​​

【悲報】若者の3割「できれば働きたくないが金の為に働く」 ←やる気ないならさっさと会社辞めろクズ

引用元:【悲報】若者の3割「できれば働きたくないが金の為に働く」 ←やる気ないならさっさと会社辞めろクズ
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497939225/


1: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:13:45.570 ID:eVB5gy8s0


ゆとりはゴミ



5: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:14:39.400 ID:HF4OJ39Op


金稼ぐために働くのが普通だろ



6: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:15:44.801 ID:43zyKPL2K


芸者の三割もそんなもんだぞ



7: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:15:48.687 ID:Zv5lgLYj0


宝くじで7億当たったら辞めるが?



8: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:16:17.693 ID:xuYz+B7Ma


働かなくても困らないなら働かないだろ



9: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:17:25.783 ID:PHZO0ffB0


働くために生きるなんていうのはさすがに毒され過ぎ



10: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:18:26.662 ID:RRwqIKLd0


真の社畜は言うことが違うなぁ



11: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:18:42.097 ID:Mpn0HLzjK


金のために働くっていう動機もやる気もあるじゃないか
サボったり態度悪すぎたりしなきゃいいんでない



12: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:21:32.631 ID:f4yVd1tOF


やりたい仕事とかないのかな?

やりたい仕事に就けば「金の為にだけ働くか?働かないか?」という二極論にはならないと思うんだけど…

やりたい仕事がない人は生まれてから十数年間何を考えて生きてきたんだろう…?



13: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:21:47.492 ID:ZURYl5r9d


じゃあやめてナマポ貰うわ



14: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:22:37.253 ID:QuDFytncx


3割しか居ないのか



15: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:23:25.553 ID:8bOMZb2G0


3割しかいないのに驚き



16: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:25:19.474 ID:IU9Q30Mn0


やりたい仕事なんてねーわ



17: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:27:34.422 ID:43zyKPL2K


やりたい仕事好きな仕事とか夢見てる子ってすぐ辞めちゃうんだよな
こんな筈じゃない思ってたのと違ったって



29: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:50:35.387 ID:LwShrJHQ0


>>17
それって「好きな仕事」や「やりたい仕事」ってのを履き違えてるんだよな
好きな事ってのはもっと根っこの部分の話なんだよ
例えば「漫画を描くのが好き」「料理を作るのが好き」とかあるけど、それぞれどこに喜びを感じてるか?を自分自身で見極める事が重要
そこに気づければ職種選びを間違えないし、例え思ってたのと違ったとしてもやりがいを感じれるんだよ



18: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:28:44.442 ID:jL/6CqdeK


生活のため=金のため 立派な動機じゃねえか。人間全員がなにか目的を持って行動してると思ってんのか?



20: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:30:42.408 ID:+pWMnhndd


いや9割だろ



21: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:33:25.254 ID:A/JuKsgz0


全員金ために働いてるよ
労働自体を美徳とか言ってる社畜いるけど労働=美徳と思い込まないとやってやれないだけ



23: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:45:28.874 ID:puPIbuLW0


むしろ3割しかいないのか
もっと多いだろうちゃんと統計取れ



24: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:46:06.321 ID:dWHhCu3L0


ここはささっとやめたやつらばっか



25: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:47:02.915 ID:80fR/zLR0


>>24
働いてすら無いべさwwwwww



26: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:47:09.989 ID:+/yb0WAD0


教師も国会議員も金のためだよ
本当に給料0でも人の為にやりたいって人が1人でもいるなら奇跡
給料変わらんのにイジメ解決に取り組むのは時間の無駄でただ手間なだけ



27: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:48:17.387 ID:r2s7u2kq0


なんで金のために働くことが悪とされるのかわからない

別にいいやん



30: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:55:34.969 ID:43zyKPL2K


>>27
そういう方々は金の為だと真面目にやらないサボる人だからだよ



31: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:56:21.139 ID:TtfQ5FL/0


全員やりたいこと仕事にしだしたらヨゴレ仕事とかする奴いなくなるだろ



32: 名無しさん 2017/06/20(火) 18:54:56.206 ID:172BnuyDa


会社は嫌いだけど仕事は好き



22: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:36:35.846 ID:DXDGiOuZ0


くそじじいの時代は終わった



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

211023:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 01:30:59

やる気ないんで辞めます

211024:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 01:32:08

賃金が出なくてもやりたい事と、賃金が出てもやりたくない事の中間を上手く見極められないと労働が苦痛になるよね

211025:名無しさん@ニュース2ch2017年06月24日 01:50:27

何言ってんだこいつ……?
だから金稼ぐためっていうやる気はあるって言ってんだろ?
そもそもまずは働いてからほざけよカス

211027:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 01:56:23

ラーメン禿のど正論でも読んでろハゲ

211028:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 01:58:28

でもアニメーターなんか特にそうだけど
好きでやってる仕事なんだからって極度に低賃金を強いられるよね

211029:芸ニューの名無し2017年06月24日 02:13:28

金があるなら仕事なんかしねえわ、馬鹿

211031:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 02:27:30

金のために働くのはいいと思う。
なら金を稼ぐ価値のある仕事をしろ。いやいや仕事してやってるんだから金くれなんて子どもみたいなことをいうなと。

211032:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 02:28:21

むしろ7割も金以外のもののために働いてるのがビックリだわw
労働なんて苦痛以外の何物でもねーじゃん

211033:名無しさん2017年06月24日 02:30:00

年取るメリットって少しずつ興味なかったことにも理解できるようになることだな。
仕事も含めて。

211034:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 02:45:30

働きたくないってのは悪いことじゃない
自分は働きたくないからこそ効率的に作業をこなす事を考えるようになったしね
上の人達は否定だけじゃなくそういった考えに上手く導いてほしいもんだ

211035:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 03:05:24

7割はこれだろうな

211036:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 03:09:36

稼げる金額で企業決めて就活やってたしこういう仕事がしたいとか内心全く思ってないぞ
金あればいますぐ仕事辞めていい

211037:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 03:16:07

アホは仕事が幸福の道具として普遍的なものだとでも思ってんのかね馬鹿馬鹿しい

211038:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 03:46:37

やりたいことならわかるけど
やりたい“仕事”てなんだよw
そんなもんあるかw

211039:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 03:53:53

若者の十割がこうなれば賃金のバランスがおかしかった業界は駆逐されるな
安いのに仕事量が多いのが日本の悪いところだし

211040:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 04:22:22

>>1はお金の為じゃない目的で働いているんだね、エライねぇ~

211043:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 05:10:30

なんだかんだで楽しい時はある。
仕事よりも通勤がダルい、会社が家に来てくれれば最高

211044:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 05:58:55

1みたいな奴って職場環境にも恵まれてたのを勘違いしてるんだよ

211045:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 06:24:34

そもそも自分のやりたい事を仕事にできてる人は何割ぐらいいるのだろうか

211048:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 07:04:56

しゃあねえだろ
金ないと生きてけないんだからよ

仕事に金求めないならボランティアでも行ってろや

211049:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 07:50:18

金のために働いてるんじゃないならお前のところの商品をタダでくれよ

211050:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 08:06:16

やる気ないし金のために働いているけど、
そこいらのジジイよりずっと仕事量多いよ。

あいつら仕事が遅すぎるんじゃ。
原始人じゃねえんだからPCなんかチャキチャキ動かせよ。
ゆ~っくり時間をかけてダラダラやりやがって。

211052:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 08:52:21

太古の昔からそうだよ
穀物を育てるのが好きで、動物を〇すのが好きで始めたんじゃなくてそれらは生きる為にやってたんだよ

誰がデスクワークしたいが為に会社に通いたいとか考えるのか
金が無いと生きれないからそうしているだけ

211053:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 09:03:34

仕事で自尊心でも満たしてんのかね?>>1

211054:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 09:37:11

三割ってホントかよ。
九割五分ぐらいちゃうんか。

211055:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 11:25:03

>>働かなくても困らないなら働かないだろ

だからナマポばかりが増えすぎたんだ
大阪なんか中国からナマポ目的で団体さんで押し寄せて来るんだ

211056:ななし2017年06月24日 11:31:15

今の若者ほんとこんなんだから助かるわ

やる気見せるだけで余裕で同期抜けるし
迎合した方が実は自分の好きに出来るってのがわかってないから雑魚ばっか笑

211057:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 12:00:19

世の中をまだあまり知らない若者だから3割で
すんだんだろうな
30~40歳の独身にきいたらみんな金さえあれば
働かないだろ

211073:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 18:00:49

その3割が頑張らない分>>1が身を粉にしてカバーすればいいじゃん。こんなところでスレ立てせずにさ

211089:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 19:14:29

スレ建てたガイジ息してなくてワロタ

211096:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 19:50:23

クソ老害は年金返納してから言え

211130:名無し@まとめでぃあ2017年06月25日 09:55:16

お金の為に働くのは、立派な”やる気”です。

お金が無ければ、仕事は続けれません。

211132:名無し@まとめでぃあ2017年06月25日 10:06:38

別に若手に限った話じゃない
そんな考えでも有能なら問題ない
問題なのはやる気もなくて無能な老害

211154:名無し@まとめでぃあ2017年06月25日 23:09:19

7割そうでしょう

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245443件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ