫌い言ってる子供と気が付かないんだろうな。最近こういうのが多いと思うし、余計に性質悪い。

19793:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 18:07:07

てか、同じ県内でも場所でかなり違ったりするからなぁ…(経験上分かる)
道州制とかになったら、それこそ全部一括りにされるのかね

19806: 2013年07月23日 19:57:53

ほぼ>>1の自業自得な上、「田舎者は陰湿wwwオレ達都会者は優しくて理知的wwww」とか言ってる連中が陰湿すぎてもうね

19827:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 21:18:08

確かに富山がどこにあるか知らんわ
良い機会だからggtみるわ

19838:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 22:29:00

雪降ってノーマルタイヤで滑ってるトンキンはアホだと思う

19866:名無し@まとめでぃあ2013年07月24日 02:32:43

>「いやーここで年を取るのが苦痛ですねー、せめて50代になってから来たかったですねー」とか言いまくってた

どう考えてもクズな>>1

19869:勝つる@名無し2013年07月24日 03:40:52

ぶらぶら歩いてその場で決めるなんて
社畜のくせに貴重な休日をそれでよく潰せるなww
きっちり決めておかないと勿体無いだろ?
カラオケの予約もそう。
たった1分の予約で待たずにほぼ希望の部屋に入れるんだぞ。

まぁ俺はフリーターだからぶらぶら歩くの好きだけどなwwww

19884:名無し@まとめでぃあ2013年07月24日 09:22:59

嫁の出身地というだけでも富山を否定する気にはなれない

19890:名無し@まとめでぃあ2013年07月24日 11:08:14

富山以上の田舎住みだけど、田舎の人間はその土地に馴染もうとしない人には排他的態度を取るよ。
それは「都会ではこんなこともできないのか」って言っちゃう田舎者に都会の人が反感を覚えるのと一緒だと思う。

19920:名無し@まとめでぃあ2013年07月24日 18:24:26

富山県の話なのに金沢の話になるのはなんでだ

19981:名無し@まとめでぃあ2013年07月25日 00:00:31

少なくとも自分の周りがそういう人間ばかりだから
田舎はクソ!みたいな事言ってる時点でおかしいのは明らか

19984:名無し@まとめでぃあ2013年07月25日 00:59:58

村八分されることを別に何とも思わないと言いながら
2ちゃんねるで鬱憤を晴らしてるのがウケるw

19994:名無し@まとめでぃあ2013年07月25日 03:35:47

あちこち住んだけど、結局東京近郊が一番人間的に暖かいよ
次に大阪だけど、大阪はたまに尋常じゃないくらい排他的でよそ者に当り散らすオッサンが居る
田舎だと愛媛と岡山を中心に瀬戸内海周辺がぶっちぎりで住み易い
逆に東北や山陰はそれぞれ独特の気質があって慣れないと非常にきつい
少々アスペ気味の奴なんかは気に入られるかも

19997:名無し@まとめでぃあ2013年07月25日 04:55:50

九州から富山に移住して2年だけど、ゴミゴミしてなくて気に入ってる。排他的で不躾なとこはあるけどそんなに気にならんなぁ。

20007:名無し@まとめでぃあ2013年07月25日 09:56:15

俺も転勤族で色々住んだけど
名古屋は凄かったな。
田舎特有のよそ者を受け付けない感覚を強く残した
都会って名古屋だけだよw
すげえ便利な土地だったけどな。

仲間に入るまでがホント大変だった。

良かったのは千葉
悪い言い方すれば適当
言い方すれば明るくて前向き。

イタリア人みたいな気質で楽しかったな。

20023:名無し@まとめでぃあ2013年07月25日 12:16:57

田舎を馬鹿にするのわどうかと
陰湿なのは都会も言えること
だいたい1の態度がおかしいだけ
村八分にされてたらよかったのに

20039:名無し@まとめでぃあ2013年07月25日 15:25:59

その土地を悪く言うような人間は屑だろ

20040:名無し@まとめでぃあ2013年07月25日 15:26:02

これは1の態度に問題があるんだろ・・・
見下した態度の人間に誰が優しくしようと思う?
俺は都内出身で数年前に富山に越してきたけど、1みたいな目にはあってない。
大人しい人は多いかもしれないけど、一度仲良くなれば良くしてくれる。
雪かき強要もないし、知り合いになった人達から貰う米や魚が美味い。
自身を見直すつもりもない人間の批判はあてにならない

20048:名無しの壺さん2013年07月25日 17:27:51

俺の知ってる富山人の友人いるけど、すごいいやつ
ただ凄い田舎であるとこを卑下するところがあってそれは面倒だった

名古屋は、名大行った友達(東京・埼玉育ち)がめっちゃ閉鎖的で激怒してた
俺は大学京都に行ったけど、噂ほど?閉鎖的・排他的な感じは受けなかったな

あとこの>>1の性格は超悪そう、仲良くなれなそうw

20051:名無し@まとめでぃあ2013年07月25日 17:54:31

こういうの見ると埼玉とか千葉とか神奈川のベッドタウンって最強なんじゃないかと思えてくる。
ほどよく田舎でガチ田舎ほどのしがらみも無い。
都心へのアクセスも容易。

20057:ゆとりある名無し2013年07月25日 18:49:31

19203
単に利便性と企業側の都合だ
日々の生活にコンプレックス持ち込まれても困る

20088:名無しの壺さん2013年07月25日 23:05:55

1叩いてる奴多いけど、富山で生活したうえで1が駄目なせいだって言ってんのかね
田舎には普通に排他的な場所あるよ、全部がそうとは言わんけど
何県も渡り住んだ上で一番あれって言ってるんだから、ここで叩いてるやつらよりかははるかに説得力あるな

20094:名無し@まとめでぃあ2013年07月25日 23:37:49

さいたま出身で転勤で富山市に住んでたことあるけど、富山良いところだったよ
水米魚含め食べ物が美味しいし、立山の眺めが素晴らしい
自分の周りの人も良い人ばっかりだったなぁ
ただおもてなし精神はそこまでないけど、、さっぱりしてるというかざっくばらんというか

夏の室堂は感動的に綺麗だから是非行ってみられー!

20104:Hjkl2013年07月26日 01:22:11

徳島もかなり排他的だったけどな。
この>>1が、協調性、順応性が低いのは確か。

20106:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 01:31:58

ぶっちゃけ俺東京23区内空港有りのあたりだけど、農協だ神社だなんだと付き合い始めさせられてて、青年会と消防団はなんとかスルーしてるけどもっと参加しろって圧力がきついよ。
こんど神社関連で一泊で祭事参加だけど気が重いわ。

20112:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 03:18:06

親の実家がある富山には毎年訪れている
街で南を振り返ると立山連峰の大パノラマ、の手前に派手なパチンコ
私のような余所者にとっての富山の最大の欠点がこれ
あと、休日になると回転寿司に行列ができるところも嫌い
富山に住んでる人は、あまり富山を愛していないのではないかと訝る私
「少年時代」の舞台が富山ってのも排他的なイメージを与えるよね
でもホタルイカの昆布〆はクッソ美味いし、大学時代の富山出身者は良い奴ばかり
藤子不二雄はAF共に大好き

20123:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 09:19:42

ここまでますのすしの話無し
富山といったらますのすしくらいしか思い浮かばんのに!
ますのすし最高!あれ大好き!一人で1ホール全部食っちゃう

20141:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 15:31:07

やっぱ都会の方ってクズだわ

20160:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 17:40:50

これは>>1に完全同意
北陸(特に石川)のキチガイぶりは異常
地元出身じゃないとわかると陰口は当たり前でありとあらゆる嫌がらせをしてくる
奴らが愛してるのはカレーと松井秀喜だけ

20161:名無しの日本人2013年07月26日 17:43:08

マジでチョンみたいだな。

20172:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 19:50:14

田舎から出てきて一番びっくりしたのが、若いのに凄いデブなやつ

田舎だと多少太いのはいてもあんなモンスターみたいなのは見たこと無かった

20181:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 21:16:44

http://aamatome.blog31.fc2.com/blog-entry-981.html
こういう富山のグルメ旅見てあこがれてたのにいいいい!!

20193:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 23:08:28

富山で産まれ育って、地元を愛しているのにひどいわー…あ、産まれ、石川だった。てか、県外者って、石川=金沢だな。まあ、このスレだとどちらにしてもひどい扱いだけど...。新参者に手厳しくて
器小さいのは、自分も思うわ。。。他の地域は違うん?

20204:名無し@まとめでぃあ2013年07月27日 00:46:28

地方の大雪では30秒も報道されないのに、東京だと30分も特集してるから馬鹿にしたくなるのもしょうがないだろっと日本海側の東北民が…

20228: 2013年07月27日 05:54:42

外から来た人間が勝手すぎるから排除されているのに何被害者気取っているんだか。

母方の実家の有る地域では昔は新参者にも優しいかったが決まり事を守らない新参者が度々来るので今はかなり手厳しくなっている。

20254:名無し@まとめでぃあ2013年07月27日 13:39:01

自宅前に消火栓があったらその部分はちゃんと除雪しないと
怒られちゃうよ。

20259:名無し2013年07月27日 14:16:29

当てはまらない事が多すぎる。
都会の人の偏見多すぎ・・・

20268:呉東2013年07月27日 15:23:47

呉西はそうかもしれないが、呉東はマシだぞ

20269: 2013年07月27日 15:30:50

金沢なんて日本人を襲いまくった韓国人ボンバーの記念館があるほどだもんな

行きたくねーよ

20292:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月27日 20:30:37

yahoo知恵袋に富山県民が暴れまくって、嫌になった専門家がいなくなり、
機能不全に陥ったカテゴリがあってだな

20294:名無しさん2013年07月27日 20:39:10

新潟にいたが雪かき強要はなかったな
自分ちで降ろすか業者に頼むか
ただ、業者も込み合っててなかなか来てくれないみたいだが

20299:名前はまだない2013年07月27日 21:07:11

「別に何とも思わない」と言いつつスレを立ててしまう>>1
この性格じゃどこ行っても苦労するだろうなあ

20301:名無し@まとめでぃあ2013年07月27日 21:17:21

毎年とは言わないまでも大雪来たら困るのわかってるのに何も対策してないんだから馬鹿にする気にもなるだろ

20309:名無し@まとめでぃあ2013年07月27日 21:49:16

俺も富山県民で受験生だが、受験生にとっては最高の県だと思うんだwwwwwなにもないから勉強がはかどるはかどるwww
あとDQNが多いのもマジ。地元の祭りとかは男の4割くらいがヤンキーっぽいwwww

20324:名無し@まとめでぃあ2013年07月27日 23:08:04

人の繋がり(優しさ)って、誰に対してもしてもらえると考えてるとしたら、オメデタ過ぎ
自分は優しくも無いのに、行っただけで田舎人がチヤホヤしてくれるとか常軌を逸してる
長く住んで、コミュニケーションを経て、人の輪を広げて、始めて得られるものだし

人生の楽しみの引き出しが無いほど、一定の場所でしか楽しめないと思う
都市部は主に利便性、田舎は主に自然と人の繋がり、価値観をどこにおくか次第

20361:名無し2013年07月28日 04:20:47

多分この1は、転勤して違う土地に行く度に
「俺の嫌いな土地ナンバーワン」を更新し続けてんじゃねーかな。
今回は富山だったけど、依然は違う土地でも同じことやってたんだと思う。
現在は良い土地として認識してるらしい埼玉とかも
そこにいる時はなんだかんだと文句言って早く転勤してーとか言ってたタイプだw
あと、この性格だと職場にもその土地自体にも馴染み難いだろうから
こんなところ早く出て行きたい!こんなの土地がクソだから!田舎がクソだから!
とか思ってる内に
俺が馴染めないのは田舎の土地のせい
→最初からあえて馴染まないだけ
→だから俺は気にしない
→でも田舎は叩く
みたいになってしまった気もするw

20379:名無し@まとめでぃあ2013年07月28日 11:56:08

DQNはそれなりに居るけど、所詮真面目系田舎人。
成人式の市長の話の時に、最初の辺りはヤジ飛ばしてた奴らも居た。

けど、あまりにも周りの反応が無くて、その内段々声が小さくなっていったのには笑ってしまったわww

そして結局最後まで静かにしてたというww

20385:名無し@まとめでぃあ2013年07月28日 12:45:24

>>1がキチガイすぎて転勤先の人たちかわいそう

20399:名無し@まとめでぃあ2013年07月28日 15:18:12

土地への愛着ってやっぱり人との繋がりで生まれるからな。
仲いい人がたくさんいる土地ならどんなに不便でも楽園みたいに感じるものさ。

20403:名無し@まとめでぃあ2013年07月28日 15:32:52

なあ、富山が叩かれてんのに


なんで金沢で出てくんだよw クソ富山と一緒にすんなボケしばくぞ! 

20404:名無し@まとめでぃあ2013年07月28日 15:33:07

なあ、富山が叩かれてんのに


なんで金沢が出てくんだよw クソ富山と一緒にすんなボケしばくぞ! 

20407:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月28日 16:23:00

※20404
石川県民がなんか言ってる

20415:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月28日 18:19:52

それでも秋田よりマシ
秋田は底辺以下の集まり
排他的っていうレベルじゃなく余所者は気に入らなかったらどんな手段を使っても消す(殺害もあり)っていう思考しかない

20426:名無し@まとめでぃあ2013年07月28日 21:37:16

なぜ富山スレでは高確率で金沢が叩かれるのか
富山県民って石川県を意識し過ぎでしょ…

20441:名無し@まとめでぃあ2013年07月29日 01:10:12

富山市の中心行けば割りとまともだぞガチガチな方言使うのはじいさんばあさんくらいだしな
まあ田舎だけど

20443:名無し@まとめでぃあ2013年07月29日 01:16:33

富山なんてまだ良い方だと思うよ。
北海道とか四国の人間の方がよほど陰湿だぞ。
九州人は脳みそ筋肉でできてるしな。

>>1はあまりに人間的に問題がありすぎるだけだろう。
富山に飛ばされたのもすぐに戻されたのも会社の中でお荷物になってるからだよ。

20520:名無し@まとめでぃあ2013年07月29日 22:09:16

俺、クソ陰湿な京都人だけど北海道に住んでたときはいい人多かったぞ
無条件で優しくしてくれた

九州人は酒がどうのってうるさくてうざかったわ
でも、飯美味すぎてやばかった

金沢の人はなんかみんな冷たかった
二度と行きたくはない

20529:名無し@まとめでぃあ2013年07月29日 23:08:54

俺宮城に住んでるが、東京が雪で交通マヒとか見ると、周りはやっぱりハハワロスwwになってるねぇ。
ぶっちゃけ宮城なんて東北の中じゃ雪なんて降らない方なんだが。

先輩と冬に青森出張した時、ありえない雪に遭遇してえらい目見たが、
あの時周りの青森県民は、間違いなくうちらの宮城ナンバーを見て、
これだから宮城はwwwと思っていたのだろう。

しかし冬の雪はそれでもあるわけで、あの時ばかりはマジで多少の遅刻は大目にみてくれないものか。
渋滞見越して2時間普段より早く起きるのはマジ苦痛。

20560:名無し@まとめでぃあ2013年07月30日 08:15:39

自分が田舎は嫌いだと公言しているのに好かれるわけがないだろう

20608:  2013年07月30日 15:47:57

マジレス
田舎の住みやすさは集落によりけり
民生委員や町役員の性格で住みやすさが決まる

例えば同じ京都府舞鶴市でもA町は行事少ないがB町は消防団と祭参加と草刈が強制とかな
行事が嫌いなら団地に住め

20613:名無し@まとめでぃあ2013年07月30日 16:21:10

あの辺り、なぜか存在感が薄いよな
鳥取や島根もそうだけど、日本海側ってイマイチ・・・

20615:名無し@まとめでぃあ2013年07月30日 16:35:37

ハッキリいってここでグチグチ言ってる奴らこそどの県民より
ひでぇ性格してるからなぁ・・・スレ主もどうせ経験の少ない若いやつだろ?
文章から見てハッキリ分かる

20621:名無しさん@ニュース2ch2013年07月30日 16:53:45

まさに「他人は自分の心の鏡」って教訓そのままだな。
田舎が排他的なのはそれなりに事実ではあるが、それ以上に>>1がクズだこれは。

ていうか雪かきくらい手伝ってやれよ。しなきゃ生死に関わるし、自分の住処のぶんを手伝ってもらえなかったら痛い目見るのは自分なんだぞ。
そういう助け合いで地域社会が成立しているのがわからないから、都会の人間が冷たいと思われてんじゃないのか?

20636:名無しの壺さん2013年07月30日 18:49:33

大阪の東京意識は意識というかそういうネタっぽく思うけど田舎がガチなんだなw

20668:名無し@まとめでぃあ2013年07月30日 21:55:20

>>20426
ん?ここでは金沢県民らしき者がどこぞの国の奴等見たい感じだが・・・

20702:名無し@まとめでぃあ2013年07月31日 01:15:37

田舎から東京帰ってきたときの幸福感は異常だよなwww
まじで東京の街歩いてて便利さにぎわい街の清潔さ規模やらなんやら昔は当たり前だったはずのものに感動しまくって泣きそうになったわ
帰ってから1週間くらいは一日中あてもなく街ぶらぶらしてて幸せだった

田舎が悪いと言うつもりはないけどやっぱ不便なのとか寂れてるのが苦手な人にはつらいと思うわ
ほんとに死にたくなる日も多くなる
日本海側みたいに天気悪い日多いとこだと自殺してたかもしれんわ

20762:名無し@まとめでぃあ2013年07月31日 14:36:02

富山は四方を海と山に囲まれた、それだけで完結した世界だったんだよ。

富山の中だけで幸せに生きていけるから、よそ者に来てほしくないし、よそ者を呼び込むような観光PRもしない。

富山のただっぴろい土地や、不況の影響を受けづらい経済、犯罪の少なさというような利点が、外の世界に発見、着目されるのが嫌なんだと思う。
富山出身で今愛知県民だけど、そんなようなことをなんとなく感じる。

20766:名無し@まとめでぃあ2013年07月31日 15:00:26

東京生まれ東京育ちで糞貧乏だけど楽しいわw
貧乏人に優しい街大東京!!

20774:名無し@まとめでぃあ2013年07月31日 16:03:42

東京人だけどこのアスペとは仲良くなれないだろうなあ・・・

20785:722013年07月31日 18:46:39

東北人だけど、東京の雪を笑うなんてしねえよ
滅多に降らない雪への備えなんてあるわけないだろうに
だからバス(地下鉄よりこれだろ)乗りなれない俺を笑わないでくれw

まあ東北で同じことやってる人いたら笑うどころか叱る
降る・凍るって分かりきってるところでノーマルで立ち往生なんてやったら迷惑以外の何でもないからな

20789:名無し@まとめでぃあ2013年07月31日 19:11:00

この1は陰湿そうだなー、レスから性格の悪さが滲み出てるよ。
わざわざこんなスレまで立ててグチグチ言うくらいだし、リアルで友達いないんだろうな。

20795:名無し@まとめでぃあ2013年07月31日 20:57:21

>118
>「あの程度の雪で転倒とかwwww」ってやつ
>環境違うからに決まってるじゃん


え~とその理論じゃ江戸人は田舎人を何も無いだとかなんとか馬鹿に出来ないんじゃね?

20798:名無し@まとめでぃあ2013年07月31日 21:21:52

>東京で大雪降って車が立ち往生して何とか動かそうとあれこれやってるニュース見て
>「何やってんだよwwwそんなんじゃ無理だよwwwwww」って笑ってるの見てマジでクズだと思った

あんまり関係ないけど、ニコニコ動画で
デーブの料理見て嘲笑って(しかも本人の無知で的外れな批判もある)
「あー、日本に生まれて良かったww」とか言ってるタイプは、こういう気質に近いと感じた。

20882:名無し@まとめでぃあ2013年08月01日 15:24:46

富山に住んでるけどマジでなにもないから辛い
コンビニとかも10分かかるし遊ぶところも何もない
はやくこんなトコロから出て行きたいわ

20911:名無し@まとめでぃあ2013年08月01日 18:47:55

まあ実際陰湿な人がいて、こいつもアレな奴で、その上相性も悪かったってことだろう
田舎が陰湿とか言う奴いるけど一口に田舎って言っても全然違うからな
自分は富山について何の恨みもないが正直自分には無理な気がする
単純に気候がな…一度島根に住んだが山陽で育った自分には湿度と曇り空が合わなかった…
海が暗くて波が高くてマジびびったw雪もべっちょりしてて…
でも山陰の日本海沿岸は冬場地元より暖かくて助かった
人は別になんとも思わなかったな~いい人ばっかりだった

20913:名無しの日本人2013年08月01日 19:25:20

>よく田舎ものは優しくないとか性格腐ってるとか言うけど
>2chで田舎叩きしてる奴の性格がまともだった試しがない

その田舎叩きしてるのも田舎出身だから
都会生まれは田舎の事情なんて普通知らんからな

20921:名無し@まとめでぃあ2013年08月01日 20:37:54

木を見て森を見ず
地方叩きの典型やね

20924:名無し@まとめでぃあ2013年08月01日 21:14:51

良い田舎と悪い田舎がある

20925:名無し@まとめでぃあ2013年08月01日 21:40:48

富山の大学に通うことになって今年から名古屋から富山に出てきて一人暮らししてるけど、そんなに酷いとこじゃないと思うんだが…まあ確かに田舎だけど

20935:名無し@まとめでぃあ2013年08月01日 22:27:30

富山っていうかただの田舎あるある

20953:名無し@まとめでぃあ2013年08月02日 01:38:30

なお鳥取よりマシな模様。
もっとも仕事すらないから他県から引っ越してくることはまずないだろうが。

20962:名無し@まとめでぃあ2013年08月02日 07:24:06

コミュ章のゴミ社員は何処へ行っても嫌われるな

20969:名無し@まとめでぃあ2013年08月02日 09:00:23

県単位で批判しちゃうのはどうかなぁーと思うけど村民の8割以上(都民の感性で言えば)キチな村とか田舎には割りとあるよな。
仕事柄いろんな街に住んだけど都会のが安定感はある。
田舎は当たれば永住したくなるくらいいい場所良い人だけど外れるとヤバイ。警察すら頭逝ってるからな。

20970:名無しさん@ニュース2ch2013年08月02日 09:02:53

頑張れば何とか生活できると思っていました。

歳をとると年齢制限で職歴ありでも

頑張ることもできなくなるとは夢にも思いませんでした。

20975:名無しさん@ニュース2ch2013年08月02日 09:46:57

あちこち住んだけど、結局東京近郊が一番人間的に暖かいよ

20986:名無し@まとめでぃあ2013年08月02日 12:20:48

「全てが腐って見えるならお前の目玉が腐ってるんだ」

この>>1に贈りたい言葉

21016:名無しの日本人2013年08月02日 15:58:44

早くこんな田舎から都会に戻りたい旨の発言を聞けば
9割の田舎者は「どこか良い所連れて行こう」
「おいしいもの食べさせたい」「喜ばせたい」とは思わない
田舎者は偏狭なのかも知れないがそんなもんだ

21034:名無し@まとめでぃあ2013年08月02日 18:52:26

ド田舎の土人どもは関東にコンプレックスもちまくってるからな
ま 田舎人は田舎人らしく未開の地で一生暮らして 
そこから出てこないでくださいね

21040:名無し@まとめでぃあ2013年08月02日 20:26:29

※21016
お客様でもない感じの悪い奴をわざわざもてなそうとは思わないよなあ
ふと思ったが気質で言えば>>1も相当な「田舎者」
たまたまと貝に産まれたから田舎馬鹿にしてるけど
田舎に生まれてたら東京コンプ丸出しに育ってたんだろうな
こういうのは表裏一体だわ

21051:名無しの壺さん2013年08月02日 22:19:27

結論は>>1がクズってことでw

結局、排他的だとかなんとか言ってる奴は自分自身に問題があるということに気づいてない
それを他人のせいにしているだけw

性質の悪いコミュ障の典型ですw

ちなみにオレは世間で排他的だといわれる名古屋で割と深く馴染めたがなw
もちろん合わない奴も何人か居たが、結論は相性の問題。

ただ、住んでみて心底不便に感じたのは・・・御殿場www

観光にはいい場所だが、住むにはさすがに不便さを痛感した
なにが苦痛って、テレビがクソつまらんwww
今は地デジだから改善されてると思うが、当時はまだアナログで「テレ東」が写らないwww
「テレ東」見るためにはケーブル引かなきゃアカンかったw
御殿場に引っ越す前は名古屋だったが、名古屋の番組は案外オモロかったもんだから落差が激しすぎて耳がキーーーンw
静岡市に行くにも横浜行くにも、高速使わないとキツイとか・・・

たまに行くならいい場所なんだがなw

対人関係は合う人と合わない人で完全二極化w

21146:名無しのフィール2013年08月03日 22:12:20

マジレスすると「郷に入っては郷に従え」
田舎を上から目線で馬鹿にする賢い方々なら意味はわかるよな?
不本意でもそこの一員になった以上、そのルールは最低限守らないとだめだろ

どんなに嫌でも、それが現地での決まりなんだよ
たとえば学校でも校則とかあっただろ?
都会でも田舎でもどんな形であれルールがあるんだよ
それを理解できないなら馬鹿にする資格なんてねえよ
そういう意味ではある意味1番排他的なのは都会人だよ
マジでルール守らないと痛い目に遭うよ

と京都人に精神ボロボロにされた俺が言ってみる

21154:名無し@まとめでぃあ2013年08月04日 00:07:38

富山とかバイク燃やして暖をとるようなDQN県だからな

21188:名無し@まとめでぃあ2013年08月04日 05:29:17

最初から喧嘩腰で上から目線で接せられたら嫌われるだろそりゃ。
>>1の人格の問題を責任転嫁しただけに見えてくる

21209:名無し@まとめでぃあ2013年08月04日 11:42:32

たぶん悪意を持ってバカにしてるというより、この部分では俺たちが勝ってるなって思って微笑んでる程度だから、多少笑うくらい許してやれよ。
それよりも赴任直後は1も富山のこと知らなかったんだろうに、
その状態でそのセリフが出る時点で、最初から偏見持ってただろ。

21239:名無しさん2013年08月04日 15:55:52

陰湿、横柄、しょうもない自慢ばかりの仙台よりはマシだな

21245:名無し@まとめでぃあ2013年08月04日 16:50:20

北海道の田舎もひどいよ
まともな人間は田舎なんて行くモンじゃない

21251:名無し@まとめでぃあ2013年08月04日 17:22:05

あー・・・雪の件は分かるかも。
数年前東京に台風直撃したとき、何一つ対策してない家屋とか帰宅困難者のニュース見て「この人たち何考えてんの?」って思っちゃった。
悪名高き九州の田舎もんです。

21289:名無し@まとめでぃあ2013年08月04日 20:11:24

同じ富山でも地域によって人間性はかなり違う
特に山の方と海の方はひどい
山は陰湿な排他的だし海は明らかに攻撃的だ

21300:四国ヒーロー2013年08月04日 21:26:47

富山も 金沢も
我がクソ四国よりは余裕で良い所

…てかコレは例え四国やったとしても>>1がアカンで。
最初から採用する気のない面接官が、応募者を見下して
イジワルな質問ばかりをぶつけるような、そんな状態の>>1や。カスや。

21342:名無し@まとめでぃあ2013年08月05日 02:23:27

1にレスしてる奴ってちゃんと読んでないんかな?
そういう富山下げな態度取ったのは「職場」だけって書いてんだろ?
それなのに近所の人に若いんだから雪掻きしろそれが義務ってのはねーわ。
自分も東北生まれ→仙台に1年→東京に五年→結局地元へ
って感じ、嫁が中部地方あたりの人間で四国の方の大学、就職は東京。嫁、俺共に東京が一番よかったって結論に成るよ何時も。
誰かが言ってた仙台に来る田舎もんはコンプがひどいはあってる気がする。急にリア充ぶろうとしてる地方出身者ばかりでがっかりした記憶があるわ。
後は田舎の人って都会に出た同郷人にもキツイな、
あいつは地元を捨てた、たまに帰れば東京に染まってきたとかな。
家族や親戚ですらそうだわ。

21343:名無し@まとめでぃあ2013年08月05日 03:01:25

※20160
石川じゃなくて金沢っていえ
確かに金沢市民はそんな感じだが
能登あたりだと本当に大らかな人ばっかりだから
まあ死期が近くて悟りを開いているひとばかりだからかも

21350:名無し@まとめでぃあ2013年08月05日 05:29:24

うーん
最初からそんな態度取って受け入れてもらおうなんて虫が良すぎやしませんかね?
気にしてないとか言ってるけど、本当に気にしていないならスレ立てたりしないのではないでしょうか?
例えば、富山から東京に来た転校生が
「親の転勤で富山から来ました。できればこんなとこで学生生活終えたくないです。」とかいきなり言い出したら、敢えて誰も相手にしないだろうし、最悪DQNに虐められるんじゃない?
自分も都会の大学に進学したけど、東京や大阪出身の友人から「まぁお前の地元にはこんなもの無いだろうけどw」 「田舎で暮らすとかマジないわー」
ってナチュラルに見下した口調で都会の交通網や街並みを一々紹介される。
でも就職したらこういう奴なんて沢山出会うだろうし、勉強と思って素直に話聞いてるよ。

後最後に、普通東京や大阪の本店クラスの人間は、役員出世コースの途中としての地方支店長待遇とかじゃない限りそうそう地方に派遣されないと思うのだが。しかも技術指導云々とか言っているところを見ると、管理職でもなくせいぜいいち技術屋じゃないの?
上役に頼まれて「来てやった」とか偉そうに言えた御身分じゃないような

21362:名無しの壺さん2013年08月05日 10:00:51

>そういう富山下げな態度取ったのは「職場」だけって書いてんだろ?

こういう奴が器用に外面切り替えて行けたとは俺には思えない
本人はばれないつもりで人間性見抜かれてたんじゃないの

21388:yayoi2013年08月05日 14:53:21

自分の故郷を愛し大切にする人は、他の土地を大事にします。自分故郷の良さを知っている人は、他の土地の良さがわかります。富山(他の土地)を馬鹿にしている投稿者は、投稿者自身の故郷の眞の良さを知らない悲しい人でしょうね。

21406:オモニ2013年08月05日 18:34:44

ボク、新しいとこになじめなかったんで、もといたとこに帰ります。
さようなら~いなかのみんな~お元気で~

そんなガキみたいなヤツを…
「帰ってきたよみんな~」
「ようこそお帰りなさい ごくろうさん」
…って、笑顔で向かえる会社ってあるのかよ。
少なくとも転勤するときは、送別会の1つもひらいてくれたんだろ?

そんなわがまま、おまえの親父がが経営する会社なら別・だ・け…
…あ .すまん それ…

21410:名無し@まとめでぃあ2013年08月05日 18:50:20

富山は素直な国民性で有名なのに
それに相容れないとかどんなけセンスねぇんだか

21419:名無しさん2013年08月05日 19:58:20

>一刻も早く元の勤務地に戻りたかったから
>「いやーここで年を取るのが苦痛ですねー、
>せめて50代になってから来たかったですねー」とか言いまくってた

こんなこと言ってたら少なくとも歓迎されることは絶対に無いだろうし
嫌う嫌わないの次元じゃなく「ちょっとあたまのおかしい危険人物」扱いされても文句言えないよ。

都会は「寝床がそこなだけで地域とは関係ない労働者」率が高いから
わかりにくい&地域運営の方式上異常者対応にも余裕があるけど
都会だって地域の自治組織とかはあって、そこで同じことすれば
嫌われるか危険人物認定されてハブられるよ。

田舎は「出稼ぎ労働者」率が極めて低く「地域参加者」率が高いから
自分は(良く知らないから)「なんでもない人物」だと思ってる人が
その地域では思わぬ有力者や功労者ってことも都会に比べてあり得易い。

これを「うるさ方」「長老」「顔役・ご意見番」「自治会長や役場の役職持ち」
とかに言ってたら、そりゃ一発アウトだよ。
「普通思っててもあからさまには言わないような個人的感情を
 “地域が悪い”せいだとのたまって厭味垂れて来る素性もよくわからない人」
が居るとなったら、(田舎じゃなくても)地域を守る責務のある人は対応せざるを得ないよ。

そういう仕組みも知らず見抜けず、
会社だって期待があって「富山での仕事を任せた」わけじゃなかろうに
「クソ田舎最悪なんで帰ってきましたwww」しか感想が無いんじゃあ
都会じゃ尚のことやってけないよ。

底辺の職場にも「社会性」はあるし、浮浪者の世界にも「社会性」はあるんだよ。
「その社会」の人間に「お前のトコの社会はクソじゃwwww」つっちゃう人が
やってけるような社会なんてないよ。

21424:名無し@まとめでぃあ2013年08月05日 20:21:04

富山が素直www
声出かければ勝ちだと思ってるが多くてたまらんわ
北陸はマジ陰湿

21435:名無し@まとめでぃあ2013年08月05日 22:13:36

正直人生の何割かを雪かきに使わなければならない日本海側や、毎年水害に襲われる九州に住み続ける神経が解らない。
小さい頃から「こんなところから早く脱出したい」って思わないのかな。

21441:2013年08月05日 23:36:00

富士山県?

21463:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月06日 06:21:57

千葉在住だけど東京のほんの数cmの雪で混乱してるのは情けないだろw
あれは雪国の人間じゃなくても見てて恥ずかしい

21511:名無し@まとめでぃあ2013年08月06日 17:52:15

>よく田舎ものは優しくないとか性格腐ってるとか言うけど
>2chで田舎叩きしてる奴の性格がまともだった試しがない

2chに書き込んでる奴の性格がまともだった試しがない

21523:名無し@まとめでぃあ2013年08月06日 20:16:32

富山に限らず田舎は陰湿な奴多いで
今まで一都一府三県に年単位で住んできたけど田舎は糞みたいな奴がめっちゃ多い
全員そうとは言わんけど、世界が自分の行動範囲で完結してて
余所者にはひたすら排他的。何かと理由つけて叩きたがる
近所の爺婆も学校の餓鬼ども・教師連中も大体そうだった
基本新しい環境に移って苦労するって事をしてない奴が多いから
自分達のローカルルールを最初から知っててこなせるのが当然と思ってる節がある
何故なら余所の土地に行った事が無く、余所から来た人間がそう言う事を知らないという前提が頭の中に無い
家の真ん前で何度も焚き火とかされて灰カスとか飛んでくるし煙いし迷惑だからやめてくれっつったら袋叩きだし
何もして無くても濡れ衣着せられて苦情入った事も一度や二度じゃない
ちゃんと引っ越し時に醤油や蕎麦持って挨拶したし、町内会のイベントとかも出来るだけ出てるし、勝手に押し付けられた役員仕事もちゃんとこなしたのにこれですよw

>>21435
九州だけど早く脱出したいです。水害の多さもだけど九州男児()とかマジ幻想
身内で群れてデカイ面してるだけの女の腐ったような奴がクッソ多い

21530:名無し@まとめでぃあ2013年08月06日 21:15:49

とりあえず情けないスレでした。隣町同士でいがみ合ってなんたら・・・とか書いてあったけど、これまさに今のあんたらだよね。
同じ日本国民じゃん。憎むな。
器の小さいもん同士なんだから仲よくな!ちなみに自分は東京住まいです。生まれもね。じゃ、さいなら。

21539:七草粥2013年08月06日 23:21:08

飲み会断ったら村八分にされるのかなあ
都会がいいや

21560:2013年08月07日 01:51:57

都会はごみごみして気持ち悪い
ちなみに自分は東京住まいです。生まれもね。じゃ、さいなら。

21580:名無しさん2013年08月07日 09:09:14

ググったら労働人口って派遣とフリーターコミで6000万人ちょい
つまり3人に1人が200万以下って中々…
田舎の仕事は殆どが300万以下になるから300万以下計算だと3/4位が当てはまるだろ
はあ…本当に二極化してるのな

21609:名無し@まとめでぃあ2013年08月07日 13:50:58

この>>1を叩いてるのは田舎の陰湿な土人共ってことか

21650:名無し@まとめでぃあ2013年08月07日 19:05:20

よく田舎馬鹿にしてるのは田舎者だからって聞くけどどんだけ都会人様はみんな聖人なんですかね・・・

21655:名無し@まとめでぃあ2013年08月07日 19:53:41

県民だけど、雪かき当番なんて八尾や細入のような余程山の方にいかないとないんじゃ?
ただ傍から見ていて、気持ち悪い程の東京への憧れと
大人の数だけ車をもたないと気が済まない(カーシェアリングの発想がない)のは事実。
そいや東京から出向してきた人。車通勤を理由に革靴で通していたけど影で嫌み言われていたっけ。
価値観が合わないと排除しようとする体質は残念ながらあるんだな。これが。

21674:名無し@まとめでぃあ2013年08月07日 22:04:36

兵庫県の西のほう、瀬戸内海側の田舎は、明るい田舎でいいよ

21735:名無し@まとめでぃあ2013年08月08日 07:10:43

富山出身・在住だけど嫌になる事も多いね・・・
陰湿なのは本当にそう思う。
自分は決して表に出ていかないのに、陰口が多いとかもうね

21738:名無し@まとめでぃあ2013年08月08日 07:15:41

ちょいと県民多すぎィ!

※19578
結局嫌うのも馴染むのもこれに尽きるかな。生まれ育った環境に近いのが一番だよ
だから>>1の出戻りは出張先にも吉報でwin-winなんやな(適当)

21778:名無し@まとめでぃあ2013年08月08日 15:27:18

いくら酷くても自分の地元をここまでコケにされたら腹も立つだろう
よくもまあ次から次に不満が出てくるもんだな

21791:名無しさん2013年08月08日 17:15:45

>陰湿、排他的、見栄っ張りの三拍子

田舎も都会もネットも、何が違うんだ?
>>1の価値観で違うだけなのでは?

21814:名無し@まとめでぃあ2013年08月08日 19:51:24

>四国や東北よりも

同じゴミ糞田舎なら、まだ雪が降らない四国の方がマシだろ・・・

21820:名無し@まとめでぃあ2013年08月08日 21:27:22

除雪車が入らない裏路地なんかは各自の建物の前の道はその家が
除雪する。それで歩行者が難儀なく歩ける。
俺が住んでた頃の金沢では当たり前のしきたりだったが。

21825:名無し@まとめでぃあ2013年08月08日 22:04:08

一生東京から出ない

21826:名無しさん(笑)@nw22013年08月08日 22:28:24

東京もかなり閉鎖的って感じる。
なんか東京のヤツって、東京はどこの人でも受け入れる!って本気で言うけど、それは完全に間違い。
田舎モンが東京に『合わせてる』って、気付かないのかな?

故郷の方言がちょっとでも出ると、指摘するヤツがいる。
それが50人に1人でも、言われた方は良い気はしないわ。
っていうか、「○○じゃね?」っていう言い回しまで、「東京で使ってるから『標準語』」って本気で言うから恐ろしいw
それ、完全にお前らの『方言』じゃないの?

あと、「うちの地元にこんなのがあって・・・」って話すと、「それ、東京の○○にもあるよ!」って・・・。
別にそんなこと聞いてないしw
東京アピールいちいちウザ過ぎw

21829:名無し@まとめでぃあ2013年08月08日 22:57:42

>>東京はどこの人でも受け入れる!
こんなコト思ったことないわ 
「クソ土人はよ帰れよwwww」と内心で思ってるけど

21830:名無しさん(笑)@nw22013年08月08日 23:04:57


「田舎は東京と違って閉鎖的・排他的で・・・」って感じのこと、このスレでも言ってるヤツ、いっぱいいるよ。
これって、東京は閉鎖的・排他的では無い、ってことじゃないのかな?

21832:名無し@まとめでぃあ2013年08月08日 23:15:30

村長()とかが偉かったり、町ぐるみのイジメは無いだろ
そもそも東京は結託できるほど少人数じゃないし
「~さんが一番偉いから逆らうな」とかウルルン滞在記かよって話だし

21836:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月08日 23:25:24

その田舎暮らしの時の体験を元に小説を書いたら売れるかもよ

って漱石先生が言ってた

21849:名無し@まとめでぃあ2013年08月09日 02:08:55

たまたま都会に生まれただけの運がいい奴が田舎をバカにするのもな・・・

21899:名無し@まとめでぃあ2013年08月09日 12:07:30

富山はあの地形だから、もし津波がきたらもう終わり。

21914:名無し@まとめでぃあ2013年08月09日 12:41:02

田舎は排他的なのは認めるが
1も相当の屑なんだろうな
能力的にじゃなくて性格的に

21942:名無し@まとめでぃあ2013年08月09日 14:31:33

※21826
>別にそんなこと聞いてないしw 東京アピールいちいちウザ過ぎw

それは寧ろ相手も
「別にそんなこと聞いてないしw地元アピールいちいちウザ過ぎw」
とか思ってたんじゃなかろうか。

自分もどっちかといえば田舎出身なんで別に馬鹿にはしないけど、都会の方が普通に済みやすくて便利なのは否めない。

21948:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月09日 14:47:51

全公開!日本人の給料
 職業 平均年収 人数
・プロ野球選手 3743万円 752人 ・弁護士 2101万円 2万人 ・歯科医師 1329万円 9万人

・医師 1227万円  26万人 ・警察官 840万円 23万人 ・優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人

・農家 765万円 368万人 ・地方公務員 728万円 314万人 ・国家公務員 628万円 110万人

・上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ・プログラマー 412万円 13万人

・サラリーマン平均 439万円 4453万人    ←リーマンの平均は439万円

・ボイラー工 403万円 1万人 ・百貨店店員 390万円 10万人 ・大工 365万円 5万人

・幼稚園教諭 328万円 6万人 ・警備員 315万円 15万人・理容・美容師 295万円 3万人

・ビル清掃員 233万円 9万人 ・アニメーター 110万円 3500人  ・フリーター 106万円 417万人

22012:名無し@まとめでぃあ2013年08月09日 23:18:55

>>1は何処に行っても同じこと言ってるぞ
多分クズだから

22019:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 00:03:18

※20088
じゃあお前は1の言うことが真実だという証拠を出してくれwソースは1のカキコだよな?反論に反論返すのはせめてそれが本当だという証明してからにしろよw
寒い地方は陰湿~とか温暖な地方は大らか~とかイメージだけで語っているけどさあ、地方叩きのテンプレだぞこれ。実際に住んだことなくてもそれらしい作り話つくって信憑性出すこともできる。

俺には金沢出身の友達いるけど、甲子園は北陸勢応援しているし、冗談で富山をdisることあっても本気ではないぞ?1みたいなゴミには田舎にも都会にも居場所なんてないんだからゴミはゴミ屋敷にでも引きこもっていろ。

22023:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 00:14:00

糞ネラーごときの書き込みなんて信用すんな。
石川対富山とか、会津対長州とか、うどん対水道管とか、ネットの世界でヒートアップさせている対立図であるわけでね・・・現実では出身地で争うことなどないから。出身地なんて関係ない、気合う奴と付き合うだろ?
こんなん本気で信じ込んでいるアホは社会不適合者だあることを自己紹介しているようなもんだ。見てて痛々しい。

22031:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 00:58:28

どうみても>>1がクズ

22087:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 11:06:08

>21435
>正直人生の何割かを雪かきに使わなければならない日本海側や、毎年水害に襲われる九州に住み続ける神経が解らない。

国内で最も災害が少ないのが富山県。
大地震に繋がる要因が少なく、巨大な山脈で平野が囲まれてるので近県で地震が発生しても殆ど影響がなく、火山の影響を受ける心配もない。

富山発祥の全国区の企業が結構あって、県内だけで就職も食糧生産も完結できるという点ではとても住みやすい県である
(なので東北のように東京や大阪に出稼ぎに行く必要もない。それ故に排他的になるのだと思われる)

密かに若年での結婚率が高い県(今の日本では珍しく、30才くらいだとまず家庭と子供がいる)

22122:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 14:09:10

地元大好き中国地方的に東京で積雪で困っている話を聞いて笑うのは、
前日から積もるって言ってるのにノーマルタイヤ履いてたり染みるコート着てたりヒールのブーツで出かけたりするからだよ
そうして人の事笑いながら自分もアイスバーンで滑って笑われる
それぐらいの軽口のつもりだったのに、県全体を忌み嫌うほど傷付いてたの…!?

22129:名無しさん(笑)@nw22013年08月10日 14:28:11

22122
東京にいると、東京以外のマスコミに触れることはほぼ皆無。
東京のマスコミは自画自賛ばっかりするもんで、それに慣らされてしまった。
そのあげく、ちょっとの煽りにもすぐに傷つくガラスのメンタルが出来上がってしまったようでw


22130:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 14:35:48

富山県の旨い食い物屋って街中じゃなくて河川敷や丘とかロケーションの良い場所にバラけている事が多く、街中はファミレスとかチェーン店ばかりなんだが、それも知らずに食べ歩きしようとか本当に3年も住んでいたんだろうか・・・・

22132:名無しビジネス2013年08月10日 14:36:52

排他的なのは別に構わないんだけど
そのくせ町起こしだの若者がいないだの
くだらない二枚舌やめてくんない?まじでキチガイじみてて殺したくなるから。ってか素直に自分たちの年金払ってくれる奴隷が足りないって言えばいいのに。くだらね。

22135:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 14:44:22

富山は県外に進学した学生が地元に戻ってきて就職&結婚する率が他県と比べてもとても高い県なんだけど(が、出戻り率は高くても新規の移住率は高くないという)、自治体によってかなり差があるらしい。

一度県外に出ても戻ってくる人が多いのは良い事だ。が、
でも大っ嫌いな人も相当いるんだろうな
生活保護率が全国一低くいのだが、これはつまり働かない人間には超厳しい地域って事が見てとれる

22136:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 14:48:30

普通の田舎地方ってのは生活保護率は結構高めなんだよね。
老人が多く仕事も無いから。

その中で田舎にも関わらず生活保護率が低く働き口も多い富山は異質な存在ではあるが、楽に生きたい人には居場所が無いのではないのかとも思う

22137:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 14:53:19

>排他的なのは別に構わないんだけど
>そのくせ町起こしだの若者がいないだの

富山の特徴として、行政や企業は町興しというか宣伝に積極的だけど、肝心の住民はそんなものに興味なくて企業で堅実に働くことこそが全てみたいな県民性がある。

あと、人口に占める若者の比率は全国的には高い方だったはず
勿論、山奥は過疎ってるが

22167:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 16:39:41

金沢県民だけど一見小京都とか言って人懐こそうにみえるけど皆クソだよ。
富山はたぶんまだあけっぴろげでわかりやすいよ。

22176:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 17:44:37

富山をのんびりとしたスローライフな田舎だと思ってると痛い目を見る。
県全体の実情としては企業だらけの社畜の県。
社畜しか暮らしていけない日本海側最大の工業都市。
二十代での結婚率が高いが、これも一人前なら嫁が居て当然とう風潮があるため。
結婚願望が無く、社会が企業に守って貰わなくても暮らしていける人間なら、さっさと東京に行った方が幸せに暮らせる。

22184:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 18:28:38

田舎から出ていけなかった低能やDQNが残りやすいだけ
ヘドロが下に溜まるのと同じ
悪党同士で比較するなら都会の方が悪いだろうけど

22223:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 02:04:49

県外に進学した学生の出戻り就職率が高い謎
流石に関東の方が就職しやすいと思うんだが

別に富山の方が就職しやすいってわけじゃないと思うんだが

22224:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 02:09:51

>>22184
真正DQNはコミュニティから追い出されて上京するのがデフォ
遊び回ってる奴を放置しておくような甘い地域じゃない
社畜県なめんな

22232:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 02:22:01

俺田舎に住んでて仕事の関係で来年東京に住む事になってるけど東京は皆>>1みたいなの多いの?なんか怖いわ・・・

22235:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 02:39:42

田舎に住んでるけど>>1みたいな屑は周りにいないな

22275:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 12:53:28

これ、仙台は良いとか言ってるけど仙台は県じゃねーだろw
何で片や地方都市で、もう片方は県全体の認識になってんだコレ
やっぱり頭おかしい

22279:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 13:44:39

>>97読んで、あれ?と思ったんだが
この>>1は
http://2chnokakera.blog.fc2.com/blog-entry-515.html
の1かな?

転勤族には一定の割合でこういう人がいるんだろうな。
私の職場でも転勤の多い部署があるけど、誰もが都市部に赴任したときの話ばかりするんだわwww
地方都市にいた時代の話になると一様に声が小さくなるw

22285:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 14:17:40

もともと水俣病とかおこしたとこだからな
企業が安全とかサビ残とか色々無視して金もうけに走るのをよしとする県民性はある

22302:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 16:58:23

>>22285
正しくはイタイイタイ病ですね、イタイイタイ病の原因発生源は岐阜からなので富山関係ないです。
もう少し日本の事勉強してから発言しましょうw

22358:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 00:48:31

福岡住みやすいよ
ご飯おいしいからおすすめ

22411:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 14:42:02

トンキンから金沢に転勤になって2年目だが、マジで金沢県人のクズっぷりに嫌気が差す。俺も金沢から早く出してほしい。
能登の雰囲気は好きだが。

22458:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 21:05:29

仕方ないと思うよ
都会から地方へ行くと、これ凄いよってのは、どうしても(○○のが凄いしな・・・)というガッカリになる
自然は別だから自然を自慢されたら驚くんだけど、自然は地元の人は生まれてからあるから、そこでの遊びをしようとしないし
どうしても自然を褒める→田舎だと馬鹿にしてるみたいな雰囲気になるから言いにくい
一番つらいのは何の話をしても、その下地にあるものが違うから結局お互い地元を知らない事には話しが通じないんだよな。我慢しながら話す感じ

22463:名無しさん@ニュース2ch2013年08月12日 21:33:48

相当怒っててワロタ

22495:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 03:10:48

県単位で云ってほしくない。
せめて市単位で云ってくれw
どこの都道府県でもダメな地域はあるだろ?

田舎は新しい血をおおらかに受け入れてくれる所と、どこのだれかわからんやつはしらんというとこに別れる。
後者は肩書き次第でへりくだってくれるが。

>一応「期間限定」で「来てあげてる」技術指導の立場だったからな
>着任早々「もし私個人に不満があればいつでも帰してもらって結構で>す」って言っておいたし
強気に出れる立場は羨ましい…

勤め先では、>1の態度も初めから悪かったんだろうなと思うが、とことん地域の人間性と会わなかったのも事実みたいだな。

22498:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 04:57:30

富山生まれ育ちだけど、富山は本当に気持ち悪い。

出身高校信仰、雪はべちゃべちゃ、ボロ&ぼったくりの富山地○鉄道
何をするにしても車必須、地域行事に出てないと即村八分、日照時間は少ないし夏はフェーン現象で全国でもトップクラスの蒸し暑さ。
そして冬はアホみたいに雪が降る
田んぼの草刈りの音はうるさいし、虫の巣。
農家はキチ○イばかり。
山?水?魚? そんなものはどこにでもある
地元のBBAの話題は人の揚げ足取りに必死

観光に行くなら金沢とか富山以外のところにに行かれ
そのほうが後悔せんちゃ

自分は大学受験で富山から脱出したらもう二度と富山に帰ってきたくない。
早く出ていきたい!

22520:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 11:50:37

仙台は東京が雪で困ってるのを見て、その後青森等が雪対策しっかりしてるのを見て、そんで仙台の中途半端さを嘆く
降る時はしっかり降るのに対策は十分じゃなく、かと言って交通網だけは生きてるから仕事や学校は休みにならず苦労しながら行かなきゃならん

22523:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 12:35:06

富山県民だけど、この>>1はないわこれは普通に嫌われて当然。
あからさまな見下し見えるもん。
たしかに、早朝から草刈りうるさいしやたらと住民こき使う土地だけど、
この1とか北陸クズって言っちゃってる人見てて悲しくなった。

ここまで貶されてると思うと本気で泣けた。

22556:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 16:58:08

田舎叩きでいつも不思議なのがこいつら集落にでも住んでるのって奴が出てくること
そしてそれを田舎の当たり前だと思ってること

22566:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 18:50:10

1を貶めようと必死な富山県民は気持ち悪いぞ
図星を突かれて狼狽しているのか故郷に誇りが無いのか
雪国の人は忍耐強いと聞いたがそうでもないらしいな

22576:名無しさん2013年08月13日 20:24:28

田舎を馬鹿にしてるのは他の地方の田舎者だよ。
田舎同士の足の引っ張り合いだ

22577:名無しさん2013年08月13日 20:27:22

>22232

大丈夫。東京の大半はあなたみたいな人の寄せ集めです

22578:名無しさん2013年08月13日 20:38:52

うーん、町内会という存在を考えれば、住民総出で雪かきやらどぶさらい、ゴミ拾いをやるのは地域としては当たり前だからなあ。
俺はやったことないけどさw

22598:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 23:32:15

皆勘違いしてるようだけど田舎の人が陰湿なんじゃなくて日本人が陰湿なだけだからw2chやここのコメント、ニュース見てればわかる。こんな国じゃなくてアメリカとか欧州で生まれたかったわ

22611:名無し@まとめでぃあ2013年08月14日 01:03:25

富山は高岡と立山以外は楽しめない。
ホタルイカは美味い。

22613:名無し@まとめでぃあ2013年08月14日 01:24:40

アメリカなんて生まれた時点で勝ち負け確定する人が大半の世界だぜ?
欧州もピンキリ
ギリシャのような破綻国家からドイツのような堅実国家まで

日本ってのはそれなりにチャンスのあるいい国だと思うよ
南北朝鮮・中国・ロシアが近所であるのと国内が朝鮮人の巣窟になってる点を除けばだけどな・・・

22614:名無し@まとめでぃあ2013年08月14日 01:45:15

海外へ赴任すると思えば、国内なんて何処だって天国でしょうに。
働けば解りますが、郷に入れば郷に従え、というのは海外でも同じです。

富山に住んだことがないので富山の感想は書けませんが
ここのタイトル自体が『転勤先のド田舎を馬鹿にしまくった結果』という時点で感じが悪いと思いました。
自分は田舎者ですが、都会の人間が偉いとは思いませんし、地元が大好きです。

22697:名無し@まとめでぃあ2013年08月14日 17:51:27

田舎は、排他的な割に、全体主義、儒教って感じ。
街→町→村と過疎れば過疎るほど傾向が高くなるが、全部が全部じゃないよ。
青森に仕事で3年いたけど、職場や近隣の人も親切に教えてくれたよ。
アイスバーンですべって、俺はよくこけてたなw

22731:名無しさん@ニュース2ch2013年08月14日 21:58:44

結局、どこがすみやすいんですかね?

22773:名無し@まとめでぃあ2013年08月15日 01:34:40

↑交通の便が良くて、大きな図書館があるところだったらなんでもよくね?

ちなみに民度とかセンスはブックオフ行けばおいてある本で大抵わかる
商品の入れ替えしてなさそうならそのまちに活気が無いことは明らか

22860:名無し@まとめでぃあ2013年08月15日 19:05:40

かっぺの首都圏雪ニュースでの馬鹿にしっぷり&怒りっぷりには笑うよな

「あの程度の雪で滑るとかww」←そもそもお前の所みたいなあぜ道だらけじゃないから

「うちは○○cmも積もってるのに、東京に○cm積もった程度で全国放送するな(怒」
←人口の何割が首都圏に集中してると思ってんだ
お前の住処の山道に何センチ積もろうが何の問題もないだろ
嫌だったら自分の所の放送局を発展させろよ、TV自体おんぶにだっこのくせに

22893:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月15日 22:16:09

冬の娯楽やべぇな
毎回思うけど首都圏以外の人ってどんな方言喋ってるんだろ?

22915:名無し@まとめでぃあ2013年08月16日 00:23:04

かっぺがトンキントンキン言ってるのみると
なんか可哀想になってくるわ

22916:名無し@まとめでぃあ2013年08月16日 00:42:09

生まれ育った田舎にいたままのヤツが反論してもな 居心地がいいに決まってるだろ 他の田舎で数年暮してから言えよ

22917:名無し@まとめでぃあ2013年08月16日 00:42:34

住んでみたら排他的ってのは多分人の流入が激しい地域じゃなければどこもそうだと思う
自分が今住んでる所は開発されたのが最近だけど、それでもうわさ好きなジジババが住んでるし
例えば片親だと下手に理由を知られたらずっと言われ、言わなければ邪推されて噂を流される
昔ほどではなくなったけど地域イベントへの参加強要も多々有
でもここは田舎だけど都会へのアクセスが悪くないのは大きい
意外に独身のままでも仕事口もある
まあ耳をふさげばやっていけなくはない
高齢独身や離婚独身が非人間みたいな扱い受けるところあるもんな

22940:名無し@まとめでぃあ2013年08月16日 04:30:42

単にこいつも屑だから類は友を読んだんだろ

22984:名無し@まとめでぃあ2013年08月16日 14:32:20

北陸でも色々なんやねえ。
自分は京都生まれで福井県に就職が決まって4年居たけど、凄くいい所だったわ。隣のお婆ちゃんがよくあられを作ってくれてそれが凄く美味しくて!休日にはおっちゃん等が釣り教えてくれて。
更には自殺名所って言われる東尋坊も実は凄くいい観光名所で採れたてのサザエとかあったしね。海女さんが普通に潜ってるのにはびっくりだったわ。
隣の三国海岸では花火大会凄いからって誘ってくれたし。
海から座って見る花火とか最高!
ここの1とは正反対の経験だったわ。
今は父が病気の為に京都に帰ってきたけれど、またいつか福井県に行きたいなぁ。
っていうか、たまたま1の周りが最悪だっただけでは?
とりあえず、福井は大好き!最高です。
ただ1と同じく田舎の人ってパチンコ好きやね。

23017:名無し@まとめでぃあ2013年08月16日 17:55:05

ネット弁慶多すぎw

23062:名無し@まとめでぃあ2013年08月16日 22:54:33

年配の名古屋の左翼のエリートの北陸の右翼の若者叩きがひどい、東京の人の北陸叩きなんてまだかわいい。

23082:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 00:34:37

浅草のいとこが名古屋でいびられ鬱、新宿の友人が名古屋でいびられ鬱。

23084:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 00:53:32

俺、北海道を転勤で方々回ったが、帯広が一番最悪だったわw
マジ人民クソ杉ワロエナイw
買い物に出てもろくな説明もなく「買ってください(原文)」殿様商売で「すみません」すら言えない奴等ばっかw
某農業漫画に騙されんなよ!

23125:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 08:46:23

田舎はどこにでもあるしどこも似たり寄ったりだが東京は世界に一つしかないからな

23161:ゆとりある名無し2013年08月17日 13:22:35

田舎だからとか都会だからとかではなくかなしけど性格は遺伝。金沢の一部や名古屋の一部が前田利家の足軽や織田信長の足軽の殴る統合失調症の部隊遺伝子に問題の北朝鮮人に近い遺伝子て雑誌でよんだことある。町の規模とか関係ない。

23282:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月17日 22:00:30

富山のかっぺは東京・神奈川にこないでくださーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23293:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 22:42:59

>23282

俺のコーヒー返せwwwwwwwww

23315:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 00:24:57

秋田の○鹿あたりは老害基地外の集まり

あれに比べたら富山なんて可愛い方

23345:天才2013年08月18日 07:50:41

お前らと↓は気持ち悪すぎて頭の悪すぎるゴミ屑以下

23355:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 10:23:10

最初っから来たくなかったオーラを出してりゃ嫌われて当然
しかも雪かきに誘われて相手を非難するとかもおかしいだろ
富山に限らず雪が降れば家の前の雪かきは当たり前、誰かがやってくれるから精神じゃどこの自治体でも煙たがられるに決まってる

23381:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 13:28:45

田舎モノの勝手な田舎ルールが嫌なんだな。

納得してないルールを強要されたらそりゃ嫌気もさすわ。

強要、これに尽きる。そして従わないと排除。当人の意見まったく無視。
田舎はやだねえ。

23391:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 14:28:55

政令指定都市で育つと環境はいいけど価値観がマジで損だよなあ
東京はごみごみ過ぎて嫌だし田舎は不便すぎて嫌だし就職先がない
周りの田舎からも求人に殺到するから競争率高過ぎで地元就職できない…
高学歴の従姉でさえド田舎の隣県に就職してると思うと絶望

23410:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 16:22:04

金沢に住んでた時は職場との往復以外ずっと引き籠ってたから、どんなとこかいまだによく判らん。
それより千葉のド田舎っぷりには頭来た。
駅前だっつ~のに何も無いわ、ライフが19:00閉店なんて早すぎるわ。

23419:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月18日 17:18:25

出世コースから脱落したクズがさらに弱い立場にいるカッペに吠えているだけじゃん
優秀なスタッフは僻地に回されず中央にとどまる
島流し先で流人の分際で喧嘩腰とか、もうね…
クズに温かい手を差し出すワケがない

23484:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 22:42:09

田舎から出たことのない年寄り共はマジでヤバいね
プライバシーとか関係なし、自分ルールが他人にも通ると思ってる

23491:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 23:32:09

こんな文句ばかり垂れてる奴なんてどこ行っても嫌われそう

23504:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 01:11:11

現富山住みだけど1の気持ちも分かるからなんとも言えないなぁ
交通の便は本当に不便だし遊ぶところカラオケとイオンしかない
賃金は安く車の維持費はかかる
県自体マイナーなのに口では活性化を謳いつつ、実際宣伝しないPR行動しない
街の寂れ方が尋常じゃない

まあ数年に一回くらい温泉入って魚食べに来るにはいいところだと思うので
機会があったらまた来てください
一応災害は少なめだしね

23541:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 13:45:55

東京で雪降った時馬鹿にするのは環境が違うのがわかってない!
って言いながら
田舎は田舎はって連呼してるのは鏡が見れないからか

23544:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 14:31:00

てか、なんで富山の話をしてるのに石川・福井の名前出してきて
わざわざ叩くやつがいるの?
富山民はちっさい脳みそやな...
黙って白えび作ってろよ

あと、福井はいい加減に若狭地方を放棄した方がいいと思うで

23546:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 15:38:28

馬鹿にしてる奴等が一番クヅなスレwwww

23551:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 17:44:40

自分が叩かれてるのに石川福井を持ち出して下げたすあたり
>>1のいうとおりなんだなってわかる
北陸に行く気元々なかったけど富山にだけは絶対に行きたくなくなったわ
これだから論点ずらし大好き田舎者は嫌いなんだよ

23566:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 19:01:10

いや、でもマジで母子家庭やったら軽く陰でこそこそ言われるよ。
いっつも夜遅くまで働いてくれてるのに近所のBBAに「毎日遅いの男できてあそんでるんじゃないの」みたいなこと聞いた時のショックは忘れない

23594:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 21:12:15

>>128
「あの程度の雪でねーwww」
「こっちじゃあのくらい普通だよねーwwww」
「あのくらいで苦労するなんてねーwwww」
「こっちの雪を見せてやりたいねーwwww」

俺が見たのもマジで毎回こんな感じだった


外国がしょぼい地震で大惨事になってるのを嘲笑う構図とまったく同じだな

23627:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 22:45:28

ホタルイカの沖漬けが食べたくなった

23675:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 02:54:21

>>23544
ν速見てるなら知ってると思うが、石川(たぶん金沢)が事あるごとに富山スレで暴れてるからそういう認識になってる。

もしかしたら石川表示になってるだけで別県の工作員なのかもしれんけどw

23676:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 02:57:54

>>23504
一応、交通の便だけは全国でも上位の筈だぞ
戦争で焼野原になった県は大抵そうだがw

23677:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 03:05:13

>23594
地震で海外を笑ってるのは関東人ばかりだろ
日本海側はまったく地震がこないから海外の地震を笑う奴なんていないぞ。むしろ少しの地震でもビビる奴ばかり。

そういう意味では日本人はドコの地域も等しく腐ってると思うがな

23679:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 03:10:58

>>23594
「あの程度の揺れでねーwww」
「こっちじゃあのくらい普通だよねーwww」
「あのくらいで苦労するなんてねーwww」
「日本(東京)の揺れを体験させたいねーwww」


毎回こう言ってるのはお前ら関東民だろ

23696:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 07:03:27

昔、新潟で迷って道を聞いたら、非常に親切丁寧に教えてくれて助かった
それ以来、北日本の人は基本親切と思ってたんだが、こんなに荒れてるとは…

23699:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月20日 08:27:35

田舎の排他性ってのはあるけど、>>1にも大いに問題がある気がするなぁ。
「遊ぶところもなにもねーじゃん! クソ!」みたいなオーラ出してればそりゃ反発喰らうだろ。
仙台だっていいところばっかじゃないしな。
住みにくいとか言ってないで、一生東京から出なければいいと思うよ。あと米は食うなよw

23714:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 11:36:07

この>>1は東京民じゃないと思うぜ。

富山系企業で働いてる関東民というのも多分嘘。
中途半端に知ってるウィンタースポーツの知識にしても雪質が欲しかったら五箇山や白川郷辺りのスキー場まで行けば長野の雪と変わらない。

あと、言い回しが昔から富山スレ荒らしてる某石川県名表示のキチガイと同じ・・・・。北陸の雪質が石川基準で全部悪いと思ってるのも・・・。2chで富山関連スレが荒らされた時に石川が疑われるのは80%くらいこいつのせいだと思う。

23718:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 12:13:38

こいつあれだろw
そもそも関東出身じゃなくてものすごいド田舎の出身で、東京に就職で出てきたとかそんなだろw

そもそも働いてすらいない可能性があるなw

23742:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 14:41:39

富山出身だけど住みやすくて良いよw

人間は屑が多いけど

23745:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 14:44:30

>>23742
災害係数と犯罪係数を合わせた安全度が全国一なんだっけ

23809:名無しの日本人2013年08月20日 19:28:02

そうか、>>1は富山でそんな目にあったのか。
俺の場合は、2005年頃に岐阜県の飛騨高山、長野県境の上高地で似たような目にあった。

下呂温泉ではさほど冷たい人は見当たらなかったが、東京にコンプレックスを持っているおじさんがいた。自分らにとっては、都会とけば名古屋だと言っていた。東京の人間にいわれもなくさんざん馬鹿にされて悔しい思いをしているようであった。そのおじさんはいい人だった。

しかし、高山と上高地については、家族で親と一緒にまったく同じ場所に旅行した時は冷遇されなかったのに、一人旅で同じ場所に行ったとたん腹立たしいほど冷たい態度だ。とてつもなく温度差が激しい。おかげで楽しい一人旅が一気にアドレナリン大量分泌で暗いムードになった。


それから東京に帰ってから周囲に「岐阜県の人は冷たい」と言いふらしてしまった。

23810:名無しの日本人2013年08月20日 19:28:51

観光の関係者やバスの運転手ですら冷たい態度だ。

なんで冷たいのかなと思うと、バスの運転手と話してみたところ、マナーの悪い観光客を恨んでいるようだった。あの恨み節はすごかった。バスの中で、バスの運転手どうしで愚痴っぽく話し合っていた。聞いているだけで鬱になってくるほど印象が悪かった。

上高地は長野県側にあるが、上高地から高山に向かってのバス、しかも高山観光を薦めていたので、明らかに岐阜県の人だ。

どうやら観光地に平気でゴミを捨てるマナーの悪い客にうんざりしているようだ。それでよそ者には冷たいようだ。外部の者に対して警戒心が強いということだろう。

23811:名無しの日本人2013年08月20日 19:29:30

こちらの人も東京にコンプレックスを持っていたが、なにやら東京に対するものすごい嫉妬心を持っていた。当時30代半ばくらいのそのバスの運転手がかつては東京に憧れたことはあったようだ。しかし今はもう東京には興味がない、あんなとこ行く必要がない、と僻むように言っていた。わざわざ東京までいかなくてもインターネットでいくらでも情報を得られる/買い物ができるから。
しかも、そのバス運転手は、愛知万博と名古屋の悪口を言っていた。
「愛知万博では環境問題を取り上げているくせに名古屋駅周辺はゴミ臭くて汚らしいけどな!」みたいな罵り口調だった。


上高地の観光案内所らしきところでおすめの観光場所はどこですか、と質問してもやる気なさそうにぶっきらぼうな態度だったのが驚いた。

あんな態度じゃあ、せっかく観光に来ても何も買わずに素通りしたくなってくる。写真撮るだけ撮って帰ってしまう。
おみやげ屋で物を買う気も失せてしまう。あまり商売する気がなさそうな感じだった。まあ高山からの往復バス料金+上高地の入場料+温泉代だけでも1万円くらいの出費なので、あそこでボイコットしてもそこそこ観光収入は入るのだろうけれども。


>>1の話によると、雪国に住んでいる人は、雪山の恐ろしさを痛いほどわかっているので、雪のおそろしさを知らない人間を馬鹿にしたくなる理由もわからないでもないけどね。

岩手山や安比高原付近に住んでいる、雪山の恐ろしさをよく知っている岩手県民でも、このスレの富山県民のような上から目線の偉そうな態度の人はほとんど見たことがないな。ただ山登りをして遭難をするような人に対しては、岩手県民や青森県民はそらみたことか、と馬鹿にすることがあるだろうけど、同じ雪国でもこのスレの富山県民の例のような感じの悪い人はほとんどみない。なにせ近くには実話をもとに作られた教訓となった小説「八甲田山死の彷徨」の舞台があるのだから。

岩手の方は岩手の方で、東京人は目玉をくり貫くほど冷酷だとか金のことばかり考えているという話を聞くことはあるが。

といっても東京は日本中・世界中の田舎者が集まっている場所だから、真の「江戸っ子」なんてほとんどいない烏合の衆だが。

23814:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 19:43:38

つーか、「~県民」と一括りにしてる時点でお察し。

ちなみに北海道の南部(札幌とか)は富山県からの入植者が多数を占めていて県民性が似てるらしい(その関係もあって北海道は富山県の企業と繋がりが強い)

道北になると岩手や山形が多いとか

23815:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 19:47:40

>といっても東京は日本中・世界中の田舎者が集まって~

東京の外人比率は1パーセントにも満たない。
世界中云々というのは只のイメージであって実際には日本人ばかりだよ。

23816:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 19:51:39

排他性は田舎にも東京にも同じくらいあると外人旅行者は言う。

外人目線ではどちらかがより排他的なのではなく、単にルールが違うということらしいが。
結局どこに住んでもその地域の空気を読む必要がある

23828:名無しさん@ニュース2ch2013年08月20日 21:52:14

田舎の人が優しいのはカメラに写されている人だけ

23851:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 23:26:34

「田舎の人は純朴というのは幻想」ってのには同意するが、
はなっから「こんなド田舎一刻も早く出てーわー」とか言ってたら
そら仲良くしてもらえんやろw

23853:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 23:57:00

俺の知ってる石川民と富山民も見栄っ張りだった

そしてお互いを嫌っていた

23855:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 23:58:57

生粋の富山県民だが本当にマジで場所によるよ
俺の所は町内会とか無いに等しいし、そこまで不便じゃないし
>>1は運が悪かったな、富山のよさを知ってもらえなくて残念だ


気候はどうしようも無いです我慢ですわ
てか慣れた



まぁ問題はそこにいる人だよ

23858:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 00:05:36

>>23855
まぁ遊ぶ場所が無いのはどうしようもない
気候もどうしようもない

マジで人が問題だわ
良い人がいるところもいっぱいある

後あれですねww東京人の雪に対する対応を馬鹿にするのは北陸、東北、長野、岐阜、北海道なら常識ですねwwwww皆やってますねwww

23860:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 00:10:12

石川と富山でいがみあうなんてねぇよwwwwwwwwくだらねwwwwww話にもならんわwwwwwwwwwww

ちな富山

23920:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 13:30:17

東京人って、自分らは散々他地域の人間見下して田舎だ陰湿だ人の住む所じゃないだのとバカにしてるくせに、自分らが雪のことで見下されるのは許せないんだね。
都合のいい脳みそで羨ましい

23927:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 15:14:35

だからこの>1は東京じゃないって。
北陸の過疎地に飛ばされたならともかく、富山系列企業に飛ばされたなら富山市の都市部だろうから近所付き合いなんかほぼ無い。
企業密集地は社畜みたいのしか住んでない県だから。

この>1は富山を追い出された富山でも過疎地の出身者か、県境付近しか知らない隣県の人間という線が濃厚

23928:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月21日 15:16:26

人事異動で熊谷に住んでいたけどここも超が付く程排他的だったわ・・・
暑くて、寒くて住み辛い所だったけどそういった所に長く住んでると人間性が劣化するんだと思った

23929:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 15:26:55

東京、神奈川、千葉(短期)、富山(短期)、福島(短期)
で富山が抜きん出て凄かった
いやもう何がどうって言い難いけど凄かった、悪い意味で
環境が不便とかそういうのは我慢するにしても、人が・・・人がね・・・

23948:hg2013年08月21日 17:47:55

ド田舎ってゆうのはやめてあと遊ぶ場所は都会より倍はある

23966:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 19:01:42

京都の勘違い思い上がりっぷりにはどこもかなわないだろw
性格悪いから天皇が東京から帰ってこないのですね^^って言うとマジで顔真っ赤になるぞw

23983: 2013年08月21日 20:17:46

おそらく一生行く機会がないであろう地方の代表格だな
石川と富山の中の悪さはガチみたいだね
石川出身の先輩に富山でしたっけ、っていったらマジ切れされた経験がある

24020:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 00:01:38

富山の雪は、ひどいw
学の無いお前らはわからないだろうが、宮本輝も鉛色の雪と表現しているw

24027:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 00:41:41

両親が帯広市と足立区出身で、親戚を含めて北陸に全く縁がなく、
幼少自体から大人になるまでずっと東京三多摩地域で過ごした。

そんな俺が最近金沢に転勤したが、
金沢に対していい印象を持ったこともあるし、
悪い印象を持ったこともある。
それは、東京に対しても同じ。

着任早々「自分に不満があるなら早々帰して結構」と言っているようだが、
転勤当初から黒い色眼鏡で見た景色は、黒く見えるのも当然。

24045:名無し春香さん2013年08月22日 03:35:13

なんか>>1を叩いてる田舎もんが臭すぎるわ
俺は人口1万ちょいのド田舎で育ったが、>>1が図星すぎる
多分叩いてる連中って自分がどれだけ臭いかわかってなくて、それが常識だと思ってるから話が理解できないんだろうな。だから見下されるんだよ
はじめから都会生まれなんて奴ばかりじゃない。田舎から都会に出てきた奴が、両方を見比べてどっちがいいか言ってるんだろ。田舎に引きこもったまま比較対象を知りもしない連中がよく言うわ

24047:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 03:49:12

小売外食だけは絶対に就職するな。友人の親の職業で、小売or外­食チェーンなんて聞いたことないだろ。 つまりそういうことだ

24050:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 04:39:22

日本の民度低いなー

24051:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 04:51:50

都会だ田舎だと声高に言う人って田舎出身の人だよね。

24069:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 11:53:38

ちょっと待ってほしい、この>>1も大概じゃないか?

24082:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 13:56:37

>>1に性格悪いって言われた日本海側の東北民、しかも内陸在住だけど、排他的っていうのはうちの地区には当てはまらないと思う
一年のうちのある時期に大量に観光客来るから他県民との交流に慣れてるからかもしんないけど
だから>>1みたいに、田舎、とか、富山、とかいうふうに全部ひとくくりにしちゃって決めつけちゃうのはちと危険ではないかと、個人的には思う
血液型占いとか、星座占いとか、そういうレベルのもんではないかなー
ていうかスレの最後の富山の人むっちゃ可愛いじゃねーか、うん

24085:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 14:21:23

朝いきなり来て言い出すのはあれだけど、豪雪地帯で雪かきとか近所で協力してやるのは普通だと思うけどな。

神奈川でも共同作業で道ばたの草刈りとかするし。

24105:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月22日 18:11:06

とりあえず、コメ欄を見て田舎民がうざいってことがよくわかった

※24085
1だってやるのがイヤだとは言ってない。
引っ越したてのやつに「やるのが普通」って押し付けるのか?
「ここの地域ではみんなで協力して雪かきしてるんです」って頼みにくるのが「普通」だと思うがね

24112:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 19:09:15

俺富山県民なんだけどさ……クソ良い場所だと思ってんだよ
んでお前らは他県の方が良いって言ってるだろ?
ってことは俺は何処に出ても良い県だなぁって思えるのかな…!

24116:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 19:28:08

富山の雪はマジで酷いwwwwww
牡丹雪って言うのかな?ベタベタして半端ないよww
あそこにいると精神が鍛えられるんじゃねwww

てか本当にスレの最後で富山の印象かわったはwwwww

24123:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 19:57:04

そりゃ1みたいな態度の奴が滑川とか住みやすいわけが無いとw
そこの奴等もあいつはとんでもないクズだったとか言ってるだろうてw

24137:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 20:41:59

>>24123
だよなwww全く同じこと思ったわww
てか滑川とか朝日とか黒部いかねぇしww
1は砺波にでも行くべきだったなww

24189:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 05:18:31

>>24105
キャー都会民さんステキーwww

24194:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 06:27:08

あちこち旅をするのがいいよ
富山は母の故郷で冬は雪が電線超えて二階から出入りしてたとか言ってたな。
その環境で雪かきは義務とか決まりというよりやらないと家が潰れて死ぬんじゃないかね・・・

24203:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 08:58:40

都会も田舎も住んだけどしきたりとか何かの強要とか経験したことないわ。

ただ一つ言えることはどこに住もうが住む人の気持ち次第で良い土地にも悪い土地にもなる。
何でも周りのせいにする奴が人間的に魅力ないのは間違いない

24209:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 10:21:53

富山県最悪だったわ
隣県の福井県はまじで住みやすかったわ

24231:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 16:01:48

こんなところで陰口叩いてる奴も大概陰険陰湿

24233:名無しの日本人2013年08月23日 16:12:30

俺の住んでる場所も田舎だがそれなりに排他的でそれなりに優しい所だよ。
人が少ないから交流も少なくて皆不器用だな。ぶっきらぼうというかシャイというかなんというか。
ケンカしても最終的に相手のことが理解できれば良いやくらいの当たり方する人もそれなりにいる。
上辺だけで付き合おうとしても反りが合わなくてダメだと思う。
他所から来た人に下手に出ることはまず無いな。
だからと言って見下してる訳でも無いが理解は出来ないかも知れない。
仲良くなっちゃえばお隣さんというよりは友人に近いかもしれない。
面倒な部分も多いけどお裾分けとか結構してもらえて助かる。

※24105
その理論は少しおかしい。
それだと都会>田舎の図式になって対等ではない。
越してきた人は別にお客様では無いからな。
下手すりゃ今後毎日顔を突き合わせるかも知れない相手に敢えて良く思われようなんて思わない。
それなりに付き合ってればいずれボロが出る。
初めだけだけ良い顔して後で裏切る方が余程だと思うし、そこら辺は人それぞれ考え方も違う所だろ。

24236:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 17:04:23

石川県民だが、能登と加賀の方でも全然気質が違うし、
金沢に関してはさらに別枠という感じだぞ

24244:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 18:18:53

>>21814
雪が降らない地域は虫がいっぱいいるよ

24260:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 19:50:03

実際に住んでる人からも苦情が出てるみたいだし、相当なんだろうね。
地元の若い子達はちょっとかわいそうだ。

24264:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 20:11:04

都会だろうが田舎だろうが性格悪いのはいる。
都会だけで暮らしてきたやつは何もなくて田舎馬鹿にするからな
まあほんとだけどそれもちょっとなっておもったけど
石川住みだけどたしかにひどいような人もいたな
くだらんことでgdgdしつこくいってくるやつもいれば、比較して俺の住んでる市内のほうが頭いいだとかいってるやつもいた。
あとは昔やらかしたことがあれば何年たってもしつこくいってくるやつもいたっけな

24271:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 21:21:06

「田舎の人間」を「マイナーな趣味にはまってるオタク」にしても何ら違和感ない文章ばかりですなw

24273:                            2013年08月23日 21:41:29

愛知は太平洋側なのにネタにするのも躊躇う程の屑だらけな件

24276:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 22:13:01

21826


そういう東京への嫉妬や羨望丸出しのコメントはやめた方がいいですよ?
見苦しいしみっともない

24284:名無し@まとめでぃあ2013年08月24日 00:07:39

北陸とは縁もゆかりもないけど
よくこんな胸糞悪いスレまとめようと思ったな

24310:名無し@まとめでぃあ2013年08月24日 10:29:07

南砺のハウス農家がマジで屑だと聞いている
排他的で利己主義で他人を見下して自分を自讃して
満足するだけの低俗人民だと

24323:名無し@まとめでぃあ2013年08月24日 12:18:52

1を批判してるやつはスレ全部読んでないし、田舎に幻想を抱いてる

24324:名無し@まとめでぃあ2013年08月24日 12:35:04

鹿児島から富山に住むことになって富山駅に着いて愕然とした。
あと、冬にお日様が見れないことにストレスあった。

富山には優しくしてもらった思い出しかないので、思わず反応してしまった。
仕事上のグチが入ってるのでこういう表現になったのかな?

24347:名無し@まとめでぃあ2013年08月24日 17:03:28

>>24323
お前こそ変な幻想を抱いてるんじゃない?何回か田舎に転勤したことあるけど田舎の人が全部が全部こういう性格の人ばかりでは無いと俺は言いたい、俺は田舎で隣の人とかに優しくしてもらったしそんな不快になるような事はされてない。
一概に田舎=性格悪い、排他的では無いと俺は思っている

24351:名無し@まとめでぃあ2013年08月24日 18:00:14

富山の山の麓に住んでるけどさ。

県人会とか有能な人が都会を目指すとか、そういうブームは彼らとともに去ったよ。
ここにいる有力者は、その残りの、飛ばない豚ばかりだ。
無論若者は流出する一方。

24354:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月24日 18:13:01

石川県民だが、石川は「金沢+その他の市町村」という感じで、金沢人は金沢以外の北陸全域を見下す傾向がある。
同じアパートの住人に、ちょっとした言葉の違いで俺が南加賀出身と気づかれて、「アンタ○○市の人間やろ」と鼻で笑われたことは一生忘れんわ。
ちなみに富山の友人は二人いるが、どっちも頭も性格もいいよ。
女性だからか、男尊女卑でけしからんと富山を嫌ってるが。
福井の友人たちを見てると、福井県人は損得勘定に長けててちゃっかりしてる印象。
彼等は出身地の福井が大好きで自慢しだすと止まらない。
京都と大阪の友人は、お互い相手がいない所で、それぞれの府の悪口を言ってる。

24360:名無しの日本人2013年08月24日 18:43:50

最悪だ......たった一時間戸を閉めていただけで.........高熱で葉が全てやられた......たった一時間で全て水の泡........これまでかけて来た手間や金が全て......植物の恐ろしさよ
何故か血統種よりも雑種の方が元気?血が混ざると強いのか?もうHPSは止めて、蛍光灯にしようか....高熱の管理は難しい

24370:名無し@まとめでぃあ2013年08月24日 20:01:49

1は本当に何言ってんだよ…自分の力量不足で田舎に飛ばされたことでいちいちスレなんてたてんなよ…

24410:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 04:30:21

富山は四方を山という天然の城壁で囲まれたウオール・ローゼなんだよ。
外からくる奴は、人類を食いに来る巨人と認識されて、駆逐するんだよ。

ま、実情は、家畜のように土地に縛られてその屈辱に打ち震えているのだがな。

俺か?俺は昔、壁外遠征で東京に数年住んだが、深手を負って帰ってきた組だw

24411:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 04:57:36

何故か結婚する時は戻ってくる謎の県
おかげで過疎っていると言われながら若年層の比率は他県と比べても意外と高い

24436:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 11:08:20

24410
おまえは一体何を言ってるんだ(aa

24461:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 14:54:18

企業が多いから家族養う為に社畜になるのに最適なところ
北海道や東北、中国地方と違って出稼ぎの概念がない

24475:名無しの日本人2013年08月25日 16:25:34

雪国なら雪かき必須だわな。
やりたくないならやらなくてもいいけどその代わり他人の家の前通るなよな。
誰が雪かきしてると思ってるんだ。
お客さんのつもりなら道路通るたびに通行料払えよ。

24505:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 19:48:57

24475
それは違うよ!

雪国出身だけどさ、気候ととかはマジで大変だから皆で助け合っていくべきなんだよ
だから強制力は無いにしても、自分の家の前は少なからず雪かきするとか迷惑になりそうなところはするとかそういうところがあるんだよ
暗黙のルールみたいな
つ ま り
1は関係なくても向こうからしたら、常識破りの無作法者って思われてんだよ

まぁ1は郷に入ったら郷に従うべきだとおもうけどね俺は
1は

24515:7742013年08月25日 22:09:58

結論 富山は羽生田村

24519:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 22:24:38

何か1を必死に叩こうとしてる人達が多いけど、感覚論だけじゃ意味ないぞ?
うちの実家も田舎だけど村八分になる地域があるのは確か。

異常なくらい隣接してる町をライバル視してるけど、実際何もしないで「関係のない誰か」を認めようともしないで叩いて満足している。
このスレもそんな感じがしてて怖いわ。

24520: 2013年08月25日 22:25:15

富山って他の都道府県の人は外人扱いなんだな・・

24521:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 22:33:31

知り合いのロシア人が北陸だけは避けてたの思い出した

24524:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 22:43:26

陰湿な富山が話題なのに、必死に北陸人どもが「田舎」という固有名詞で論点ずらししてワロタ

24526:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 22:46:01

富山の悪いとこを具体的に述べよカッペども
話題と無関係のおらが村の田舎自慢や富山以外の田舎批判はいらねーんだよ

24538:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 23:45:06

ニート歴3年の俺ですらスーパーの品出し3日もったぞ

24540:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 23:46:08

井戸の中ほど下を見下す習性がある。

24556:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 00:19:59

金沢に8年くらい住んだことあるけれど、特にそこまで排他的だとは思わなかったな。というか、そこまで深く付き合わなかったからかも。

他にも東北も外国も含め、いくつかど田舎に住んだけど、まあ普通かな。可もなく不可もなく。
遊ぶところが少なくて暇だったりはしたけれど、不満ではなかった。

環境に対してあれこれ文句を言う人って単に自分の適応能力のなさを棚にあげてるような気がするよ。
排他的じゃない友達だって作れたでしょうに。

24572:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 01:29:05

富山民ってなんで金沢民disりたがるの?

24587:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 04:29:37

富山と金沢って仲悪いの?富山だけどそんなの全然聞かないんだがwww

お前らの妄想じゃねwwwwwww
別にお前ら住んでるわけじゃないだろwwwwwww


後、たったその県の1部の人間と付き合った程度で全てを分かりきったような口きくのは止めろ

24589:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 04:35:58

何であれ、ここにいる何か叩いている人間が現実ではぼっちだったりいじめられたり無能なクズだったりすると思うとすげぇ笑えるわwwwwwwwwwww

24597:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 08:11:55

富山の話してるのになんで金沢の話が出てくるの?
しかも富山と金沢はもう行かんとか一纏めにして悪口言ってる

甲子園の実況スレでも富山第一が試合してる最中なのに金沢は初戦で負けたからwとか言ってdisってた
そんなとこが馬鹿にされてんじゃないの

24615:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 11:03:47

ここでカッペだ土人だと口汚く言ってる奴はおそらく田舎もんだろうな。
都会人を悪く見せたくて必死なんだろう。

24621:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 12:20:44

新潟水害と地震でボランティアに行ったら、
毎年ボラセンからお礼のハガキ届いたのに、
知人の製造業から、地震で困ってるから商品を仕入れてくれと販促されて、
こんな売れそうにないものでも思いやりで仕入れてやったのに、
大震災で被災者となった俺に、どちらも電話1本よこさないの。
これが日本海側のイメージ。

24628:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 12:42:46

>>280
大阪、福岡、熊本と住んだが、福岡が一番涼しかったんだが。
福岡の暑さが耐えられないって、どういうことだろう?

24657:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 14:56:58

陰湿、排他的、見栄っ張りの三拍子っていうのは当たってるかも都会出身の友達にも似たこと言われたし・・自分でもそう感じてる。
                                        by福井

24661:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 15:14:25

金沢に住んでるがやっぱり東京の奴少しの雪で転倒してるの見て笑ったわ。

24696:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 17:10:21

匿名だと強気になり現実だと腰の低い陰湿日本人
早く中国なり韓国なりに滅ぼされればいい

24698:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 17:23:45

雪で転ぶのって漫画ではバナナの皮で転ぶのとおんなじ意味だしなあ。陰湿とか考えたこともなかったわ

24702:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 18:00:59

どこかの地域を馬鹿にする奴は、適応力応用力想像力がない阿呆というのがよくわかるな。

24714:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 18:55:34

※24702
だな

24718:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 19:16:01

よくわからんが富山が話題にあがってさらにこんなに話が盛り上がる?なんて富山県民はそれだけで満足ですよ。

ちなみに東京見て思うことは通勤とか大変そうだなぁくらいですかね、実家営業だからそもそも通勤ないんですけど

24721:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 19:39:30

田舎とか、都会じゃなく、そこに住んでる人の問題だと思うよ。
良い人悪い人が居るんだし、スレ主も最初から、見下す感じで仕事いったら、誰も良く思うはずないと思うよ。

24730: 2013年08月26日 20:20:19

田舎で腹が立つのはバカが多い、常識がない
中国の山奥かよ並に残虐で横柄
リアル魯迅の故郷って作品みたい

24731:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 20:33:26

24696
まあネットが匿名じゃ無くなったらきっとこんな陰口叩く奴らはいなくなるんだろうなw

24771:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 23:16:24

転勤だと一都5県。
個人的にうまくいかなかったのは初めての転勤だった山梨かなぁ・・・
でもそこで田舎人の付き合い方を学べた気がする。
(最終的にはお別れ会開いてくれるくらいまでには持っていけた)
上で名古屋でつぶされてるって※があるけど、ここは日本語の通じる中国人と思ってメンツを立ててやれば気持ちいいくらい言うことを聞いてくれる。
富山を含む日本海側はなぜか縁がないのでちょっとだけ行ってみたい。

24808:名無しの壺さん2013年08月27日 01:51:37

適当に稼いできてしばらくニート
金なくなったらまた期間工

もうこれでいいようなきがする
つんだらナマポ、それも無理ならまぁなるようになれ


24890:名無し@まとめでぃあ2013年08月27日 14:20:58

富山の中でも栄えているとこに行けばこんな事にはならなかっただろうに。

特に方言BARI☆BARIの地域の人達は標準語に慣れてないから大変だったろうね。
たまにですます口調すら嫌がる年寄りもまだいるからな。
まさか地元でカルチャーショック受けるとは思わなかったよ。

24906:名無し@まとめでぃあ2013年08月27日 16:40:08

西がプライド高いって上であったけど、高いのは東だって。
西育ち今東住まいだけど、金沢にコンプあるのも東。
西(っても砺波とかね)はもともと加賀藩領だし、石川に遊びに行くほうが多いからコンプなんかないわwwwどっちかってと富山市ってどこ?だわ。

しかし、>>1には新湊だけで富山判断してもらっても困るんだけどね。
大体合ってるけど、自分がこんなとこ嫌だと思えばどこだって糞だろwww

25022:名無し@まとめでぃあ2013年08月28日 03:50:44

都会住みが田舎を馬鹿にするのはなんで?
田舎住みが都会を見下すのはなんで?

それぞれにメリット・デメリットがあるからです。
永遠に分かり合えることはありません

おわり

25029:名無し@まとめでぃあ2013年08月28日 06:52:04

「雪に慣れてるから雪で苦労してる人を見て優越感に浸る」とか馬鹿らしいって言うけど、お前らも普段地震で同じ事外国にしてるだろ

25032:名無しさん@ニュース2ch2013年08月28日 07:47:54

雪のネタは鉄板だけど、
インフラちゃんとしろよっていう意味で笑ってる奴もいると思うよ
去年の雪で動かせないから道の真ん中に乗り捨てるとか意味不明だったし
車の免許持ってるなら最低限の知識位自分で身につけろよって
そこを笑ってる奴も多い

25043:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月28日 10:39:43

>>1が屑屑いってる奴は>>1のレスも見返せないような奴ばっかなの?

25050:名無し@まとめでぃあ2013年08月28日 12:24:51

東京の中でも 結構 町ごとに違うかもよ。

25102:名無し@まとめでぃあ2013年08月28日 19:38:40

地方都市の田舎臭さも慣れてくれば案外いいもんだぜ?

25120:名無し@まとめでぃあ2013年08月28日 23:33:50

北陸出身だけど東京で雪道転ぶわ…。

転ぶのはタイル?の問題だと思うわ。
雪や雨でツルツルになる作りだから
あれは雪国出身者でも転ぶよ。

25130:name2013年08月29日 00:51:50

田舎が悪いってわけではないんだよな
良い田舎もあれば二度と行きたくもない田舎もある
九州の旅行先で糞と思ったのは、大分と熊本、宮崎だった。佐賀長崎鹿児島福岡はいい場所だったよ

25137:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 01:21:23

金沢人がゴミ過ぎる
他市は普通だから

25167:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 04:18:36

どうせ言いたい事同じだったら 遠まわしに言うなよw

25169:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 04:22:21

25043
富山県民全員がこういう人ばかりでは無いのに1は富山全部を批判してるから1を叩いてるだけじゃん
お前はそういう事も考えられない程馬鹿なのか?

25292:名無し2013年08月29日 17:45:28

何処の都道府県が嫌とか、人それぞれだと思うぞ
人によって感性の違いで全く違ってくるし、
それで自分はこの県が嫌いなんだが皆もそうだよなと、
賛同が欲しいからって今回のスレを立てて悦に入っているスレヌシ
本社に戻ってもどっちにしろ富山県の支部長から仕事に対する態度の評価は次の転勤先にメールなどで渡されて、仕事がし難いことになるだろ、
また次の転勤先でも同じことをすると断言できるな、自分の出身地を貶されて嬉しい奴はいない、不快に思うのが当たり前なのに、何自分勝手に評価して皆もそうだよなと賛同貰おうとしているの、田舎だから排他的だまちが発展してなくて遊ぶ場所が無いとかお前は仕事しに転勤したんだろ町の評価しに転勤したんですか?と聞きたいんだが

25305:名無しの壺さん2013年08月29日 19:45:34

まだ完全に都市化してないから、共同体意識のようなものがあるんだろう。
排他性の原因はそこだ。

そしてそれは田舎に限ったことではない。
都市部でも学閥やら色んな派閥があるだろう。
内と外に分けるのは日本人共通なんだよ。
富山県民に見る排他性は、自分の中にだってある。
人類みな兄弟なんて奴は日本社会とは相いれない思想なんだから。

25346:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 22:28:11

正社員として働ける能力と精神が俺にはない

25348:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 22:33:33

富山こええええ

富山に住むとペルソナとかでちゃうんだろ?

25353:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 23:13:09

俺は自衛官で転勤ばっかだったけど、田舎は田舎でも良い県と悪い県は確かにあるね。
鳥取県はよかったけど山口県はクソだったみたいな感じ。

暮らしやすさとは全く関係ないけどフグって何で高級魚なの?全然美味くないんだけど?

25381:名無し@まとめでぃあ2013年08月30日 03:03:24

どうでもいいけど日本人の愛郷心嫌いはホント異常だと思うよ。
愛国心の基礎は愛郷心なのにそれもわからずに愛国を叫びつつ地方叩きに精を出すアホが多すぎ。

こんなんじゃいつまでも外国からなめられてつけ込まれ続けるよ。

25418:名無し@まとめでぃあ2013年08月30日 10:41:44

縁のあった人を土地で語ってる時点でどちらも同類

25462:名無し@まとめでぃあ2013年08月30日 16:01:53

都会に帰してくれたんだからわりかしいい人達なんじゃないか?

25537:名無し@まとめでぃあ2013年08月30日 23:30:26

富山の話が出てるだけで嬉しいわwwwwww
褒められる>叩かれる>>>>>>>>>話題に上がらない
>>1 ありがてえありがてえ

25568:名無し@まとめでぃあ2013年08月31日 03:07:33

富山から引っ越して来た人が、自分でキチガイしかいないって言ってたな。
例に漏れずそいつも陰湿でやな奴だった。

25574:名無し@まとめでぃあ2013年08月31日 04:59:01

田舎に集中するんだよ陰湿な老人は。
活気な人は出ていくし、
女子の数人グループの表現があったけどまさに陰口どころか直接言いたい放題で止める人もいない。
外に出て行った家族もこんな人を呼ばないし、そんな人ばっかり集まるからそれが普通になる。

新人がそこに入ろうものなら見定められてやっぱり底辺扱い
新参は言うことを聞くべきってのが絶対になってる。
こんな状態だよ 
自分が見たとこと聞いたとこの田舎の編境地のイメージ

あと名古屋住まいだが交通に関してはホント底辺の部類だから
交通事故死亡率日本一なのは伊達じゃないから

25575:名無し@まとめでぃあ2013年08月31日 05:09:06


新参はどんな(こっちからすれば無茶な)要求も絶対のまないといかん
って考えてる

頭が固くて自分を敬うべきと押し付ける上司みたいなのが
5人も10人も集まってるからたちが悪いのよ
辺境地は

普通の山間の町や村ならそこまで酷くはなかったよ
皆のイメージする田舎がどの程度かはわからんけど

25610:名無し@まとめでぃあ2013年08月31日 12:51:20

県でおおざっぱに決め付けるのはどうなんだよ
四国の県だったかで排他性と地域性の調査したら
県内でも山間部は排他性ゴリゴリで、港町はユルユルだったんだぞ

25615:名無し@まとめでぃあ2013年08月31日 13:03:06

まぁ勝手に過疎って衰退していくんだから別にいいんでね

25644:名無し@まとめでぃあ2013年08月31日 14:31:10

富山より福井のほうが田舎だよ…

25663:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月31日 16:10:22

多分年取ったら見方も変わったりすると思うが
自分は徒歩で日本一周しながら永住の地を探したが
気に入ったのは僻地がほとんどだったw
こういう奴もおるで

25666:名無し@まとめでぃあ2013年08月31日 16:49:44

19572がまじだったら、可哀想・・・;

愛知県民だが、富山県民にバカにされたことならあるけど。
「どこの人?」
「富山」
「へぇー富山」
「へぇとか言ってるけどどこにあるかわからないでしょ?(馬鹿にした感じで)」
「は?!」

25685:名無し@まとめでぃあ2013年08月31日 18:54:21

>富山より福井のほうが田舎だよ…
小浜市で魚介類のうまい店があったら教えて欲しい
海沿いの店に入ったが味が微妙で友人全員で無言で飯つついてたわ

25765:名無し@まとめでぃあ2013年09月01日 03:59:22

転勤なんてそもそも無い仕事だから、就職せざるを得なかったその土地が死ぬほど嫌いでも、我慢して文句も言わずに暮らしていた。
でも、何年経とうがその土地も人間も好きになれなかった。j嫌悪感だけはどうしても変わらなかった。
かといって仕事を辞めるわけにもいかず、今では月に一度六時間以上かけて帰省し、どうにか精神のバランスを取っている。

25796:名無し@まとめでぃあ2013年09月01日 13:23:28

岐阜のど田舎住みだけどネットで言われてるような田舎特有云々はないな
まぁ娯楽少ないから周りの話題がパチスロばっかでやらない自分には苦痛だがw
田舎の問題は人間関係よりも仕事がまともにないことだと思うわ

25804:名無しさん@ニュース2ch2013年09月01日 14:16:54

雪国の人間が30センチ程度の雪で大騒ぎしてる東京をみて笑うのって当然じゃない?
どうせ1も、富山の人が「今日の電車は混んでて大変だった」とかいうと、「富山で大変とか言って、東京なんかこんなもんじゃねーし」とか言うんだろうw

25853:名無し@まとめでぃあ2013年09月01日 21:39:36

なんで>>1がクズなのかがわからん…。
ただ転勤したとこが>>1にとって住みたいと思えるような所じゃなかったっていう話なだけでしょ。

25878:名無しのネタめしさん2013年09月02日 00:43:45

陰湿、排他的、見栄っ張り
北陸が陰湿なのは車の運転みりゃわかる
めっちゃ洗いもん

25884:名無し@まとめでぃあ2013年09月02日 02:23:34

※24587
ところがどっこい、俺ら家族は石川民で兄貴が富山の方に働きに行ってたんだが、
「金沢の奴は富山を馬鹿にしてるから嫌いだ」とか言われたらしい。
主にお年を召されてる人達だけらしいけどどうにも石川を嫌ってるような発言があるんだとさ
俺はお隣さんくらいにしか思ってないし他の石川民富山民も大半はそうだと思う、ただ親父とか兄貴の話聞いてると富山民は石川民に冷たいって話をちょいちょい聞く

25890:名無し@まとめでぃあ2013年09月02日 03:44:23

25878
お前もこんなところで陰口叩いてるし人の事いえないだろwこれだから陰湿野郎は困るw

25891:名無しのネタめしさん2013年09月02日 03:51:57

田舎とパチンコ、ギャンブルはセットなのか?
関東の田舎だがやっぱりギャンブラー多い。
パチンコ産業全廃を切望します。

25894:2013年09月02日 05:38:43

地域活性化の仕事やイベントなんかの繋がりで、よく田舎な地元のよさを再確認しよう!とか、特産品を再選しよう!とする場面を見る。みんなFacebookよろしく、いいね!とか言ってるが…
田舎住みの立場として自ら言う。残念だが、田舎にあるものは都会にもある。絶対にある。
確かに水や食い物は美味いさ。でも、だから何だと…?都会で稼いだ金で、Amazonや楽天で安く買うほうがよほど楽だ。現地を楽しみたいなら旅行で充分。
人間がいい?他所から来た人にはね。住むとなると…教育レベルの低さやき面倒なだけだ。

26022:名無し@まとめでぃあ2013年09月02日 21:01:37

どこの県も仲良くしよや

26028:名無し@まとめでぃあ2013年09月02日 22:01:57

俺が働いた事があるのは、北陸三県と、東京
しいて言えば、東京と福井が好きだったかな
だがね、いいやつは何処にでもおり、俺はそうゆうやつをみると
すぐに惚れ込んでしまう、俺は石川だが、富山のナイスガイを
何人も知っている。
だがしかし、この村社会の悪しき性質ってのは、間違いなく
この辺にはあるんだな
だから俺はいつも、異様な職場、村の青年団などでは、なるべく
他人と関わらないようにしている、俺は常にニュートラルなものの
考え方をしていたいからだ、俺は大衆が好きじゃない
単独で生きるものが好きなんだ

26030:名無し@まとめでぃあ2013年09月02日 22:09:59

この1は転勤早々、地元出身者も相当いるだろう会社内で
嫌々来てる、早く帰りたいアピールしてるんだから周囲のあたりがきつくなるのは当然だろうなあ

26098:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 14:02:30

へえ富山がとりあげられるとは珍しいな
その点わが埼玉はネタにされるのが日常だからな
批判されても屁とも思わない

26116:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 17:31:13

俺、鳥取に3年住んでたけどそれより酷いのか富山は?

26117:名無しの壺さん2013年09月03日 17:35:13

ん~~雪かきはしようや。

人んちはやらんでもいいから自分のアパート・マンションの周りぐらいはさ。

26122:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 18:48:53

まぁ一歩でも普通のレールから外れちゃった場合は
どんなにいい地方都市に行っても必ずハブられるので
地元を出るのが一番だよね。

26134:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 20:31:41

田舎の特に村集落はマジでヤバい

26160:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月03日 22:45:02

田舎ならなおさら部落とかいろいろややこしいのあるから
大変だよ

26162:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 23:32:10

あんまり悪く言わないでほしいな。
俺は富山に生まれてよかったと思ってる。

26183:名無しさん2013年09月04日 03:16:17

何かいろいろ誤解あると思うけどねぇ
田舎だけど2軒隣にどんな奴が住んでるかも知らない
隣と話すこともない
でも俺の家は自治会長なんだぜ・・・一応、一番古株なのは
間違いないから・・・でも何やるんだろうな自治会って・・・

26200:名無し@まとめでぃあ2013年09月04日 08:40:28

俺も各地転々としたけど20半ばになりわかった事は決定的に医療の格差があるって事、他には家庭でも持てば教育とかも色々わかるんだろうがね

富山とか地図でどこにあるのかもよくわからんけど
その陰湿さってのを1からも鼻がよじれるほど臭うんだけどな
まぁ職場って同じようなレベルの人間が集まりやすいから反発もするわ
大体こんな小さい島国の境で一体何がわかるってんだよ、むしろその考えこそ島国根性の手本でよっぽど閉鎖的だろ

でも名古屋走りテメーはダメだ、ドライバー8割が糞
あの原人共から車取り上げろ

26231:名無し@まとめでぃあ2013年09月04日 14:00:54

このスレ好きだw
ちなみに鳥取も同じくらいヤバいぞ
それを気付いてないのがさらに拍車かける

すでに日本一人口少ないのに
さらに減らそうとしてどーすんだよ

26263:名無し@まとめでぃあ2013年09月04日 17:44:27

富山や金沢(石川)は、
歴史的にも外様大名の地域だから、
幕府から冷遇された時代を重ねて
国には頼れない&頼らないで生活してきた
地域の独立性が高く、自立している者が多く、
気候も過酷なため地域での交流は深いが
独自の伝統文化・仕事を重んじ、他地域に対して排他的

って聞いたことがあるわ

26289:名無し@まとめでぃあ2013年09月04日 20:40:44

一理ある

まじで

26299:         2013年09月04日 21:28:41

何この>>1死ぬほどウザい。うちには絶対に来て欲しくないby大阪

26314:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 00:11:34

なんつーか、東京で雪降って困ってるのを雪国の人間として笑ったぐらいでこうも思われたら富山県民も報われないね。
雪かき手伝うのも当たり前じゃないの?自分の生活が絡んできてるわけだし。
でも、久々に面白いスレだったよ。>>1さんとは多分お友達になれないでしょうがww

26317:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 01:13:25

どうせ一生行かんから心底どうでもいい

26325:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 03:02:39

>26162
見ての通り、田舎と都会をやたらと比較する奴は
基本的に視野が狭いから好きに言わせとけばいい
お前が良いならそれで良いんだよ

26330:名無しさん@ニュース2ch2013年09月05日 04:19:57

最初から嫌な態度とってたら田舎だろうが会社だろうが嫌われるわな
まぁ雪国の地域は基本的に馴染むまでいや~な目で見てくるから俺もなるべくは行きたくないな

26331:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 04:33:01

※欄で「雪国のモンが雪で混乱する東京を笑って何が悪い!」って意見がたくさん出てるけど、その反論が

「東京モンだって他国の地震を笑う癖に!」とか
「お前らだって都会に帰れば田舎を笑う癖に!」とか

相手に自分の行為のやましさを投影した責任転嫁ばっかじゃそりゃ性格が悪いと認識されるわ。田舎モンだろうが都会モンだろうが困ってる人間を集団で笑いものにしてりゃ誰だって1のようにドン引くわ。

26334:オレの名無し2013年09月05日 06:28:25

そもそも一度東京に住んでしまった時点でもう田舎に住むってのはストレス無しでは不可能だろう。

26338:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 07:19:20

要するに>>1がクズ的思考の奴ってのはわかった。

26347:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月05日 09:15:39

初めに自分が排他的な態度をとったのだから、相手に対してそれを批判するのはおかしい。

普通なら、
自分なりに田舎に溶け込もうと努力したのに、邪険にされたと訴えるものだろ。
数年腰掛のつもりの人間が、更に排他的なら、周りは敢えて近寄ろうとしないだろ。
面倒なだけ。

26392:名無しの壺さん2013年09月05日 15:17:32

あー言いたいこと分かるわーってなるけど
>>1は最初から嫌々で態度でも出してたんだろ?
その県に文句を言う筋は無いわなぁ

26409: 2013年09月05日 18:07:41

なんという地方あるある
田舎で辛い目に遭った人間ほど見事な人物に成長しているし、面倒なことは言ってこない

26414:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 18:59:23

田舎民が排他的ってのには同意するが、それ以上にコイツ自身が一番のドクズだろ

26415:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 19:07:06

何様のつもりなんだこの>>1は・・・
都民だけどこんなやつ周りにいても仲良くしたくはない

26434: 2013年09月05日 21:12:55

>>1も相当だな
クズが排他なとこいきました。脱出しました。
それだけ

26450:名無しさん@ニュース2ch2013年09月05日 23:07:46

このスレで田舎者叩いてる都会人も大概だけどな
しょーもない優越感で田舎者叩いてるだけやんけ

26453:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 23:09:00

田舎なんて都会に出れないカスの集まり。

26467:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 00:12:57







     ネット弁慶共ちぃーすwwwwww




26481:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 06:42:39

日本人クズ杉wwwwwワロタァァwwww

何でこここんなに盛り上がってんだよwwwwww

26482:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 08:03:28

>>26334
東京に進学したあと嫌気がさして田舎に戻る人もいるんすよ
大震災で大きく歪んだままのプレートや富士山の活動も最近は怖いし・・・

26484:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 08:06:29

>>26481
どこぞの有名纏めブログ管理人お気に入りイチオシとしてトップに固定され続けてるんで、いくらでもこのスレに来訪者がきますw

26486:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 09:09:16

カーちゃんは赤ん坊のオシメを換えうんこを洗い流しミルクを飲ませ
夜鳴きに耐え、つまらない悪戯をしゲーム買ってとわめかれつつ
小学生時代を乗り越え中二病の生意気盛りを見守りエロ本の存在を
見てみぬフリをし、毎日飯を作り風呂を沸かし洗濯し掃除をし、
家計をやりくりして大学まで出してやった相手が、日々家でごろごろし
学歴も無いくせにとかほざくデカイ図体の子供を我慢している
それが「母親の仕事」だからだ お前に同じ我慢ができるかかんがえてみw 

26575:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 16:52:58

>>1がコミュ障ってことにしたい土人大杉ワロタ

26599:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 18:30:05

「都会」「田舎」で分けるなよ

ちな誤解されてるけど雪国人が都会の降雪に対して笑うのはお前らが予想してるような「地下鉄とか田舎人にはわかんねーだろww」みたいなのじゃなくて雪降るの知っててノーマルタイヤ履いてる奴とか
老人だろうと若者だろうと都会の交通(地下鉄とか凍結しやすい道路とかね)ぐらいは知ってる人多いぞ

26611:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 19:52:41

>>26575
やーい土人^^

26618:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 20:48:53

»26482
>東京に進学したあと嫌気がさして田舎に戻る人もいるんすよ
>大震災で大きく歪んだままのプレートや富士山の活動も最近は怖いし・・・

おう、帰れ帰れw
そんな気弱な奴は東京じゃ生き残って行けない、お前の身のためだ

26620:  2013年09月06日 21:15:57

陰湿、排他的、見栄っ張り

名古屋はこれプラス、女が不細工、メシマズ、運転池沼レベルが付いてくるwwwwww

まじ金沢とかよりも基地外の民度wwwwwwww
在ちょんと見分け付かないレベルwwww

26628:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 21:39:48

はじめっから喧嘩腰でいりゃそうなるだろ・・・
コミュ障は頼むからネットで評論家ぶらないでくれ

26632:     2013年09月06日 21:46:01

コイツがどこ出身か知らんけど
まさに「お里が知れる」レベルだな・・・

26634:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 21:54:24

※26620
禿同!
名古屋というか愛知だけはもう二度と行きたくない。

26656:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 00:56:52

都会と田舎というよりは、ある地域の一部に閉鎖的で前時代的な気質が残っているって事だろうな
たまたま、その地域に行っちゃったのと、本人が嫌々だったから嫌な部分ばかり目に付いたってことか

度台、身内に対する態度と他人に対する態度が違ったりするのは誰にも当たり前にあるし
その地域に住んでいて、他の地域に行ったら思い当たる部分があったなんて人もいるようだしな

26670:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 05:12:31

>>26618
そんな気弱な奴は東京じゃ生き残って行けない、お前の身のためだ(キリッ
カッコイイーwwwカッコイイーwww久しぶりに大笑いしたwww

26677:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 08:41:00

ここ見てると富山のやつがクズなのがよく分かった。
富山よりこっちのがキチガイが多いとか、関係ないだろw
廃れた田舎者って統計的に学力が低いんだよね。
だから、微妙に言ってることがズレてる。
お前が悪いんだ。みたいな、
被害者が悪い思考にもっていって
自分たちの性格にまったく問題がないと思ってる。

26683:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 10:27:43

クズとか陰湿とか言ってるやつは全体を見れてない気がする
俺が金沢にいた時は年寄りの陰湿さは結構感じた所は正直あるけど、若者は全然そういうところはなかった

26708:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 13:51:24

富山は言葉が汚いのよ
ケンカ売ってるのか?って思うほど不快で乱暴な言葉
その上、店の人に愛想がない(いらっしゃいませを言わないのは普通)
言葉のアクセントは関西系なんだけど、大阪弁みたいにユーモアやしゃれは全くない
途中になぜかやたら「が」が入って聞き苦しい
人も悪いし、言葉も嫌いだし二度と住みたくねぇー

26734:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月07日 16:35:10

仕事でド田舎に住んだことあるので
どっちも言い分はわかる気がするなぁ
おれはけっきょく田舎で楽しく暮らせたけどね
もちろん嫌なこともあるけど、それも含めてね。
このトピ主だって田舎にNG出してるんじゃなくて
いろいろ住んで富山は合わなかったってことだから、
それはもうしょうがないだろ、相性の問題。

26756:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 18:48:26

>>26708
君のコメント見て思った、すごく陰湿そう^^;

26761:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 19:00:58

26708
>ケンカ売ってるのか?って思うほど不快で乱暴な言葉
ってことはあんた富山県人?俺大阪住みだけどあんたの言い方すごくむかつく。

26763:富山だけではない2013年09月07日 19:02:22

都内の千代田区に子どもの頃から住んでるが、排他的というか『村意識
』が半端無いぞ!いわゆるマンション族と呼ばれる人(ある程度成功して大金を掴んで引っ越してきた人)と、昔から地元にいる人の間の溝は絶対に埋められない!
昔からの地元民は何かしらにつけてイベントなどを牛耳っているが、マンション族は仲間に入っていけない!でも、ほとんどのマンション族は地元の選挙も祭りも無関心だから滅多に出てこない!来てもたまに祭りに遊びに来るくらいで準備も後片づけもしないから地元の人はそれも面白くない!でも、きっと成功者に対するヤッカミもあるのかもね…。
多かれ少なかれ日本人特有の村意識はどこにでもあるみたいです。

26786:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 20:11:54

田舎とか関係なく、
「俺お前らみてーなクソ共と馴れ合う気ねーからwww」
みたいな態度ありありだったら、そりゃ嫌われるだろ。
あれだ、たまに中学生とかでいるタイプだな。

26813:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 21:56:23

因果って知ってる?
最初から嫌悪感丸出しにされたらそら田舎関係なく嫌われるわ
自分のした事棚に上げて貶す奴なんざ大好きな都会()に引っ込んでろ

26820:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 22:26:53

この男がクズだから冷たくされてるんだろ?
嫌われて当たり前

26821:名無し@まとめでぃあ2013年09月07日 22:33:04

住んでたけど、悪い事ほどあるある過ぎるw

26835:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 00:21:19

結局、一部しか見てないのに全体を見たような気になって
disってる奴らの声が大きいだけだろ

26838:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 00:34:03

岐阜県南部の田舎出身だけど、マジで民度低いよ。輪中根性とも言うが。
中学のとき、学校で何か障害者の人が講演やってたけど、
その次の日から、人を馬鹿にするときの言葉が「身障」に変わったんだぜ。

大学で大阪に出てからは、そんな言葉一度も聞かんかったわ。
低学歴ですら、そこまで腐ってない。
(大阪人は、あれはあれでウザイけど)

富山だって、岐阜の輪中根性よりはマシなじゃないかな。

26854:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 02:43:10

S県のあの花で有名になった土地に住んでたことあるけど上に書いてある田舎の悪い所そのまま当てはまった、屑にあたる確率が大杉で二度と住みたくないと思った

26868:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 06:30:45

なんで金沢の話題もあるんですかねぇ・・・
金沢南部住みだけど、近所付き合い強制とか、そんなステレオタイプなヤツ聞いたこと無いですわ
確かに金沢のジジババは選民意識があるけども、それ以外の世代は特に何にも無いけどね
富山の事情は知らんけど、そもそも>>1がハナからこういう態度なら都会だろうが田舎だろうが嫌われるのも当たり前でしょ
社会人としての常識すら持ち合わせてないだろ

26887:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 12:02:39

普段余所が豪雪だろうがなんだろうが無関心なくせに、いざ自分とこに
ちょっとでも降ろうものなら右往左往するどんくさいヤツら見たら、
そりゃ嗤いも出るわな。

26890:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 12:13:40

※26763の言う、大都市住人の排他性は実感する。

26901:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 13:25:25

わざわざ嫌われるような態度とってて、
案の定周りからハブられて、
「これだから田舎者は陰湿で嫌い」
ってか。
なんかもう、見てらんない。


あと、東京の雪を雪国の人間が笑うのも、
田舎を東京の人間が馬鹿にするのも
同レベルじゃね?

26902:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 13:26:25

日本は昔、県(藩)ごとに一つの国で
しかもそれぞれが統治してて戦争してたくらいだからな
時代の流れに取り残された所はそうやって排他性が残っちまうんだよな

「田舎はいい」なんてのはそこをほんとに好きなやつか
通りすがりの旅人だから言える事

26939:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 15:13:33

東北出身、転勤で東京へ。
田舎者だと思われたらどーしようバカにされるかな治安も悪いのかなと不安だったが、住んでみれば気にならなかった。
むしろなんてラクなんだとビックリしたわ。
多少変なカッコで外歩いても何も言われんし、町内会活動も、オカズお裾分け攻撃も、地元の名士(謎)への心づけもないし。
駅周辺もそれなりに店とかあるから、薄暗いところにヤンキーがたむろってて怖いとかもないし。何かあったらすぐ駆け込めるコンビニとかあるし。

26943:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 15:21:39

関係ないけど、東京来て、電車マナーの良さに驚いた。
皆ちゃんと詰めるし、降りる人優先守ってるし、駅員さんもキビキビしてるし。
うちの地元は7人掛けの座席を5人で使って、立ってる人いても詰めないとか常識だったから。
混む前提だからかな?まー駆け込みとかはあるけどさ。

27036:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 23:03:45

>>26239
東京は一見平和に感じるが、実は人口当たりの犯罪率は全国有数に高いので、怖くないというのは間違い。

よく都会は無関心だと言われるが、あれはそうしないと犯罪に巻き込まれる率が高いことの裏返しでもある

27051:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 00:33:17

上から目線であれこれ言うなよ。感じ悪いのがいたら誰だって毛嫌いするわ。
あと東京の人が一方的によそに排他的なイメージを押しつけるのはおかしい。そもそも一方的なお前が言うなよ。

27057:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 00:41:36

東京の人はテーマとは関係ないところで自己主張されますよね。自己主張大好きですよね。でもよそから来た人の話になるとすぐに自慢話と煽ってくるのはどうしてでしょうか。
都民はやくざなのですか。

27090:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 09:09:12

田舎は排他的って言うがな、
最初から「田舎者とは仲良くする気ねー」オーラ全開のこいつが
田舎者に対して排他的って話だろ…

27102:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 10:37:45

東京、大阪、名古屋の三大都市を冷たいだの人間性がーだのバカにするのも
日本全国の田舎を十把一絡げに排他的だというのも
両極端だと思うけどなぁ

27121:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月09日 12:49:37

田舎暮らしに憧れて、早く地域に溶け込もうと頑張ってる人には手助けすると思うけど、好きでも無いのに田舎暮らしさせられてるオーラ全開の人と仲良くしたいと思わないと思う。

27239:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 06:15:58

※26314
これが当然だと思って信じて疑わないかっぺの思考回路か…

27290:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 13:57:50

今更だけど「かっぺ」って死語じゃない?

27425:名無し@まとめでぃあ2013年09月11日 12:14:27

食いぶちが無くて都会に就職、そいつらが金持って帰省、自慢しまくり。
排他的になるわなw
うちのじいさん富山出身だから、嫌いじゃないぞ。
金掛けて作りましたって駅前&ビジネスホテルはいらんわ。

27435:ナナシm9(^Д^)2013年09月11日 14:33:25

北陸三県の良心は福井だけだな

27482:名無しさん@ニュース2ch2013年09月11日 18:59:51

>そんなこと何一つ言ってない近隣住民ですら排他的ってどういうこと?
態度にアリアリと出てんだろw確かに田舎の人付き合いはメンドクセーし、価値観狭くてウゼェってなる事は多いけどね。
でも最初から「お前ら田舎モンと仲良くする気とか全然無いからw」みたいな態度で人と接してる時点で、コイツ自身が田舎物以下のクズだと思うよ。

27532:名無し@まとめでぃあ2013年09月11日 22:24:45

雪降って交通マヒを「あの程度で…?」って正直思っちゃうのは仕方ないでしょ。まさしく有得ないことなのだから

バカにしたくもなるのは特集くんだりアホみたいな場所でわざわざ滑りやすい…とかやってるニュース
もしくは雪に慣れてなくても常識的に考えてその行動はとらないだろ、という行動の結果の雪で大変ニュース

27547:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 00:41:11

俺は北陸、好きだけどね
都会(特に関東)のメシが高くてまずいのは事実だろ
メシだけでもがっつり楽しめば良かったのに

27549:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 01:12:48

どう考えてもコイツの性格が最悪だろ

27569:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 10:21:51

地方や東京、色々な場所に住んだけど今の富山が最悪だ。
最初は「保守的でのんびりしている」という良いイメージだったけど、
「自分・身内には無批判で甘く、外部には無関心」な人が多い。
富山に嫁いで数十年経つ人に「所詮よそ者だから」と冷たくしたり
地元の有力者のパワハラ・セクハラを見て見ぬふりしたり…。
政治家とマスコミと警察はグズグズで揉み消しはしょっちゅう。
他の県と比べて富山の陰湿さが群を抜いてて、不思議なくらいだ。

27578:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 13:22:21

27569
こんな場所で陰口叩いてるあんたのほうが陰湿そうだが

27582:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 14:03:23

本当に富山は救いようがない

27597:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 17:02:29

本当に>>27582は救いようがない

27602:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 17:38:07

>>27597
煽り耐性0かお前は
荒らしは構えば構うほど喜ぶから無視しとけ

27622:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 18:41:07

なんで石川県叩きはいつも関係ない話題でも出てくるんだろう

こわい

27623:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 18:42:29

これは>>1に嫌われ者の素質がありすぎて残当
こういう奴は何も言わなくても態度や雰囲気に出るから
田舎者はねえ、君みたいな可愛くないねえ、子の悶絶顔が大好きなんだよ!
とか言われても文句言えない
つーか、普段からそういうオーラ出してて都会()でもぼっちなんじゃない?
こいつ一人で職場の空気重くしてそう
上司に頭下げられたどころか本当は自主退職か転勤の二択だったんじゃないの?

27736:名無し@まとめでぃあ2013年09月13日 13:47:47

お金使って施設で遊ぶことに慣れてる人は、娯楽なくって田舎辛いかもね
京都府の日本海がすぐそこの所出身だけど、地元好きだよ。
車ないとどうしようも無いくらい不便だけど。

27739:名無し@まとめでぃあ2013年09月13日 14:06:36

田舎なんて何もいいところないよな、静かに流れる時間が好きだとか自然が好きだとかバカもいいところ、田舎が好きって言ってる奴は精神障害者かジジババだろ

27794:  2013年09月13日 17:49:22

中途半端に都会化してきてるのが一番すみにくい。
田舎道なのに車通りが多くて静かにならないし、
発展してる場所は愛県心民も他県民のやつもいる。

ゲームみたいに一部区間だけが都会化してるから
遊ぶところがいつも範囲内で終わるで

27824:名無し@まとめでぃあ2013年09月13日 20:55:13

あぁ、僕たちは同じ人類で、同じ日本人なのに、なんでこんなにいがみ合わなくてはならないのだろう。
なに?寝ぼけたこと言うな偽善者だと!
この野郎!てめーのせいだ!てめーが全部悪い!

27827:名無し@まとめでぃあ2013年09月13日 21:42:19

↑田舎者の罵り合い↑
↓田舎者の罵り合い↓

27933:名無し@まとめでぃあ2013年09月14日 16:35:37

富山の西部側にいるけど、キチガイと屑が多いのはガチ。
自分のところなんて滋賀の大津と同格かそれ以上の屑の巣窟。
率先して他人に危害加えるような屑が大半で、加えない人間なんてかなり少ない。
(´・ω・`)僕ちゃん被害者だからね。のうのうと生きてる加害者は全員死ぬように差し向けちゃうよ。たとえるなら滋賀の自殺した子が自殺しなかったverがおいら。
そしてマジレスすると、富山で比較的マシだと聞くのは富山市と南砺市。
この辺にいれば大体大丈夫じゃねーかな。都市部離れると屑率アップ。

27943:名無し@まとめでぃあ2013年09月14日 17:22:28

※27824
天下統一だーって昔から争ってたイメージ

27947:名無し@まとめでぃあ2013年09月14日 17:28:55

>>27933
沖縄県民「・・・」
北海道民「・・・」

27986:スレチですが重要なお知らせ。韓国がまた手のひら返し、タカリに2013年09月14日 21:06:23

韓国がオリンピックをダシにして、日本に30兆円をたかろうとしている。
スワップもなく、国家破綻寸前で、オリンピックを開催できるノウハウも力も資金もない韓国は、あれだけ日本を蔑み、国家をあげて東京オリンピック誘致妨害をしてきながら、恥もなく、日本に資金と競技場建設の技術を要請してきた。

これは許せん!
日本国民に増税させて、オリンピックを介して、韓国に金が流れる構図だ!

除染対策には、IOC本部に直訴の薦め。

もし韓国のオリンピックに日本が技術支援や資金援助などをさせられる異常なほうこうに少しせも向かう流れがあるなら、日本国内のJOCと、日本政府、都庁、文部省に絶対ダメだと抗議することや、東京オリンピックでも在日タレントや韓国人歌手などの起用は許さないことを事前に請願しておこう。

でも、これだけでも、日本国内で韓国の賄賂に手を染めた売国奴や反日極左の日本のマスゴミがいるから、徐々に、日本が韓国を支援してやる方向に進めようとするだろう。
民主党みたいに、日本国民に内緒でコソコソと韓国と在日の言いなりいなって、外国人参政権や、日本お家庭を壊し戸籍を曖昧にして在日ヤクザの犯罪を隠蔽するための、夫婦別姓や、行き過ぎた男女平等で、日本の家庭を壊し、男性差別する法案や、挙句には、人権侵害救済法という日本人差別法案を、ごり押しで成立させようとした極左の反日売国奴が日本国内に多いから。

だから、IOC本部に、英文で直接、韓国の所業を訴え、自国で開催できるノウハウも技術も金もなく日本に丸投げして、日本の金と技術で韓国のオリンピックをやるとしていることを、IOCから阻止してもらう懇願書を出そうよ!

IOCから直接、オリンピック規約に違反する韓国に厳罰を与えてもらうにが一番いい。

27996:名無し@まとめでぃあ2013年09月14日 22:45:02

環境が凝り固まった人間は余所者意識が強い
客商売をしていれば余所様やお客様意識があるから最低限は接することが出来る

金沢に住んだからよくわかる

都会の常識のように相手が誰でも会釈挨拶だけする、とかなら近所付き合いがなくてもうまくいくのにねぇ
余計な詮索をするのは田舎者のよくない癖

27998:名無し@まとめでぃあ2013年09月14日 23:08:43

都会&田舎云々で括って書き込んでる時点で察しがつくだろうに…

28044:名無しさん@Pmagazine2013年09月15日 10:20:42

まあ最初から>>1が排他的だったんだな。
態度に出してないつもりでも人間敏感だから。

田舎者だからって見下してたらそうなるべ。

28045:名無し@まとめでぃあ2013年09月15日 10:37:49

>>1の上司は方々に部下の非礼を詫びて回る羽目になったんだろうなあ
周りにも迷惑がかかるから人を馬鹿にしたような態度をとってはいけない
と普通の大人なら分かりそうなもんだが、この>>1はマジで分かってなさそうだ
やっぱコミュ能力が無いやつは採用しちゃダメだなと思わされた

28107:名無し@まとめでぃあ2013年09月15日 20:17:57

東部はまとも。
金沢に近い西部へ行くほどキチガイ

28137:名無し@まとめでぃあ2013年09月15日 22:20:58


これ読むだけでどれだけ富山の人間が醜悪なのかがよく分かるなwwww

>>1は富山のことしか悪く言ってないのにいつの間にか田舎vs都会という
壮大なテーマにすり替えて批判してるんだから

ほんと姑息で陰湿だわw

28150:名無し@まとめでぃあ2013年09月15日 23:33:08

ここに書き込んでるヤツらも、震災のとき「東北ざまあ」とか「福島切り離せ」とか言って喜んでただろw

他人の不幸を喜んで優越感に浸ってるのは富山県民だけじゃないことは良く分かってるはず。

こいつらどんな田舎に住んでるのか知らんが、同じ穴の狢では?

28165:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 01:05:51

富山には観光でしか行ったことないけど、いい印象持たなかったな
土産物屋に行っても店員が無愛想
殿様商売ってこういうこと言うんだろうな、と思ったよ

俺の地元の愛知も大概だけどなw
いつか金貯めて上京してやる

あと交通マナーは静岡の方が悪いぞ。特に浜松
頼むから曲がるときはウインカーを出してくれ

28171:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 03:02:55

>>26677
ところがどっこい、富山を含め北陸地方は平均学力がとても高いのですよ

28172:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 03:06:18

>>28150
地方の地震が中継された時に「あの程度で」とか「東京ならしょっちゅう」とか喜んで書いてる連中は関東近縁に住んでるんじゃないの?

28173:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 03:12:15

学力の話だと
東大・京都大学の、人口当たりの進学率で富山県に勝ってる関東の都道府県は東京都だけだったと思う(千葉や静岡などは関西にも負けてたはず)

28174:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 03:24:22

富山より>>1のクズさの方が印象に残ったわ

28175:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 03:29:09

>>28137
富山県人だけが陰湿なんじゃなくて日本人が陰湿なだけだからw

28191:オレの名無し2013年09月16日 09:20:34

ここに来る奴らもスレにいたのも確実に似たような性質を持ってるよな
だから似たような目にあうんじゃないかな?


スレ見てたぶん一生富山行かないと思うけど

28209:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 12:11:42

スレ主の出身地が知りたいな。
おれも北陸すんでるけど、出身が中国地方の田舎なので、
それほど違和感がない。
富山云々より、都会育ちの奴には田舎は向かないっていうことだ。

28260:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 18:43:47

米でもスレでも田舎者が必死に>>1を貶してて哀れにすら思う
別にお前が非難されたわけじゃないんだって富山県民以外は

28268:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 20:25:13

田舎に転校したんだがやけに団結力高くて団体でいじめてくる

28269:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 20:27:47

>>28260
富山県民の批判ならしてもいいとでも思ってるの?
あなた人として最低ですね

28272:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 20:35:03

↑のコメ全部田舎者共のコメだろ?wキモいわーw

28276:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 20:48:45

富山と名古屋はろくでなしの巣窟

都会が確立的には真人間が多い

28278:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 20:56:42

あ?名古屋何disってんの?このks野郎

28279:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 21:02:38

日本は本当に差別が酷いですね
これで民度が高いとか言うから笑える

28285:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 22:09:39

福岡暑さがだめだって書いてるけど、東京の方が圧倒的に暑いと思うんだが……

28313:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月17日 09:39:35

郷に従えって言葉を知らないのか
日本人じゃないな?こいつ

28421:(´・ω・`)2013年09月17日 21:19:44

北陸の雪舐めてると死ぬぞ

というか都心に住んだこともあってその違いを考慮して正しく生活のコツ教えてくれる人が都合よくいて教えるべきとかゆとりマジおっかねえ。

28435:名無しのグルメ2013年09月17日 22:19:26

富山の特産品なんてイタイイタイ病しか知らないよ

28452:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 00:45:03

28435
富山おちょくりたいのは分かったけどそういうのは止めたほうがいいよ

28464:名無し2013年09月18日 03:48:32

富山のことは知らんが>>1みたいな開き直ったクズって見てて辛いな

28478: 2013年09月18日 09:08:30

>>1にも十分問題ありそうな感じではあるが、
転勤族でいろんな所住んでるという事で
興味深く読ませてもらったよ。

28486:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 11:36:01

東京こそ日本最大の田舎ものの集まりだろ

28488:名前はまだない2013年09月18日 12:06:44

なんか異様なテンションで絡んできてる
ID:jvRdUi3x0
は富山県民なんだろうなw

この人の書き込みを見る限り、>>1の言ってる内容に嘘・誇張はないように感じるわ。

28519:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 13:27:21

<<1は仕事出来ない臭が半端無いな。
だから嫌いな土地へ行かされるんじゃねぇの?

28543:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 14:56:55

ギャーギャー騒ぐ虫どもが大量発生してることで1の説得力が増してるな

28544:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 14:57:42

>>1は仕事できないから地方に飛ばされてるんだろ?
クビにならないだけ有難いと思わなきゃw

28546:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 15:01:01

28137
28276
28435
28543
28488
同じ臭いがしますw
富山の人にいじめられたんですね、可愛そうにw

28547:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 15:03:44

↑虫共の罵り合い
↓虫共の罵り合い

28607:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 23:12:39

テレビに自給自足で偉そうに出てるけど税金少額のくせに恩恵の方が大きい事わかってない

28608:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 23:14:30

いや、逆に近所の人はともかく、
会社で指導をする立場ならば周りと協調して円滑に仕事が進むようにするのも1の仕事でしょ?
早く出ていきたいから協調する気はありませんってだったらなんで来たんだよ・・・
意地でも断ればいいじゃない。
やってる事は完全に子供だぞ。
どうもこの1、性格は置いといて仕事に関しては完全に仕事が出来ないタイプだと思う。

28627:名無し@まとめでぃあ2013年09月19日 02:06:32

群馬に住んでるけど東京出身だっていうとへ~すごいみたいに言われる
尊敬されてんのかなテヘヘ

28660:名無し@まとめでぃあ2013年09月19日 14:33:57

雪かき手伝えってのは、家のすぐ前の小さな道なんてのは、個々がやらねーとどうしようもならんからだろ。
雪で大喜びってのは「田舎モンはスタバに並んでやがるw」と同程度の事で、
別に心底馬鹿にしてるとかじゃなく面白がってる程度の話じゃねーの。

富山に住んだことは無いが、書き込み見てると、
>>1 自体にも問題があるような気がするなぁ。

28683:名無しの壺さん2013年09月19日 18:24:27

馬鹿だな>>1は
本社での評価がダダ下がりで解雇されてもおかしくない。少なくとも出世は無理だろうね。

28711:名無し@まとめでぃあ2013年09月19日 21:18:33

俺は道民だけど、特に何もないな・・・
かといって不便でもないな。人も特に何も言ってこない人ばっかりだからな
そう言えば、まだ小学生の頃いじめが横行してたけど、やっぱりクズが多いのかね。
いまだにそう言う事があると思うとどこに行ってもクズばっかりだと思っちまう・・・

28714:名無し@まとめでぃあ2013年09月19日 21:37:24

名古屋大学行った奴が鬱になって大学辞めてた
とにかく中部地方だけは止めておいた方が良いな
マジでクズばっかり

28800:名無し@まとめでぃあ2013年09月20日 11:07:00

つい先頃加賀友禅の技術の凄さに外国人が賞賛って記事
読んだばっかだしこういう記事読むたびに分断工作乙だわww

ってのは冗談だけど
単に相性でしょ。クララもハイジがいるからアルプス
目指したんであってアルプスそのものを好きだったわけじゃない^^

28820:名無し@まとめでぃあ2013年09月20日 14:30:00

県単位でクズ認定するのはちょっと…
結局は個人の問題でしょうよ

28828:名無し2013年09月20日 16:24:34

富山言ったことないからあれだけど、>>1の性格の悪さ、横柄さはよくわかった。なんでこんなに上から目線なん?

28864:名無しのグルメ2013年09月20日 20:54:21

やたら都会と田舎を区別したがるこの>>1からは田舎者の臭いがする
まるでずっと田舎で育って後から都会に来た人が俺は都会者だ特別だと威張ってるかのような空気

28905:名無し@まとめでぃあ2013年09月20日 23:42:44

>>1こいつ、絶対リストラ候補上位に位置づけしてるよなw

何か問題あれば、真っ先に首にされるぜwww

28910:名無し2013年09月21日 00:11:03

どこのド田舎が糞なんだ?と思ってみてたけど、まさか富山とは笑

親父が富山にある家を売って横浜に移り住んでてくれてよかったわ。
血こそ富山のも混じってるが、自分は浜っ子だ

28937:名無し@まとめでぃあ2013年09月21日 08:14:41

>>1

お前それ上小阿仁村でも同じ事言えんの?

28945:名無し@まとめでぃあ2013年09月21日 09:56:47

田舎者が馬鹿にされるのは知的水準がはるかに低いから。そしてそれが未熟な常識や低俗な価値観や行動を生み出してるから。
まずこれに気づくために東京留学をお勧めしたい。田舎の酷さに気付き、地元に戻り変えていけば、田舎者が馬鹿にされることもないし、人口流出も止まると思うわ。
できればごみごみしてない田舎に住みたいけど、人が酷すぎて現実には住みたくない。

28958:名無し@まとめでぃあ2013年09月21日 14:10:07

悪いけど読んでて吐き気がしたレベル
セブンもイオンもない田舎に住んでるけど意外と都会人の方が優しい人多いよねってのはかなり同意
この前道で困った時わざわざ連れて行ってくれたり、自分の住んでるとこじゃあんなことしてくれる人見たことないなーって人がいたりした

29001:名無し@まとめでぃあ2013年09月21日 18:45:08

地元富山であんまり好きじゃない俺でもここまで言われると気分悪くなってくる
自分の存在を全否定された気分

29009:名無し@まとめでぃあ2013年09月21日 19:12:22

※28937
いやあれと比較すると他の土地は全部天国レベルだから

29010:名無し@まとめでぃあ2013年09月21日 19:17:44

まあこの>>1は出だしの挨拶から失敗してるからな
そりゃ受け入れてもらえんわ

29069:名無しの壺さん2013年09月22日 00:01:21

4年制大学を卒業するまでに必要な費用:
大学受験に必要な予備校または塾、家庭教師。
4年間の大学生活の生活費
4年間の賃貸マンションの費用
4年間の学費

総額2500万~5000万円かかる。
非正規労働しか就けない学卒の称号がそんなに欲しいかね。
2500万~5000万円あれば、新築分譲マンションがキャッシュで買える。

29102:名無し@まとめでぃあ2013年09月22日 06:30:42

※28165
静岡って本当に交通マナー悪いよな
埼玉から静岡の東寄りに引っ越して3日目で、黄色信号で止まった俺の原付に引っ掛けてくれた馬鹿が居たわ
赤信号でも必ず1・2台は突っ込んでくるし

29162:名無し@まとめでぃあ2013年09月22日 14:10:10

まーた底辺転勤族の地方叩きか

29180:名無しの日本人2013年09月22日 18:35:16

たしかに1の言ってることも分からんでもない
ただ行動一つ一つは見方次第で変わる
閉鎖的なのは確かだけど、一度溶け込むとEasyモード。

普通転勤族は2~3回目くらいから慣れるもんだけどね。

ちなみに「田舎のいいところ」ってやつは地元の人間がほめられたがってる箇所。他所から来た人が、ヨイショしやすいポイントだ。

29206:名無し@まとめでぃあ2013年09月22日 19:56:52

なんだかんだで3万近くにまでなってるのがすごいw

29207:名無し@まとめでぃあ2013年09月22日 20:12:39

仙台・札幌・福岡はまじでいいとことだと思う

29243:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月23日 00:01:49

※28958
>この前道で困った時わざわざ連れて行ってくれたり
それはな
説明するより一緒に行った方が速いからだ!
方向いっしょだったり急いでなければなおさら
10分かそこらでいけるやん
たぶん田舎だと車乗って行かなきゃならないからそういうの無理なんだよ

29244:名無し@まとめでぃあ2013年09月23日 00:04:09

>>28150 
そんなことを平気で言えるお前が一番心荒んでるよ
てめーも都会を差別してんだろーがよ・・・
困ってる人を見て同情の念や助けるってことするのが
当たり前じゃねーのか?
親が都会人に殺されでもしたのかよ    

29307:名無し@まとめでぃあ2013年09月23日 13:06:53

とーほぐ出身の知り合い何人か居るけど、まあ警戒対象だわ

29311:名無しさん@ニュース2ch2013年09月23日 13:16:10

で、トンキン人って雪降ると何ですぐ転ぶん?
靴が冬仕様じゃないからって言い訳するけど、別に雪国で夏靴履いてても転ばないんですけどwwwwwwww
爺婆はしょうが無いけど、若いくせに転ぶのってなんなん?

29338:名無し@まとめでぃあ2013年09月23日 16:01:14

来春から富山に住むことになったんだが、ちょっと不安
冬寒いんやろ?

29356:名無しる@ふわさん2013年09月23日 17:52:31

雪かき云々の話は富山が悪いって問題じゃないぞ。
どこの田舎にもいる「積極的で厚かましくて嫌な奴」じゃないか。

宗教の悪徳勧誘みたいなもんなんだから無視してOKだよ。
まあ、田舎民の俺からすると被害に遭った>>1がご愁傷様って話だな。

でも、それ以外の人は>>1が悪いと思う。たぶん、そういう厚かましい人に絡まれたせいで富山民全員が悪いと思いこんじゃったんでしょ。「そういう人もいる」って思えなかった>>1が悪い。

それと、雪に転んでるのを見て笑うのは、大荷物で電車に乗る奴を見て笑うのと一緒。普通に面白くないか?

29374:名無し@まとめでぃあ2013年09月23日 19:52:29

くっっっっそ田舎だけど沖縄はいいよー
愛郷心満載でみんな大らかでなんくるないさー(なんとかなるよ)が合い言葉
夜中までどんちゃん騒ぎして三味線弾いて歌って踊って
地元意識が強いし若いころ進学で外に出て行った人たちの最終リターン率なんと八割を超えている!
他の都道府県にも大抵県人会があるし、県の運営する学生寮や互助機関もあるし、沖縄出身の社長の元社員はほぼ全員沖縄県民という会社も実は相当数ある
沖縄出身ってだけで殆どの場合内地でも仕事には困らない
他県に出てもなんとなく同郷の人と結婚する。結婚したらまた沖縄に戻る人が大多数
一番のネックはネット通販に送料が馬鹿高いことだけど、どんな離島でも今は病院もスーパーもほぼ完備されてるし物価も安くてそれほど困ることはない
空気綺麗、空綺麗、海綺麗、一年中花が咲いてるしそこらへんにパパイヤやグァバが自生してたりする。もちろん魚美味い、野菜は新鮮だし何気に肉類もすごく安かったりする
夜は星がもう滅茶苦茶綺麗。天然のプラネタリウムだから。
インターネットに縛られた都会人なんてやめてのんびり暮らすには最高

な? いいとこだろ?
自分は17年一度も帰ってないけど田舎暮らししたいなら沖縄を勧めるよ!

29481:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 02:22:27

雪かきに関してはあんまり同情できないな
除雪車が通らない、融雪装置がない場合は町民総出で雪かきしないと、雪かきサボった誰かの家の前の道路だけ雪てんこもりで、皆が通行できないケースもある
アパートの駐車場ですら、雪かきの割り当てあるからねえ

29499:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 08:20:56

ただでさえ貧乏で公共インフラ維持が公費だけで出来ない状態だからな
自治で何とかしてるレベル
雪かきに動員されるのは仕方ない面もあるが、ちょっと強引過ぎたな

29510:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 10:05:19

449 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/11(木) 00:35:00.34 ID:ZAjFLdcr0 [1/6回(PC)]
まあ自分の希望ならともかく、会社命令で富山に数年間住まわせられたら愚痴の一つも言いたくなるだろ
456 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/11(木) 00:46:27.05 ID:ZAjFLdcr0 [2/6回(PC)]
>>453
生まれてから30年富山に住んでたけど、>>1のレスはわりと正論だと思ったけどな
472 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/11(木) 00:56:35.74 ID:ZAjFLdcr0 [3/6回(PC)]
>>460
いや、田舎の批判じゃなく富山の批判だって>>1も言ってるじゃん
実際他の田舎に関してはむしろ好意的なように感じたけど
475 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/11(木) 00:57:35.09 ID:ZAjFLdcr0 [4/6回(PC)]
>>471
知ってるか?そういうのコンプレックスって言うんだぜ?
477 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/11(木) 01:00:52.16 ID:ZAjFLdcr0 [5/6回(PC)]
>>476
もし田舎で暮らすにしても雪国だけはやめておけ、「田舎ののんびりした生活」とは無縁だから
480 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/11(木) 01:05:38.70 ID:ZAjFLdcr0 [6/6回(PC)]
>>479
泣いてもええんやでwwwwww

富山への批判を、勝手に全ての田舎への批判だと脳内変換して
「田舎を叩くな!田舎叩きする奴は糞!」とか、どう考えてもコンプレックスじゃん

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 19:05:51.79 ID:ZAjFLdcr0
この辺の若い人ってどこに遊びに行くんですか?と聞いた時の答え

「山」
「公園」
「ダム」

真の田舎にはイオンすら無い

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/11(木) 18:06:40.85 ID:ZAjFLdcr0
奈良がD、島根がEで富山がCとか明らかにおかしいだろ

29512:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 10:16:34

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
2013/05/15(水) 21:07:18.65 ID:93wF21P+0

>>20
観光客を誘致しよう!←わかる
そのためにでっかいショッピングモールを作ろう!←は?

地元ですらこんなレベル、わざわざショッピングモール目当てに日本海側に来る馬鹿がいるかと
そもそも不便さを改善してほしいと要望したら、地元に不満があるなら出て行けっていうのが富山の県民性だから
新幹線が開通したところで、人口が流出するばかりでますます衰退していくと思うよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
2013/05/15(水) 21:08:58.50 ID:93wF21P+0

>>22
富山の雪は水分を多く含んでベシャベシャだから、ウインタースポーツには向いてないと思うけどね
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
2013/05/15(水) 21:14:04.11 ID:93wF21P+0
>>33
俺が「富山の若い人ってどこで遊んでます?」と聞いた時の答えが、「山」「公園」「ダム」だった
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
2013/05/15(水) 21:30:20.72 ID:93wF21P+0
>>69
たまーに来るくらいならいいと思うよ
住んだらもう色々とね、群馬や茨城の人が「うちマジで田舎だわー」とか言ってるとイラッとするよ
>>77
富山市は、全国の県庁所在地の中では二番目に大きい市なんだよ
日本二位の面積を誇る県庁所在地なんだけど、人口がね、仙台市の約1/5とかね

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
2013/05/15(水) 21:44:19.59 ID:93wF21P+0

>>95
いや、転勤族だからあちこちに引っ越したけど
ほとんどの場所にはその魅力があったし、文字通り住めば都だったけど
なぜか富山だけはいつになっても都になってくれないんだ

29514:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 10:28:49

10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/11(金) 19:58:33.29 ID:Q5F+wshO0
まず富山は、人の交流をとても大切にします。
それは、富山駅に来れば一目瞭然!
県庁所在地にある一番大きい駅なのですが、何と自動改札がありません。
駅員さんに切符を渡すと「ありがとうございましたー」と言ってくれます。
とても心温まりますね!
25 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/11(金) 20:07:28.21 ID:Q5F+wshO0
あと、富山県は食べ物が美味しいところです。

まあ日本海側はほとんどの県が美味しいんですけどね。
だったら新潟の方が交通の便もいいし、そっちで食べればいいやとなりますよね。

富山県は食べ物が美味しいです!
苦労して、わざわざ辺鄙な場所まで足を運んで食べることで、一段と美味しく感じますよ!
40 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/11(金) 20:13:12.60 ID:Q5F+wshO0
いずれマイホームを持ちたい……

そんな願望を持っているあなた、ぜひ富山に住んでみてはどうでしょうか?
なんと富山県は、全国の都道府県でも有数の持ち家率を誇っています。

それもそのはず、なんと富山市は全国の県庁所在地の中で、2番目に広い市なのです!
それなのに人口は40万人ちょっとしかいません!

これを言うと、「で、でも富山市は山が多いし!」と言う人もいますが、山なんてほとんどの市にあります。
富山県の土地は余りまくっています!憧れのマイホーム、富山でなら手に入るかもしれませんよ!
44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/11(金) 20:14:41.26 ID:Q5F+wshO0
駄目だ、もう思い浮かばない

正直住む価値なんか無いよこの県には
56 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/11(金) 20:18:47.36 ID:Q5F+wshO0
ああ、後は妙に見栄っ張りで自信家の人が多い気がする

行ったことも無いのに、「確かに富山は田舎かもしれないけど、東北よりマシでしょ?(笑)」って人がやたらいるけど
ぶっちゃけ東北の太平洋側の方が富山より栄えてるからな!
正直、富山より青森の方がまだましなレベルだぞ!

29515:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 10:30:17

60 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/11(金) 20:20:25.69 ID:Q5F+wshO0
富山の人に、この辺で遊ぶ場所とか無いんですか?と聞いた時の答え

・山
・公園
・ダム
96 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/11(金) 20:43:57.28 ID:Q5F+wshO0
>>93
民度とかはわからないけど、すごく排他的に感じる
他の地方に住んだこともあるし、結構な田舎にも住んだ経験もあるけど
富山の排他的な雰囲気は群を抜いてる

なんか、潜在的に「その土地に長く住んでいる人の方が偉い」って意識があるっていうか
他所から来た人より昔から住んでる人の方が偉いって本気で思ってる人が多い感じ
111 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/11(金) 20:51:21.55 ID:Q5F+wshO0
>>105
でも地元の人は「鉄道なんか使わんからどうでもいいちゃ(笑)」って言うんだよな
何て言うか、それで県外から人を呼ぼう!とか、魅力的な土地を作ろう!って空気が全然無い

今自分達が住んでる世界が全てで、外のことなんかどうでもいいって感じ
閉鎖的で排他的、これじゃ若者が減る一方なのも仕方ないと思う
113 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/11(金) 20:52:06.21 ID:Q5F+wshO0
>>109
だから転勤で引っ越してきたって言っただろうが

29533:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 14:54:29

よく叩かれる地域にすんでるから、このスレやまとめを見た
富山県民の気持ちわかるよ…
一部を見て全部わかった気になるなよなあ。
まあここの1は旅行でなく3年住んだみたいだけどさ。

29543:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 16:25:22

一度でも都市部に出た人なら、田舎の生活は不便だとしか思えないだろ
仕事で行ったなら、マジで家と職場の往復以外しようがない
北海道・埼玉・茨城・千葉・新潟・愛知・岐阜・岡山・広島・福岡・鹿児島に赴任したけど、満喫した土地は一つとしてない
東京23区で20年以上過ごして、それが標準になってしまったら地方は無理
期限付きだからまだ耐えられたけど、もう二度と東京から出たくないね

29546:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 17:03:31

自分の性に合わないからってここまで決め付けるか普通

29565:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:37:47

1がクズなのは疑いないとして。
身の回りで3人ほど転勤で鬱になって仕事辞めた人を知っている。
その3県(金沢・富山・名古屋)は、それぞれ話を聞いても間違いなく、震え上がるぐらい排他的。

29647:名無し@富山の人2013年09月24日 22:19:58

別に富山だって全部が全部悪いわけじゃないよ
多分ね

ただ高校中退したらクズ扱いされるのは確か。

車は必需品。

29649:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 22:20:39

正直、田舎だろうと東京だろうとどこ行っても同じ

順応できない奴がコミュ症でゴミなだけ

29672:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 00:26:00

母親の実家が富山で立山の山小屋経営してるからよく行くけどめちゃくちゃいいとこだと思うけどな

29675:名無し2013年09月25日 00:33:56

「東京に嫉妬とか羨望するなよ」とか、よくそんな恥ずかしいコメントができるなwww

29722:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 04:28:08

都会人さんさすがっす!
自分が馬鹿にされたら他の地域のネガキャンだもんなあ

29735:名無しさん2013年09月25日 08:11:47

>まあ全く馴染む気が無かった俺にも問題はあるわけだし
自分から村八分になることを望んだ結果だから、別に何とも思わないけどね

こう自分で言ってるのに、何故か全て田舎が閉鎖的で悪いって、矛盾してないか?
田舎じゃなくても、こんな奴嫌われるだろ。
頭悪すぎる。
普通に社会人やってれば、円滑に行くように仲良くなるための努力するのは当たり前。
それが出来ないのを田舎のせいにしてるだけにしか見えない。

29741:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 09:32:33

富山はいったことないけど大抵どこにいってもこれ↓
「東京からここらに来たら不便だろうけど、ここもいい所だよ」
「でもまぁ、東京はゴミゴミしてて空気も悪いでしょ?」
「ここは人も温かいし、ほら、東京の人って忙しくてちょっと冷たいっていうか」

お前ら地元批判されたら嫌だろ?俺の地元は東京なんだよ
何いきなり初対面で批判してんの?俺何も言ってないのに、っての多い。

あと、ゴミゴミしてて空気悪いのは繁華街だけで
郊外のほうと高級住宅街は緑多いし、東京の食材は不味いでしょ?
って言われるけど日常食のレベルだと、東京のスーパーのほうが
管理が良くて鮮度がいいです・・
ってのも多々だし、今時の東京は水道水おいしいし。

って近所のおばちゃんに言ってやりたいけど悪い気がするからいつも黙ってるんだ・・。

29831:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 19:59:36

お前らのせいで都会に住む人間はひねくれた
クソ野朗だと思われるから止めろ

29879:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 00:41:49

※18573は富山県民じゃないだろ
なんでホタルイカが氷見なの?富山県民になりすますのやめて

29916:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 10:10:32

「都会人は冷たい」は間違っちゃいないだろ。

29959:名無しの日本人2013年09月26日 15:29:00

静岡の東部に住んでるけど
アニメ見ないから特に不便なことはないな

29969:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 16:15:05

よーし、もっと争えー

30008:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 22:24:57

金沢は石川に非ず。お前ら頼むから石川県のことを金沢県って呼ぶのマジでやめてくれ。つーか「かなざわけん」で変換したら一発で出てくるとかマジで腹立つ。
あと北陸三県の名前と位置を把握してない奴、少なからずいるだろ。中学校の地理をやり直して来い。

金沢は石川でも異常だから。能登と加賀は元々別の国だったのに、能登地方をあれと一緒くたにするのは、失礼だとは思わんのか。

ちな石川県七尾市民。

30011:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 22:46:23

滑川なら、若者は雪かきしなきゃだめだろ。
周り中雪だらけで、その上過疎で老人だらけなんだからね・・
いいよ、雪かき。一冬で痩せるよ。

30051:名無し@まとめでぃあ2013年09月27日 07:27:49

見た限り>>1も似た様なもんだと思うんだけども
自分では気付かないもんなのかね

30161:名無しの日本人2013年09月27日 23:58:04

うんざりしたのは分かるけどこの>>1も大概クズやね。
近くにいたら間違いなく嫌いになるタイプだわ。

30164:名無しさん2013年09月28日 00:10:42

ど田舎は本当に面倒くさい
早く姫路の仕事無くならないかな
糞メーカーはやく潰れろ

30306:名無し@まとめでぃあ2013年09月28日 18:06:04

雪で馬鹿にするのはねーわ

「5cmの積雪で休みになる」ってのは経験が無いから羨ましいが
腰まで積もって除雪車も間に合わないような状態でもびしょびしょになりながら登校させられるからな
台風も滅多に来ないし威力が分からないから、台風が来て木がなぎ倒されまくっていても休校にならないし

30378:名無し@まとめでぃあ2013年09月29日 00:46:04

スレ主が「最初か嫌々だった」「来てやった」とか言ってる時点でお察し
自分もキチガイだと分かってない奴の言動と行動。

30448:名無し@まとめでぃあ2013年09月29日 13:24:12

地元の札幌が一番
ゴキブリ出ないから

30463:名無し@まとめでぃあ2013年09月29日 14:14:27

>都会で雪が触れば、あの程度で?っといった感じでバカにする

これは、トンキンメディアが多少の被害をことさら大袈裟かつ長時間にわたって同じ内容の放送を揶揄しているだけじゃないの?
交通情報について地方から出張予定の人等に有益となる情報を報道するならともかく、
実際は下のコピペのような(木がタクシーの上に倒れた等の)どうでもいい内容の被害を長々とやってるわけだし…


台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

30481:名無し@まとめでぃあ2013年09月29日 15:35:14

戸籍盗んでなりすましてるあちらの方かもしれないしな
他人と関わるとか怖いわ

30593:名無し@まとめでぃあ2013年09月30日 01:37:27

田舎でしかも北陸なのに全然名前が出てこない福井県超涙目wwww
あそこら辺は電車が1時間に1本しか出ないほど交通機関がクソだからしょうがないか…

30661:名無し@まとめでぃあ2013年09月30日 15:45:44

富山とかマジ糞

無くなればいい

30810:▼米国滞在歴20年の司法のプロ2013年10月01日 13:50:51

>>陰湿、排他的、見栄っ張りの三拍子
しかも「その土地に先に住んでる人の方が偉い、余所者は言うことを聞け」って感じ

まあ、田舎行けば何処でも似た様なもんだよ。

因みに、アメリカの田舎も全く同じだぞ。 排他的でよそ者が街に来たら【すぐ分かる】程の連帯意識を持っている。

郷に入らば、郷に従えという事。 それに従わないのが在日チョン。

30842:名無し@まとめでぃあ2013年10月01日 16:58:04

田舎も若くて常識のある奴は普通にいい奴多いよ
田舎云々と言うより結局人としての常識と教養だと思うんだよなあ

30858:通りすがりの人2013年10月01日 19:04:12

というかこの人、富山に来る前から富山のこと嫌いだったんじゃないのか
じゃなきゃ着任早々に嫌々来てますアピールってのの辻褄があわないような

30884:名無し@まとめでぃあ2013年10月01日 21:06:40

どうせこのコメ欄も身の回りの一人二人の経験か、もしくはネットで聞きかじった妄想ばっかで書き込みしてるんだろ。

東海にだって一般に言う北陸人みたいな基地もいるし、その逆もあるよさ。

30889:名無しの日本人2013年10月01日 22:51:01

そりゃ同じ富山県でも魚津や滑川と
富山市内は全然違うわ。
人口からして10倍は違う。

俺は大学4年間住んだから言ってもいいよな。w

30898: 2013年10月02日 00:07:47

富山行ったことないけど、富山人の発言を見る限り
優しそうだなって思ってたんだけど
これ見てガッカリ。
まあ富山といっても広いからな・・・と思うことにしよう。

こういう陰険さとは違うけど名古屋に行ったときの
「東京は違うかもしれないけど~」「東京の人にはわからないかもしれないけど~」「東京から来たからって~」の嵐には閉口した。
どんだけコンプレックス持ってんだよと

30909:名無し、気になります2013年10月02日 00:52:20

結婚できない農家の長男達、ウッチーズを思い出した

30911:名無し@まとめでぃあ2013年10月02日 00:58:08

名古屋も閉鎖的やで

30937:名無し@まとめでぃあ2013年10月02日 06:28:39

田舎というよりも
住民の想像力の低さが問題なんだろう
それが他者への思いやりのなさ偏見へと繋がっていく

30987:名無し@まとめでぃあ2013年10月02日 11:18:06

地方の人って娯楽が少ないから浮気・不倫に走りやすいって本当?

30990:名無し@まとめでぃあ2013年10月02日 11:32:35

富山(出身)・宮城(大学)・岐阜・埼玉・東京(勤務地)で住んだ経験から
富山:部外者にはキツい。反面、仲間になったら距離が一気に近くなる
宮城:部外者にキツい。仲間になってもコミュ内部での陰口がキツい。
 陰口に付き合わないと陰口の対象になるとか基本
岐阜:名古屋レスペクトが多い。名古屋かそれ以外かぐらい。
埼玉:部外者とか考えてない感じ。首都圏のベッドタウンって自虐が標準装備。出身地が入り乱れていた為か人間関係がとにかく楽。
東京:基本他人に興味持ってねぇ。付き合う意味があるなら関わる感じ。
 仕事も日常もすげぇ楽

31033:名無し@まとめでぃあ2013年10月02日 16:57:07

>>1は田舎が駄目なんて一言も言ってないと思うんだけど。
都会vs田舎と勘違いして、田舎をバカにする奴は云々って怒ってる奴は池沼か?

31078:名無しさん@ニュース2ch2013年10月02日 22:39:48

そもそも
何箇所か移り住んだけどそのなかで富山最悪っていってるのに
>>1の態度が悪いからとか決めつけるやつとかなんなん
もともと富山絡みで嫌なことにあったんだろうさ

31080: 2013年10月02日 22:44:03

「え、富山の話題だ!!わーい!!」ってちょっと喜んだけど、全部あるあるすぎてワロタwwww

生まれも育ちも滑川だが・・・
滑川ってよくわかんない。
大型ショッピングモールくるって話来た時「商店街が廃れる!!」とかなんとかで反対してた(予定地だったところは別の店になった)。
他にもうるさいこと言ってたのもあったかな・・・
しかし商店街なんて市民とはいえ学区が違うからめったに通らないwww
なにが来ようがとっくに廃r(ry
いろいろめんどくさい。

俺のとこの町内もめんどくさい。引っ越したい。

31083:310802013年10月02日 22:56:23

なんか地元が嫌で嫌でたまりませんになってるけど(違わないが)^^;
富山県が嫌いってわけじゃない。
『町内が』嫌い。

なんだかんだで富山は好きだよ・・・

31099:名無し@まとめでぃあ2013年10月03日 01:28:48

持ち家率が一位とか貯蓄率がどうとか、こういう数字で結構分かることもあるね
こういう何かの数字が突出してる地域は何か一癖ある
しかしなんで金沢がクズなのかはよく分からんかったなこの記事では

31108:名無し@まとめでぃあ2013年10月03日 02:50:18

富山を特に叩いてるけど「田舎は」とか一般化してるだろ

30898
尾張徳川家時代からの因縁だ

31112:名無し@まとめでぃあ2013年10月03日 04:25:10

真冬の大雪で、雪捨て場の雪が8月まで残った北海道住みからしたら、
5月早々で雪が消える富山の積雪量なんて、平野部の大変さはわからんだろうな
井の中の蛙で優越とは、世界知らずって感じだ
反論したきゃ、こっちに3年住んでみ、多分逃げたいと思うぞ

31351:  2013年10月04日 18:50:31

北陸3県は人の住む場所じゃないね。
特に金沢と富山は転勤族泣かせのヤバい田舎で有名だよね。
排他的かつ、モラルが全くない。さらに娯楽もないときてる。
韓国気質であまり日本人っぽくない地方

31370:名無し@まとめでぃあ2013年10月04日 22:10:10

楽しみ方を知らない者にとってはどこにいても楽しくない。
春は山菜と木々の若葉。
夏は釣り。
秋は紅葉。
冬は雪化粧した立山連邦。
田は季節によっていつも姿を変えて、夕焼けの中に消えていく周り。
全てが、愛おしい。


もちろん、嫌なやつがいないとは言えないけれど、私を助けてくれた人もいるそんな富山が好きです

31413:名無し@まとめいと2013年10月05日 09:07:53

地方が村意識で排他的なのは多少は分かるが
関東圏に出たって同じようなことあるんだよな。
横浜育ちの人は横浜に変に自負があるのか平気で地方出身を馬鹿にするし。
社内での派閥も普通にある。

雪の話は別にたいして悪意ないだろ。
1がハナから見下してるからそういう風に見えるだけなんだよ。
「田舎者ごときが」って目線でね。

31414:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 09:34:57

場所によって違いはあるが都会だろうが田舎だろうが同じ
他人を見下す時点でだめ、他人を見下してるから見下されるのが嫌いだけでしょう。
嫌いなら嫌いでいいし、肌に会わなきゃほっておけばいいのにわざわざ文章に残る文句言う自体で自分の性格の悪さをしるべき。

31422:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 11:30:13

帰ってこれたのならイージャン
帰れなかったら地獄だった。

31424:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 12:05:33

まぁ、富山は呉羽山の東と西で言葉が通じないからなぁ。

31444:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 13:24:25

何て言うか
順応することも大事なんじゃね?
俺は北陸のクソ田舎にくることになったが何だかんだ慣れてきてる。
そりゃ都会の人間からしたら三都以外は田舎に感じるだろうよ

31445:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 13:27:59

つーか田舎のしきたりとか、おかしな風習とか
そんなもん全部の田舎にあるわけじゃねえ。
そりゃあるところもあるが、たいていの田舎は何もなくのんびり暮らしている。
都会人に対して排他的なのではなく、都会人が高飛車な排他的な振りまいてるからそっとしておこうという考えなだけ。
触らぬ神になんとやら。

31449:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 13:39:20

富山市 アーケード商店街の物悲しさはすばらしい。

今でも富山の薬売りが家にも来るよ。

31464:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 15:06:50

仕事で来てんのに嫌嫌って駄々こねてるだけに見える

31500:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 19:11:25

当然田舎も場所によっては全然違うってのは大前提だが、
とりあえず田舎に住んでると基本的に人生において付き合う人間の数が少ない上に文化も入って来づらいから、色んな価値観を知れずに考え方や人間性が磨かれないってのはデカいと思う。これは田舎に限らずずっと特定の地域に住んで同じ人間関係のまま育った人間も陥りがちな事。何かに疑問を抱かない保守的なタイプは田舎に残りやすい。逆にそうじゃない人間には耐えられない。
あとただでさえここ数十年の日本は激動の時代なので、閉鎖的な田舎に保存された昔ながらの価値観と現代人の価値観のギャップは過去最大な気がするね。
最後に、単純に田舎は都会やベッドタウン住みみたいに職場と住んでる場所が切り離されてないから、人間関係ミスったら逃げ場が無い。だから「そもそも合わない奴とはどんだけ頑張っても合わない」という真理を無視して最初から無理矢理上手く付き合おうとするもんだから、場合によってはすごく歪な人間関係になりやすい。それが嫌な人は恐らく今までもいただろう。仕方ないと諦めて我慢する人もいれば頑張って都会に出てきた人もいただろう。しかしそれをなんとも思わない人もいるわけで、当然そういう人はそのまま田舎に居座るので、どんどん変な感じが熟成されていくのだろう。

31583:名無し@まとめでぃあ2013年10月06日 02:43:20

田舎って何処も排他的で閉鎖的で自分のことしか考えないの多いよな
人がいっぱい居てハァ・・・となる東京だけど
だからこそ東京にいる人は逆に周りのこと考えてるのかな?
と思ったりしたよ
マジで普通の考えは通用しないよね田舎
自慢ばっかだし

31593:名無し@まとめでぃあ2013年10月06日 05:16:46

富山って排他的というか、
なかなか地元民として扱ってくれないというところはあるよ

ただしこの>>1の都市観は貧弱だと思う

31601:名無しマン2013年10月06日 06:50:11

田舎がやばいわけじゃない。
富山がやばいだけ。
勘違いすんな。

31604:名無し@まとめでぃあ2013年10月06日 08:08:19

富山は好きだな
ただ住んで暮らすには田舎→田舎でも富山はきつい気がする
豊かといえば豊かなんだろうけど県内で完結してるので
排他感がはんぱない
他地域出身のぽっと出のモンが溶け込むのにはちと辛そう
遊びに行く分にはいいな

どうでもいいかもしれないが富山県はともかく富山市は都会だよな
東京や大阪の都心部がキチガイだけな気がする

31624:名無し2013年10月06日 10:37:51

富山県はこんな地図まで捏造してる。
://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1510/kj00000275.html
個人がやるならともかく「県」が公式にやっているところがすごい。
そこまでしてまで富山が日本の中心だと言いたいらしい。
見栄っ張りな県民性がよく表れている。

31631:名無し2013年10月06日 11:48:20

田舎は全部そんな感じやで

あと田舎出身でちょっと街に住んでた奴の都会人面した田舎叩きが笑える

お前はど田舎カッペじゃんってw

31668:名無しの壺さん2013年10月06日 14:28:17

田舎って何でサビレルのかっていったら、居る人間が糞だから寂れていくんだよ。

31732:わら2013年10月06日 21:03:00

んなら出てけば---??

31775:名無しさん@ニュース2ch2013年10月07日 02:23:40

これは>>1がゴミなだけだろ
富山県民に問題がある以上に>>1に問題があるだけ

最初からその地域を馬鹿にした態度をとって、
白い目で見られて、勝手にすねてるだけ

31794:名無し@まとめでぃあ2013年10月07日 08:59:05

私の所は東北側のド田舎だけど皆いい人達だよ。
だけど地元の人じゃないと言葉がわかんないかもしんないなぁ

31837:名無し@まとめでぃあ2013年10月07日 15:50:52

富山は雪以外何もないんだろうけども
冷静に見るとこの>>1はかなり性格がクズだと思う

31868:名無し@まとめでぃあ2013年10月07日 19:21:13

富山県民だけど悲しくなった。

31875:名無し@まとめでぃあ2013年10月07日 19:57:42

※31624
よくみつけたねー
で、どこがねつ造なのかな?
ちゃんと国に届けてるし、オーストラリアが上に来てる世界地図もあるし、別に普通でしょ。

31924:名無しの壺さん2013年10月08日 01:54:03

>>1は自分から土地に慣れようとしてないくせに文句ばっか言っているんだから、単なるクソで馬鹿なだけだろ。

31926:名無しの壺さん 2013年10月08日 02:35:48

ID:jvRdUi3x0は富山ディスられてどうしても許せなかったんだろうなwwwwwwwwwwwww

31928:名無し@まとめでぃあ2013年10月08日 06:23:08

スレ主がクズだって見抜かれただけの話じゃん

31929:名無し@まとめでぃあ2013年10月08日 08:24:34

これ本当?
富山いってみたいところの一つだったから以外。
立山だっけ、あそこの修験道文化とか面白いし、おわら風の盆も見たい。

31933:名無し@まとめでぃあ2013年10月08日 09:53:46

都会を批判しないと得られない存在意義って悲しいね
田舎に住んでる人たちは心が貧しいのかな?
もっと豊かに生きようよ!
君たちには君たちの誇れるものがあるはずだから!
それを大事にしてね!都会を僻んでも心が貧しくなるだけだよ!
僕は生まれも育ちも東京なのでそういう感情がわからないけど
でもきっと分かり合えるはずさ君たち田舎者の心が豊かになればね!
だから頑張って生きてください!君たちに幸あれ!

31955:名無し@まとめでぃあ2013年10月08日 13:42:44

俺も新潟、青森、神奈川ってうつってきたけど、
田舎のしきたりなんてあったか????
近所付き合いも都心と変らないしな、雪かきは一軒屋ならするの当たり前みたいなレベル。
都心で分別しないでゴミをポイポイすてて顰蹙かうのと同じだろ。

31956:名無し@まとめでぃあ2013年10月08日 13:45:11

>>1の言動を見れば、嫌われて当然だろ。

32016:それで2013年10月08日 18:33:41

住民の評判が悪いのは北海道、京都、富山のどこが最悪なの?

32086:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 00:00:17

昔テレ東系の番組でB級芸能人を度田舎に放り込んで自力で原住民と友達になって一宿一飯させるって番組あっただろ。あれ見てて気づいたのが太平洋側とくに関西は度田舎でもみんなフレドリーですぐ、うちにこいよ、って番組として面白くない。北陸が最悪でとにかく冷たい。番組としてはだから面白かったけどね、パニックする芸人の姿が

32087:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 00:01:34

田舎は基本陰湿 
噂は広まるの早いし教養がない 
金がないとこに不幸が集まる 不幸の集合体が田舎 

32117:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 02:30:07

9 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/04(金) 21:30:08.72 ID:shlO8elg0 [1/5回(PC)]
去年から富山県民だけど、正直目糞鼻糞だよ
11 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/04(金) 21:35:24.11 ID:shlO8elg0 [2/5回(PC)]
>>10
もうすぐ新幹線も通ると聞いていたのに、まさか駅に自動改札も無いとは思わなかった
17 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/04(金) 21:58:25.58 ID:shlO8elg0 [3/5回(PC)]
>>16
金沢が政令指定都市レベルは無いわ、今の中核市扱いで満足しとけよwwwww

マジで言ってんのか

21 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/04(金) 22:07:02.43 ID:shlO8elg0 [4/5回(PC)]
>>18
いや、その辺りと比べても金沢市は明らかに田舎だよ

>>19みたいにビルがあってホテルがあってーって言うのはわかるけど
駅前がそこそこ発達してても、ぶっちゃけ市としての規模が小さすぎるから都市とは呼べないわけで
25 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/04(金) 22:11:10.28 ID:shlO8elg0 [5/5回(PC)]
>>23
金沢に限らず、北陸三県って世間知らずが多いよ

32141:2013年10月09日 11:41:08

3年間の溜めに溜めたうっぷんを晴らしたんだな。頑張ったんだなー
ジョジョファンみたいに排他的な奴が多い県ってことか

32197:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 18:44:15

名字のおかげか、
金沢の役所は感じが良かったw

32216:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 20:13:43

ちなみに東京&大阪は君たちが嫌ってる【田舎者】の集まりwwww

残念っ!wwwwwwwwwwwwwwwww

32257:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 22:19:23

総じて田舎叩きをする人に過剰反応する奴の方が分かってないことが多いだろ
都会は田舎モンばっか、って言うなら1億総田舎モンだろ?
じゃあ何で田舎モンが田舎叩きするのかな?
叩かれる理由は言われてるし、それをちょっとは考えてみないのかな?
田舎叩きに対して価値観の違う人に対して主張できるような田舎のメリットを出すよりも都会叩きで返すだけの方が多く見られるのはなんでかな?
ようく考えてみましょうね?
あんたらは*足りない*んですよ?

32261:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 22:22:55

なんだ、田舎民とエセ都会人の醜い叩き合いスレか
俺たちみたいな根っからの都会人は嫉妬ばかりされて照れちゃうな

モテすぎるのも考えものだぜ()

32437:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年10月10日 23:27:49

「田舎」を「京都」に変換して本スレ読むとあらふしぎ!
なんの違和感も無いw

32515:名無し@まとめでぃあ2013年10月11日 10:17:43

10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/13(土) 08:16:10.38 ID:59fZXOWE0 [1/1回(PC)]
東北は陰湿っていうけど、太平洋側か日本海側かでだいぶ違うように感じた

東北がっていうか、日本海側の県って陰湿な人が多い気がする
北陸とか、あと北陸とか

32577:名無し@まとめでぃあ2013年10月11日 17:20:58

富山は土地と家が広いと言うが
雪が降るから
でかい上物持つと負担が多いよ
都会で管理の手間のかからん物件に済むのが最強
富山県人の俺が言うんだから間違いない

32587:名無し@まとめでぃあ2013年10月11日 18:26:28

富山に生まれたくなかった

32614:名無し2013年10月11日 21:58:10

東京にて、、
>>1「一緒にメシいこーぜー」
同僚A「うわー、あいつだ、帰ってたの?どうする?」
同僚B「あいつ陰湿だから断りにくいな、くっそ」

32625:名無し@まとめでぃあ2013年10月11日 22:58:52

ピンポン 雪かきしろ ww

近所づきあいしろよww

誘ってるのに あそこはこないってなるわ そりゃ 排除されるだろ

32636:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 01:49:16

富山のことは知らんが、本スレ82で納得してしまうな

32640:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 03:05:22


なんか知らんが基本的に周りにいる地方出身の奴は
話してても常に必死で余裕ない奴が多くて面倒くさい、気張りすぎ

32648:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 06:04:29

普通に1が単に周り煽ってるだけじゃんwwキチガイすぎwww

挙句に、この手のの日常だが、一箇所に住んで「○○県は~」とか
世界観小さ過ぎだろww何処のニートだよwww
県を批判する時、こういったのって自分の態度って基本書かないんだよなww

32653:名無しさん2013年10月12日 09:03:04

東京の水のまずさはガチ。
最初埼玉に住んで、それでもねーなと思ったら、東京よりは全然マシだった。
金っけ酷い、薬っぽい、カルキ臭い、水が硬い。
ずっとこの水に親しんでたら分からないだろうけどさ…。

でも親切な人は多い。荷物多くて立ち往生してたら手伝ってくださったり、
電車混み過ぎてて具合悪くなった時、優しくしてくれた方多かった。

32654:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 09:14:52

富山だけじゃないよ

32656:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 09:34:40

僻地に飛ばされる程度の奴が
駄々こねて、願った部署に戻れるほど世の中、甘く無い。
何か裏が有るよw

32661:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 11:44:15


この報告者はたまたま帰られる状態だから上から目線で文句言えるけど
追いつめられた状態で田舎に飛ばされたら自殺でもするのかなっていう

32749:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 21:44:08

単純に>>1が屑なだけじゃない?
田舎を最初っから見下してる時点でお察し
田舎者って見下されたらそりゃ冷たくなるわ
ただご近所ネットワークはウザいとは思うよ正直言って

32775:名無し@まとめでぃあ2013年10月13日 01:26:33

※32653
もう10年以上まえの事で静岡の片田舎だけど
東京から観光で来た人(20代)が水が美味と言って水道水がぶ飲みしてたのには引いたわ、3人の内3人とも、そのうち一人はホントにがぶ飲みして腹下した、たぶん1リットルは飲んでた、決して生で飲めない水ではないが地元民でもコップ1~2が限度かな、生で飲むなら自噴してる近くの地下水を汲んで飲むよ、なので市販のミネラルウォーターはあんまり人気ない、夜無音で真っ暗なのが逆に怖いって言ってたのが記憶に残ってる(民家が点在して街灯も自販機もあるのでホントに真っ暗ではない)
早朝の空気の美味さも感動してたがそんなにド田舎では無いw

田舎民は他方から来たチャラいやつは簡単に見下すからね、
スレ主は完璧に見下されただろうな。

32785:名無し@まとめでぃあ2013年10月13日 04:27:25

所詮東北出身だが
都会人アピールするDQNばっかの北海道民は
マジでクソだと思った

32866:名無し@まとめでぃあ2013年10月13日 18:33:54

>>1は富山が嫌すぎて、毎日仕事するだけだったんだろ?
滑川しか見てないからそういう風に思うんだよ。最初から嫌だったなら多少の思い込みも入ってるだろうと思うし。
まあ富山は本当に何もないが。何もないから何か作ろうって思う若者がいないからだろ、だから皆都会に行く。そっちの方が元々発達してて田舎開発より断然楽だしな。田舎が悪いんじゃない

32899:名無し@まとめでぃあ2013年10月13日 23:09:36

奈良出身の東京住みだが
奈良の自然は好きだが、奈良の人間は嫌な奴が多かった。
(もちろんそうじゃない人もいたけどね。)

でもそう思うのは仕方が無いよね
成長過程で、そういう思いを味わって大人になったのだから。

32924:名無し@まとめでぃあ2013年10月14日 01:40:40

程度、内容にもよるけど自分が簡単にできることで他人が苦労してたら優越感に浸ることもあるんじゃないの
あんま都会田舎は関係ないような
職業間でもそういうのはあるし、多かれ少なかれ人間ってそういうもんじゃない?

32996:名無し@まとめでぃあ2013年10月14日 17:55:59

何で金沢みたいな大都会を田舎としてけなすんかわからん
なんちゃらかんたら都市じゃないって言うが、「裏日本一の大都会新潟」の田舎っぷりと比べたら他の都市なんぞ足元にも及ばんだろ、兼六園とかある大大名の都市だろ、東京と変わらんやろ
東京のキチガイな部分減らしたら地方都市と変わらん、と言うた方がいいか
県とかで嫌いなのっつったらはっきり言えるのは京都くらいかな、あとはどうでもいい、ちゃんと住めなきゃ見捨てるまで
あと東北の震災で東京以西が全体として嫌いにはなったなwもうね、私変わりました、待ってますよ東京とか京都とかが津波に洗われ焼き尽くされるのを

33026:名無し@まとめでぃあ2013年10月14日 20:07:40

新潟出身の知り合いが、東京で買った靴で見事にすべってたな
つかスキー行って、道歩いてても転ばないよな
雪質も違うし、設備も違う

ちなみに東京の水は美味い
味も安全性もペットボトルに入れて売れるレベル(実際に売ってる)
不味いとしたらマンション等の配管がおかしいだけ

33052:名無し@まとめでぃあ2013年10月14日 21:39:56

リニアでごねてる南信の奴らの話かと思った
同じ信州人でもあんな朝鮮人みたいな奴らと一緒に見られて恥ずかしい

33075:名無し@まとめでぃあ2013年10月14日 23:08:54

こうやって田舎をバカにするスレ立てて都会の人は冷たいとか思わせたいんだろ?
言っとくけどよっぽどのド田舎でもない限り田舎行っても別に何とも思わねーから

33128:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 11:07:31

仙台はほんとよかった

33143:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 14:42:25

まぁ、田舎の人は※32996のように東京に夢を見ず
地元で生活し朽ちてゆくのが一番幸せだよ
才能の無い人が来るのは迷惑だし
社会負担にしかならないしね。

33218:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 22:06:25

都会に住んでるってだけで優越感得られるなんて幸せだね
まあ、それしか誇るもんがないんだから仕方ないかw

33225:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 22:33:47

そろそろ秋田県が、どれほどの田舎なのかっていう話でもしよーよ

33227:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 22:42:48

俺も転勤で秋田に来ている。秋田なんて大嫌い。
冬は寒いし、雪ばかりだし、田舎だし、方言きついし・・・

でも仕事も上手にこなしたかったので、「秋田は良い所ですねー」なんて嘘を言ってる毎日。

でも・・・やっぱり人は優しいと思う。困ってたら皆、助けてくれるよ。
秋田の良い所は、それだけだ。

33307:名無しの壺さん2013年10月16日 18:36:31

何で秋田県の話にしたの?
気持ち悪いんだけど

33375:東京・千代田区に天皇家より長く住んでる家系2013年10月16日 21:23:34

富山=越中は越後と加賀・越前の間にあって、歴史上全国に影響を与えた人物や為政者は誰も排出してないと習ったが、それが金沢との差かな?越後は関東の上杉が侵攻してきたし、加賀は尾張出身の前田家が秀吉の庇護の元侵攻。越前は家康の次男が拝領して以来徳川の親戚が治めてきたが、富山はその辺がよく解からんな。

33428:名無し@まとめでぃあ2013年10月16日 23:44:03

日本海側はマジでクズ。
ゴミ漁られるとか意味わからん。
嫁に卑猥な言葉をかけて泣かせるとか、どこの半島人だよ。
大気汚染は都心の比じゃない、洗濯物干してたら燻製になるレベル。
赤信号で止まったら追い抜かれるとか。
一時停止の標識に従ったらクラクション鳴らされるとか。
ああそうですよ、津軽地方のことですよ。

あと、都心の雪を指さして笑うのはデフォ。
それと、都会の冷たい人ってのは、上京モン。
バカにされまいと肩ひじ張ってるだけ。

33450:名無し@まとめでぃあ2013年10月17日 02:28:47

馬鹿にされたのは君のほうだろう

33452:名無し@まとめでぃあ2013年10月17日 02:54:29

田舎から年単位で出たことないやつの地元マンセーはひどい
世間を知らなすぎる

33518:名無し@まとめでぃあ2013年10月17日 19:48:27

やっぱ群れてる人間ってクズになりやすいんだね。
まあしょうがない部分もあるのかな。
自分は一人好きだし、ストレスもたぶん人よりは少ないから
横柄でもないと思うし他人に当たる必要もないしよかった。
でもやっぱ急かされる都会はやだなあ。

自分は石川だけど、地元は穏やかだよ。祖父も祖母も比較的。
でも田舎だろうが都会だろうが腹立つことは絶対ある。
こないだ自分で車に近づいといてびっくりして重いもの持ってて乗ってた自電車ひっくりかえして、
祖父に責任追わせてきたばあさんいて祖父と一緒にめっちゃ文句いってた。

33536:名無し@まとめでぃあ2013年10月17日 21:01:03

1がクズなだけじゃねーかww

33582:名無し@まとめでぃあ2013年10月18日 06:40:16

そもそも富山って何県だよ

33654:名無し@まとめでぃあ2013年10月18日 17:39:31

結局、人間がだめなのは分かった。

33689:名無し@まとめでぃあ2013年10月18日 21:11:21

田舎者は書き込みするなよ

33704:名無し@まとめでぃあ2013年10月18日 23:01:27

33375
富山からは幕末の大剣豪斎藤弥九郎が出てるよ

33723:名無し@まとめでぃあ2013年10月19日 00:35:25

自分ちの庭でバーベキューもできないようなとこに住むのはちょっと無理かな

東京の人は偉いと思う、あんなにストレスフルな環境で生活してるなんて
あの人口密度は、動物ならとっくに共食い始めてるレベルだよ(←比喩ではありません)
ま、頑張ってね!

田舎はいいぞお

33888:名無し@まとめでぃあ2013年10月19日 20:56:52

東京生まれ東京育ちだが
1みたいな奴とは関わりたくないわ

33906:名無し@まとめでぃあ2013年10月19日 22:04:12

括りが広すぎるというか、一を見て十を語るというか。
「田舎」「都会」「富山」「東北」「北陸」「日本海側」「太平洋側」・・・
そこを万遍なく知ってはいないでしょ。自分が経験した地域以外は知りようがないんだから。

北海道の某田舎出身で地元は今でも大好きだが、「田舎」の括りで擁護されるのはなんかもやもやする。

主観や感情論はいいとしても、せめて自分の住んでた町くらいに留めておいたら。

34068:名無し@まとめでぃあ2013年10月21日 09:49:31

なるほど>>1がクズってことだけわかった

34078:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年10月21日 13:35:02

ぶっちゃけ海産物なんて鮮度だけなんで
漁港さえ近けりゃ別にどこでもいいという
漁港近いとスーパーのパックでも
結構なもん並んでる

34234:名無し@まとめでぃあ2013年10月22日 11:11:58

トンキン雪wwww
いっこくらい笑ったっていいだろ
まじでわからんもんなんで転ぶのか

34261:名無し@まとめでぃあ2013年10月22日 16:02:15

長野から海沿いに富山まで行こうと思いバイクで一本道の長い直線道路を走ってたが、長野側の道路がずっと60キロ規制なので守りながら富山に入った。すぐに、警察がやってきて止められた。
自分『どうしたんですか?』
警察『スピードだしてたねw』
自分『???』
なんと、いつのまにか60キロ規制から50キロに変わってました。
ずっと同じ直線道路ですよ!
県をまたいだだけで規制が変わるとは・・・
一応62キロで走行してたので12キロオーバーで切符切られました;;
富山の思い出でした。

36040:名無し@まとめでぃあ2013年11月01日 05:05:12

田舎って、陰湿な奴多いよ。
俺がいかにもよそ者って感じだったからか、結構陰湿なことされまくったしね。
因みに、東京都北区出身で新潟県のとある市に住んでいました。

36724:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 03:30:14

俺の住んでる田舎はまったりしてて好きだ。
毎年県庁の近くに鮭が産卵に帰ってくるんだぜ?
ここ、一応市なんだぜ?
ニュースのトップがご当地ヒーローのロケの様子とかだぜ?
ここにはプレミアム知事とかいうのが居るらしいんだが。

田舎の陰湿な~とかいうのって
俺は気になった事は無いが
老害どもが基地外なんだと思うよ。

東京で雪降った時とかは
大変だなぁとか、転んで怪我したら可哀想とかは思うが
大変な思いしているのを笑うとか普通はありえないと思うんだ。
そこは田舎とか都会とか関係ないと思うんだが。

36728:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 05:31:10

俺が富山に住んでた時は、隣のおっさんが不慣れだろうからって家の雪かき手伝ってくれたぞ。それに日頃からおすそ分け等も沢山くれたし、結局人によるんだろう。

ただ1の性格は都会でも嫌われるタイプなのは間違いない。

36937:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 03:49:34

鳥取出身だけどあれだぞ
なぜか旅行者に何も無い所なのによく来たねぇって言っちゃう人多かったぞ

夏、砂丘行こうとする人に
「今日は風があんまないからやめとけ」(夏の砂丘はガチで砂漠)

冬、スキーで大山行くんですよーという人に
「最近雪降ってないから行かないほうがいいんちゃう?」

もしかしたら私の周りが特殊なだけだったかもしれない

37511:名無し@まとめでぃあ2013年11月07日 16:36:52

んじゃおまえら東京湾の魚食えるか

38024:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 15:19:16

田舎の最悪なのところは近所のババアとかジジイが常に監視してて
身内で好き放題噂話と悪口言ってること
どこで働いてるとかどこで買い物してたとか誰と歩いてたとか
することが無いから一日中他人を観察して話題にするしかないんだろうけど
やってることがストーカー一歩手前のことなんだよ
都会はそういうのがないから気楽だ、と田舎出身の俺は進学で東京に来て思った

38247:名無し@まとめでぃあ2013年11月10日 12:36:09

※37511
最近の東京湾はかなり綺麗になっているの知らないだろ

東京生まれ東京育ちだから東京最高
田舎暮らしに憧れる人の気がしれんわ

38294:電子の海から名無し様2013年11月10日 15:54:54

この前久しぶりに島根行ったら観光にすごい力入れててびびった

関西の田舎から関東の田舎に移ったクチだが、なんか店員とかが不親切というか気が利かない人が多い気がする
いい人もいたんだけど、立て続けにそういう人に会ったから最初は不安になったわ

38309:名無し@まとめでぃあ2013年11月10日 16:57:41

あんまり地方叩きとか気にしないんだけど、
富山と秋田(の山間部)だけは、最悪なのを身を持って知った人間が
何人もいるんだよなあ。
ネットでもこの2か所だけはマトモな話を聞いたことがない。
BとZが大阪以上に目立つ地域もあるらしいし。

38314:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月10日 17:33:22

うわっ
>>1、クズすぎ

38330:名無し@まとめでぃあ2013年11月10日 18:45:17

鹿児島のクッソド田舎出身だがここはいいとこだぞ
Iターンでこっち住んでる人が多いし閉鎖的どころか異様にもてなすから何かにつけてお裾分けやら差し入れやらする
まぁあまり関わられたくない人にもガッツリ絡むから面倒に感じる人もいるだろうけど
あと青年団とか自治会もそんな機能してないから楽やし

38339:名無し@まとめでぃあ2013年11月10日 19:02:19

まぁ田舎は基本排他的だよな

38377:名無し@まとめでぃあ2013年11月10日 22:09:45

遊ぶところがないとか晴れの日が少ないとか、そういう環境のしょぼさに対する怒りが地元住民に向いたんじゃないの

38378:名無し@まとめでぃあ2013年11月10日 22:14:27

田舎とか都会とか、太平洋側とか日本海側とか、スケールの大きさにかかわらず集団で括ってる時点で>>1と変わらん
どこまで細分化しても集団でくくっている時点でその集団に属する個人から一緒にすんなと不満が出る

38669:2013年11月12日 11:32:37

人格者はどこに行っても幸せに暮らせる。
自分は心を開かず、相手を見下し馬鹿にし、壁を作っている人間はどこにいってもうまく行かない。
都会にいるとそれが目立たないだけ。
相手の自分への接し方は自分の相手に対する接し方とイコールだからね。
スレ立てて、未練タラタラ。よほど愛されたかったのねw

38727:名無し@まとめでぃあ2013年11月12日 20:32:47

田舎をバカにするやつの方がクズじゃね?
基本的に都会は田舎から出てきた者の方が多いよね?
要はそいつらが田舎を見下しているだけ

38782:名無し@まとめでぃあ2013年11月13日 09:03:04

都会の雪は電車以外は「あの程度で」とか思ってるけど
雪降ってるのにタイヤ変えないで車乗ってる人とかあほじゃねぇかと
それで滑って渋滞起こしてるんだからなおさらあほじゃねぇかと

39055:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 11:13:07

まぁ自分で糞々言ってて嫌われたら排他的だ!って流石に擁護できないw

39195:名無しさん2013年11月15日 01:53:20

ツレが外食のエリアマネでこの前まで富山に赴任してたけどとにかく富山の若いやつは働かないって辟易してたな

39232:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 11:07:53

そこまでして田舎を嫌う理由は何?一生東京からでないとか・・・
田舎者に彼女でも寝とられたとか?
東京が故郷の人はそのままそこに一生住むと思うけど田舎住みは
上京して故郷になるんだからもう少し言葉を慎んでほしいな・・・。

39460: 2013年11月16日 09:19:00

2年前、震災の2、3か月後魚津へ出張に行ったとき宿泊先の居酒屋で夕食食べた。
結構、美味しい店で大将や常連さんも気さくに話しかけて居心地のいい店だったんだが、テレビで震災のニュースが流れたら、大将含め被災地の様子を笑いながら見てるんだよね。
大将「俺、お盆に被災地観光に行ってくるわ。津波の跡を写真撮ってくるから上映会しようぜw」
常連たち「イイネ、イイネー!」
それ見て唖然として、すぐに気分悪くなったから勘定済ませて出たよ。
出張族だが、こんなクズいことは今まで経験したことがなかったから、
このスレの内容もなんか理解できる。

39483:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 10:51:35

少数の例を一般化して、さもその地域を理解した気になるとは、愚かなやつだな。

確かなことは、田舎であろうが、都会であろうが、どこに住んでいてもこいつがクズなことだけは変わりはないと思う。

39552:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 14:58:07

仕事で北海道だから、本すれ1を否定する気にはならない。都会が冷たくて、田舎が暖かいなんて虚構。逆に、こっちの人間に東京や横浜に出て、臆面も無く、同じことやれるのと思うこと、しばしば。
基本的に、まともな人とそうでないのとの比率はほぼ同じで、都会だと、マトモじゃないのが、淘汰され易い傾向にあるだけ。

39662:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月16日 22:27:26

都会:他人との関係を持ちたがらない。持たなくても生活できる。
田舎:他人との関係ありきでないと生活できない。

39677:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 23:32:43

富山県は日本海側では一番工業化されてるので隣の新潟と違って出稼ぎも無く、希望すれば大体県内で就職して一生過ごせるので地元意識が強い。県内全域浄土真宗で江戸時代から殆ど自治(富山藩を除いて)だったし。
と言う訳で、他県との係わりはあまり必要ない。持たなくても一般人は生活できる。

39716:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月17日 05:52:32

性格終わりすぎだろw

39816:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 16:20:29

済んだことはないけど富山のやつはマジで陰湿だったな。

突発的に切れるし、一回目をつけたら徹底的にあらさがしして切れるし意味不明なマイルール押しつけてくるし。

1が性格悪そうとかいうけど富山のやつとかかわるとマジでそう思うようになるぞ。

大阪の民度がっていうけどはっきりいって富山のほうが下。

39855:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 17:55:21

見下した態度を隠したつもりが見え見えだったわけだな。
成績も上げられず逃げ帰った訳だ。
レスに、日本人はいるのかな?

39919:名無し2013年11月17日 20:17:37

そこの一部だけで その地方に住んでるやつや地域を
知ったふうに見下してクズ呼ばわりし
こんなスレ立てるのは人間としてどうなんだ。

クズはどこにでもいるだろ

40700:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 13:21:01

このスレの1の気持ちがわかる。
今、太平洋側の田舎に住んでるけど
同じようなもんだよ。
人の出入りが流動的でない田舎は
昔からの住人が威張っていて、
よそ者は理不尽なことで阻害される。
車のナンバーが都会ってだけで
嫌われちゃうんだもの。
どうしようもない。
輪の中に入れば入ったでベタベタした
つきあいをしなきゃいけないしね。
都会と田舎では人との距離感が違いすぎる。
あ〜都会に帰りたい!

41519:名無し@まとめでぃあ2013年11月22日 22:46:25

都会だ田舎だって言いたくなかったけど、あるわやっぱw
というより、そういう人間が「田舎」に集まって留まりやすい。

46100:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 09:19:00

多くの田舎の奴は地元に自信が無いから地元をバカにされるとすぐに腹を立てる。都会の奴とか本当に地元が好きな田舎の奴はバカにされても頭には来るが我慢できる。我慢というか見返してやろうって感じかな。地元に自信があるから。地元が好きだから。
そんで、前者は腹を立ててしまって人間関係はもうお終い。
でも、後者は頭に来た分見返してやりたいからアレコレ言い返すが結局それは地元アピール。頭に来てる分本当にいい所を紹介する。
何か、今まで付き合ってきた友人知人を考えるとそんな気がする。
あくまでも人の話を聞く気のある人間同士の場合だけど。

人からバカにされても地元アピールをできる奴は都会出身でも田舎出身でも魅力的だし本当にいい所を知ってる。

46670:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月12日 17:11:09

修羅の国、日本

47900:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 04:49:20

住んでいたことあるけれど、ちょっと信じられないエピソードばかりで、何だかなあ( ̄◇ ̄;) と思ったら最後の2レスで癒された。

48087:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 00:59:41

>>41519
集まるも何も田舎ってのは産業が充実してる地方都市でもない限り過疎って全然人いないぞw

48088:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 01:04:28

>>46100
あからさまに悪口言ってくる奴相手に我慢するのが当たり前とかおかしくね?それ単なる泣き寝入りだろ

というか、モンスターペアレントでもクレーマーでも、無茶苦茶言ってくる奴にはちゃんと反論して相手しないと後々良くないぞ

48089:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 01:07:03

>>74900
都市計画や産業で住みやすい地域ランキングの上位常連地域で地名売れてるから槍玉にされてるんるんじゃね

48090:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 01:11:47

>>40700
このスレ>>1が言ってる地域って日本海側最大の工業地帯で人口当たりの比率なら新潟や広島より人の出入りが多い地域だよ。

とはいえどんな地方でも都市もあれば村もあるから>>1がどこに出張していたのかわからんけど

48093:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 01:21:50

>39552
北海道の札幌等の都市部は富山からの開拓者が多くて、実際今も富山系の企業が北海道でブイブイ言ってるらしいな

北海道銀行とか富山の北陸銀行の子会社で、昔あったハドソンも富山県から来た人が起こした会社だったらしい

48098:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 02:30:27

日本の9割の地方は田舎なんで、田舎をバカにしたらそりゃ反発もありますわな。

ちなみに富山市は都市ランキングで愛知の豊田市や神奈川県の横須賀市より上位にランキングされてる程度は都市化されているのでここで言われてる程は田舎じゃなかったりする。(出張等で行ってみればわかる)

>1が富山の何処に行ったのか疑問・・・・。出張で行ったのなら都市部だと思うのだが・・・

48159:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 13:04:26

田舎を馬鹿にしてるんじゃなくて富山に対して感じた素直な感想を書いただけだろうに。
このスレの勘違いした田舎弁護と都会バッシングを見てゲンナリした。
田舎は好きだけど田舎者は心の底から嫌い。
まあ北陸とか日照時間の少ないところには住みたいとは思わない。
気が滅入りそう。

48164:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 15:03:16

>48159
どこが素直なんだよ
そもそも同じ県下でも地域が違えば全然違うのが普通なのに一括りに叩いてるし、雪がどうこうも地震になれてる東京人が外人が小さな地震で慌ててるのを見て勢に入ってる一部の馬鹿を東京全体の風潮みたいに言ってるのと同じだろ

こういう一時限的な奴は都会人だとうがド田舎人だろうが単なるキチガイだぞ

48167:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 15:12:55

企業の出張で富山に来てるなら都市部だと思うんだが、一軒屋ならともかくアパートや社宅なら管理人が雪掻きするよな?

>1さんは富山が嫌いな一軒やで引きこもってる地元民(ニート率が全国一少ない県なんでオタクには風当たりが強い社畜県なのは事実)か、先日の●騒動で判明した東京人騙って何年も富山下げしてた隣県の池沼だと思う

48169:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 15:28:24

そりゃ東京・大阪にくらべりゃどこでも田舎だろうけど出張って事は仮にも日本海側最大の工業地帯の都市部に派遣されたってことだろ?
全国シェア5~8割以上の工業製品が複数ある生産地帯が田舎の範疇にはいるのか?
まあ、都市部以外の県境付近は本当に田舎だけど、そんな場所に企業から派遣されてはこないよな?

48172:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 15:54:37

日本の半導体工場も富山県の比率高いんじゃなかったっけ
半導体生産に必須の地下水が日本で一番確保できるのが理由らしいが

48174:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 16:01:23

>>48159
4~10月の日照時間は沖縄や九州の方が短かったりする
日本海側は11~3月が曇り~雨になりっぱなしなのが平均日照時間を下げている原因

48210:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 20:21:46

新潟や秋田でも地元の若年層が一人暮らししてる年寄の家々を回って声かけたり危険なほど雪が積もってたら雪掻きをみんなで手伝ったりなんてことが義務付けられてる地域があるけど、ある程度強制でも無関心よりは良いと思うんだがなぁ

53727:名無し@まとめでぃあ2014年01月14日 17:38:29

新潟は場所にもよるぞー
新潟市なんて気合入れた雪かき
そんなにしなくてもいいし(結構冬でも晴れたりする)
屋根の雪下ろしもめったにない
新潟の雪深い所に住んでる人は
マイ除雪機標準装備で屋根の雪かきも結構いい年寄りでも自分でやっちまうよ(それで事故多いけどさ…)

53968:トヤマギライ2014年01月16日 00:14:13

舅が富山人です。
主人は富山が嫌で今の土地にマンション購入しました。
舅は二言目には「富山は。。。」ってマジウザイ。
冬は道路から水が出てるって自慢しだす始末。
どこに出るのも時間かかって大変でさびれた田舎なのに自信マンマンでウザイ!
井の中の蛙ってこういうこと言うんだなって思う。

54802:名無し@まとめでぃあ2014年01月20日 10:26:08

日本人同士で歪みあって呆れるよ。
何処も彼処も排外主義的で不愉快。
個人主義的に振る舞う方が余程平和な気がするが?
もはや日本人の民族性が病理的としか言いようがない。

57612:名無し@まとめでぃあ2014年02月02日 16:07:36

>新潟は場所にもよるぞー

まあ、どんな地方でも場所によるんだよね
自分の周りだけ見て思い込むことは具の骨頂でしかない

東京でも「住みにくい街ランキング」の上位であるお台場や吉祥寺は治安や詐欺などの犯罪係数も高くて田舎以上にヤバイとされてるしね

57613:名無し@まとめでぃあ2014年02月02日 16:13:11

>個人主義的に振る舞う方が余程平和な気がするが?

その結果が地域で子供を育てるという風習の喪失なんだな。
周りが知らない人間だらけで信用できないから全てが犯罪者に見えて事案が多発する。

人間関係がウザイって言われる北陸地方や東北地方だが、子供が安心して近所の人達に守られ互いに会話をする風景は東京から失われた美点だと思うよ。というか東京はすごく子供が育てにくくなってる。

59848:名無し@まとめでぃあ2014年02月12日 19:25:32

現実を直視すれば良い。
糞は糞 カッペはカッペ 

「都会はダメですね、田舎が一番です」
これで満足か?




60536:名無し@まとめでぃあ2014年02月15日 21:57:34

富山に仕事で8ヶ月いたけど普通の田舎だったけどな・・・
前も関東の奴で1みたいなのがいたけど
関東の奴に来られた所は気の毒にな

60686:        2014年02月16日 12:46:36

地方出身者をバカにする人が嫌い
学生どころか年配の人にまでいるでしょ、呆れる

おかしいのが決まってブサイクだってこと、年齢問わず、ブサイクが東京生まれを威張ってくる、、、


地方出身だから何も知らないと勝手に決め付けて威張る人多すぎ
だいたい都心は便利だけど汚すぎ、あんなとこに住んでて何威張ってるんだろう?


生まれた場所にいるわけでもないのに、、生まれてすぐヨーロっパに連れてかれてドイツを転々、ロンドン、NYで暮らしてる人間もいるんですけど

英語もロクに話せない、欧米のことなんかまるで知らない人間に馬鹿にされたくないね

60690:          2014年02月16日 12:56:45

日本人だから、フランス人やドイツ人に極東の田舎者ってよく言われた

向こうの感覚というか世界から見たら、、、

日本の首都である東京は極東の田舎街に過ぎなんだよ、


あんな汚い首都しか作れなかった日本、、、美意識0じゃないか
よく威張ってられるよね、
子供の頃、始めて都心行ったとき、あまりにも汚い混沌とした東京を見てがっかりだった。恥ずかしくてしょうがなかった

欧米人が日本を馬鹿にするのは当然だよ、金はあるけど美意識0



欧米で暮らしてれば、日本に帰りたくないっていう日本人の気持ちは良くわかる、美意識が高ければ嫌に決まってる

61134:鬱になるわ2014年02月18日 10:54:40

滋賀県にいるけど、
ここも同じ。

人生経験がどうとか
器、引き出しがどうとか、
そういうことじゃない。

自分が「余所者」の経験して、
住んでいれば、
必ず嫌な思いはする。

避けられない事実。

いろんな経験を私は小さいときからしているけど、
ムカつくもんはムカつくよ。

それを陰でグチグチ言う前に、
その場で私は正直に言う。
戦う。

田舎だから…って、
人を傷つけていい理由はない。

村八分になろうと、正面きって戦う。

人として大事なことだと、私は勝手に思わせてもらってますよ。

61254:名無し@まとめでぃあ2014年02月18日 21:13:07

ちなみに。

日本中、どこにいっても、
結局、余所者扱いする人が多い。

都会も田舎も関係無い。

知ってる人、仲間、群。
人と同じことをする、考える、言うのが当然だと思っている人がいるかぎり、
そういう人達に、歯向かえない人達がいるかぎり、
変わることは無い。

意見が違うことを、批判し合っていたら、
それはお互いに、同じことをしているということに、気付きあえたら、意味があるけど、
気付けないままなら、このまま永遠に、続くんだろうな、と思います。

62313:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 17:05:36

転勤者が滑川に住むのはまちがい。
せめて富山市中心部に住めば印象も変わっただろうに
富山県民だけど旧富山市以外には住みたくない。

64966:ぷりんぶりゅれ2014年03月07日 17:20:42

田舎は最悪です!若者田舎にすみたいとか理解できない!田舎何もないし雨多い!寒いし!絶対後悔します。若者におすすめしません!スマホとワンピーとおしゃれが生きがいです。マジで!!正直人いなくて寂しいです。

67095:名無し@まとめでぃあ2014年03月19日 00:14:52

気候はともかく関西に出張した時よりはよほど親切にしてもらったがな

69929:名無し@まとめでぃあ2014年04月03日 14:47:16

まー、陰湿だのどうだの言ってましたが、こんなところで顔が見えないのをいいことに県の悪口言う人は1番陰湿でクズですね。こんな人を生み出してしまった県は富山よりクズですね。行く前から行きたくないレベル。

70956:名無し@まとめでぃあ2014年04月08日 09:51:59

富山とか島根とか鳥取ってSoftBankの電波入らないからdocomoに依存してる。

71419:名無しさん@ニュース2ch2014年04月10日 13:04:36

和歌山のくそも同じよなもん ほんと田舎者って恥ずかしい人種だわ 陰でネチネチ とくにクソBBA共

72465:名無し@まとめでぃあ2014年04月15日 20:21:28

石川加賀南部の某市にいましたが、
地元民でコミュニティーができてしまって、なかなか輪に入れず苦労した!!

…ってのは田舎ではよくあることだとして、
富山人を馬鹿にし過ぎ。差別レベル。「転勤族です」とは言っても「富山出身です」と言っちゃいけない。
金沢だと富山との交流が深いので「いちいち差別していられない」ってのが現状かな。

十年以上前になるが、富山狩りとかしていた奴らは少なくとも主犯格は金沢生まれじゃなくて、うちの地区出身なんじゃないかな。
気の弱い金沢土民がそんな大それた事できないだろwという意味でもある。

73754:名無し@まとめでぃあ2014年04月24日 13:20:56

アメリカでもそうだけど、田舎ってのは保守的な人間が多い。
都市部は、いろんな人間がいるから様々な面で寛容。

74257:2014年04月27日 19:48:10

そりゃあ、普段から田舎田舎と馬鹿にされてりゃ排他的にもなるわな

74262:島根県民2014年04月27日 20:16:07

嫌々行ったら良いものも悪く見える

あとなぜ都会を悪くいうと都会コンプ扱いされるのか
私は大阪出身だが都会特有の人の多さには耐えられない
窮屈なんだよ都会は
都会の汚点を指摘すると顔真っ赤にしてコンプ呼ばわりするのはやめてくれ

今では島根で暮らしているが、本当に快適だ

74603:名無し@まとめでぃあ2014年04月29日 18:43:18

最近田舎にきたんだが本当最悪だから若者にはつらすぎるから。アニメ映らないしワンピースはおもしろいけど有料チャンネル契約したし、スマホないとやってられないレベル。田舎住んでるやつにはわるいけど田舎なんてほんま糞だから。まーそれも都会暮らししてたんだから当たり前だけど回転寿司とか焼き肉食べほとかないしつまんねー。買い物はたいていネットでできるけど外食はできないからな。都会にいたときはよく寿司とか焼き肉食べほいってたから寂しいわ。

75154:名無し@まとめでぃあ2014年05月02日 08:37:52

外食できないって、富山の場合は結構僻地に言っても回転寿司くらいはあったりするが・・・さすがに飛騨近くまでいくと無理だが

77385:匿名2014年05月10日 16:32:13

馬鹿にしたら、望みどおりに、元の勤務地に戻れたスレ主はラッキーだね。

ほんのちょっとの期間だけでも、田舎暮らしの辛さを体験できただけで、一歩成長しますよ。

都会暮らし,田舎暮らし..どちらか片方だけでしか体験してない人は、一生、変わらない。

79541:名無し@まとめでぃあ2014年05月18日 21:35:32

77385
自分は40半ばで初めて地方暮らしを経験したものだが、
住まなければわからなかったことは本当に多い。

住むときに生活に困らない住居選んだし自宅と会社の往復しか
しないものだから特に首都圏で暮らしていた頃と変わらないが、
首都圏と地方では「明らかな」差があることも理解した。

なお、会社はほとんど地元民だが>>1が感じた印象と同じ印象を持った。会社以外での付き合いがほとんどないのでこれが富山県民の標準かと言われればまったく自信はない。

いい勉強をしたと思っている。

80373:名無し@まとめでぃあ2014年05月22日 00:16:27

昨年まで滑川に住んでいて現在関東の大学の方に進学しています。
雪かきを強要されるレベルの雪の量が降るとなると滑川の東加○の地区に住んでたのでしょうね。あるいは栗○や○輪方面でしょうか。
滑川は山沿い以外はそこまでドカ降りはしないのでたぶんその線だと思うのですが・・・確証はないので悪しからず。
ちなみに東加○地区はローソン1軒と小学校と某宿泊施設しか無いです。あとは全部山なんですね。
率直に言いますと東加○地区に住むと車が無いと生活的に詰みますし、せめて滑川市内でも上○泉の住宅街や、もっと言えば富山や高岡に住めばいいものを・・・と住まねばならない事情があるとは思いますが突っ込みたくなります。Why?な選択ですね。
先ほども申しましたが滑川で住むならば排他的要素が少ない滑川東部、西部小学校校区に住むのがベストだと思いますよ。海側はまだしも山側は身内要素がかなり強いです。よほど好き好んでなければ行くところじゃない。

なんにせよ、元滑川市民の私が見るに釣りくさい気がします。設定に無理がありすぎる気がしてなりません。

付け加えると3年間とはいえ富山初体験で、郊外の滑川の、しかも栗○や東加○や○輪なんかのそもそも生活するのが厳しい立地でそんな都会者アピールしてたら間違いなく町内全体で後ろ指指されてもおかしくないと思います。ダラ認定されてるでしょうね。
釣りじゃないなら、そもそも住処を選ぶ時点で間違えてると思いました。

80847:名無し@まとめでぃあ2014年05月23日 19:41:39

他県に住んで、その土地の悪口言う人って『郷に入っては郷に従え』を実践できない人が多いのも事実。
いきなり他所から来て自分のやり方を相手に押し付ける人は、何処に行っても嫌がられると思う。
日本人は本来なら、相手に歩み寄って仲良くするのって得意な筈なんだけどね・・・

81444:名無し@まとめでぃあ2014年05月27日 00:52:02

富山の雪掻き強制があり且つ出張がある企業がある地域に住んだことあるなら分かると思うけど、
これはぶっちゃけ釣り。途中から矛盾だからけ。

ただ、北陸(富山とは言ってない)には実際この状況に近い地域はある。
今税金が凄い投入されて排他的なのに出張が多いところが・・・

81447:名無し@まとめでぃあ2014年05月27日 01:04:03

富山の企業は固有技術売りにしてる重金属工業と化学系、薬品系の企業が中心。だがその手の企業が集まってる地域は強制雪掻きなんてまず無い(数年に一回くらいはあるかもしれない)。

飛騨に近い地域ならありうるが、その辺りは何年も技術指導が必要な出張が何年もあるような企業が無い。

今一番北陸で税金が投入されてる石川県の指定地域(関東・関西の企業を大々的に誘致してる)なら排他性や降雪も含め>>1の言う状況に近いのだが・・・。

86028:怖い名無しさん2014年06月16日 15:14:58

金沢市は自分たちが都会人と思っている
京都、大阪、東京と並んでいるとマジで思っている
だから観光客とかバカにしまくり、マジばか

86102:名無し@まとめでぃあ2014年06月16日 21:24:40

金沢終わってる

87570:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 18:26:47

田舎とかマジ最悪。いくら仕事頑張ってもカラオケとかないしつまらん町!!知らないババアとか話しかけて来てうざい。都会育ちには理解不能。というか若いっていいねって的なこといってた。てかそのベターなセリフウザすぎ。やめてくれwwとにかく田舎なんてすんだら後悔する。都会に戻れてよかったなw羨ましいわ。賢い選択だったw

88030:ゆとりある名無し2014年06月26日 11:58:41

元富山県民の俺でもまともに生活できると思うのって旧富山市内ぐらいだぞ
特に都会暮らしが長いならおとなしく賃貸物件も多い富山市にしとけばよかったのに
滑川なら富山市内から車で20~40分程度なのになんで職場近くのド田舎に住んでるんだよ
広い工場用地取得できるだけのド田舎の職場のすぐそばに住んで、田舎嫌いだわーって喚いてジジババ連中としか顔を合わせてないなら地獄でしかないよ
まあ俺も当分富山に戻りたいとは思わないけど、さすがにこれは1の態度と住む場所選びが悪い

88032:名無し@まとめでぃあ2014年06月26日 12:28:37

富山 新潟は通名使用のあいつらが多いからな

89057:名無し2014年07月01日 15:21:16

富山に親戚いて少しこれじゃ可哀想だから、一応フォローしておくと、富山は日本で1番子育てしやすい県だからね

>>1のような単身赴任者には何のメリットもないけど、女性が働きやすい(出産後も仕事失う事はあまりないし)、家族持ちには子育て支援や公立校の教育が高水準でショッピングモールとかボチボチあるから、天候以外はそんなに悪い所ではないと思うぞ

富山で悪いって言ってたら、うちの県なんて・・・

90820:名無し@まとめでぃあ2014年07月09日 16:00:36

都内で出会った金沢民は糞屑しかいねーや。マヂ無理。
富山県は偉大なパズドラの生みの親の山本Pの出身県だしなぁ

91131:名無し@まとめでぃあ2014年07月10日 20:39:55

地方の政令指令都市ぐらいが一番いい。
東京なんて生活するもんじゃない。
遊びに行くのは楽しいけどね。

93163:名無し@まとめでぃあ2014年07月17日 23:33:11

鳥取にずっと住んでるけど、ぶっちゃけ都会の方から旅行に来ましたーって人見ると「え、何も無いのに何しに来たの…?」って思ってしまうし申し訳ない気持ちになる
自分は根っからの人嫌いというか人混みがどうしてもダメだから好きでこの場所に留まってるが、やむを得ない理由でここに住まなきゃいけなくなっている人たちに馬鹿にされても仕方が無い場所だとも思ってる

あと数十年もしたら県自体無くなるかもね

93184:名無し2014年07月18日 04:56:01

俺も金沢にいたことがあるが、確かにキチガイだ。未だに百万石だってよ。平民の分際でよく言うわと思った。キム大は東大に次ぐ大学で・・・とか、あほか。
新幹線が開通したら、支店は一斉に撤退だろうな。

97296:名無し@まとめでぃあ2014年08月03日 21:40:52

>93163
去年まで首都圏に住んでいた者だが、
旅行というのは便利さを求めるために行くものではないので
そこまで卑下することはない。
自分は景色を観るために旅行をするが
車窓から観る余部鉄橋は素晴らしい。

97673:名無し@まとめでぃあ2014年08月05日 11:14:52

ここにいる人は福井押しが多いらしい。
自分は福井大嫌いで、石川はどちらでもなく、富山はかなり好きなんだが、まあいろいろ感じ方が人によって変わるのだろうな。

99003:名無し@まとめでぃあ2014年08月11日 19:17:11

富山は大嫌い。特に末弘軒総曲輪はクズばっか!!!従業員はいじめられているし、こんな陰険なラーメン屋あるか!!!近所もクズ!!富山県すべてがきらいだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!

106837:名無し@まとめでぃあ2014年09月11日 01:21:51

志摩もくそ

108226:お名前2014年09月16日 19:17:27

富山は確かに排他的だが…

それが「三代続いてやっと江戸っ子」みたいな感じなので、
そうすると都市部とあまりかわらんということになってしまう

109121:名無し@まとめでぃあ2014年09月19日 20:04:11

まるで埼玉のようだ

109611:名無し2014年09月22日 00:03:44

わー…ここも凄いコメント数ですね。
ネットは、本音が言えるから、いかに田舎の人が性格悪いかがよく分かる。

日本の田舎は、本気でなんとかしないとダメですね。
何故、次々に良い人が田舎から逃げちゃうのか考えれば良いのにね。

111512:名無し2014年09月29日 04:33:59

俺はほぼ30年間生まれて田舎で暮らしてきたが言いたい。
お前らは田舎を馬鹿にしてこの世から消したいのか?
それとも改善して田舎本来の良さを育てたいのか?
本当にどっちだよ。コメ見てて陰険さに反吐が出る。

119496:2014年10月28日 05:11:50

※93163
鳥取は出雲神社と鳥取砂丘と鬼太郎博物館があるじゃん!
鳥取砂丘の近くに住んでたらあそこでウォーキングしたいよ

119971:名無し@まとめでぃあ2014年10月30日 21:18:02

金沢ディスられててワロタw
東北は雨が多すぎて無理だったわ
現に金沢の降水日数は日本一だし

120399:名無しさん2014年11月01日 23:20:50

やっぱりネットって怖えーなw
持たざる人間が出身地とかでなんとか自分を保つのはわからなくはないが

120936:名無し@まとめでぃあ2014年11月03日 19:30:52

最近田舎にきたんだが本当最悪だから若者にはつらすぎるから




名古屋は、名大行った友達(東京・埼玉育ち)がめっちゃ閉鎖的で激怒してた


名古屋は凄かったな。
田舎特有のよそ者を受け付けない感覚を強く残した
都会って名古屋だけだよw

124326:名無し2014年11月20日 20:31:16

ネットは怖いと思うけど、ネットだからこそ、本音を言えるのではないかと思う。みんな、表向き、しかたなく付き合わされてるだけ。

それだけ、田舎の人達の態度が悪すぎるからでしょう。
ネットで批判されたくなかったら、田舎の人達も、悪いところ直せば良いのに。

125303:名も無き修羅2014年11月26日 23:10:11

お彼岸に墓参りしてたら親子3人が墓地の右奥に進んでいった、悪態で。
うちの檀家は会合(草むしりなど)がよくあるからそんな奴は部外者だと丸分かり。
脱法犯罪を遣りたい放題それが田舎だ。

125367:名無し@まとめでぃあ2014年11月27日 12:32:41

お前友達いねぇだろ
きもすぎ

125473:名無し@まとめでぃあ2014年11月27日 19:33:21

※120399
学歴自慢して自尊心を保つ大卒ニートみたいなもんか
出身地は自分の力で勝ち取ったものじゃないから更に空しいな・・・

126867:名無し@まとめでぃあ2014年12月05日 23:50:54

田舎なんかゴミしかいないわ
お前らが心から尊敬する1流の人間を列挙してみろよ
全員東京の人間だから

130396:名無し@まとめでぃあ2014年12月26日 23:36:27

北陸→見栄っ張り
甲信越→コンプ丸出し
九州→刹那的
北海道→大雑把
東北→根暗
関東→右に倣え
関西→無意味な自慢

今まで見た連中はだいたいこんな感じ

中国四国はサンプル少なすぎ

142498:名無し@まとめでぃあ2015年02月27日 08:36:18

こういうスレ見てると
異文化交流なんてよっぽどうまくやらないと争いが起きるだけだよなあとつくづく思う

142500:名無し@まとめでぃあ2015年02月27日 09:41:16

>>1みたいに他の地域からやってきてこの地域は糞だのなんだの
俺の生活環境に合わせろよ!
って意見丸出しで笑う

>>1が死にそうなほど疲れてるような様子なのに雪かき強要するならそりゃ可哀想だが
たとえ出勤前だろうとのんびり寝てたい休日だろうと
雪かきに全く協力しないやつは嫌われて当然だと思うよ、雪かきって本当辛いから休みたい気持ちも分かるけどさ
こっちが朝早くから雪かきしてんのに
お構いなしに出勤する近所のやつとかお母さんめっちゃ嫌ってるし

郷に入っては郷に従え、これに尽きる
まあ人柄が悪かったのは…お気の毒

143651:名無し@まとめでぃあ2015年03月04日 16:37:22

>>130396
九州はビッチばかりだからなあ

143948:名無し@まとめでぃあ2015年03月05日 21:27:36

富山は最悪だよ。人間性が終わってる。

143956:名無し@まとめでぃあ2015年03月05日 22:16:23

まぁなんというか、>>1がもうちょい社交性合って仲良くしようと思ったら楽しめたのにね
県民としても残念だよ

144865:名無し@まとめでぃあ2015年03月09日 15:23:54

「正直日本には来たくなかった」
「日本はこれだから駄目。祖国は素晴らしいところ」
「日本人は陰湿。見栄っ張りで排他的」
「何で日本のルール守んなきゃいけないの。意味分からん」

って外国人に言われたら正直もてなす気にもならん

145170:名無し@まとめでぃあ2015年03月11日 02:31:41



つーかしれっと日本叩きしてるチョンがいるな……富山についてなのに飛躍してしれっと日本叩きとかせこいね

145474:名無しのエロフラさん2015年03月13日 08:55:05

田舎の人間はやさしい×
一部の老人はやさしい◎

145926:名無し@まとめでぃあ2015年03月15日 17:30:42

確かに良い田舎もあるけど最悪な所は
一生帰りたくないレベルってのは同意
正直都会もマイナス面は沢山あるけど
人間関係とかさっぱりしてる分
住みやすいかな

147261:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 04:58:34

どうせ東京も田舎も被爆者だらけなんだし、
やがてアジア人の群れが大挙して押し寄せカオスになる

日本は村社会的と言われるが、どうせ滅びていく村だ。
出て行く俺にとってはどうでもいい話。

148430:名無し@まとめでぃあ2015年04月05日 01:15:02

ググってみたけど滑川市ってとこの技術指導あるような田舎の工場ってスギノマシンってとこかな?これ関係者に見つかったら特定されそうw

150174:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 01:01:07

とりあえず富山には観光でも行かないことにするよ。

ところで、ここで見られる「都会に住んでるのがそんなに偉いのか」ってコメントなんだけど……そもそも、都会=偉いって思考自体理解できねぇな。こっちは偉ぶってるつもりなんて一切無いのに。「都会に住んでるのがそんなに偉いのか」って考え方自体、田舎者特有のものなのか?

151041:名無し@まとめでぃあ2015年04月21日 02:18:09

生まれも育ちも東京の転勤族だが、一番酷かったのは金沢。富山は知らん。
ほんとに見栄っ張りが多くて、金沢が都会だって思ってる人多すぎ。
札幌福岡あたりよりも都会だと思ってる奴結構多くてドン引きしたわ。
あと仙台も結構独特。金沢と似かよったところがある。
住みやすかったのは、神戸、札幌、福岡あたりの地方都市。のんびりとした都会って感じかな。

151042:名無し@まとめでぃあ2015年04月21日 02:37:32

同じ田舎でも兵庫の明石らへんは優しい人が多いのに、東北とか北陸は冷たい人が多いんだよなあ。
特に金沢人のプライドの高さといったら・・・
金沢人が九州人のことを百姓が!って馬鹿にしてたのには驚いた。
福岡の方が100倍都会だよって教えてあげてもへっ?みたいな顔されたし。
やっぱり住むなら東京大阪名古屋、せめて札幌福岡神戸などの地方都市が限界。

152037:名無し@まとめでぃあ2015年04月26日 00:58:26

俺もいろいろ回ったが、結局田舎都会かかわらず
どこいってもそういうのはあるもんだよ

152652:名無し@まとめでぃあ2015年05月01日 06:23:00

富山に住むのは、経験者から言いますと人生の半分以上は損するのでやめた方がいいです。
田舎は、給料も安いですし車がないと移動も大変です。何も無い所ですので、することも本当にないんです。

154920:名無し@まとめでぃあ2015年05月14日 20:08:39

結局こいつらは自分が嫌なことあったから愚痴言ってるだけ。

日本批判が多い外人には日本人の友人がいないらしい。
こいつらも同様。

155444:名無し@まとめでぃあ2015年05月16日 21:25:03

田舎は人間関係が最悪だの偏狭的だのという先入観を持っていくから相対的にそう思うだけ。実際的には都会人と変わらない。

155727:名無し@まとめでぃあ2015年05月18日 00:15:04

栃木県で働いてるがマジFuck!!
栃木県クソだ。

158933:名無し@まとめでぃあ2015年06月10日 16:14:37

富山人キモイ!!ラーメンもまずい!!!死んでほしい。

159192:名無し@まとめでぃあ2015年06月12日 09:26:22

富山は犯罪者が多いし、金銭要求する人が多いです。

159800:名無し@まとめでぃあ2015年06月16日 22:19:54

未だに富山、石川の位置を間違えるわ
東京と大阪にも田舎はあるから、態々田舎だけの地域に行く必要はない

地価が安いだけ」分かるわー。会社間の競争力と人口スケールメリット出せないから物価は高い

159916:名無し@まとめでぃあ2015年06月18日 00:57:00

金沢が韓国人気質って本気で言ってる?
なんか悲し過ぎて地元民としてやってけないわ
他の悪口はいくらでも言ってくれていいけど
チ◯ンと一緒にするのだけはマジで勘弁してくれ

160239:名無しの壺さん2015年06月20日 11:46:00

ここみて田舎を馬鹿にしてる都会人の性格が悪いってことだけわかった
田舎人は自虐できるくらいにはおおらかんだな

160528:名無しの日本人2015年06月22日 10:29:33

富山に住むことになったんだが、そんなに酷いのか・・・
嫌だなあ・・・宝くじの一等6億円当てて都会に住み続けたい。

166143:名無し@まとめでぃあ2015年08月07日 18:33:36

横浜出身だけど、グンマーの人達は明るくて優しかったぞ

166317:名無し@まとめでぃあ2015年08月09日 12:15:52

2chの奴らが書き込んでるんだって思えば何ともないだろ

167437:名無し@まとめでぃあ2015年08月19日 02:19:59

地域性もあるんじゃない?
どこに住んでいても嫌な奴はいるよ

ただ、西地域の妙な繋がりは面倒だなと思った
やけに愛郷心強いんだもん
私的に高岡、南砺、新湊、上市の人は苦手な人が多いわ

167440:名無し@まとめでぃあ2015年08月19日 02:26:14

雪かき論争はあるあるすぎる
それで諍いが起きることもあるみたいだね
車がないと生活出来ない地域だから、お互いに雪かきしないと、車を出すのも一苦労だもん
雪かき疲れるし、雪かきは、地域で協力し合うしかないんだよね

167803:名無し@まとめでぃあ2015年08月22日 20:58:28

富山を好きな奴消えてほしい!!好きな奴はこの世から消えろ!!!

168672:名無し@まとめでぃあ2015年08月31日 01:11:36

2ちゃんねらーの知ったかぶりの多さにはうんざりする。

加賀百万石でプライドが高いのは金沢の中心部のお年寄りだけだと思う。
金沢に住んでるけど都会なんて思ったこと一度も無いwww
金沢は間違いなく田舎。でも愛着はある。
それにここのスレ見ただけで富山を全否定するのはどうかと思うぞー

168966:名無し@まとめでぃあ2015年09月02日 22:04:24

富山嫌われすぎワロタ
俺は九州人だけど九州もクズばっかりでうんざりする

169067:名無し@まとめでぃあ2015年09月03日 22:47:27


九州は熱血&豪快ってイメージあるけど……
九州行ったことないから行ってみたいなー

170924:名無し@まとめでぃあ2015年09月22日 14:23:03

田舎の連中は、地方に転勤=都落ちという絶望感を理解できないからな。都内出身で地方転勤になった奴は性格歪んでるけど、察してやって下さい

171315:富山県教育委員会2015年09月26日 20:55:32

私は富山県教育委員会の者です。近年富山ではモラハラやパワハラが増えています。悪質な叱責やいじめもどんどん増えています!!気をつけてください。

172398:名無し@まとめでぃあ2015年10月09日 00:21:12

10代で大阪→富山引っ越したけど、
方言笑われたり真似されたりした
特におじいさん先生に「早く方言直さないとね」とまるで故郷の方言が悪いものみたいに言われたのがトラウマ

当時は新幹線もなく、
人口流入流出が少ないから他地方の方言が受け入れにくいものだったのかな

それ以外は立山、日本海とかホタルイカ漁とか最高だったよ

172675:名無し@まとめでぃあ2015年10月12日 07:28:14

田舎なのはいいけど曇りが多いからなぁ…

176493:2015年11月22日 04:11:00

じゃあ逆に富山から東京に「来たくないけどきてやった。おまえらと最初から関係作る気もないです」ってゆう1みたいなやつ来たらどうなんの?排他的とかじゃなくて、村八分の原因は1にあるのに勝手に富山排他的とかいうな!

178990:名無し@まとめでぃあ2015年12月25日 19:34:12

最後見ると、富山いいとこやんけ
>>1が捻くれ者なだけやろが

179458:名無し2016年01月02日 03:23:25

都内出身から言わせると都民は陰湿だぜ
挨拶しなかっただけでネチネチいうからな
好きなこと言いまくったら皆から嫌われるw
気が小さいからな
ゴミだよ

182755:名無し@まとめでぃあ2016年02月17日 08:25:21

お前友達いないだろ

183534:名無し2016年02月27日 00:56:11

仕事の都合で大阪から栃木とかいうクソ田舎に住んでるが、マジ不便...
イオンが少ないし、王将が1店舗しかない...
宇都宮餃子なんかよりも、王将のが100倍うまい。
なんで、イオンとイオンの店舗間隔が10km以上あるんだよ...

183674:名無し@まとめでぃあ2016年02月28日 23:32:12

大阪出身だけど富山に悪いイメージなんてないし金沢は行ったことあるけど凄くいい場所だった。東京も冷たい人なんて会った限りでは殆どいなかったし、偏見は良くない。
個人的な体験で嫌いになったなら、仕方ないけどね。

188567:名無し@まとめでぃあ2016年05月13日 20:27:49

糞田舎ってなんにもないからな
都会人様に見下されて当然ww

189438:名無し@まとめでぃあ2016年05月29日 17:27:12

何か探ったら~超いけてるスレ見たぞ(^ω^)
わかる~(^ω^)
最後に糞田舎~去らばじゃ🎵
救い様ないよね😅

194125:ドロシー2016年08月08日 06:08:47

1が責められてるけど、北陸はマジでないぞ。北陸新幹線ができてこれからはマシになるかもだけど、それまでは日本の孤島みたいな場所だからな。東北より閉鎖的。

196180:名無し@まとめでぃあ2016年09月09日 16:13:39

田舎ものっておっさんオタみたいやなぁ

197369:名無し@まとめでぃあ2016年09月29日 12:50:32

都会のほうがぐいぐい来るやつ多くてだるくないか?
近所の奴らは話しかけてこないけど、会社が同じなだけなやつとかイベントでちょっと一緒になったやつとか初対面なのにすげー話しかけてきてだいぶダルいわ

197388:名無し@まとめでぃあ2016年09月29日 18:25:15

富山は民度最低だからね
外歩けば中年から年寄りまで素行悪い奴らばっかり
若者も猿のまま育ったような池沼だし
プライバシーのぷの字も知らないような閉鎖的なキチガイしかいない県に来ないほうがいいよ
自分もさっさとこんなごみの掃きだめな土地から出ていきたいわ

199337:個人情報漏洩被害者2016年11月13日 22:13:13

醍醐東市営住宅は一応立て前は公開抽選に当選しないと入居できない事になっているが老朽化したコンクリートブロック住宅を建て替える際先ず醍醐中市営住宅を5棟を新築しそこに全世帯入居させた。そこで終わらず、その少し上の丘陵地に醍醐東市営住宅を20棟新築した。その醍醐東市営住宅に一旦中市営住宅に入居して1年半程度しか住んでいない世帯を数件再入居させるという裏技を使った。引越しの度にかかる引越し費用は全て京都市の公費つまり税金である。その東市営住宅には京都市の元正職員が住む。団地の約半分の世帯がペットを飼育。偽装の精神疾患や障害者が殆どその人間達に共益費や駐車場代金を集金させそのうちの4割程度を助成金等と称して一部の人間達に手渡していた。表向きは団地住民の為に使うという事になってはいるが領収書等の報告義務はないので一部の人間にわたる。これら政務活動費を偽宗教法人に垂れ流した市議が庇護する地域での出来事。他にも生活保護を受給し続けベンツ2台所有し山科区に家を建て古い家財道具を公費で処分させた女。深夜に床を鈍器のようなもので殴り続け階下女性宅へ騒音を出す女、偽装障害者は出かける時だけ車椅子に乗り普段は共用廊下に置きっぱなし、犬の予防接種も無料、偽装女は20年以上生活保護を受給し車を所有し週末になると男が出入りし男の黒の大型車は団地の駐車場の来客用スペースにに堂々と止めている。そしてシラをきれるようあらゆる不正不法行為は閉庁後に行われている。それらを黙認しているのはそれらを取り締まるべき筈の市職員も地区出身者が殆どで指定職と呼ばれる係長以上の職員もこの地区出身者が突出している。民度の低い住人が相手だからお構いなし。

205003:鞍馬天狗2017年03月14日 17:24:54

徳島は人口が減ってきて少しずつだが
住みやすくなってきているらしい?
なのでもっと人口を減らして住みやすく
するのを手伝ってあげよう。
間違っても徳島に移住するなんて人いたらもれなく嫌がらせの対象にしてあげよう。

207784:いいとこ2017年05月02日 22:30:09

は?お前ら住んだことも無いのに何勝手にディスっとんの?だったら2年位住んでから言え。自分ど田舎の田んぼだらけのとこ住んでるけどめっちゃ良いから 田舎の空気新鮮都会の空気汚い

209059:名無し2017年05月21日 23:05:55

その前にコメ欄が読みずらすぎて話にならない

210441:名無し2017年06月13日 09:05:53

ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/midomido_hys

いくら富山でもmidomido_hysみたいなキチガイはいないだろう。

211667:名無し@まとめでぃあ2017年07月05日 02:02:29

ここのコメント欄見てると日本人の民度が高いと言うのが幻想だったんだなと思い知らされるわ

212561:名無し@まとめでぃあ2017年07月20日 19:44:58

最近の地方見てると廃れ感が半端ない まあこれじゃ日本の将来は暗い

213555:あにげー大好き名無しさん2017年08月07日 04:32:13

井の中の蛙
福井出身のわい納得
幸福度一位だけどぶっちゃけ他県の世界知らないだけだったりする
県の中心にいる人間にとって関西行くには山超えなきゃならんし金沢行くにはちょっと遠いから陸の孤島状態
若い人かなり出ていくんだけどその他県とのギャップで苦しんで里帰りと言うパターンも多い
だから20代の派遣労働などの人多いし求職者も多いと他県から進出してきたビジネスマンに聞いた

213700:名無し@まとめでぃあ2017年08月09日 02:11:49

基本死国はクズの集まりだから

214076:名無し@まとめでぃあ2017年08月14日 12:21:54

性格悪っ

214077:名無し@まとめでぃあ2017年08月14日 12:35:22

イキリオタクのはしりやな

214122:名無し@まとめでぃあ2017年08月15日 12:40:39

当人は富山しか叩いてないな。田舎を叩いてはいない。
なのに他が勝手に田舎叩きにしてる。

218362:名無し@まとめでぃあ2017年10月15日 14:12:26

そんなやつと喋るなよ

219228:名無し@まとめでぃあ2017年10月26日 22:05:34

東京の雪を笑うっていう件だけどさ、それって小さな地震であたふたするイギリス人を日本人が笑うのと同じでしょ?そんな怒ることか?
雪かきの件も、地元民と親密になれるチャンスを作ってくれたのかなって私なら思っちゃうわ笑
まあ、全く馴染む気が無かったのは別にいいけど、ネットで富山の悪口言いふらすのはどうかと思う。
あ、私は愛知出身で海外在住、富山県民じゃないよ。

220247:名無し@まとめでぃあ2017年11月10日 02:46:33

田舎に馴染めないのって単にコミュニケーション能力が足りないだけでしょ
そんで都会で「他人と関わらずに済んで楽だわ」とか言っちゃうの
お前はどこに行ってもぼっちだろうが、と

222119:名無し@まとめでぃあ2017年12月13日 17:39:01

T山は昔から陰湿だったけどな。
隣のI川に比べ、Bへの差別もさかんだったし(集落の墓をBのは一段下に作るとか)。
K賀藩に併合されたときに、
同じ税金を払ってるにもかかわらず、水害が起こっても対策されない等、I川の搾取により
「弱いものが弱いものをさらにいじめる」というメンタリティが形成されてしまったんだろうね。

現に、今も主要な国家機関の支部は、H陸ではI川にしか置いてないし、(日本の人口が減って)道州制になったらT山なんて、またI川のに併合されるに決まってる。

224124:名無し@まとめでぃあ2018年01月25日 11:18:22

ド田舎かっぺだけどほんとわかるわ、田舎はゴミ

224483:富山生まれ・育ちの東京都民2018年02月04日 14:51:42

車がなきゃ、ろくに生活できない。老若男女問わず、頭でっかちのクズ県民。外の世界を見ようとしない、47都道府県随一の鎖国県www
テレ東もMXも入らない。娯楽はパチンコがほとんどでコンビニもカラオケ店も少ない。酷い所だと後者2店舗すらない💢 なんかあったら、すぐに噂として広まる。陰湿なイジメが多い。
都会人は冷たく、田舎者は温かい⁈ 馬鹿を言え、その逆だわ!💢 こんな田舎、2度と住みたくない。

225383:名無し@まとめでぃあ2018年02月27日 21:28:35

結婚考えてた元彼が富山県民。
富山には何度か行ったけど本当にびっくりする程視野が狭い。
自分のコミュニティ以外を知らないから何故か自分達がとても優れた人間だと思ってるし、その割りになにがしかのコンプレックスがあるのか出身地聞かれて東京と答えたら東京なんて大したことない、行きたいとは思わないとかやたら言い出して、富山が一番とか宣言された。
自分で質問しといて何なんだよ、そりゃあ故郷は好きだろうから富山が一番で結構だけど、人の故郷貶めて失礼な。
地域に限らず人を下げれば自分が上がると悪気なく本気で思ってそうだった。
元彼の回りとか親族に限った事かもしれないけど、本当に狭い世界で自分達を褒め合うだけの人間関係が気持ち悪くなって程なくして別れてしまった。後悔はしてない。

225663:名無し@まとめでぃあ2018年03月07日 21:25:35

北陸叩きなんかして恥ずかしくないの?
カス死国人

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245926件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ