​​

【画像あり】ワイの内定もらった企業がやばいか見てほしいんやけど

引用元:ワイの内定もらった企業がやばいか見てほしいんやけど
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500346166/


1: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:49:26.52 ID:yaai0Mrwa


週休2日制や
yR1GfOe.png



2: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:49:55.32 ID:iOMAuSNjp


>>1
こんなんあてにならんわ



3: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:50:02.38 ID:qJe+e5Bna


まあ普通(のブラック)やな



4: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:50:20.53 ID:e6AearDD0


残業やばいやん



6: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:50:26.43 ID:4BUKUWdEd


残業110って…



7: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:51:13.60 ID:yaai0Mrwa


休日出勤はあるけど残業代は出るらしい



8: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:51:29.34 ID:7xVC1SLNM


残業50時間オーバーで有休消化も退職時だけやろな



9: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:51:44.81 ID:dV1W7kyU0


結構ヤバイで



10: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:52:02.87 ID:2BicR9baa


施工管理やろこれ



11: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:52:18.29 ID:dV1W7kyU0


金次第なとこやな



13: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:52:32.71 ID:mZpESPrnF


若手が活躍成長できるとか地雷やで
ソースはワイ



15: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:53:02.45 ID:DRq7vN15d


法律まもれよ



16: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:53:23.08 ID:4VvfYqGrr


こういうのは高卒の現場が評価下げてるから糞よ役にも立たん



20: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:54:17.58 ID:2BicR9baa


>>16
あいつら
不満しかいわへんやん

どこいっても一緒やのに



26: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:57:09.60 ID:jfjXVxbh0


>>20
こんな時間からここにいるお前が言えることちゃうぞ



35: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:59:14.74 ID:xztrEDbH0


>>16
ガ〇ジすぎん?ましな会社は普通現場も待遇ましだから



17: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:53:48.05 ID:1Z+aEPnOp


長期育成が低くて若手の成長高いとくそブラック感ある
知らんけど



18: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:53:51.90 ID:2bmlAXLr0


厚生労働省の定める過労死ラインが残業65時間だぞ
110時間とか異常
国がそこで働いたら死ぬぞと言ってる



19: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:54:11.02 ID:5As/tm0k0


残業大杉



21: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:54:31.39 ID:n8qeR/h8a


風通しのよさ?



22: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:54:32.61 ID:yaai0Mrwa


休日
KZhHOXo.png
月21万
寮制度あり



24: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:55:32.60 ID:dV1W7kyU0


>>22
残業代は全額出るならそれだけを頼りに頑張れるかもしれん



23: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:55:16.84 ID:5YPeEvYAd


残業の過労死ライン100時間とかじゃなかったっけ



40: 名無しさん 2017/07/18(火) 12:01:25.90 ID:SAdt/cFw0


>>23
80やぞ



25: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:56:57.37 ID:gRI8s2Hld


110は草



27: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:57:14.08 ID:AF3UPGwu0


残業一人平均3~4時間やぞ
労働ロボットか何か?



28: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:57:41.92 ID:dV1W7kyU0


>>27
110はもっと上やろ



30: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:58:18.81 ID:FMnGLj040


残業110ww
これだけで断るレベル
身体壊すで



36: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:59:15.49 ID:HmyECeIUd


残業100越えたら精神おかしなるで



37: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:59:24.49 ID:dV1W7kyU0


一応飲食でこれくらいの経験あるから言うけど
残業代が全額出てボーナスもそれなりなら続く可能性はある
残業代がみなしとかボーナスも糞なら絶対やめとけ



38: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:59:39.75 ID:iHlwPMSYd


何故こんなところ受けてるの?
今は売り手市場だから就活生側から選び放題なのに



39: 名無しさん 2017/07/18(火) 12:00:16.26 ID:mD3YClx50


困難期に食わないやつが書いてるから低くなるのは当たり前だぞ



29: 名無しさん 2017/07/18(火) 11:58:06.90 ID:cADrX22N0


心も身体もダメになる前に逃げろよ



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

212656:  2017年07月22日 01:38:35

一目でブラックと分かるとはいえ、判断してほしいなら言われんでも業種・職種くらいは書けよ
そんな当たり前のこともできんカス>>1に内定出るくらいだからますますブラック濃厚だろうけどな

212657:名無しさん2017年07月22日 02:08:11

自分で、なんかここ拙いんじゃないかと怪しむ時点でブラック確定なのを理解しろ無能馬鹿

212659:名無し@まとめでぃあ2017年07月22日 06:35:29

法令遵守意識低い会社とか環境指標で劣悪確定だろ
退職金の増減も経営者の好悪次第で凄そう

212664:名無し@まとめでぃあ2017年07月22日 10:10:59

人事評価◯ 20代成長◯ 士気◯ 法令遵守☓ 人材育成☓ 残業110h
歩合制や即戦力の匂いが強い。
市場休日が休日になってるので、青果や肉等の卸系かな?

212665:名無し@まとめでぃあ2017年07月22日 12:34:55

せめて残業代が全額支給なら良いブラック。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ