​​

自己責任という言葉使うやつは無責任

引用元:自己責任という言葉使うやつは無責任
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500491160/


1: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:06:00.851 ID:5/BFXKEB0


たまたま自分が結果出ただけの結果主義者でしかない
例えば自分がリストラや倒産にあった場合、他人から自己責任と言われて納得出来るのだろうか
リストラにあうのは自分のスキルや人望のなさ、倒産にあうのは会社選択のミスってことだな、自己責任なんだから当然だよな?



2: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:07:30.379 ID:vwl0Rqp7M


確かにw



3: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:09:01.781 ID:wJhlrdlrr


当然だろ



4: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:13:12.453 ID:5/BFXKEB0


日本はこのような他人は無関係を装うマインドが万延している
古い考えだし、日本が衰退を辿る要因の一つでもあるといえる
根拠はないかもしれないが、欧米諸国の先進国と比較した場合に他国と違うことを考えたら無視できないと言えるのではないか



6: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:16:59.691


自己責任というかみんな責任取りたくないだけだし



5: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:14:13.895 ID:9gkLfcOv0


とりあえず涙拭けよ



7: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:19:05.224 ID:/pZermmx0


俺も底辺だけど自己責任だと思うわ



9: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:22:02.727 ID:5/BFXKEB0


自己責任という言葉使うのって結果出てる人だけなんだよな
結果出てない人は政府に口出す

どっちが良いか悪いかわからないがこれは間違いない



14: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:28:39.782 ID:g4NOVWOv0


>>9
>自己責任という言葉使うのって結果出てる人だけなんだよな
ワタミ・ユニクロ信者と同類なんだよね

>結果出てない人は政府に口出す
自己責任論者も口出しまくりだよw
だから格差拡大政策ばかり実行されてるだろ



17: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:33:31.465 ID:5/BFXKEB0


>>14
>自己責任論者も口出しまくりだよw
>だから格差拡大政策ばかり実行されてるだろ
まぁ、確かにそうだね



10: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:22:03.463 ID:vwEuWGUw0


当たり前だろうが甘えんなカス



11: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:23:03.345 ID:MBW4pG+c0


自分で選んだ会社なんだから自己責任だろ



12: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:25:17.735 ID:5/BFXKEB0


結果出てる人がある時、結果出ない側に回ったら何と言うか見もの
その時自己責任と言えるなら本物、尊敬出来る
言えないで国や企業に文句垂れる奴はクッソ小物
小物が自己責任と言ってる現状が問題



13: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:25:36.786 ID:Mz7qrAON0


自己責任だと思わず他人のせいにしてるから底辺になるんじゃねえの



18: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:34:25.233 ID:g4NOVWOv0


>>13
そんな基地外思考してるやつが蔓延した結果、
実際に日本自体がどんどん沈んでってるけどね
あれだけあった大手家電メーカーが見るも無残な状態になってしまったりとかね

円より元のほうが国際通貨の上位になったってニュースも知らなさそうだなw



15: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:31:44.758 ID:AvUO2VwO0


何が言いたいのか全然分からないからもっと例え話出してくれよ



20: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:39:19.527 ID:5/BFXKEB0


>>15
勉強出来る奴が、勉強出来ないのはやらないからだ!って偉そうに言う
そいつが進学校言って結果出なくなる→この時に勉強やらないからだって自分に言い聞かせられるか?ってこと

結果出てる時だけ、結果出てない奴に偉そうにするなって感じです
努力は必ず結果出る訳ではないから救う処置は必要なのに、勉強してないからだろ?って言うのはおかしいってこと
自分がダメになったら勉強してないからだろ?って言われて反論するのが目に見える、要は小物だよ



24: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:49:30.343 ID:AvUO2VwO0


>>20
言いたいことは分かった
それで君は誰にどんな事で「自己責任だろ?」って言われたんだい?



16: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:33:26.567 ID:gQzUOILI0


お前らが不細工なのも自己責任



22: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:44:40.381 ID:/pZermmx0


実際結果出せてない奴って何もしてない奴だよ



25: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:51:17.969 ID:pTPVXMBA0


自分の人生なのに他人に責任押し付けんなよ



26: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:52:12.284 ID:Mz7qrAON0


基地外思考呼ばわり納得いかねえ
意味分かんねえよなんでニュースとか世界の話が出てくるんだ
何が言いたいんだよ



27: 名無しさん 2017/07/20(木) 04:56:43.297 ID:dw/1u1qI0


まあ生まれも育ちも違う中で自由に競争させたらそりゃ恵まれたやつの方が勝つ確率は圧倒的に高いわな
でもこれ現状どうしようもなくね?



28: 名無しさん 2017/07/20(木) 05:49:11.773 ID:+BDj7sztp


意味のわからん連帯責任の風潮の方が強いと思うけど
それに伴う的外れな指導として個別の責任は妙に問うけど



29: 名無しさん 2017/07/20(木) 05:59:11.870 ID:Lk55489V0


損害を受けた人に対して何でもかんでも自己責任だというのはバカだけど
渡航制限無視して危険地域で人質にされたり
軽装で登山して遭難したりするのは紛れもなく自己責任



33: 名無しさん 2017/07/20(木) 06:38:05.021 ID:0KMpJIzJK


>>29
本人に過失があるかどうかという話と責任の所在は必ずしも相関しない
危険地域に行こうが軽装で山に登ろうが国民の安全をできるだけ保護するというのは基本的には国家の責任



34: 名無しさん 2017/07/20(木) 06:46:16.136 ID:KiIKjPNtp


>>33
基本は国家が対応するけど命を落としても仕方がないってのが自己責任
自己責任否定する奴って国家とか親とかに万能性を期待してるだけなんだよね
お前が万能じゃないようにそれらも万能じゃない、だから自分でどうにかするしかない、でも外的要因に責任転嫁して自分は何もしないならそれは紛れもなく自己責任



43: 名無しさん 2017/07/20(木) 07:34:40.875 ID:0KMpJIzJK


>>34
国家がやるだけのことをやって命を失ったりするのは仕方ないという話から
自己責任だから国家はケアする責任が無いという話にはならない



31: 名無しさん 2017/07/20(木) 06:10:51.840 ID:SOGB5sd3d


答えから言うと、責任に不満を持つ人は権利を主張するものだ
平等の議論として、機会の平等と結果の平等がある
恐らく>>1は結果の平等という権利を求めているのだろう
これはおかしくないよ、同じ苦労をしているのならば、同じ結果を求めるという当たり前の主張だから
あと、問題は何かある?



32: 名無しさん 2017/07/20(木) 06:25:16.114 ID:0KMpJIzJK


例えば日本が福祉国家になって富裕層からより多くの税を取って貧しい層に再分配する仕組みが強化されたとする
その時、自己責任論者の富裕層は「日本にいるのは自己責任だから」と言ってそれに甘んじるだろうか?
保身のために富裕層への利益誘導をするような政治家に投票するというアクションを起こすことは容易に想像できる
北方領土をダシにロシアに金を巻き上げられても北朝鮮にミサイルぶちこまれてもこんな日本に住んでる自己責任、嫌なら出ていけというのだろうか?
どうもそうではなさそうだ
ということは、自己責任という言葉は単に相手の言葉を封じるためだけに自己都合で持ち出されたり持ち出されなかったりするダブスタの言葉でしかないんじゃないか



37: 名無しさん 2017/07/20(木) 06:58:46.158 ID:5TkibndRa


普段から自己スキル磨いて
上質な人間関係を構築していて
仕事が認められていれば
失業しても困らない

はい論破



38: 名無しさん 2017/07/20(木) 07:13:38.103 ID:wJhlrdlrr


はいはい俺は悪くない俺は悪くない



40: 名無しさん 2017/07/20(木) 07:17:57.061 ID:gv/vV0Wl0


適材適所はマジで言ったもん勝ちの言葉だろ



41: 名無しさん 2017/07/20(木) 07:20:57.728 ID:+vaNVPEW0


自分がやるべき事をやってない時点で自己責任なんだな
外的要因に責任転嫁して「自分は悪くないのに」なんて甘えてるならなおさら



42: 名無しさん 2017/07/20(木) 07:29:17.455 ID:5/BFXKEB0


>>1だが努力や対策などやるべきことをやってないのは自己責任、こんなの当たり前
やるべきことやって結果出ない人に対してのことだよ
やるべきことやってたら結果は出るというのは無しな、誰でも東大行ける理屈になるぞ



44: 名無しさん 2017/07/20(木) 07:36:49.030 ID:+vaNVPEW0


>>42
そういう場合は誰も自己責任とは言わないだろ



47: 名無しさん 2017/07/20(木) 07:45:09.714 ID:OtVPu+apa


>>42

努力して結果が出ないのは自己責任でしょ?
もっとやるか初めからやらなければよかった訳で



49: 名無しさん 2017/07/20(木) 07:53:07.023 ID:0KMpJIzJK


>>47
例えば貧困から抜け出せない人について
行政にケアする責任がないことにはならないということ



50: 名無しさん 2017/07/20(木) 07:56:27.420 ID:OtVPu+apa


>>49

行政や会社に改善を求めるのも自分自身でしょ?
自己責任じゃん



51: 名無しさん 2017/07/20(木) 08:03:01.874 ID:YaRDVQ9t0


>>50
それはどう考えても行政、会社、世代なんていうコミュニティ全体の責任



53: 名無しさん 2017/07/20(木) 08:13:49.064 ID:OtVPu+apa


>>51
そのコミュニティの一員なんだから自己責任でも間違いではないでしょ?



54: 名無しさん 2017/07/20(木) 08:17:40.337 ID:YaRDVQ9t0


>>53
自分だけで動いて変化を起こせるのはせいぜい家族程度の社会
自己責任という言葉を使う奴が「自己」の範囲を曖昧にするのは卑怯だわな



57: 名無しさん 2017/07/20(木) 08:24:22.237 ID:OtVPu+apa


>>54
なら人を集めればいい
集まらないならありとあらゆる方法を文字通り一生かけて集める努力をすればいい
結果なんてのはそれを結果だと本人が決めつけるから自己責任と言われる
全て過程だと思えばいい



61: 名無しさん 2017/07/20(木) 08:29:36.633 ID:vX2Yjwms0


自己責任論が好き過ぎて被害者叩きに快感を覚えてる人の顔ってあるよな
プレッシャーに弱い人が多い



62: 名無しさん 2017/07/20(木) 08:33:30.150 ID:d9ma436wd


自己責任や結果論なんかは
あれよ、馬鹿の一つ覚え

どうとでも言えちゃうから考えなくて済む魔法の言葉



68: 名無しさん 2017/07/20(木) 08:39:06.080 ID:0KMpJIzJK


>>62
思考停止してるだけなのに弱者叩きの優越感を味わえる便利ツール
小泉政権あたりから浸透し始めた言葉だけどまさにその頃から弱者切り捨てが激化したよな



63: 名無しさん 2017/07/20(木) 08:34:35.163 ID:vX2Yjwms0


小さな範囲内だと自己責任はあるにはあるけれど
他人なんかどうでもいいならそう言えばいいのにリアリストや教育者の振りする
毒にも薬にもならねえ



90: 名無しさん 2017/07/20(木) 09:02:27.815 ID:vX2Yjwms0


自己責任はあるちゃあるよ
ただし自分に責任がない他人に求めるなってことだ



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

212724:名無し@まとめでぃあ2017年07月23日 22:52:48

何でもかんでも自己責任じゃなくて、自己責任のものも世の中にあるっていってるだけだぞ
1の会社の例えなんてそれが自己責任だなんて誰も言ってないんだからただの屁理屈

212725:名無し@まとめでぃあ2017年07月23日 23:01:05

拡大解釈すりゃ、自分が生まれた事以外は何でも自己責任よ
親や環境が嫌なら若い内から独立するとか、自ら施設へ行くとかしなかった自己責任だしな
こんな言葉があるのか知らんが、逆に縮小解釈すりゃ、自分が一人でフラフラ歩いていて電柱にぶつかったとすると、電柱を建てたり製造した奴らの責任

212726:名無し@まとめでぃあ2017年07月23日 23:03:51

成功は自分の手柄(努力)にしたがるし
失敗は人(社会や環境)のせいにしたがる。
これが人間の性だが、できた人間はこれを逆にできる。

212727:名無し@まとめでぃあ2017年07月23日 23:27:18

やだこのスレ、長文ばっかり……(ドン引き)

212729:名無し@まとめでぃあ2017年07月23日 23:39:13

自己責任であってるだろ
問題は国や社会がどうのではなくて、社会的影響力を持つことによって責任取らない人間が出ていること
それらの人間が自己責任と口にするのはダブルスタンダードというならわかるが、自己の責任はどんな行動であれ発生している

リストラの話はリストラ対象になるのは自己責任、リストラするまで会社を傾けたのは会社全員の責任
別の責任を一括りで考えてはいけない

212730:名無し@まとめでぃあ2017年07月23日 23:58:45

自己責任って分かりやすいようでものすごい錯誤した言葉だよね。

212731:名無し@まとめでぃあ2017年07月23日 23:59:54

軽々しく自己責任だと言い放つ人間の大半は自分が不利益を被る立場になった時には人のせいのして喚き散らすのが簡単に予想できる

212732:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 00:01:32

上の奴は社会を傾けてもたいして責任とらんのに、下の者には求める
自己責任論は上の奴が責任を押し付けるための方便
賛成している奴は骨まで体制側に抜かれたどうしようもないやつら

212733:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 00:01:59

そもそも、実生活で責任に自己なんて付けて言うような場面は早々ないよな。

212734:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 00:02:23

責任の在り処を理解できないやつが「自己責任」という言葉を使っちゃだめだろw
ニートまっしぐらだな

212735:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 00:04:12

自己責任なんて言うことがあるのはどっかの遠くで何かを適当に判断する時ぐらいなんだよ。

212736:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 00:24:13

笑わかすなよ
お前は困ってる他人を助けた事があるのかよって話だ
目の前の両親助けてから口を開け

212737:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 00:25:18

自己責任かどうかは自分で決めればいいだけだろ
他人から「自己責任だ」とか言われても納得できなければ無視すればいい
>>1は自己責任という言葉に過剰に反応して屁理屈こねているようにしか見えない

212738:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 00:25:30

派遣企業を爆発的に増やし、
日本の衰退を促す地雷を埋め込んだ小泉が一気に普及させた言葉だからね。

増税して食っていけなくてもそいつが悪いという
事にするための布石でしかない。

そもそも社会問題や構造的な要因から誘発されてるあらゆる個人の失敗や損失は、連帯責任だから。
連携して社会改善に全力を尽くすのが国家構築であって、
問題を個人や一部に押し付けるのは支配っていうんだよ。
協力ではない。

グラフ見たろ?日本にある派遣会社の数と世界にある派遣会社の数のグラフランキングを。
これが全てを物語ってる。
さらにタケナカいるだろ。こいつ派遣関連の企業の回し者だからな。

212739:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 00:32:37

スレ31が馬鹿すぎて話しにならん
結果の平等(正確には報酬の平等)は社会主義の大失敗で終わってるだろうが
ホント最近こういうアホな左巻きがのさばってきてるよな

212740:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 00:44:05

流行りのブーメランかな?w
無責任と言う言葉を使う自分に刺さってるけどw

212741:名無しのかめはめさん2017年07月24日 00:54:17

「プロ意識」って言うやつほどいい加減なことをしてる理論かw

212742:名無し2017年07月24日 01:00:38

自己責任論者は結果を出した奴が多い?
笑わせんなよ、正確に言うとあれは結果を出した奴の寄生虫か結果を出したフリがうまい無能が言う台詞だ。
自分の責任にされたらどうしようもない実力だから自己責任なんて言葉で逃げるんだよ。

212743:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 01:04:07

じゃあ連帯責任がいいの?
他人がやらかしたら貴方も同じ責任を負う方がいいんかい?
個人より団体重視になるよ?一般社会までそんな考え方がいいんかい。
自分の失敗や負うべき責任を他人に転嫁したいから、自己責任を批判してないか。

212744:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 02:04:02

我が身の不幸も自己責任と思う人間もいるだろう
なんでワケわからん括りでイコールって話になるんだよ

212745:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 02:12:51

夏だなw

212746:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 02:55:40

東芝の件とかあれ経営者が悪いと思うけど
リストラされた人達は自己責任ですか?

212747:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 03:06:15

SNSのニュースやまとめサイトの記事に逐一反応しては自分とは生涯関わりの無いであろう世界にも首を突っ込んで自己責任だの自業自得だのとジャッジを下す人種が沢山いるね
彼等は色々な記事に必死に反応してアンテナの高い知識人をアピールしたいだけ

212750:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 04:59:20

ちょっとしたミスを盾に、「自己責任だ」と非難して一蹴するのは簡単だからね。
弱者に冷たくて説教したがりの日本人的にはちょうどいい論法なんだろう。

だけど、自己責任論なんてたいてい説教する側が悦に浸れるだけで、問題の改善にはつながらない。

212752:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 06:50:53

問題の解決?
論点スレおかしいとか笑える

212766:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 16:27:44

自分の行いに対して言うのはいいけど、他人にそれは自己責任だろみたいに言うのは違うと思う。

>>212743
少なくとも税金は自分以外の人の生活をフォローしてたりするわけで、連帯責任は案外自覚なくやられてることだと思うよ。
そもそも経済活動っていうのは一人でやるわけではなくて、2000万プレイヤーだろうが300万プレイヤーだろうがそのフィールドの一員になって行うわけで、その中で貧困層を国とかがフォローするのはそんなにおかしいことかね

212807:2017年07月24日 22:21:17

何でもかんでも自己責任に結びつける奴が問題なのかと。

212809:名無し@まとめでぃあ2017年07月24日 23:28:23

自分の言動や選択に責任があるのは当然だから、
わざわざ自己責任という言葉を使うのは責任逃れをする方便でしかない。

212818:名無し@まとめでぃあ2017年07月25日 01:44:05

自分の冷淡さを一般化したい人が使う言葉

241713:名無し@まとめでぃあ2021年08月27日 16:54:09

個人的には、赤信号を無視して渡る歩行者や一旦停止無視して飛び出す
自転車みたいな、道交法と言う法を無視した結果車に轢かれた際に車の
過失割合が0と裁定されるのが当たり前のことになってはじめて自己責任
と言う言葉がまかり通ると思ってる。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245419件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ