​​

会社の美人後輩にC言語教えてるんだが、いくら教えてもポインターが理解してもらえない。さすがにキレそう

引用元:会社の美人後輩にC言語教えてるんだが、いくら教えてもポインターが理解してもらえない。さすがにキレそう
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498295582/


1: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:13:02.616 ID:18UkSUvc0


関数ポインタ渡しが全くわかってもらえん



4: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:14:14.724 ID:18UkSUvc0


うまい教え方ない?



7: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:14:35.832 ID:YYQ6ZjCBM


女の子なら別にいいんじゃないかなって気はする



8: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:14:41.454 ID:ax9jSwyOK


覚えたらあなた離れてしまうじゃないバカバカ



11: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:15:19.388 ID:Eg2KgyE50


配列とかの値が保存されてるアドレスってことでええの?



13: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:16:17.136 ID:YYQ6ZjCBM


本気でプログラマやるなら必要だけど女の子がそこまで理解する必要があるのか



14: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:16:19.389 ID:fl6SrBDp0


スタックとヒープから教えては?



15: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:16:42.919 ID:18UkSUvc0


まずアドレスという概念がよくわからんらしい

上司にはダブルポインターまで理解させろと言われてる

助けて



20: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:18:07.941 ID:OUA2rw6B0


お前に少しでも長く教えて欲しいんだよ



21: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:19:41.600 ID:18UkSUvc0


めっちゃ辛そうな顔して悩んでるが、こっちが泣きたい



22: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:20:32.747 ID:z3oMQ4wh0


理論よりこういうものだと
例えばメモリパンクしちゃうからこういう処理をしなければならない
的な教え方じゃないと身につかないんじゃね?



25: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:22:02.762 ID:Bnc4NCWkF


これ分からないと仕事にならないよーって追い込め



26: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:22:47.213 ID:Uvthgv5v0


諦めてJavaを使う



27: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:23:24.771 ID:8IVGkadN0


とりあえずこんな感じでやってみて分からないところあったらなんでもググってねって言っとけばなんとかなる



28: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:23:31.409 ID:ehkfZcpT0


女は例え話のほうが覚えやすい



29: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:23:37.323 ID:zj9xw4Wsr


クビ



30: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:24:16.044 ID:qY1ubyPX0


どんなふうに使われてみるか見せて何となく理解させれば?



31: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:24:20.210 ID:J9p1bZkb0


教え下手は自分が理解してない証拠



32: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:24:36.743 ID:T7YMmd5z0


ポインタは使うに当たっては参照渡しってくらいの認識しかないわ



33: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:26:33.274 ID:4aV0tq0s0


教えられない奴は根本的な理解ができてないってこともあるからなー
使えてるけどわかってない、ってのはプログラマの世界に意外と多い



34: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:28:46.745 ID:NnpUlun/0


まずプログラムがメモリにどういうふうに配置されるか教えたほうがいいんじゃね?
プログラムが動作する仕組みを知らないとポインタは理解しづらいよ



35: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:30:55.538 ID:uBe+cQb10


たまにいるよねー教え方下手なやつー



36: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:33:52.571 ID:G3ZFiFbn0


お前の口臭くて説明どころじゃ



37: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:34:32.890 ID:7XIu0m6+p


基礎が出来ない状態で初っぱなポインタは俺もわからないと思うわ
DRAMぐらいから初めた方が良いんじゃないか?



38: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:34:46.189 ID:F5QsEyR9d


その程度も教えられないハズレに当たって可哀想



39: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:35:34.607 ID:kdAmCPKwM


課題をあたえろ
動的確保で大量データ処理させるようなプログラムを作らせろ



40: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:36:43.426 ID:lSOEkqVS0


新人だったらそろそろ研修終わってOJT入る時期だろ
さすがにやばい



41: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:37:27.405 ID:cRe2hhM50


ポインタはプリンのメモで覚えた
ダブルポインタはわからん



43: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:43:32.024 ID:O5ZZtjTb0


関数ポインタが必要な例を見せれば
ジャンプテーブルみたいの作るとか



44: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:45:32.695 ID:NPu4YhDda


関数がわかるなら
どの関数かを入れる変数で
入れた関数によって実行する関数が変わってくる

てのは



45: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:48:21.841 ID:bYwLeXhR0


文字列のしくみをきちんと教えればポインタ自体の概念はすぐ理解できるだろーね
ダブルポインタも余裕

関数ポインタはもう理屈よりそういう使い方ですよで丸暗記させるほうがいいかもね



46: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:51:33.925 ID:9FrgnIT40


てか大学で教えてもらわんかったのか?



17: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:17:42.140 ID:DIDEUbMHa


お前が教えるより分かりやすい本読ませた方が早そう



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

211249:2017年06月27日 14:08:27

妙な例えで教えようとしてないかい?

211250:名無し@まとめでぃあ2017年06月27日 14:30:32

アセンブラを教えれば簡単に理解出来る。
C言語を高級言語だと思うから難しい、高機能マクロアセンブラだと思えば簡単

211252:名無し@まとめでぃあ2017年06月27日 16:04:46

エイリアスになると途端に難しくなる

211254:名無し@まとめでぃあ2017年06月27日 16:50:59

当人のわかりやすく積極的に思考できる位相を教える側が見つけることだろうな。たとえば、目的が、または全体における位置づけが不明だとまったく作動しない人格ってのもある。
大学教員を15年以上やったけど、伝える技術の重大さに気付かないと巧くいかないと身に染みて感じてる。

211259:名無し2017年06月27日 18:03:06

プログラマーの説明下手は異常だよな
こういうもんだから!で伝わると思ってる奴多いこと

211297:名無し@まとめでぃあ2017年06月28日 02:25:19

先生で偉いのは分かりやすく理解させるのが上手い人
知識があるだけで教えられないのは無能

211325:名無し@まとめでぃあ2017年06月28日 17:56:59

実際ポインタの難しさってその仕組じゃなくて使う意味だよな
理屈は分かったがこれ代用できるしよくない?と最初はなる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245440件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ