​​

警察ってなんで人気職業じゃないの?大企業並の給料+退職金だよな?

引用元:警察ってなんで人気職業じゃないの?大企業並の給料+退職金だよな?
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500431014/


1: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:23:34.656 ID:X/LD/JmV0


介護やドカタとはわけが違うよな



2: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:24:06.034 ID:1AyVVeEld


頭悪そうだから



3: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:24:06.881 ID:jzwU80QGd


嫌な思いすること多いだろ



5: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:24:39.672 ID:rbNTvlW/0


体育会系いじめの巣窟だから



6: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:25:33.923 ID:TopcoyX+0


精神的に狂ってくるからじゃないの
中で事務員みたいなのならいいかもだけど



7: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:26:07.020 ID:fKyA8CxqM


土方と変わらんくらい心身共にこき使われる



8: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:26:20.022 ID:y+t4rLmIa


警官なるくらいなら自衛官になる



39: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:38:28.467 ID:QYOMjxJ/0


>>8
倍率10倍だぞ難関だろ



9: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:26:20.148 ID:RPgiwnKN0


何故か人生の選択肢になかった



10: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:26:51.991 ID:TGgeqbT3p


肉体的にも精神的にもしぬリスクが他と比べて段違いだから



12: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:27:49.238 ID:9Je0Krl0d


警官になりたいと思った頃にはもう遅かった



19: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:29:43.866 ID:ikIGWZkV0


>>12
俺も

まあ柔道とかできないから無理だったろうけど



13: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:28:07.324 ID:MoUoI4cx0


ブラックやぞ



14: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:28:20.930 ID:/X3fMT0Q0


下っ端なら給料少ないよ
50で年収500とか

退職金は4桁あるけどな



27: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:35:16.976 ID:X/LD/JmV0


>>14
平でそれだけ貰えたら万々歳



75: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:57:14.294 ID:aet+htPSa


>>27
大企業なら平でも800万は貰えるんやで



77: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:58:29.020 ID:Eb6ObmVZd


>>75
ソニーでもそんなに出ねえよ
金銭感覚おかしいところだけだ



85: 名無しさん 2017/07/19(水) 12:01:57.511 ID:aet+htPSa


>>77
出るよ

ソニーよりも平均年収の低い大企業に勤めてるけど、33歳の平で750万貰ってる
課長代理になると1000万



16: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:28:42.682 ID:skJpLAFl0


刑事ドラマ大好きだったけどなぜかなろうとは思わなかったな



18: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:28:56.225 ID:XW+io1dPd


体育会系のクズしかいないし、人を疑うのが仕事だから顔まで変わってかわいそう



20: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:30:09.957 ID:h8o7GGOFd


24時間勤務の上に事件あると帰れないから寿命がどんどん減ってく



22: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:30:51.872 ID:dfMcBN7S0


両さん楽しそうにやってるやん



23: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:32:30.311 ID:/X3fMT0Q0


>>22
あれくらいのクズじゃないと勤まらないとも言えるな



24: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:32:35.511 ID:E8e3v5vQd


そもそも警察学校を生きて出られるかってところ
自殺すげえ多いんだろ



25: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:33:18.308 ID:uBVU5XJB0


超絶ブラックだし



26: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:35:01.664 ID:VfoQectla


けど国家権力振りかざしてムカつくやつ片っ端から捕まえたいとは思う。最高にスカッとするな



30: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:35:59.336 ID:ikIGWZkV0


>>26
俺も
チンピラとかに絡まれたら
警棒でボコボコにしたい



38: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:38:12.263 ID:yWrtAbfW0


>>30
それも先に手出したら普通に自分が裁かれる
いきなり殴られて警棒で応戦したっていってもボコボコにしたら自分が裁かれる
いいことないぞ



40: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:39:29.339 ID:ikIGWZkV0


>>38
なんだ残念



31: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:36:13.640 ID:LX83+N0Qp


あんな人間になりたくない



32: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:36:33.715 ID:yWrtAbfW0


超絶ブラックな上に無駄な税金と罵られ24時間体制で最悪死ぬ
金が悪くなったら誰もやらん



33: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:36:40.961 ID:2P6zYGix0


毎日毎日ゴミを相手しないといけないって点ではクレーム受付係みたいなものなのか
精神やられそう



36: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:37:30.643 ID:r1K+KHt5a


何の憧れもないなぁ
ドラマみたいに事件解決するのはカッコいいけど



37: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:37:37.753 ID:y4oR9vOV0


頭にあんかけ掛けられるから



41: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:39:47.056 ID:/X3fMT0Q0


確か1年目でも大企業の新卒ぐらいは貰えるだろ
そもそも労働時間長すぎるから手当がやべえ



112: 名無しさん 2017/07/19(水) 12:32:50.667 ID:J7kIYaiHd


>>41
残念ながら公安系公務員には超過勤務手当はない
元自衛官だけど24時間勤務の日でも手当は夜間特別手当490円だけだった



42: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:40:10.926 ID:Z/wzTrPZ0


警察官だった爺ちゃんの話を聞くと理不尽の宝庫だったらしい



43: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:40:55.359 ID:HyouZVBgd


警察庁の情報局いきたかった



44: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:41:27.617 ID:liaWWBGCa


金もらえても使う機会がなけりゃ意味ないじゃん



45: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:41:36.228 ID:FmRQBpvBd


交通課とかならともかく犯罪者相手にするのはきつい
マジもんのキチ〇イ相手にするのは怖いぞ



46: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:43:01.907 ID:zxaolChPa


兄が警察官だが体育会系じゃなかったやつは大体警察学校で脱落するらしい
入ってからも交番勤務で夜勤だったり基〇外相手にしたりで大変らしいわ
しかもサビ残ばっかだってよ



52: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:44:47.660 ID:ISyuGkKy0


>>46
でも職質してくるやつって1/3くらいはメガネじゃね
あいつらも実は体育会系なのか体育会系の中でやってける根性なのか



51: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:44:36.661 ID:WjseKWZt0


法律の勉強とかダルすぎて無理
もしそういうのが好きだったら警察じゃなくて弁護士とか検事目指してただろうし



82: 名無しさん 2017/07/19(水) 12:00:08.461 ID:IwjlrFFq0


段々偏屈になっていく
あ、元々お前ら偏屈だったわ



89: 名無しさん 2017/07/19(水) 12:06:14.707 ID:65S6Y2Std


警察官→ヤンキー上がり
自衛官→オタク、サバゲ好き

こんなイメージ



97: 名無しさん 2017/07/19(水) 12:13:04.982 ID:phWajCi/0


警察ってだけで嫌われやすいから辛いとは聞いた事ある



80: 名無しさん 2017/07/19(水) 11:59:34.705 ID:nC+FFBs90


常にキチ〇イの対応しないといけないとか絶対精神持たんわ



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

212623: 2017年07月21日 16:47:52

そんな給料もらえるわけねーだろうがボケ

212626:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 17:22:10

大企業並は大げさだけど地方では高給取りの部類に入るだろう
でも休日も管轄外に出るのに許可が必要で、何かあればいつでも呼び出されるから
遠出して趣味や買い物楽しむのが好きな人には向いてない

212627:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 17:30:07

機動隊にトッモがいるけど、毎日五時起床し先輩の靴磨きからはじまり、そして先輩上司にはいいえといってはいけないきまりで飲みにいくぞ!いわれたらはいしか言えんのだって
さらにどれだけ仕事ができようが出世は面接で決まるらしくお偉いさんにはい出世ね、言われるかどうかの世界で働きたくないわ

212628:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 17:44:54

なりたくてもなれなかったゴミ人間が通りますよっと

212629:2017年07月21日 17:48:57

事務とか在庫管理とかの楽な部署もあるけどな。

人の怨みを買う仕事でもあるし、法の執行者とか中々につまらんルールとか社風あるから嫌いだわ。

212630:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 17:55:14

大企業並の給料貰えるのは大卒のごく一部だけだ
下っ端は薄給だから海自で基本給+乗組手当を貰った方が高い

212631:名無しさん2017年07月21日 18:06:01

馬鹿の相手し続けなきゃいけないんだから
接客業以上のストレスだろ

212632:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 18:08:08

駅前の交番は、痴漢騒動の対応に追われるため大変らしい

212633:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 18:11:19

勤務時間的に交番勤務がむり

212634:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 18:12:32

人を疑うのが仕事みたいなところあるから精神的にしんどいと思う
昔は温和で優しかった幼馴染が警察官になったけど今は厳つい風貌になってて大変な仕事なんだなって思った

212635:2017年07月21日 18:18:02

ネットに毒されすぎw人気職業だし公務員だし
何より社会の役に立ってるって自己承認出来るのがデカいw 1部のアホな警官の不祥事とネットの警察叩きに毒されすぎwまあ君らではなりたくてもなれないだろうけどw

212636:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 18:18:15

交番勤務はたまに夜勤しなきゃいけないから
生活リズムが崩れてしんどいらしいよ
そのため交番勤務の警官は平均寿命が短いんだとか

ソースは、数年前に読んだ警察OB・北芝健の本w

212637:w2017年07月21日 18:21:02

まず見合いで断られない職業やからな
消防 警察 自衛隊 一部の人間が声高に叫んでるだけのネットの情報鵜呑みにしてないで公務員はマジでオススメ

212639:名無し2017年07月21日 18:27:17

普通の会社で数人の価値観のおかしな人を相手にするだけでストレスすごいのに、毎日そんなのばっか相手にするなんて無理

212642:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 19:03:46

ストレス半端ないだろうなぁ

212643:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 19:59:05

3交代ってのがキツイ
給与悪くなくても、使う暇ないイメージ
だから警察の犯罪多くなってるんじゃ…

212645:名無し@まとめでぃあ2017年07月21日 20:11:15

いやなんとなくわりに合わなそう

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244999件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ