​​

日本にニートが約60万人もいるという現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:日本にニートが約60万人もいるという現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504351390/


1: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:23:10.51 ID:eTQFzWcqr


60万分の1だと考えるとなんか安心するよな



2: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:23:27.44 ID:eTQFzWcqr


安心するわ



4: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:23:45.79 ID:eTQFzWcqr


ワイ以外にも60万近いニートいるとか



5: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:23:52.17 ID:fCY7ISL70


>>1
もっといるよ。先進国で累計1000-2000万いるんだって



8: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:24:14.58 ID:eTQFzWcqr


日本の200人に1人やで?

結構おるやろこれ



99: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:34:55.14 ID:ca1/ZVkz0


>>8
一学年5~6クラスある中学校で学年ドベレベルの存在やぞ



169: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:42:09.26 ID:FaC3PuDnM


>>99
ジジババ抜くからもっと多いやろ



236: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:46:07.41 ID:zEhfW2f30


>>169
いずれ65歳以上の老人が三人に一人くらいになるしニートの割合が今のままらったらかなり増えてるな



9: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:24:18.42 ID:h9/nswce0


自分がその中の一人だと思うとなんか感慨深くなるな



13: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:24:54.93 ID:eTQFzWcqr


>>9
ほんそれ



10: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:24:27.54 ID:9X9sOdAB0


フリーター抜いてんのか



12: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:24:39.98 ID:eTQFzWcqr


ガチでこれ見たときは胸が軽くなったわ



14: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:24:57.11 ID:w40Dpre30


ニートの定義は35以下だからそのうち減るで(ニッコリ



22: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:25:55.47 ID:eTQFzWcqr


>>14
ワイ23歳やけどニートやないんか?

じゃあワイは一体なんなんや?



24: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:26:12.05 ID:eTQFzWcqr


>>14
あっ35以下か

ならニートやんけワイ



595: 名無しさん 2017/09/02(土) 21:08:32.59 ID:/M+mzmfi0


>>14
それの理由が改正されたから
49までニートになったで



607: 名無しさん 2017/09/02(土) 21:09:06.02 ID:2D65zLnd0


>>595
そうなんや、フリーターも?



642: 名無しさん 2017/09/02(土) 21:10:30.35 ID:/M+mzmfi0


>>607
フリーターは何歳でもええんちゃうか



660: 名無しさん 2017/09/02(土) 21:11:27.44 ID:2D65zLnd0


>>642
元々定義は35までやぞ



18: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:25:28.43 ID:sQhW90a/0


ハロワに登録しとけばニートじゃないやろ



25: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:26:17.45 ID:v4MfiAeK0


ワイも悠々自適なニート生活やわ



291: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:48:48.35 ID:WLSFS4cJ0


>>25
すぐに潰れそう



27: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:26:19.91 ID:YQxReUaWd


トヨタは正社員30万人おるらしいで
それの倍とかニートすごいな



42: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:28:07.71 ID:NA7zIOck0


>>27
つまりニートが団結すれば日本一の企業を作れる言うことか
すごい



28: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:26:22.58 ID:V5XB2aLw0


ニートとナマポは半数くらい処分せえや



29: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:26:26.27 ID:X0Mjie0h0


勉強してればニートじゃないんやろ?
ニート全員に何か勉強させれば0に出来るやん



30: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:26:51.69 ID:uEv4QuW+0


なんやそんなにおるんか
まだ働かんでええか



31: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:27:03.78 ID:gAVi155F0


60万人も裏切られ絶望したのか



32: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:27:09.01 ID:eTQFzWcqr


60万てほんますごいやろ?

鳥取か島根の人口より上やろ?

ニート県つくれるで



35: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:27:44.22 ID:V5XB2aLw0


>>32
ミサイル落としてもらおう



41: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:28:07.24 ID:HrLTPYn50


>>32
ニート市作って数の暴力で生活保護受給とか認めさせて悠々自適生活したい



246: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:46:28.05 ID:rga5mpWK0


>>32
誰も税金払えなくて即破綻やん



652: 名無しさん 2017/09/02(土) 21:11:06.93 ID:Wud46x8S0


>>32
ゼロに何をかけてもゼロなんだよなあ



33: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:27:24.57 ID:jVWeAugua


まあ未熟な社会に救えるはずもないから
説教はいらんで



43: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:28:09.17 ID:0T+q2JIPM


最近焦り出してたけど安心したわ



46: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:28:25.81 ID:21111OzAa


ニートだけで船橋市の人口くらいいるのか



47: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:28:32.97 ID:LYf2Y5oT0


求職してればニートやないんやしもっとおるやろ



51: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:28:54.98 ID:jVWeAugua


ベーシックインカム導入待ったなしやな



52: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:29:08.22 ID:naRb0ZYq0


割れ対策を徹底すれば恐らく約半数にはなるで
無料で出来ることが多すぎるからまあいいやってなるねん



57: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:29:34.28 ID:nOVkz8nt0


実際300万人くらいおるらしいで



58: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:29:46.11 ID:muqJGKQe0


ニートって本当に悪いことなの?



65: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:30:56.35 ID:V5XB2aLw0


>>58
社会的に見たら絶対悪やぞ



451: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:59:05.08 ID:xU1s9uPMa


>>58
悪なんだよなぁ
迷惑だから死ぬ奴って偉いわワイも死なないかんのになんとなくで生きとる



62: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:30:35.85 ID:eTQFzWcqr


ニートでどっかの町乗っ取れば暮らしよくなりそうやな



64: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:30:39.63 ID:vJiTaswa0


ネットを利用したニート派遣業を活かせないものか

移動させようとするのはまず金がかかりすぎる
PCあれば自宅できる単純作業みたいなのをニートに押し付けたらええやん



71: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:31:25.82 ID:olM1So85r


>>64
情報漏洩されそうだからだめでしょ



68: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:31:16.64 ID:D2oCRobY0


でもさ、日本人口1億5000万としてそのうちの60万って1/250やぞ
0.004%やぞ
日本のうちの0.004%の宝くじレベルの出来損ないがワイなんやって思うと悲しいンゴ…



87: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:33:32.67 ID:aFsPW2o00


>>68
小学校からやり直せ



109: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:35:46.76 ID:D2oCRobY0


>>87
言われてから気付いたわ
0.00004%やなスマンスマンw



175: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:42:40.55 ID:7dM3axY+d


>>68
こんな算数もできないんだからそらニートにもなりますわ



72: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:31:26.24 ID:J9arjB3y0


外に出ないニートの数をどうやって数えるんや



92: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:34:07.65 ID:w40Dpre30


>>72
税金払ってない人数からハロワの登録者を除くとか?



105: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:35:27.67 ID:5tV2tRyi0


ニートの頃は欲しいもんも買えない、遊びに行く金も無いでほんま塞ぎ込んでたわ
やっぱ働くのはええことやで



307: 名無しさん 2017/09/02(土) 20:50:23.30 ID:oTs0ofcq0


せやけど働かんでも食えてるんやから究極の勝ち組やでな



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

215479:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 19:10:13

団塊の世代が退職したお陰で就職率上がったけど、それもほぼ新卒だけの数字で景気が良くなったわけでもない、だから座席すら存在しなかった世代には何の関係も無いのが現実よね

ただし単に面倒で怠けてるのは処分していい

215480:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 19:10:53

ニート=結婚しない子供産まない、だからな
働かないだけでなく少子化を促進させてる要因の一つでもある
ましてや非正規もずっと増えてるのに、どんどん子供を産むのが厳しい世代になる
この国はどうするのだか

215482:サウジアラビア2017年09月06日 19:48:44

仲間がそんなにいるとは(笑)

215486:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 20:13:28

そっちより非正規労働者二千万人の方が問題だよ

215495:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 20:36:11

彼らのケツ叩いて増産した分は彼らが消費するんやろか?

215500:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 20:57:30

60万台のう〇こ製造機

215509:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 22:07:00

ベランダでカイワレ大根栽培でもさせてみよう

215520:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 23:19:20

たとえば若いうちに何億もかせいで30ぐらいでやーめた。無職でいいわってやつもニート扱い?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245445件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ