​​

前衛的すぎる兵器の画像を貼るスレ

前衛的すぎる兵器の画像を貼るスレ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:53:36.42 ID:PPCr+A9L0
こんな感じのオネッシャス
引用元:前衛的すぎる兵器の画像を貼るスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374162816/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:53:36.42 ID:PPCr+A9L0


こんな感じのオネッシャス

※http://ja.wikipedia.org/wiki/対地攻撃を目的としたモニター艦



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:57:37.70 ID:6Nd72L/li


X32戦闘機

※http://ja.wikipedia.org/wiki/X-32 (航空機)



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:58:03.06 ID:bV/df++W0




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:59:09.89 ID:3WV83+3V0


>>4
自殺用?


アパッチ・リボルバー
本銃はペッパーボックスピストルで用いられたピンファイア式の原理を用いて作動し、グリップ部分となる折畳み可能なナックルダスターと合体している。また、一体化された稚拙な折り込み式のダガーが付属していた。銃身の欠如からこのリボルバーの有効射程は非常に限定された。しかし本銃の全ての主要な部品が弾倉の方へ向けて内側に折り畳むことができ、容易にポケットの中へ隠匿可能だった。通常、バッグやポケット内にトリガーガードや安全装置の付かない兵器を忍ばせる際には、撃針の下りている薬室から弾薬を抜いておき、暴発を予防する。本銃は照星と照門を欠き、正確に狙いをつけることはできなかった。また拳銃の口径から非常に限られた火力しか持たなかった。7mm口径弾は、銃身が付いた火器から射出されていてもなお性能が非常に限定された。この限定された性能にもかかわらず、このリボルバーは非常な近接距離では致死性を証明した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/アパッチ・リボルバー



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:08:11.05 ID:bV/df++W0


前衛的と言えばこいつを忘れてた(架空だけど)


※メタルギアソリッドシリーズに登場する架空の銃器。
http://ja.wikipedia.org/wiki/パトリオット_(銃)



6:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/19(金) 01:03:42.84 ID:arFt5PIu0



※http://ja.wikipedia.org/wiki/沿海域戦闘艦



7:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/19(金) 01:06:29.23 ID:arFt5PIu0



※http://ja.wikipedia.org/wiki/厳島_(防護巡洋艦)



10:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/19(金) 01:26:31.71 ID:arFt5PIu0


ラファイエット級フリゲート

※http://ja.wikipedia.org/wiki/ラファイエット級フリゲート



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:26:37.60 ID:q45LOr0h0


泥沼化した戦争末期に出てくる阿呆な兵器が大好き



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:26:38.13 ID:U9h1+BEr0


パンジャドラム

※http://ja.wikipedia.org/wiki/パンジャンドラム

13:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/19(金) 01:31:21.33 ID:arFt5PIu0


>>12
まさに前衛的ななかの前衛さ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:44:10.66 ID:tFbtNUP80



これは?




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:51:14.72 ID:hu66PhCO0


この発想が好き


タウルス ジャッジ
タウルス社が開発した散弾リボルバー。

関連動画





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 02:06:02.42 ID:oK/ynjzm0






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 02:15:40.58 ID:oK/ynjzm0





※http://ja.wikipedia.org/wiki/エクラノプラン



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 02:09:04.47 ID:oK/ynjzm0



※http://ja.wikipedia.org/wiki/K-7 (航空機)



※SM-36 STALMA(F-26 Stalma)
・存在を否定しない。
・航空力学は忘れる。



※http://ja.wikipedia.org/wiki/XF5U_(航空機)






23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 02:09:09.08 ID:Q5XtaQVt0


ドイツってアホだろ


※http://ja.wikipedia.org/wiki/80cm列車砲

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 02:19:07.33 ID:YzF5k7RH0


>>23
大艦巨砲主義はロマンが…




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 02:11:40.95 ID:Q5XtaQVt0



これの数十年後にアメリカ軍が本気で開発した同系統の銃があったはず

※曲射銃身 P型



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 02:11:47.09 ID:oK/ynjzm0



http://ja.wikipedia.org/wiki/X-29 (航空機)




http://ja.wikipedia.org/wiki/F-22_(戦闘機)




http://ja.wikipedia.org/wiki/X-22_(航空機)




Lun class ekranoplan






http://ja.wikipedia.org/wiki/サーブ 35 ドラケン



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:46:49.96 ID:uVgtsVVc0



これとか

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:52:47.99 ID:xyb9AgQ70


>>16
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ




年収960万の内科医だが立ち飲み屋で底辺にアドバイス貰うの楽しすぎw

副収入、何もせず毎月100万くらい稼いでるけど、質問ある?

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

ローソンの女バイト(可愛い)のからあげクンの売り方が卑怯過ぎるwwwwwwwww

【悲報】146cmの女の子に告白しwwwwたwwwwwらwwww

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

こういうパンツ履いてる女何なの??? (画像あり)

【閲覧注意】この漫画が悲しすぎるんだが・・・・・・・ (画像あり)

長澤まさみさんの全盛期の水着姿がヤバイWWWWWWWWW (画像あり)

【画像】1200年前に作られた「ゆるキャラ」WWWWWWWWW

ネットの情報にだまされたエピソード

バブル時代に「6800万円の家」を買った家庭の末路wwwwwwwwwwwwwwwwww

長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

19802:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 19:20:20

B-2とかもすげーよなあれ。
飛べる形じゃないだろもう

40454:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 16:44:48

風船爆弾が無いとな。
あれ一応射程距離今のところ最長の兵器なんだが・・・
戦果(民間人2名)上げたしあれ大量に送ってればかなりアメリカ精神的に追い詰めれたんじゃ?
大規模な防空体制も敷いたらしいしw

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246026件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ