​​

懐中時計使ってたら「不思議の国のアリスのウサギじゃん!」ってバカにされたんだけど

引用元:懐中時計使ってたら「不思議の国のアリスのウサギじゃん!」ってバカにされたんだけど
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1504102270/


1: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:11:10.984 ID:LCwXD/s20


そんなに可笑しいことか?



2: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:11:54.649 ID:zjWvS3Ru0


かわいいってことだよ言わせんな



3: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:12:05.447 ID:9ucJe1c20


現代日本ではおかしい



4: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:12:22.314 ID:hvaSqUtM0


時間止めてみせろ



5: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:12:29.517 ID:Z1hmCPCO0


厨二病のガキ御用達アイテム



7: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:13:34.265 ID:PYq9EANZ0


>>5
これ



6: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:12:46.053 ID:Z+lm80Nv0


かわええ
俺も懐中時計持つわ



8: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:14:17.306 ID:6pOSdOTwd


馬鹿にされて凹むようなヤツは懐中時計使う資格がない



9: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:15:11.901 ID:ugjlZ9QG0


そもそもツッコミが欲しくて持ち歩いてるように見えるが



10: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:16:58.359 ID:VwaSaqCJK


お前を異世界に連れてってやろうか?くらい言えよ



11: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:17:21.221 ID:98VxHBs30


代々懐中時計を受け継ぐ風習が日本には無いからな



13: 名無しさん 2017/08/31(木) 01:58:06.493 ID:iU2PNKg30


>>11
拗らせすぎ



14: 名無しさん 2017/08/31(木) 01:58:53.909 ID:7ma14ZXa0


懐中時計のほうが清潔なのに不思議だよな



15: 名無しさん 2017/08/31(木) 01:59:35.702 ID:qLQsSzq60


仕事で使うんだが



16: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:00:07.493 ID:iU2PNKg30


>>15
どんな?



19: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:02:00.716 ID:CZ1ZDIu80


>>15
同業者発見



23: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:10:54.963 ID:iU2PNKg30


>>19
何でそんなみっともない自演しちゃうの?



26: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:25:00.148 ID:CZ1ZDIu80


>>23
自演と決めつけるのは勝手だが鉄道関係では普通に使うぞ



27: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:29:10.124 ID:1K0Nq8zVa


>>26
なんで?腕時計じゃダメなの?



28: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:32:50.038 ID:CZ1ZDIu80


>>27
列車運転士だけど腕時計だと運転中視界がそれるからメーターの辺りに懐中時計置くんだよ
会社から貸与されてるよ



30: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:39:01.264 ID:1K0Nq8zVa


>>28
車みたいに備え付けろよwww
なんでわざわざ持ち運ぶんだよ



32: 名無しさん 2017/08/31(木) 03:09:47.463 ID:CZ1ZDIu80


>>30
乗務点呼時に毎回時計を秒単位で合わせるんだよ。
新幹線でも中小私鉄でも同じことしてるはず。



33: 名無しさん 2017/08/31(木) 03:26:28.425 ID:1K0Nq8zVa


>>32
電波時計買えwww



34: 名無しさん 2017/08/31(木) 03:41:02.030 ID:CZ1ZDIu80


>>33
電波時計は山間部じゃ受信できないでしょ?
各個人が毎日時計を整備するのも時間に対する意識付けの一環なんだよ



18: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:00:49.935 ID:vNLWI1ypa


最低でも見た目年齢60過ぎてないとどんな理由があっても痛い



20: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:02:06.420 ID:h/+XajAm0


資産家 早慶以上の学歴 由緒正しい先祖 白人の血 ある程度の年齢 渋いルックス

2つはないと厳しい



22: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:06:39.558 ID:pOC48RcQ0


懐中時計好きなんだけど携帯で代用できちゃうしなあ…



29: 名無しさん 2017/08/31(木) 02:36:51.402 ID:P/+cGZse0


懐中時計とかマントとかかっこいいからオシャレ番長に一般化の動き作ってほしい



12: 名無しさん 2017/08/30(水) 23:43:10.493 ID:qm42KKCI0


杖とハットの爺さんが持ってる場合のみギリ笑われない



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

215255:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 16:41:34

鉄道の懐中時計に突っかかってるやつの無知醜態がヤバいな。
ちなみに医療関係でも使われることがあります、懐中時計。

215257:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 16:45:37

最終的にジャムとかバターとか塗りたくられるから気をつけたほうがいい

215262:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 17:05:54

妖怪ウオッチの女の子Ver.が懐中時計タイプ(ネックレス型)だった。

215266:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 17:33:23

医療関係は少なくとも勤務中はナースウォッチだし美術品とか手に触れるものに気を遣う職は腕時計付けられないしな

215267:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 17:49:22

スマホ持ってないんだね・・・

215268:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 17:51:30

高校の担任が使ってたな
理由は好きだからだった

215270:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 18:21:51

リアルで使ってる仕事もたくさんあるのに
やけにファンシーなたとえ持ってくるんだなあ

215271:  2017年09月03日 18:32:53

まだウサギで良かったじゃん、デブだったらハンプティダンプティとか言われるぜw

215272:にあ2017年09月03日 18:36:43

守護神って言ってみる。

215273:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 18:38:57

腕時計は邪魔だから嫌だし、携帯電話も持ってなかった20年前は、懐中時計使ってたな。他に選択肢が無いから。

215274:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 18:45:38

ID:1K0Nq8zVaが完全論破されてて笑った

215275:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 18:47:40

鉄道は確かに作業員全員の時刻合わせあるって聞いたことあるが
新幹線はすでに電波時計に移行したと聞いたが

215279:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 19:31:52

どっちかというと、明治や大正時代の文豪かよ!
ってイメージ

215280:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 19:36:27

他人の目なんて気にせず、持ちたいなら持てばいいよ、人の趣味にケチつけるようなやつの言葉真に受けなくてOK
そういうやつって、大体周りからも引かれてる可哀想なやつだから言わせておいてやって

215281:名無しさん@Pmagazine2017年09月03日 20:12:54

教養のないやつ相手にしても時間の無駄
仕事で必要だろうと趣味だろうと、好きに持てばいい

215282:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 20:15:48

三つ揃いのスーツに懐中時計、いいじゃない。

215290:名無し@まとめでぃあ2017年09月03日 23:03:49

普段使わないところは私物として持ち歩いてることの対しての話でしょ
仕事で使わなきゃいけないのはどうでもいいよ

215327:名無し@まとめでぃあ2017年09月04日 17:50:53

そういうときは
あー忙しい忙しい
って答えるんだよ

215329:名無し@まとめでぃあ2017年09月04日 17:53:08

俺もあの映画みたわ

215350:名無し@まとめでぃあ2017年09月04日 21:44:54

懐中時計、いいよね
パチンってフタの開け閉めするタイプが好きでね

215351:芸ニューの名無し2017年09月04日 22:27:54

アリスのウサギってだいぶマシな反応だな
もっと晒し者レベルでバカにされるか陰で笑われたりするだろう

215621:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 00:34:28

どうでも良い知識だが、船の中って陸が近くても電波時計が電波受信しないんだぜ
そうなると単なる安いクオーツ時計になるから月に15秒程度はズレる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246050件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ