​​

俺「やっぱウィスキーには炭酸っしょ!」バカ「はぁ(溜息)」俺「あ?」バカ「水割りだろ。加水で香りが引き立つ」

引用元:俺「やっぱウィスキーには炭酸っしょ!」バカ「はぁ(溜息)」俺「あ?」バカ「水割りだろ。加水で香りが引き立つ」
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495721623/


1: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:13:43.144 ID:MN6ONTaE0


プロバーテン「加水も一理ありますが炭酸の方が香りは引き立ちますよ。入れ過ぎは厳禁ですがね。後は好みの問題ですね」

バカ「…」

勝ったぜ



2: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:14:07.170 ID:ScpY9wPz0


ロックでいいじゃん



24: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:19:53.864 ID:i8kbl5uWp


>>2
これ
ほんとにこれ
これ



3: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:14:22.027 ID:LzLlbGu9a


それだけこだわってるくせにウイスキーって封開けた直後に飲むんだろバカは



4: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:14:35.070 ID:LtdOJAiU0


好みの問題じゃねーか



5: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:15:00.520 ID:ioZSpCiU0


男は黙ってストレート



38: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:25:18.852 ID:c9UMzEwiM


>>5
ほんとこれ



6: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:15:01.073 ID:BMBui7ZCa


ウイスキーとか臭くて飲めない



9: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:16:06.970 ID:LzLlbGu9a


>>6
蓋を一度あけて軽くしめて1日おいた後で飲みたまえ
たまに蓋あけてクルクルしてな



10: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:16:30.986 ID:ScpY9wPz0


>>9
どうなるの?



17: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:17:45.383 ID:LzLlbGu9a


>>10
嫌な臭いが飛んでまろやかで飲みやすくなる



21: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:18:41.027 ID:ScpY9wPz0


>>17
そうなのか
ちびちび飲んでりゃ飛ぶな



7: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:15:34.813 ID:MH6Vuwbg0


俺くらいになると再蒸留する



8: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:16:06.787 ID:QFsHci5n0


ハイボールじゃなくて炭酸割りがあるの?



13: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:16:57.076 ID:SSRhdkf30


超絶天才俺「ホットで」



14: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:17:03.971 ID:WgXnNgJd0


ストレートでよくて
冷やすためにちょっと氷入れたりするって感じ
家では



15: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:17:21.174 ID:80YKCOFLa


炭酸は匂いあると思うが



16: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:17:22.786 ID:R12cistr0


ロックって丸い大きな氷を1つしか入れないやつだからな。何個も入れるやつは邪道のロックスだからな。覚えておけよ。



18: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:17:53.027 ID:U+Wx00DG0


ジンジャーエールで割るのが1番
子供と言われようと美味いんだから仕方がない



22: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:18:51.372 ID:n5OjIUtu0


常温トワイスアップだよ



56: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:32:10.259 ID:GSMoVbAV0


>>22
これ
テイスティングするなら冷やすのはあり得ない
普通に飲むならロックかストレート



23: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:19:32.609 ID:LzLlbGu9a


ワインは有名だけどウイスキーも空気に触れさせると美味しくなるって知らないやつが大杉



25: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:19:54.534 ID:g2b63Qiya


水割りとか味薄まるだろ?
ロックしかねえ



27: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:21:37.773 ID:80YKCOFLa


基本的にロックで水は入れる時でもほんの少量だな
水用意しといて交互に飲むとかでもええんや



29: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:22:13.586 ID:zCgqexuIa


お前らウイスキーとか焼酎とか日本酒とかハイボールとか酒の知識ってどこでつけたの?
学校で教わらなかったからわからない



31: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:23:01.497 ID:hMwk8vV5a


>>29
レモンハートとか



32: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:23:29.112 ID:zCgqexuIa


>>31
なにそれ?



43: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:26:16.852 ID:hMwk8vV5a


>>32
イギリスの名作映画
黒人のサックス少年がバーで酒飲み相手と小粋な会話をしながら大成する成長物語



39: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:25:24.781 ID:0u8JChOF0


>>29
同級生の友達からに決まってんだろ



40: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:25:36.996 ID:80YKCOFLa


>>29
ス ト リ ー ト 
口伝やな。先輩とか
ただウィスキーはアル中なりやすいやろな



46: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:26:45.232 ID:LzLlbGu9a


>>29
飲んで経験で学ぶ



36: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:24:27.182 ID:EkS6/mWq0


親父と中高のDQNが教えてくれた



37: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:25:08.554 ID:lJhpZXZca


前にバーテンが人によって好みは違うんだから好きに飲むのが一番だっていってた
ウィスキーによって香りの立ち方も味の延びも違うから
好みを探すのがウィスキーの楽しみなんだって



41: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:25:45.017 ID:zCgqexuIa


わかんない



47: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:27:17.364 ID:QYQX6aVU0


>>41
バーに行け それしかない



42: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:26:09.932 ID:bzEpYEWt0


水でも炭酸でも、薄めて飲むのは日本だけ



44: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:26:43.202 ID:zCgqexuIa


人から聞いた知識が間違ってるとは思わないの?



50: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:28:05.818 ID:AG2iPYFP0


>>44
たまに間違った知識をドヤ顔で披露してる人も居るな



52: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:29:54.599 ID:QYQX6aVU0


>>44
間違いに気づけるためにもバーに行け



53: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:30:40.551 ID:bgyjRTLs0


はいコークハイ



49: 名無しさん 2017/05/25(木) 23:28:05.632 ID:KYrpHWEe0


酒ぐらい好きに飲めよ…



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

209426:名無し@まとめでぃあ2017年05月29日 20:11:46

好きに飲めばいいのよ。
ホントにウイスキーの良さを殺しているような飲み方ならとっくに廃れてる。
ウイスキーはストレートだと基本食後酒だから食中のメニューに合わせて加水や炭酸割りを選択するといいよ。

209428: 2017年05月29日 20:51:12

自分の好みでいいやんそんなの
オススメしてみるぐらいならいいけど他人の飲み方にごちゃごちゃ言うのは無粋極まる

209482:名無し@まとめでぃあ2017年05月30日 09:39:31

もし大麻解禁されたらこいつら
ドラッグも語ってくれるのかなあ
聞いてみたいなあ

209575:名無し@まとめでぃあ2017年05月31日 23:19:31

もうちょとココがコウだったら大好きになれるのに!ってのにアンチ的コメントしたくなるのかもしれない
ウマく言えないけど、ウイスキーとか蒸留酒は大変スバラシイ風味があるけど、
味はアルコールの度数が高いせいだと思うけど苦いような味が強すぎるわ

209576:名無し@まとめでぃあ2017年05月31日 23:24:42

あと炭酸水って変な酸味を感じるから嫌い
コーラとかもともと炭酸が入ってるの前提はおいしいけど
ハイボールとかきらい へんな酸味を感じる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246024件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ