​​

法律違反じゃないから俺のやってることは正しいという理論wwwwwww

引用元:法律違反じゃないから俺のやってることは正しいという理論
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1504054840/


1: 名無しさん 2017/08/30(水)10:00:40 ID:a4F


良くないと思います!



2: 名無しさん 2017/08/30(水)10:05:00 ID:D7C


有罪判決受けなければ悪じゃない



3: 名無しさん 2017/08/30(水)10:09:42 ID:C0G


法律は「これをやったら罰するぞ」と言ってるだけだと…
法律は正義の守護者じゃないと…



4: 名無しさん 2017/08/30(水)10:14:52 ID:0Ho


ひろゆき理論



5: 名無しさん 2017/08/30(水)10:15:13 ID:qIj


それとは別にモラルを持ちましょうっちゅーこっちゃ



6: 名無しさん 2017/08/30(水)10:18:58 ID:ODd


憲法あるやん



7: 名無しさん 2017/08/30(水)10:19:16 ID:KtQ


PM7omF3.jpg



9: 名無しさん 2017/08/30(水)10:20:21 ID:ODd


>>7
やっぱ金持ちから金取るべきだね



11: 名無しさん 2017/08/30(水)10:27:03 ID:uf8


>>7
よりオリジナルに近い翻訳は平等と公正で、いろんな補足入ってたりするけどこれが分かりやすいかも
1_20170905184811073.png



15: 名無しさん 2017/08/30(水)10:37:28 ID:KtQ


>>11
初めて見たわ




16: 名無しさん 2017/08/30(水)10:49:23 ID:thy


>>11
それって「平等」と「公平」だったと思う
正義って平等と比較するものじゃないし



18: 名無しさん 2017/08/30(水)11:01:38 ID:uf8


>>16
平等に対して平等ってそんなに理想的な考え方じゃないよっていうのを表すための絵だから
公平だったり公正だったりってのが正しい訳になるんだろうねえ



22: 名無しさん 2017/08/30(水)12:14:33 ID:kKd


マナー違反が増えすぎてルール(法律違反)に改正されるからね

>>7
これで思い出したけど
貧乏人は段差のきつい階段をロッククライミングして
金持ちは札束を積んだ緩い階段を楽々と登るってのがあったな



12: 名無しさん 2017/08/30(水)10:30:34 ID:Jcx


累進課税やナマポは正義ってことだな



13: 名無しさん 2017/08/30(水)10:32:28 ID:F0Q


世界は感情で動いている
それを否定する奴には論理で考える頭もない



19: 名無しさん 2017/08/30(水)11:23:18 ID:Jcx


じゃあナマポは公平なんだな



20: 名無しさん 2017/08/30(水)11:57:47 ID:KtQ


>>19
簡単に言えばそうだけど
ガバガバな制度だから批判が出る



21: 名無しさん 2017/08/30(水)11:58:45 ID:uf8


まあ公平を望む割にBIなんかに憧れたりする人が出て来るから意味わからんになったりする事はある



23: 名無しさん 2017/08/30(水)12:31:48 ID:a4F


騒音おばさんとかゴミ屋敷とか、法律違反じゃないから強制的にどうこうできないけど、あれは絶対悪だ!



24: 名無しさん 2017/08/30(水)12:59:10 ID:gEU


警察が何も言ってこないので、法律違反じゃない



10: 名無しさん 2017/08/30(水)10:22:35 ID:uf8


法律は最低限の秩序を守るためのものだから義務に近い当然なものであって
それを守るから正義のヒーローってものじゃない反面で
それも守れないのは社会的には害悪



【緊急速報】ハンターハンター連載終了

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

215459:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 12:10:14

全ての基地外を想定して法律作れるわけないわな

215460:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 12:20:57

それまで違法じゃなくても法律が変わってそうなることはある。

それは「正しいこと」が変わったのか「違法でない=正しい」というのが間違っているのか、まあ後者だろ。

215461:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 12:25:34

>有罪判決受けなければ悪じゃない
それを俗に言う合法ヤ○ザと言うんですよ
わかりますか?
倫理的に問題があっても合法なら関係ないという人種ですね。

215462:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 12:37:27

法的根拠
完全究極アルティメットウルトラ論破
スレタイ主は間違ってないンゴよねえ

215463:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 13:17:02

正義と訳した奴は本物のバカ
内容すらわかってない

215464:名無しのかめはめさん2017年09月06日 13:22:40

日本で大事なのは結果の平等w
努力してもしなくても同じ状態にすることが正義w

215465:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 14:05:43

ナマポは本来立てるのに怠けて寝そべっている人や座り込んでいる人にも台を分けるシステムだからな
背伸びしたり、跳び続けてやっと柵の向こうが見える人には台を与えない
同時に、立っていても柵の向こうが見えない相手に「あなたは寝そべっている人や座り込んでいる人より視線が高い位置にあるから台は与えられない」と伝える感じ

215466:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 14:09:58

とは言え、それが「法治」って制度の全てだしねぇ…
法は守れ=法に触れなきゃおk、って事でしか無いもの
日本が法治国家である以上、こう言う場合は法で規定してない行政の問題だよ

215467:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 14:12:28

悪いがわいはこれやな
「ルールに抵触してないやからおk」って思考
あと人に喜ばれる&好かれるからおk
基本組織で出世する側はこっちの思想じゃないとあかんと思うぞ

215469:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 14:29:52

つまり出世する人間はクズって事だな
確かにそんな気がする

215470:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 14:34:08

不倫カス「せやせや」

215471:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 15:43:53

路上で裸になっちゃいけないって、そういう法律でもあるんですか!?
…あるんですか。そうですか。すいません。

215472:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 15:47:11

でも全く同じ事を他人にやられて、それが自分にとってイラつく場合は文句言うんだよな

215473:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 16:00:38

状況による気がする。
ある目的に対して、
効率が良いとか、みんなが楽しめるけれども違法な行為と、
効率悪いとか、つまらない正攻法、
この選択を迫られたときには正義だと思うがな。
前者の違法具合が軽微な場合はそちらに流される人間は実に多いように思う。

215474:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 16:33:44

そんなこといくら言ったって刑法が自身に書いてないことを遂行する自由を保障してるしな

215484:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 20:06:42

たしかにこいつらがナマポ叩きしてるのは確かに矛盾だなww
結局ポジショントークしてるだけなんだよな皆

215539:名無し@まとめでぃあ2017年09月07日 01:53:28

マナーやモラルに固執する人って正義の鎖に縛られてる事に安心してるだけだから、正しいとは言えないと思う
囚人の鎖自慢の様に正義の基準を上げ続けるのは果たして正義なのか悪なのか

215710:名無し@まとめでぃあ2017年09月09日 12:40:12

法律違反じゃなければ正しいってんなら
法の改正なんかされないだろ
改正される前提のものが正義とイコールなわけあるかい

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245465件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ