​​

【悲報】日本の政治家「年金受給開始 75歳から… どう?」

引用元:【悲報】日本の政治家「年金受給開始 75歳から… どう?」
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500420646/


1: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:30:46.036 ID:DlHq81riM


http://www.asahi.com/articles/ASK7L5WC7K7LUTFK01C.html
年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見

18日の検討会で、座長の清家篤・前慶応義塾長が「
もっと先まで繰り下げ支給の幅を広げる可能性もある」
と明かした。働ける元気な高齢者を支援する狙い。検討会では、
繰り下げできる年齢について「75歳とか、もっと延ばしてもいい」との意見が出た。



2: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:31:37.028 ID:8bL+IQVXa


死ぬまで働かされる社会



14: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:42:06.395 ID:nXbtn03Qa


>>2
死ぬまで働ける国で
死んでも働かないお前



3: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:32:06.595 ID:ORG5ckyo0


その前に死ぬだろうしもういいや



4: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:33:03.705 ID:0hbYNB28K


75歳まで生きる自信ないしもう払うのやめようかな



5: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:33:25.346 ID:/Gzex841a


金持ち老人「100歳から!思い切って100歳からにしよう!」



6: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:34:09.531 ID:pUW5osQCa


今年金貪り食ってる世代をやっつけてから議論してくれんかの?



7: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:35:30.610 ID:l6flPhxf0


なんとなくわかってた
けど国が詐欺をはたらくとか許されねーぞ



8: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:35:38.168 ID:pzq8iexFd


仕組みが破綻してるから仕方ない
積立方式に切り替えるって言ってた橋下を大阪府民が殺したし



11: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:37:37.920 ID:8bL+IQVXa


>>8
積立方式って何?



15: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:42:12.895 ID:pUW5osQCa


>>11
今の方式は賦課方式
俺たちが現役時代に積み上げてると思ってる金は全部今の給付世代に持っていかれてる
俺たちのぶんはもっと下の世代から巻き上げる事になる
積立は自分のぶんは自分で準備
現役時代に収めたものプラス運用益を給付に当てる



9: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:36:53.265 ID:e9fm5Uq9p


75まで働けるかよ



10: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:37:13.303 ID:Q6GSyuU/M


検討会に若年層を入れろ
年寄りばかりで決めるな



30: 名無しさん 2017/07/19(水) 09:29:52.882 ID:+VJkvi/F0


>>10
また逃げられるよ
次の世代に借金だけ残していく手



12: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:37:48.496 ID:1N9Bkqc1H


おれは60で死ぬんだ



13: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:39:46.837 ID:IPHYS7Hwa


90からとかいう案もあったらしいから驚き
年金制度廃止したらいいのに
一回暴動起きてもそれで正常に戻るんならば



16: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:43:22.093 ID:L4hlA4bEa


まず1日の労働時間を四時間にしろ



17: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:45:17.812 ID:LhQqWfRE0


そもそも年金って高齢者人口がまだ6パーくらいのときに死ぬ前10年くらいの生活支えましょうって感じにできたもんだぞ
なんで高齢率20パー超えてんのに一人あたり20年近くも養わねえといけねえんだよバカか



21: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:53:31.471 ID:SESm8PWW0


>>17
ほんとこれ
だいたい現役時代の貯金から出させろっての



27: 名無しさん 2017/07/19(水) 09:19:23.207 ID:vj2AYH2gd


>>17
正論すぎる



18: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:45:43.322 ID:E+22NPOi0


ふざけんな
テメーら90まで働いてみろってんだ



19: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:50:16.787 ID:H6SpzNUb0


庶民の生活実態を知らない老害の金持ち議員が考えそうな事だわ
他国にはどんどんバラまくのに自国民はどうでも良いのかね…



20: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:53:17.150 ID:pzq8iexFd


もう制度疲労起こしてるから議員もどうしようもないんだって
仕組み変えるって言ったら票取れないし



22: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:53:47.966 ID:c2UIWeE6d


もう年金というシステム自体廃止しろよ
各自で金貯めて自己責任で老後に備えろでいいじゃん



23: 名無しさん 2017/07/19(水) 08:58:26.758 ID:Tazqgb+A0


高齢者の死亡が相次ぐと自国の他国からの信用が落ちるからじゃね
福利厚生を何とかしろって叩かれるのを避けてる風にも



24: 名無しさん 2017/07/19(水) 09:03:30.846 ID:X/LD/JmV0


>>23
信用多少落ちても今は若者に投資すべきだと思うがね



31: 名無しさん 2017/07/19(水) 09:32:39.076 ID:+VJkvi/F0


>>24
年寄りや税金や企業搾取で子ども持てましぇ~~ん



25: 名無しさん 2017/07/19(水) 09:13:36.546 ID:DL/i2bCEd


男平均寿命が大体81
たった六年間のためだけに支払い続けるのか…



26: 名無しさん 2017/07/19(水) 09:17:44.175 ID:BiMZMeIT0


>>25
平均寿命は0歳児の平均余命なのでお前がもうすでに元気に20ぐらいまで育ってるならもうちょい長いぞ



28: 名無しさん 2017/07/19(水) 09:19:29.569 ID:qELDFPgc0


団塊やバブル世代から下は完全に老人に潰される世代だわ



29: 名無しさん 2017/07/19(水) 09:24:43.141 ID:mdwtHWPg0


まあ自分で積み立てて運用したほうがいいやね
年金とか元から足りないのに国が運用して勝手に減らしたりしてるし



34: 名無しさん 2017/07/19(水) 10:07:53.750 ID:Fhm0zH/k0


なんかもう75まで長生きできたご褒美みたいなもんだな
75とかもうボケ始まってて受給申請するの忘れてるかもしれんぞ



35: 名無しさん 2017/07/19(水) 10:13:35.557 ID:IPHYS7Hwa


実際50手前くらいで死ぬつもりでいるから税金だと思って国にくれてやるよ
ただ固定資産税と所得税減らしてくれや



36: 名無しさん 2017/07/19(水) 10:39:24.267 ID:+XuHoaOf0


今年20になったばかりだが国外脱出するべきか?



37: 名無しさん 2017/07/19(水) 12:13:46.546 ID:FnxsD3pj0


>>36
その年なら
海外留学で
堂々と逃げられる



32: 名無しさん 2017/07/19(水) 09:33:59.586 ID:lpgOVouF0


年金だけじゃないけど古い制度を無理矢理運用しすぎなんだよ
時代に合わせて刷新しろよ



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

212669:名無し@まとめでぃあ2017年07月22日 13:11:53

一応マジレスしておくと
受給開始年齢の選択肢を増やしましょうってことで
誰も彼もが75歳になると言ってるのではないぞ

212671:名無し@まとめでぃあ2017年07月22日 15:34:01

国会議員どもは良いよな
国会会議中に寝てても誰にも咎められず給料減額とかないしな

212704:名無し@まとめでぃあ2017年07月23日 03:30:08

終身雇用なんだから、文字通り死ぬまで働くのは当たり前。
とするなら、会社都合退職も本人都合退職も認めないべき。

年金支払うならな。

212706:名無し@まとめでぃあ2017年07月23日 10:22:45

ねずみ講とどう違うんだこれ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245960件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ