​​

保育士ってブラックか?若い女性に囲まれながら可愛い子供をあやすだけで金がもらえる超ゆるふわリア充職じゃね?

引用元:保育士ってブラックか?若い女性に囲まれながら可愛い子供をあやすだけで金がもらえる超ゆるふわリア充職じゃね?
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1504521343/


1: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:35:43.317 ID:DlN9vDoV0


福祉は福祉でも知的障害者や認知症老人の世話をしているよりははるかに天国だろ



6: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:37:52.744 ID:PpN4/x75a


うるせえガキの相手とか金もらってもやりたくねぇ



7: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:38:39.691 ID:5NJpzeO50


保育士1年目だけど結構しんどい



4: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:37:19.206 ID:kPdijBI1a


最低底辺職と比べてもしゃーない



8: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:39:33.754 ID:DlN9vDoV0


家畜の世話みたいな感じでカートに大量の子どもを乗っけて引っ張ってる保育士の遠足風景をたまに家の前の道でみかけるんだが 
なんか楽しそうだぞ



10: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:40:06.677 ID:jdRKGMA5a


絶対やめた方がいい



11: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:40:53.811 ID:Byf+M2+6H


給料とかが安いのも有るんだろうなぁ…



12: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:41:47.807 ID:znKoKQ+D0


保護者から「男の保育士とかロ〇コンでしょ。辞めさせてください」って言われるよ



33: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:52:35.680 ID:ja4Xb8Dfd


>>12
ショタコンならセーフだな



13: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:41:54.004 ID:ilafnjLj0


親御さんが超怖そうストレスで胃に穴が開くかも



15: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:43:02.417 ID:DlN9vDoV0


>>13
教師よりはマシじゃね



18: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:44:19.974 ID:AmMT/+Q40


>>15
教師は学校に守られてるけど保育園は保育士を守らないぞ



20: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:44:46.066 ID:LG9cR+R0K


>>15
実際小学校高学年か中学くらいの担任の方がいい



14: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:42:33.443 ID:DlN9vDoV0


このままニートやるくらいなら
家の近所の人手不足の保育士で保育園になったほうがよくね?



16: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:43:12.472 ID:LG9cR+R0K


保護者にモンペアがいなければのお話



19: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:44:45.464 ID:Ryq6UDUG0


翌日使う物の作成とか、このガキは〇〇できるようになりましたの親への日記とかダリィ事ばっかだぞ。いくら子供が好きでもその親や内職は好きじゃねぇだろ



24: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:46:51.124 ID:DlN9vDoV0


>>19
サラリーマンのハードな仕事よりはマシだろ



32: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:52:13.052 ID:Ryq6UDUG0


>>24
リーマンは保育士より金は良いだろ。保育士より保育園の園長が完全勝利できるぞ



30: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:50:19.801 ID:1ekVqjgYr


保育士は休憩がないのがなぁ…



31: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:51:12.590 ID:1duXbpEB0


認知症老人の世話より1000倍は良いだろう



34: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:53:05.243 ID:DlN9vDoV0


>>31
だろ?
知的障〇者とか言葉の通じないやばいの相手にするよりずっといい
子供は可愛い



35: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:54:50.988 ID:vjiNeXQwa


ストレス、半端なさそうだが?



38: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:59:37.495 ID:PpN4/x75a


ガキはもちろん、そのガキの親がモンスターだと精神的に辛いよ
人生棒にだけはフルなよ



40: 名無しさん 2017/09/04(月) 20:03:29.568 ID:5DmN/+K40


介護がいけるなら保育士もいけるんじゃね?
複数の子どもの大声はノイローゼになったりするらしいし子供だけじゃなくて親とか地域とか気にするところめっちゃある上に責任は重く賃金は安いけど



41: 名無しさん 2017/09/04(月) 20:03:51.805 ID:F/MdATfF0


介護も保育士も全部底辺職のゴミだしどうでもいい



42: 名無しさん 2017/09/04(月) 20:04:09.948 ID:mffHbWOL0


保育園のレベルのガキは嫌い
小学高学年からだな



43: 名無しさん 2017/09/04(月) 20:05:21.762 ID:/0S3qtZZM


モンペモンペいうけど施設の至るとこに監視カメラ着けない施設側もアホだよな
やましいことがないまらカメラあれば説明もつくやん



39: 名無しさん 2017/09/04(月) 20:02:32.041 ID:2vQwa+VE0


女だらけの職場では自分の立ち位置を間違えると即詰む



昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】俺の妹の手帳を見てくれ・・・・・・ヤバイぞ

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

215669:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 20:05:47

子供は絶対に怪我するし、病気にもなる
で、そこにモンペがいたらあら大変ってな

215670:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 20:11:19

介護も看護も保育もガチ肉体労働なうえに
仕事内容が多岐に渡っていて
かつ一日にしないといけないノルマがあって
サビ残当たり前、持ち帰りの仕事まで押し付けられて
首都圏のコンビニバイトをフルタイムで入るよりも
給料が3割以上安い
しかも容姿で大多数が選考から漏れるおまけ付きw

215671:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 20:15:58

他人のクソガキどもなんぞ相手にしたくないわ

215672:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 20:19:55

いかにもニートの考えそうな事だな
女社会の職場の面倒さを分かってない

215674:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 20:37:55

池沼がスレ立てか

215675:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 20:40:27

低脳の思慮の浅はかさが目立つね

215676:2017年09月08日 20:40:55

知能レベルが小中学生すぎる

215677:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 20:41:42

全部妄想でしかももっと過酷そうな仕事と比べてマシって言ってるだけじゃん
どうしようもないヤツだな

215678:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 20:41:57

職場の男女比は男3:女1くらいが丁度いい。
これが還暦前後のばあさんだらけなら言いたいことズケズケ言ってくるからまだ扱いやすいが20代の女だらけとか最悪だぞ。
しかも事実上客は我が子の都合しか頭にない「鬼女」。

215680:名無し2017年09月08日 20:55:51

監視カメラなんでつけないかって?
誰がその金出すんだよ。
誰が管理するんだよ。

215681:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 21:00:16

知り合いにいるが、男性保育士とか人権無い扱いだぞ
保護者様からは性犯罪者予備軍みたいに見られるし

215682:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 21:06:05

保育士だけど、そう思うなら資格とってやってごらん。

215683:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 21:21:25

お前らみたいに人の考えに便乗するだけの脳足りんには毎日毎日自分で全部考えてやらないといけない保育士は無理だよ

215686:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 21:34:12

20年前に保育士やってたおっさんだけど、給料なんぞフルタイムのバイトの方がよっぽど稼げたぞ
俺の時は手取りで10万切ってたし、今働いてる後輩も15万あるかないかくらいしかない

元スレにも書いてある様に、子どもの状態に常に気をつけたりそれを連絡ノートにまとめたり面倒な事は山ほどあるし、女の多い職場だからそっちにも気を使って無駄に疲れるし

215687:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 21:46:51

やった事のない仕事を楽だって思えるのは、経験も思慮も足りない証拠

215688:名無し@まとめでぃあ2017年09月08日 22:01:03

大丈夫か?ってくらい見識が狭くてびっくりするスレだな

215695:名無しさん2017年09月08日 23:27:33

女の多い職場とかむしろ地雷原
女がクソなのは女が一番理解しとるわ

215706:名無し@まとめでぃあ2017年09月09日 11:15:48

「○○よりはいいだろう」なんて考えで仕事選ぶヤツは
どんな仕事に就いてもすぐ辞めるよ

215711:名無し@まとめでぃあ2017年09月09日 13:55:01

元カノが保育士だったから休みの日に折り紙とか画用紙切ったりとかよく手伝ってた

215715:名無し@まとめでぃあ2017年09月09日 15:25:43

まあ認知症の老人よりマシなのは確かだが、どちらにしても辛い職だろ。
子供のためならどこまでもヒステリックになる母親を相手にするとか胃に穴あくわ。

あと、暴れまくるクソガキが勝手に怪我しただけでも大問題になる理不尽。

215719:名無し@まとめでぃあ2017年09月09日 16:49:16

医療系学生だけど、こないだ保育園に実習に行ったときはマジで保育士の労働環境大丈夫なのかこれと思ったわ

215739:名無し@まとめでぃあ2017年09月09日 20:17:26

何か有ってsiんでしまったりしなければそんなに大変でもないだろう
そこに気を使うのが一番大変くらいかね

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ